【少年ジャンプ】鬼滅、呪術、チェンソーが本誌に掲載してた時期がもう5年前……?

  • 61
1: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:38:54
4: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:41:29
鬼!悪魔!呪霊!
3: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:41:20
デンジ、ユウジ、タンジ三兄弟好き
2: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:39:28
そこにハイキューとか約ネバとかドクストもあったの良すぎない?
5: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:46:07
そんな殺伐とした本誌にマグちゃんが!
41: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:47:31
>>5
邪神のくせに癒し枠になりやがって…
いやマジで一時期スレ画3作品がローテーションでエグイ展開してきてたからロボコとマグちゃんに癒されてた
6: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:48:39
マグちゃんもっと読みてぇ〜
7: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:50:27
ここにはないけどサム8の八丸のヘラヘラ首と兄上の生き恥がシンクロしてたやつ本当好き
8: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 13:56:24
なお、掲載タイミングの関係上この3人が揃ってたのはたったの一年だったりする
9: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:01:40
誰が呼んだか「令和のジャンプダークファンタジー三兄弟」
(令和になる前から連載開始しているのあるけど)
10: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:02:06
もう5年も経つのか…時が経つのが年々早く感じるわ
11: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:19:23
3作品ともアニメが続いてるからそこまで経ってる実感なかったわ
12: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:22:59
(鬼滅に関しては連載開始から来年で10年やで)
13: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:25:55
映画だけど久しぶりにこの3作品揃うのなんか感慨深さがある
14: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:27:20
デンジと悠二がバカやるのをタンジェロが諌めてそうなの好き
15: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:28:23
アクター……いや何でもない
16: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:30:43
>>15
死んだ妹の話はやめろ
姉…妹…?もう関係ないか……
23: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:57:50
>>15
虎杖がクランクアップする直前にイチが転生してきたから……
17: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 14:34:30
ダークファンタジーと呼ばれることなく駆け抜けたヒロアカって
やっぱり凄かったんだなって
24: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 16:46:26
>>17
鬼呪霊悪魔相手に比べて相手がヴィラン(一応人間)だからな
人外と人間だったらやっぱりダークさには違いが出る
26: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:06:27
>>17
表面部分だけ見ればヒロアカは3作品と比べたら明るい世界観に見えますし
ダークファンタジーの定義とか割と曖昧な以上第一印象で判定されることを考えるとヒロアカはまあダークファンタジーには見えん
28: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:53:08
>>26
舞台が現代社会っぽいからファンタジー感ないってことじゃ…?
29: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 18:41:55
>>28
呪術も現代社会なんだけど呪術師は一般人には知られてないのがダークっぽさある
18: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:30:13
令和のジャンプ黄金期だと思う
21: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:46:07
>>18
平成のお残しなんだよなあ
チェンソーマンも1月連載だからギリ平成だし
19: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:32:20
タンジは長男なのわかるけどデンジとユウジは次男三男感ない。何なら双子感の方があるけど夜凪がいたら次男長女の双子でユウジが次男かって感じある
20: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:36:05
タンジ長男
ユウジ末っ子
デンジは勝手に上がり込んできて飯食ってる放置子って感じ
22: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 15:54:32
鬼滅23巻1億5000万部
呪術31巻1億部
チェンソーマン19巻3000万部
化け物すぎる…
しかも全部国内累計だったよな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:03:02
鬼滅終わった後も豪華すぎる…
27: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 17:48:34
>>25
そうとも言えるし
そうでもないとも言える
34: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:35:39
>>25
忌み子と死産が混じってる定期
36: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:39:34
>>34
半分は当たってる
耳が痛い
30: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:32:29
20年ぐらい読んでるけど個人的に瞬間最大風速はこの時期だった
42: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:52:20
>>30
連載陣のラインナップだけ見てもいわゆる黄金期には及ばないまでも結構豪華で
なおかつ中堅以上の作品が脂の乗ってる時期が重なってたから当時実際に読んでたら満足度高い期間だよね
31: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:38:17
なんやかんやで活気のある主人公たちだ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 19:44:08
ロボコとマグちゃんがいたからこそ、精神が守れた
37: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:42:16
>>32
これにワンピースの過去編とかが加わった時期もあったような
マジでマグちゃんとロボコが清涼剤だった
44: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:57:43
>>32
ダークファンタジー三銃士がノリノリだった中でちゃんと癒し枠になる連載が二つもあったの割と奇跡的な連載陣だったのかもしれない
このちょっと前は斉木や左門くんがあったとはいえギャグ作品が下火気味だったし
33: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:14:40
この頃ワクワクよりハラハラで毎週見てたわ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:38:42
メイン要素のヒーローが芸能人みたいなもんでアカデミアが陽キャな青春だからダーク要素が僕が陰キャって部分しかないし…
38: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:44:54
このへんの作品でぐちゃぐちゃにされた情緒をリセットするためにロボコみたいなのは本誌に必要なんだよな
39: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:45:05
ヒロアカはダークファンタジーじゃなくて王道のローファンタジーだと思う
40: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:47:31
この時期はワンピースやヒロアカが暗い話に入ると…
45: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:31:10
チェンソーってなんか呪術とか鬼滅とコンビにされがちだけど同期ってほどじゃなくて比べたら全然若い方なんだよね
どっちかといえばサム8とか夜桜さんとかSPY×FAMILYのが年代近いらしいと知って驚いてたよ
46: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 00:35:17
まあ呪術が人気跳ね上げた頃には鬼滅とっくに終わってたしな
48: 名無しのあにまんch 2025/02/08(土) 10:13:35
何気に令和生まれが1人もいないと言う
アニメなら令和生まれもいるけど
43: 名無しのあにまんch 2025/02/07(金) 20:55:20
長男炭治郎
次男虎杖
三男デンジ
な印象強いが作中年齢なら上下逆よな

元スレ : こいつらの掲載時期…

漫画 > チェンソーマン漫画 > 呪術廻戦漫画 > 少年ジャンプ記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃チェンソーマン呪術廻戦少年ジャンプ鬼滅の刃

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「呪術廻戦」カテゴリの最新記事

「少年ジャンプ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:01:10 ID:A0OTQzMzQ
無限列車編が5年前だからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:05:15 ID:EzOTE5ODk
(鬼滅に関しては連載開始から来年で10年やで)

嘘やろ!!
10年前って聖闘士星矢とかキン肉マンとか連載されてた頃やろ?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:21:42 ID:kwNTYzNDM
>>2
お前のジャンプは平成が消し飛んでるのか
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:30:19 ID:g2NzE4ODI
>>13
誰が平成ジャンプや
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:05:17 ID:AyNzM5NzA
鬼滅完結と同時に本誌卒業したんよね俺
次世代のヒロアカ鬼滅呪術は産まれそうですか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:30:42 ID:I1MTE1NzM
>>3
現在発行部数1000万部越えがワンピースしかないうえに1000万部越え期待されてたサカモトはアニメがコケてブーストもかからなさそうです
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:02:19 ID:MxNTM1NzA
>>14
サカモトはアニメ始まる時点でミームになるようなインパクトのあるシーン無かったからいけると思ってた奴ほぼおらんやろ
面白くっても結局外野の人が読んでみようと思えるフックないと売れるの無理だよ
マクドナルドと同じくらいの値段でもっと健康的で美味しいご飯はあるけどマクドナルドが一番売れてるのと一緒
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:05:20 ID:U4MjM4NTc
>>14
なんかめだ箱みたいになりそうやなとは思ってた
後半になって面白くなるタイプでかつ面白くなったあとも万人にうけるかは微妙なタイプ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:27:17 ID:IxOTcyNjc
>>3
個人的にカグラバチと魔男のイチが期待度高いけど
どっちも連載1年前後なので判断材料が足りないかな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:06:19 ID:czMDQ1Nzc
まじで毎週誰か死ぬかハラハラしてた
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 15:13:19 ID:c1ODk0ODQ
>>4
進撃の巨人やハコヅメの最盛期とも被っていた奇跡の時代
そして講談社の2作も『毎回誰が死ぬか分からなかった』
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:07:01 ID:U4NTA0MzQ
こんな記事が出る時点でジャンプの未来は現在進行系で暗い
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:53:35 ID:g1ODQ4Mjg
>>5
この頃も暗黒期とか言われてたけどレベル高いな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:05:07 ID:U4NTA0MzQ
>>22
コロナ需要でネット、アニメ、マンガはブーストかかってたけど、それ抜きにしても面白い作品はあったからな
今はマジでジャンプで読む作品は少ない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:27:26 ID:QxNzkyOTM
>>22
結局アニメの大ヒットするまでは暗黒期扱いだったからね
今も同じ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:34:08 ID:I3MzM0MDY
>>30
今もそうだけど話の面白さじゃなくて売り上げたけで暗黒期かどうか判断してるやつ多いよね
鬼滅呪術はアニメで大ヒットしてから手の平返されたけど、アニメ前からすでに面白かったのに
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:08:21 ID:YxNDQzMDg
ワンピハイキューヒロアカブラクロゆらぎ鬼滅約ネバぼく勉ドクストアクタ呪術チェンソがいた2019/2020よかった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:08:51 ID:I1MTc3MjQ
鬼滅、呪術、チェンソーみたいなダークファンタジー漫画が大々的に掲載されるようになったのはやっぱり進撃逃したのがデカいかな?(一応それ以前からデスノートとかDグレみたいに無い訳では無いけど)
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:02:23 ID:Q1MzAyMjg
>>7
単に読者の年齢層が上がっただけだと思うよ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:36:20 ID:I3MzM0MDY
>>42
少年読者の数が減ってるのは結構やばいな
ジャンプ読者に受ける漫画はあっても、肝心の少年人気が薄くなると未来が暗い
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 16:48:34 ID:g2NTc0MzY
>>7
心折りに来る展開が同時期に重なったから言われてるだけで、取り分けこの3作品がダークファンタジーしてるとか思ったことないなあ
「この時期のジャンプ曇らせ流行ってたよね」くらいの文脈で、何ならヒロアカとかワンピもちょいちょい曇らせ展開あったから、本当にマジで進撃関係ないと思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 17:05:35 ID:k4MTU0ODI
>>49
曇らせの黒い三連星扱いされてた頃はノリに乗ってて面白かったわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:12:07 ID:c1MTE5MTM
2004なんかは、上から下まで名作揃いだけど
こいつらの時代は下位に目を覆いたくなるものがあるのでちょっと違う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:00:01 ID:M2NTE5MTk
>>8
下振れが酷くて「令和の三大打ち切り漫画」として炎上してたレベルだもの
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:15:08 ID:MxNzA0Mzc
ONEPIECE 鬼滅の刃 僕のヒーローアカデミア
呪術廻戦 Dr.STONE ハイキュー!! 銀魂
約束のネバーランド ブラッククローバー
僕たちは勉強が出来ない 食戟のソーマ
火の丸相撲 アクタージュ ゆらぎ荘の幽奈さん

この辺がバラエティ豊富で好きだったな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:20:48 ID:AyNzM5NzA
>>9
アクタージュ混ぜるのやめてくれ
思い出したくもない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:13:32 ID:MxNzA0Mzc
>>11
連載されてたんだから仕方ない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:35:08 ID:YxMzUwOTA
>>9
ジャンプ黄金時代は凄い!それに比べて今は……みたいな書き込みは多いけど、
何だかんだ数年後に振り返ってみると、結構記憶に残って&数字出してる作品揃いなのが、
ジャンプやっぱり凄えなってなる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:44:37 ID:c1MTE5MTM
>>15
数年後にはキルアオ鵺アストロひまてん超巡も名作として語られてるだろうなw
本当にあにまん民は見る目がない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 15:15:34 ID:czNzIwNDY
>>19
サムライ8「|д゚)チラッ」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:48:43 ID:M5OTM1MTA
>>15
今まではそうだったけど今回はガチでやばいからな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:46:18 ID:c5MTU5OTU
>>9
アクタはあかねの姉になれるはずだった存在だ……
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:16:21 ID:kwNTYzNDM
タンジ「逃げるなー!!現実から逃げるなー!!」
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:20:53 ID:E5MjAzODM
今の連載陣しょっぼいなあ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:35:09 ID:Y0MTE3MjI
今のジャンプラの連載陣は今はいい感じだけど あくまでもジャンプラだからこその面白い漫画って感じでジャンプ本誌でもイケるかといわれると口に出してイケると言い切れないのが何とも言えない
藤本タツキと鈴木祐斗は成功したけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:35:09 ID:YyMDcyMDI
アクタージュ……惜しいヤツを亡くした
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:43:23 ID:c0MDIzMjY
嘘だ。俺を騙そうとしている
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:15:39 ID:M4NTU1Mzc
>>18
いいですか、落ち着いて聞いて下さい種ハルヒけいおんはもう20年も昔なんです
キルミーはタヒんでないけど(ぐるぐる目)
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:48:19 ID:M5MTc2OTY
でも読者は減らないんだよね
まだまだ安泰だよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:54:30 ID:A4OTc5MjY
この時期の
これまでのノウハウでやってるヤツは一切通用しなくなった感はやばかった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 11:59:45 ID:M5MTA2ODA
今は本誌よりジャンプラなのかねぇ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:07:35 ID:YxNDQzMDg
日向デク炭治郎の3組がすきだ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 12:34:04 ID:E4NzkxNjU
この3作がアニメになった時のお祭り騒ぎ(特に劇場版)は楽しかったなあ
ヒロアカはミッドナイトが死んだ時点で基本ダークな話だと思ってる
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:01:31 ID:gyMjMxNzg
タツキはすでに2部をジャンプラで掲載中だし
芥見も早めに次回作を連載したいと準備を進めている
ただ肝心要のワニがゲスト寄稿以外で目にしなくなってるのがなぁ…
漫画はストーリーを考えるのはもちろんそれに沿った絵を描くので
イラストなどの一枚絵だけでは上達しないのよね

正直ワニに関してはほぼ諦めかけているところはある
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:09:18 ID:U4MjM4NTc
>>33
色々言われてるけどその3人の中で一番ワニが大成功しそうなんだよな
大失敗の確率も同じくらいあると思うし失敗したら恐ろしく叩かれるかもしれないけどワニの漫画が一番見たい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:30:51 ID:gyMjMxNzg
>>35
ワイもワニの新作が読みたいけれど
空白期間が5年以上も空いてしまっているという事実がね…
実はずっと新作の準備していました、だったら杞憂で終わるんだけども
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 15:49:10 ID:k1Mjc2NDc
>>35
ワニの新作があったとしてもう誰も修正案を意見する人いなさそうだし四肢欠損主人公になりそう
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 17:12:22 ID:k4MTU0ODI
>>35
ワニ先生に本誌かプラスに来て欲しいけど戻ってこないなら影響受けた新人が生えてくるのを期待するまでよ
ちょうど新世界漫画賞の佳作でワニ先生フォロワーみたいな読切来てるしこれからワラワラ湧いてくるかもしれない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 16:26:55 ID:gwNjQ5MzQ
>>51
冨樫(とブリーチ)フォロワーの呪術が始まるまでの期間を考えると鬼滅フォロワー発生はまだまだ先だな
しかも元ネタの劣化コピー通称カニカマで終わると連載も始まらない続かないだろうしね
単眼猫先生みたいにフォロワー成分出しつつ個性も出せる逸材はそういない
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:41:33 ID:E1Nzc2ODM
コロナ禍が異常な事態だったからより鮮明に脳内に刻まれてるんだろうな。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:43:26 ID:g0MzQyOTQ
鬼滅の最終巻発売日にアニメイトの前に行列ができてたのも懐かしい思い出
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 13:58:45 ID:c1MTE5MTM
今はなあ
カグラバチは最低限ブラクロ、うまくいけば呪術ヒロアカまで行くだろうが他が・・・
イチがどのくらいやれるか・・・
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:00:48 ID:k5NDczNjY
あにまんが1番面白かったのはタイパラがやってたこの次期
毎週月曜日が楽しみだった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 14:36:57 ID:I2NDE0NzE
ジャンプ黎明期はドル箱作家を確保するため専属契約だかで漫画家を拘束できたけどもう悪手だし、今後どうやって漫画家を確保育成してくんだろ?
お隣の半島はウェブトゥーンで頑張ったけど日本じゃ無理だろうしね
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:02:18 ID:IyMDk5OTc
>>44
アレ放置仕出して不当だからって怒られたんだよな
まあ吉本みたくスクール開いて育ててたりとかはしてる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 15:55:24 ID:kxNjA0OTQ
もうジャンプ本誌よりジャンプラ、またはヤンジャン・ウルジャンの方が有望
今はアニメ化の弾がもう無い以前に中堅以下が多くて本当にヤバイ

原作絵でのグッズ販売などもジャンプは特に盛んだけど、
当然連載中のより連載終了作品で売上もってるよね体力だいじょうぶ?状態
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 18:33:25 ID:kyMzIxMjc
当時の呪術チェンソーアクタージュが二線級だった頃は冗談抜きに黄金期再来だと思っていたのにあっと言う間に変わっちまった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:48:34 ID:gzMDUyNDk
サカモトは既刊が売れてきてるからアニメ化効果はあったんじゃないか、メダリスト既刊の方が売れてるが
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月17日 20:59:30 ID:M0NDQ2NDA
今のジャンプ編集ってグッズ展開とかイベント・メディアコンテンツの拡張とかはめちゃくちゃ上手いし才覚を感じるんだけど
そういう営業面の能力が高い反面肝心の担当編集としての能力には疑問を感じるのが今の状態につながってるような?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 00:45:49 ID:Q2OTU0NTI
今のジャンプ漫画どれも個性ないんだよなぁ…
ベテラン作家でも個性無くなってるから今の編集部の方針っぽいけど、読んでてつまんないからやめてほしい
もっと尖らせてほしいわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月18日 11:55:42 ID:ExNTU0NzI
アクタージュ早く連載再開しろや
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります