暴力系ヒロインが流行らなくなった理由ってなんだろう?

  • 56
1: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:18:01
…何で?
53: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 08:57:02
>>1
この子を暴力ヒロイン扱いするのはやめろ!
明らかに主人公が悪い時ばっかりじゃねえか

まあ金髪巨○のほうが好きなんですがね
3: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:18:46
人権意識の向上により女性から男性へのDVが認知され始めたから
4: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:19:12
むしろ流行ったけど廃れただけ
5: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:19:46
イレギュラーなんだよ。やりすぎたんだ。お前はな!!
6: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:20:28
加減間違えて理不尽感強い子が多すぎた
7: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:21:05
伊波さんはちょっと新しかった
ストーリー展開にもうまく使ってたし
8: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:21:06
暴力ヒロイン=ツンデレみたいな風潮なかった?それでツンデレ好きな人から嫌われ、普通に理不尽な暴力じゃねぇか!とまともな人はキレ、結果廃れた
9: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:23:22
理不尽暴力振るうなら無職のエリスくらい突き抜けてもらわないと…
119: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 06:06:05
>>9
暴力系理不尽すき
11: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:24:30
そもそも昔のスケベ主人公に対する制裁という側面があったからであって別に暴力ヒロイン自体が人気なわけではないと思う
スケベ主人公を抜いて暴力ヒロインだけが残ってしまった結果読者に嫌われてたくさんヘイト創作作られたりしたのかもしれん
36: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 15:08:14
>>11
画像のやつが出ている作品はみんな気に入らないことがあるとすぐ主人公殴り飛ばすから
災害レベルで対策が必要なキ〇ガイ揃いだった
60: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 02:52:50
>>36
そりゃ、そうでない金髪二人に人気が二分されますよね・・・
12: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:24:49
ヒナギクってなんで人気あったんやろな
32: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:45:01
>>12
ヒナギクは暴力描写あるけど暴力ヒロイン認定されるほどはやってない気がする
基本的に常識人だし
68: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 12:00:48
>>32
そもそも姉が迷惑かけた時にしか暴力振るってないしハヤテとかに対しても怒ってるだけだし攻撃してもやんわり躱されてるので暴力ヒロインには該当しないのでは
13: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:27:57
暴力振るわれる側が助平だったりデリカシーがなかったり、あるいはちょっと倫理観ずれてたりとか
そういう常識から逸脱した行為のストッパーとして振るわれる暴力である必要がある
14: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:30:05
そもそも暴力ヒロインが生まれる理由になったスケベ野郎もそんなに笑えないし
15: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:30:49
殴られたら痛いやん
16: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:31:07
よくよく考えてみると、ナミとかは割と暴力系なのに大人気だ。
やっぱりツッコミ的な意味でするのと、理不尽は理不尽として魅力の一部になることが条件なのではないだろうか
17: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:31:28
・男に原因→「仕方ない」→暴力ヒロインじゃない?
・男にあまり原因がない→「理不尽」→そもそも人気出る要素がない
結局上を暴力ヒロインと呼ばなくなったってのはあるのでは?
18: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:31:36
主人公別に悪くないのに暴力とか自分は暴力振るうくせに自分がやられそうになったら女の子に暴力振るうなんて最低!みたいな事言ってるの純粋に不快だからなぁ
19: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:37:12
主人公がスケベじゃないとギャグにもならないよなぁ
20: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:44:25
暴力系嫌われた時期ってメイドキャラ流行ってたよな。
偉そうにしてたいオタク多かったんじゃない。
たとえ美少女でも殴られると本気でキレるオタク
22: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:46:17
>>20
言うてどんな美少女でも理不尽に常日頃殴ってきたらキレるでしょ
21: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:45:41
美少女に殴られるより美少女になでなでされたい。
23: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:48:18
これヤンデレと同じで
ヤンデレヒロイン→包丁で人差しときゃええやろ
ツンデレヒロイン→主人公殴っとけばええやろ
みたいに分かりやすい特徴だけ記号化して強調しすぎた結果本質を失ったキャラクターが多く生産されたためだと思う
24: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:48:23
スケベによるヘイトを解消するための制裁としての暴力なのであって、理由も無く暴力を振るえば理不尽に映るのは当然
ボケに対するツッコミみたいなもの
25: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 13:49:47
スケベ主人公に対するストッパーとしての本来の役割を外れて理不尽な暴力が増えた…という観点で見ると、スケベ主人公自体の減少に追随して暴力系ヒロインの必要性もなくなったと考えられるな
27: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:41:39
これはなんやかんやで人気投票1位なので暴力の正統性と飴と鞭のバランスが取れていれば今でもいけることを証明している
ただそうなるとどうしても主人公の人気とトレードオフっぽいのよね。同じ人気投票で主人公は確かヒロインの母や夏祭りで助けたチョイキャラに負けるレベルの人気の無さだったから…
33: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:57:53
>>27
こいつ(咲)は彼氏の主人公がどうしようもなさすぎるんだもの
こいつに感情移入するとあまりにも不憫すぎて暴力ヒロイン呼びすら失礼に思えてしまう
28: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:42:53
ホチキスツンドラ女が通りますよっと
29: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:43:07
基本的に罪(セクハラ等)に対する罰だからねぇ、ISみたいに理不尽暴力は嫌われるし見て気のいいものではない
30: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:43:36
ONE PIECEのナミはまだまだ暴力ヒロインやってるしいけるいける
ギャグシーンでの暴力って一種のコミュニケーションみたいなもんだよね、やりすぎは禁物だけど。
81: 名無しのあにまんch 2021/08/27(金) 21:38:09
>>30
ナミの場合はルフィ達怒られて当然の時しか怒らないから!
31: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:44:44
お互いにやり合ってるならいいけど一方的な暴力は嫌い
34: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 14:59:02
単純に性格がクソだから
94: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 17:47:27
>>35
だって、現実で既に同じような感じなんだもの……
37: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:29:05
よく挙がる暴力ヒロインの面々を比較すると大抵が一方的かつ支配的なキャラクターが揃っていて、事実上そいつを中心に作中のパワーバランスが成立している
つまり暴力ヒロインというより正確には暴君(メタ視点ありきも多いが)
逆に相応の因果応報を受ければ評価も変わってくる
38: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:32:37
怒りを持つのも正当+コメディ色強め
どちらかと言うと渚の敵への撃退手段の方が情け容赦なくて笑う
39: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:34:40
今流行りの勉強ができて貧乏で性欲出さない主人公と相性が悪いから
40: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:37:00
エリスめちゃくちゃ可愛くない?
61: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 02:55:26
>>40
作中でやべー奴認定されてる子がやべー事するのは当然だから良いんだよ、エリスは大人になっても狂剣王と呼ばれて危険人物だって噂が立ってるし
作中で特に問題児扱いされてないのに暴力描写が行き過ぎてるのは何でお前一般的な性格扱いされてるの?になるじゃん
79: 名無しのあにまんch 2021/08/27(金) 08:39:29
>>40
まずコイツは好きな人にも好きじゃない人にも暴力振るうから暴力ヒロインじゃなくて、ただのヤベー奴だし
執事に恨まれてたり、取り返しのつかない不幸に見舞われたり、他のヒロインから嫌われてたり、ヒロインバリアに守られていないってのも大切だと思う
42: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:40:44
どこかで聞いたことあるような意見を自分の発言としてて恥ずかしくないのか?
43: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:42:10
>>42
それを言ったら42の発言もどこかで見たことあるぞ!とか不毛な子供の口喧嘩になりかねないがよろしか
44: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:42:54
シャナもルイズも今考えると別に暴力系じゃないよなぁ
48: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 20:48:38
>>44
シャナは割と怪しい
ルイズは使い魔(使用人)にあの世界の常識を仕込もうとしてたので半々
80: 名無しのあにまんch 2021/08/27(金) 21:36:42
>>48
シャナは戦うために育てられたからそれ以外のコミュニケーション知らないのもある。
あとそんな暴力振るってただろうか…。
裸見られてボコったのと、鍛錬の時と、戦闘中の扱いが雑だったのぐらいな気がする。
単行本見たので昔過ぎて記憶が曖昧。
49: 名無しのあにまんch 2021/08/15(日) 23:02:08
男側に非がないのに殴られてるの見ると心が痛む
50: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 18:52:56
>>49
わかる
51: 名無しのあにまんch 2021/08/18(水) 19:02:36
暴力シーンがきつすぎて、人気投票も振るわずFDも攻略対象の1人でしかない人気投票1位の幼なじみが作られたメインヒロインがいるエ○ゲーの話を初めて聞いたときは制作とプレイヤーの認識の差を感じた
54: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 09:05:11
今だってドスケベ主人公出せばツッコミとしての暴力ヒロインが受ける余地はあると思う
まぁだからといって暴れるのが好かれるわけではないし、書く側にも外野の雑音を無視する胆力が必要になるわけだが
121: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 07:20:45
>>54
異種族レビュワーズのスタング一行とメイドリーとかな
149: 名無しのあにまんch 2021/09/05(日) 08:51:54
>>121
暴力のさじ加減が良い例だな
普段は親切で心の広い方だけど流石に度を越えたセクハラにはキレる
しかも滅茶苦茶強いし制裁される側は荒事が生業の冒険者だからやりすぎ感が薄い
55: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 18:48:10
暴力ヒロイン、再興しようにもセクハラ主人公が流行らないから、余計に再起の機会がなくなったんだよな
62: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 02:55:31
>>55
自分や主人公に対して何かしてくる相手に反撃するタイプの暴力ヒロインならいけるかもしれない・・・
135: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:10:00
>>62
怒らないで下さいね。
そんなにがんばってまで復活させる価値ないじゃないですか。
151: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 15:14:25
>>62
それはただの頼もしいキャラでは?
57: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 18:59:30
主人公や味方に対しては普通に好意的な態度を取るが、敵に対しては暴力は全てを解決するという信条のもと徹底的に攻撃する系ヒロインなら流行るかもしれない
63: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 03:00:05
>>57
よく考えたらそう言うのなろう系のお供モンスター娘にいっぱいいるよね。
でも暴力ヒロインという言われ方せんのだよな。
あくまで仲間や主人に対する忠誠によって制御されていて「乱暴な力」ではないからかな・・・
75: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 15:11:03
>>63
そういうタイプでも、作中時間がどれだけ経過しても喧嘩っ早いままだと周りの人間はこの子のこと考えて教育してあげなよ…と思う
その辺の成長がうかがえる作品は大好きです
58: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 19:01:50
日常的に理不尽な暴力を振るう女性はヒロインじゃなくて敵なんよ
59: 名無しのあにまんch 2021/08/20(金) 19:03:23
ようは適切な報復かどうか
ただ殴ってばっかじゃそりゃぁ今も昔も好かれない
65: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 03:13:20
まずスケベ主人公が犯罪紛いで嫌われるようになって、無害な主人公が増えた反面、制裁加えるヒロイン像が続投したから理不尽にしか見えなくなった。
今の漫画読んでりゃわかるだろうけど、不快感ある味方キャラはまず存在しない。ラノベやネット小説だとかなり残ってる印象あるけどね。
66: 名無しのあにまんch 2021/08/23(月) 21:34:11
昔シャーマンキングのアンナの理不尽暴力が苦手だったな
恐山ルヴォワールでアンナを好きになったけど、それでも漫画的な表現だとしても理不尽暴力はギャグにもなってないよなーと思っていた
あの頃はわりとセクハラ→暴力でない理不尽暴力ヒロイン多かったイメージあるな
67: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 11:56:52
横島が美神さんに殴られるのは笑って見れるけど横島ポジションが罪でも故意でもない少年に変わったらやっぱ笑えないんだよな
かわりに有能ゴリラ系ヒロインが流行ってるのが今なんじゃないか?
73: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 15:04:29
>>67
有能ゴリラ系のヒロイン
自分の好きな推しヒロイン、戦闘力が高いけど理不尽暴力はしなくて主人公大好きで支えていて可愛いのにゴリラ呼ばわりにちょっと不満だったけどカテゴリー的にこれだったのか

ありがとう。有能ゴリラ系のヒロインいいよね
70: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 12:23:59
昔は主人公が陽キャだったから認められてた
最近は主人公も視聴者も陰キャばっかだから従順なヒロインしか求められなくなった
71: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 12:26:32
>>70
陰キャに従順ヒロインの組み合わせって会話1分で終わりそうだな…
72: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 14:13:14
メタ的に守られてるキャラかどうかってのも大きい気がする
「私だけは分かってますから」時代のお妙さんめっちゃ叩かれてたけど汚れ一杯やるようになってからは愛されてたと思うし
74: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 15:07:56
有能ゴリラ……エミリアたんか…
76: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 15:11:54
つまり女側がセクハラをして、主人公がツッコミとして反撃を入れるラブコメ漫画があれば良いのだな
78: 名無しのあにまんch 2021/08/25(水) 15:20:32
この属性なんか違くねぇ?と思い始めた切っ掛け
86: 名無しのあにまんch 2021/08/27(金) 21:45:40
>>78
理由付けはされているが、それでもギャグだから成立するんだなとしか思えなくなったやつ
いや、男性が反撃してくることを想定していないあたりご都合主義感が強くってなあ
89: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 11:11:35
理不尽暴力ヒロインは苦手だけど、じゃあそれに当てはまる大失敗キャラは?というと思いつかないな
90: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 11:34:55
暴力ヒロイン粗製乱造と言われた時期も結局人気は他要因で下駄を履かせた結果で、そこまでしても二番手止まりが精一杯だったりするから、実はかなり昔の段階から噛ませ属性だよね

読者を喜ばせるというよりイベント製造機として便利という書き手にとっての都合が勝るんだろうね
で、本格的に受けつけられなくなった現在は書き手にとっても使いづらい属性
92: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 11:50:02
暴力が過激になってきたから
らきすけにビンタや洗面器くらいだったらそりゃそうだろって感じだけど
キックや道具使い始めたら終わりよ
火力高い暴力はギャク描写でも引く
96: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 19:05:47
>>92
刃物やら銃火器やら持ち出されたらもう笑えないどころかドン引きするわ…
お前らそれで死んだらどうする気なんだちょっとムカついたってだけで一生殺人の罪背負う気かと
93: 名無しのあにまんch 2021/08/28(土) 12:06:58
バカテス自体はかなり好きなんだけど女性陣の行きすぎた暴力描写だけは気分悪かった
そういうことしない工藤が相対的に一番まともに見えるくらい

FFF団の男共は作中でもそいつらの行動がちゃんとクズとして扱われてる分まだ笑える
103: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:07:07
>>93
いくら明久がバカとはいえ、やりすぎな奴が多いもんなあ
でもあれでゲラゲラ笑っていた読者も多かったのも事実
なのであの時期の需要に応えていただけに過ぎないというか
128: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 04:57:30
>>93
ぐらんぶるの女性陣はバカテスと比べるとだいぶ癖弱くてちゃんとアップデートされてるんだなと……
100: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 22:59:46
フルメタの千鳥かなめは暴力系ヒロインとして挙げられたりするが、主人公のやってること考えると調教師系ヒロインなんだよなあ。
主人公のやったこと
・地雷埋設
・靴箱の爆破処理
・ナンパ合戦においてのガチのマンハント
・海兵隊式訓練によるラグビー部のキリングマシーン化
・紛争調停のために紛争地の破壊
106: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:12:09
>>100
宗介のやってることってギャグフィルター外れたら
ひぐらし業におけるルチーアタライ事故みたいなもんだもんね
実際はそれよりも殺傷力高いけど
101: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:02:23
もう何回も書かれてるけど
倫理を外れた主人公への行動へのお仕置きとしての暴力は
主人公が現代のコンプラ的にそういう行動させづらくなると消えるしかないわな
ただの無神経で理不尽な暴力になるだけだし
102: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:05:06
不思議な入れ墨のあるムチムチボディで純粋な格闘技が得意で昔刑務所に入ってた暴力系ヒロインを出そう
104: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:10:15
「デュアルな彼女の倒しかた」って作品のヒロインが今の時代にしては珍しいぐらいの暴力&理不尽系ヒロインだった
言葉を慎まずに言えば普通にクソ女だと思った
108: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:14:48
>>104
俺も一応マガポケで読んでるけど不快だわ
ツンデレってレベルじゃねえぞただの犯罪者
105: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:11:03
ラノベだとオーフェンのクリーオウも暴力ヒロイン枠かな
特にレキを手に入れてからは魔術で爆発させて殺しかけたりしてた
109: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:17:32
制裁系ヒロインと暴力系ヒロインは違うのだ
110: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:19:02
理不尽暴力女キャラは一度ボコボコにされるべき
111: 名無しのあにまんch 2021/08/30(月) 23:25:55
考えてみれば暴力ヒロインって漫画だけの描写とした方がいい気がする。
一コマ過ぎたら傷が治ってるからあからさまにこれはギャグですってことがわかるからそこまで不快にならない。けど小説だと殴られる蹴られるされた後に傷や痛みが消えたかなんてわからないし、アニメなら動きと音で理不尽さや不快感が増す。
漫画以外では扱うのがむずいと思う。
116: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 00:18:05
>>111
伊波さんは漫画だと割とギャグで済まされてたのにアニメがやたら強調しててなぁ…
アニメを途中で切る切欠になったよ
122: 名無しのあにまんch 2021/08/31(火) 08:27:44
うたわれ2作目はまだこんなヒロイン作る人いたんだ…って悪い意味で驚いたわ
メイン2人は暴力ばっかだしお淑やか枠ですら非の無い主人公の腕つねって来たりするし
アニメで暴力要素だいぶ削られてたしお淑やか枠に至っては暴力とか問題じゃないレベルの改変されてたけど
123: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 00:59:15
すぐ感情的になる上に、冷静になれば報復がやり過ぎなのは分かるだろうに
開き直って謝りもしないという
男から見た女性の嫌な部分がモロに出る描写よね。
124: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 01:13:58
ナミが許されてるのはワンピースが始まったのが20年以上前だからでは
130: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:12:23
『シティーハンター』や『ルパン三世』がいかに上手くやっているかが相対的に理解できるのだな。
131: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 07:44:49
制裁行為としての親のゲンコツ的な暴力と(されて当然というか身内がやらないと逆にまずい)
ドツキ漫才的なギャグやコミュの一環としての暴力と(次の瞬間治ってたりされる側も明確に受け入れてる)
照れ隠しとかの不随意な暴力と(本意ではないのが明確で謝罪などフォローが後から入る)
嫉妬等から来る理不尽だが可愛げのある暴力と(可愛げが無いとただの理不尽)
やべー奴がやってくるやべー暴力と(作中でもやべー扱いされてる必要がある)
暴力と言っても色々でそれぞれ最適な表現とか程度も違うのに雑に一絡げにして暴力系ヒロインとしてしまったのがそもそもの間違いだと思う
141: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:24:05
>>131
でもよう、照れ隠しは照れ隠しでも肩を漫才みたいに叩くのならともかく、顔にストレートパンチ打ち込んだりするのが多いじゃん?絵面的にもダメージを想像するのが先になってしまうやつってどう取り繕ってもリカバリーが難しいと思うんだよね
133: 名無しのあにまんch 2021/09/01(水) 08:13:17
清純派メインヒロインだったはずなのに途中から理不尽暴力ヤンデレヒロインに変貌してキツかった
というかキシャーオチやりすぎて途中で飽きたなあ
134: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 07:46:28
>>133
だから、外伝のメイドさんのほうが好きだったなー
136: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:12:52
よく言われる暴力系ヒロインのターニングポイントってラブひなの成瀬川だよね
こいつ以降の作品に出てきた暴力系ヒロインはだんだん嫌われるようになった傾向がある
139: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:40:10
>>136
所謂美少女動物園の走り(元祖はまた別にあるかもしれん)だからなラブひな
ここから助平主人公(能動的にポカする主人公)が減ってきて、結果暴力ツッコミが浮き始めるのかもしれん
137: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:19:26
ぐらんぶるはよく踏まれたり殺害されそうになってる
138: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:28:53
でもよぉ…暴力系ヒロインをより強い暴力で支配するシチュもよくねぇか…?

やはり暴力…!暴力は全てを解決する…!
140: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 08:53:25
主人公(役の声優)がガチで痛がったり苦しんでる感じの声出すやつは可哀想が勝ってヒロイン好きになれなくなる
主人公悪くない系ならなおさら
142: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:36:07
いなくなった理由は叩かれる主人公が消えたから、制裁だろうと叩くヒロインも時勢に合わなくなってきたからでスレ立った初日に結論出てるのに定期的に上がってくるな…
143: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:38:19
ナミの場合は殴られても仕方ないことをバカどもがしてるので…
144: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 10:39:20
今でもセクハラ働く冴羽獠に対する香は受け入れられると思う
要は関係性と正当性と力関係が問題なんだと思う
147: 名無しのあにまんch 2021/09/02(木) 12:06:53
暴力振るう側が地雷ふまなきゃ面倒見よかったり暴力受ける側も地雷をわざと何回も踏みにいってるプロレス関係だと波風立たない気がする。
148: 名無しのあにまんch 2021/09/04(土) 23:41:14
>>147
これ
150: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 15:03:28
乱馬とあかねいいよね
152: 名無しのあにまんch 2021/09/07(火) 15:26:48
強気ヒロイン⇔スケベヒーローという関係性から生まれた手段が暴力だっただけで、対応する主人公が違えば暴力以外の手段を取るってのが正当だったんだろうな

強気ヒロイン⇔強気ヒーローから生まれる喧嘩ップルや、強気ヒロイン⇔弱気ヒーローから生まれる精神的成長物語は今でも一定の人気があるわけだし
52: 名無しのあにまんch 2021/08/19(木) 08:55:53
全方位暴力系はまだ可能性はあると思うんだ

元スレ : 【趣向シリーズ】暴力系ヒロインが流行らない理由

ラノベ漫画記事の種類 > 考察マンガラノベ小説漫画

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:33:22 ID:g2NjcyNTU
メシマズと一緒に定期まとめになってるな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:43:09 ID:A0MDYxNDk
>>1
スレ42がどこかで聞いたことあるような意見を自分の発言としてて恥ずかしくないのか?ってレスしてるけど定期的にまとめられるから意見が同じようになるのは当然なんだよな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:06:00 ID:M4Nzc1NDg
>>1
定期的に頭おかしいやつが同じようなスレ連投してみんなうんざりしてたけど管理人は何度も何度も同じネタ擦れるから喜んでるというひどい話
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:34:50 ID:cyMjg4NDU
4年前で、既に廃れてたイメージ有ったのか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:55:53 ID:E0MDE1MTE
>>2
ISとかWORKINGが10年前でその辺りから辟易した風潮になり始めてたね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:59:23 ID:AzMjI0NzY
>>33
10年前……え?
いや、そうか……10年か……
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:36:16 ID:k4MzY5MTA
正当性がないのが増えたから?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:37:07 ID:AwMDgzODU
やり過ぎたんやろ
大河とか御坂みたいな一方的に暴力を振るえるキャラはさすがに可愛く思えない
ギャグちっくですらないし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:37:09 ID:Q5NDMwOTg
ダメおやじの嫁から続く系譜なのに⋯
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:37:36 ID:Y2OTc4ODM
この手のお題よくやるけど
管理人が好きなのか、こういうスレ使った煽り?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:47:07 ID:A0MDYxNDk
>>6
コメント数稼げる話題だから
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:38:36 ID:A0MDYxNDk
スレで言われてる通り昔のスケベ主人公に対する制裁だったから暴力ヒロインにヘイトが向かなかったけどだんだんスケベ主人公が減って暴力ヒロインだけが残ってしまった結果ヘイトが向いて不快になる人が多くなったから廃れたんじゃねえかな…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:46:28 ID:Y2NTU0NjI
>>7
過去の類似記事や他所でも散々言われてた事だけど、そういう時代の流れに加えて
ヒロインが止めるために暴力を振るうのも仕方ない主人公(バカ、スケベ、問題児)や
そうなるのも仕方ない展開を用意出来たり描けてないキャラや作品が
ツンデレヒロインブーム時代に各メディアで粗製乱造されまくったのも大きかった。
ブーム時代は気にされなくても、ブームが去ってから見たら
「こいつただの狂人じゃん」「ギャグとしても酷すぎる」
「美少女のガワを被った北斗のモヒカン」ヒロインが多すぎたのよ…。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 16:04:16 ID:Y4MzY1NjY
>>7
スケベ主人公への制裁というのもそうだが
そもそもギャグ補正で半不死身の諸星あたるや
シリアスな殺し合いでも負け知らずなタフガイ冴羽獠だからこそ
電撃だろうが100tハンマーだろうが適量なツッコミの範疇だったのよ
それが記号化して普通の人間に普通の人間なら重症/死亡するレベルの暴力を振るうようになったから
もはやあたおかにしか見えないという
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:41:42 ID:MzNzk0NTQ
何回同じ話まとめるんだよ
しょーもないわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:45:06 ID:A0MDYxNDk
>>8
SDGsの時代だからな、使える物は使った方がいいんだ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:56:10 ID:M4NjU4Njk
>>11
もうだいぶ賞味期限過ぎてませんかね…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:54:08 ID:cyMTQwODY
>>8
まとめサイトってそういうもんだから
一々そういうコメントする方が野暮よ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:44:20 ID:IyNTM3Ng=
読者から見て不快にさせる要素が主人公からドンドン減って行ってる中で
ヒロインのテンプレ個性だけが取り残されて行ってるからメシマズとか暴力とかのマイナスが浮いちゃってるんだよな
主人公に非が無いのにヒロインが暴力振るってくるって受ける部分がないわな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:46:15 ID:kwMDYxNDc
だって『巨娘』ジョーさんで完成してるから。料理も上手いし。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:46:55 ID:IyNDM2ODg
やり過ぎた主人公に反撃ないしお仕置きするヒロインから暴力要素だけを抜き出してテンプレ化されたけど人気が出なかったから廃れた
そもそも流行ってたってほど人気があった時期があるか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:47:11 ID:E4NTM4ODY
今の読者はデリケートな軟弱者しかいなくなったからしゃーない
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:52:11 ID:MyNTMzNTc
>>16
そういうことに出来ればお前みたいな低能クズには都合いいもんなw
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:47:15 ID:AxODcxNjY
漫画のリアリティラインのトレンドが変わってきてるからな
ラブコメは昔は急に100tハンマー出てきて殴られても次のコマでは完治しているギャグ漫画路線が強かった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:48:50 ID:g1MTk5OTU
そら冴羽獠みたいな主人公が描ければ
暴力系ヒロインも許されるけど冴羽獠みたいな主人公を描くのが難しい
一歩でも間違えると冴羽獠から不快系主人公になる
ラブひなも主人公は不快感無い大人しめのキャラだから暴力がハナについたし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:52:31 ID:cwNjU3NTI
フルメタのかなめは調教師系ヒロインという言葉にちょっと笑ってしまった
ギャグメイン短編系のやり取り構図は確かにそうね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:27:59 ID:g4ODk0NTk
>>19
宗介という特異なキャラだから成立してた関係だろうね
それでも理不尽な場面は多々あったが
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:55:09 ID:MyMjcwMTE
>>19
宗介は職場にいたら嫌なタイプだからな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:53:07 ID:g5NjM2NjQ
金、暴力、S○Xはみんな大好きなはずなのに
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:54:57 ID:MzNzEyODQ
過去の暴力ヒロインも暴力以外の魅力で好感度稼いでるだけで、暴力要素が好まれたことないでしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 13:57:35 ID:I3MzAxNTY
さすがに間が短すぎる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:06:13 ID:k3NzUyOTk
味方側には暴力振るうのに敵には暴力振るわなかったりあっさり敗けて主人公の助けを待つヒロインは嫌い
敵に捕まったとしても敵基地壊滅させて自力で脱出するくらい暴力で全てを解決する暴力ヒロインは好き
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:05:44 ID:I3OTc1MjY
>>25
殴り返してこない相手にだけ暴力振るっているように見えるからねえ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:06:16 ID:cyOTQ5MTU
まず味方から理不尽を強いられる必要性が薄いからな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:07:05 ID:g4Njk4ODg
似たようなネタ、荒れそうな話題を連続させる方が暴力だよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:11:38 ID:kyMjY5MTQ
「らんま1/2」のあかねや「犬夜叉」のかごめは理不尽じゃない正当性のある暴力ヒロイン(たまに理不尽でも普段から主人公がアレなのでまあええか)なんだけど、アニオリで理不尽暴力ヒロインにされがち
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:50:12 ID:MyNTMzNTc
>>28
結局暴力シーンって派手だし尺も取れるしで作り手目線で使い勝手ええんよね
でそっから理由のある制裁から完全に理由なんかあろうがなかろうが妥当だろうが不当だろうがとりあえず絵的な見映え優先でツッコミ自体をとにかく派手で暴力的にしようって手法が生まれて、それがある程度受けてしまったってのが始まりよね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:25:47 ID:c1MTA2MjY
俺だったらマジに暴力系ヒロインが身近にいたとして容赦のない暴力を振るってくるならこっちも容赦なく反撃するわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:32:37 ID:YxNzUzMjA
ガハラさんは初接触がクラスの得体のしれない危険人物に自分の秘密がバレたための防衛行動で後は貝木から守るための監禁ぐらいしかしてないだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:46:46 ID:kyMDkwOTM
わざわざ、暴力を主人公に振るわなくても敵に向ければよくなったから。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:50:18 ID:kyMTI2MjQ
一昔前は「女の子が暴力を使う」って自体がギャグだったんよ
普通やらないからこそやったら面白いよね系の
最近はギャグで済まなくなった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 14:59:41 ID:MyMDY1MTg
暴力系ヒロインとか発祥した頃は、男に暴力振るう女とか現実にはまず見なかった。(ネットなどないため可視化されていなかった) なので、一種の珍しさからフィクションの題材としてアリだった。
今じゃ、女であること盾にして好き放題するヤツが存在していることが、色んなとこで目につく。そりゃ、フィクションのネタとしても成立しなくなるわな。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:35:58 ID:U4MzY1MjQ
>>35
これはかなりある
AEDで男が女を助けていいこと絶対ないし、女は助けない方が安全とか言われる始末だよ
女性の理不尽さがオタクも含めて男性に広がってきている
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:13:51 ID:M5NzI0NDI
>>40
AEDとかいう男発祥のデマを信じてるような馬鹿って表にもまだいるんだ
男女対立煽りのために男が始めたことを女のせいにできるようなその女々しさと情けなさに無自覚な馬鹿程女に気色悪い憎悪を向けたがるよね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:43:03 ID:I2MTIxMjI
>>35
例のAED問題みたいなやつかな...?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:24:50 ID:c2NTI5Mjg
そもそも別に面白くないから
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:26:14 ID:g4ODk0NTk
そらおめー今なら反撃の男女平等パンチで即刻退場だからよ

てーのは半分冗談として
単に視てて不快・不愉快なだけでしかないからじゃないかねぇ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:35:40 ID:MzNTAwOTQ
側から見て頭おかしいヒロイン好きになる訳なくて人気出ないからや
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 15:50:09 ID:czMTA3MDA
ISはヒロイン達がIS装着した状態で生身の一夏ぶっ叩いてるスクショが出てたような気がするんだが
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 16:06:55 ID:MyMjcwMTE
理不尽な暴力を振るわれるヒロインに需要ないだろうしやっぱり暴力には正統性がないと
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 16:12:11 ID:U0ODEzMTg
男側の意識が変わったんだと思う
ルパンの「女の裏切りはアクセサリー」、サンジの「女の嘘は許すのが男」がかつては名言とされたように、一昔前は女の理不尽性・非道徳性を笑って許すのが懐が深くてカッコイイ男とされてた
それは男の方が社会的地位が高かった時代だからそのくらいは甲斐性の範囲内とされてたんだろう
ただ男女平等になった現代では男側にそういう理不尽を笑って許せる余裕がなくなり嫌われだした
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 16:16:14 ID:kyMjY5MTQ
アホガールみたいに男の方が暴力を振るっても理不尽じゃないから特に問題視されなかったし、理不尽じゃなきゃ問題ないよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 16:53:27 ID:Q5MjExMDc
そもそも「暴力ヒロイン」と呼ばれる属性自体が「主人公への制裁で殴ったりするヒロイン」から「制裁」部分が抜かれたただの理不尽だというのは割と昔から言われてたし
暴力ヒロインという存在と呼び方自体がはじめからネガティブな捉え方をされてたのでは
昔人気のあった制裁系ヒロインはそんな呼ばれ方してなかったし
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 16:56:31 ID:A5NTQyMjU
彼女が四人もいるんだし、一人くらい暴力ヒロインで差別化しないと>カノジョも彼女
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:20:01 ID:AyNjc4NA=
YAIBA!なんかもマイルドになったアニメ版ですらあまりにクソガキで
これは実力行使で指導を出来るヒロインが必要なバランスだな。と思うよ…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月01日 17:43:07 ID:A0NTc4MDA
ラブひながターニングポイントはそうかも
スケベに対する制裁やギャグ描写と理不尽さが混在してて後の作品で理不尽さの部分がより強くなっていったのかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります