【鬼滅の刃】冨岡義勇「炭治郎が鬼にされた!太陽の下に固定して焼き殺す!」←判断が早い!

  • 89
1: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 18:20:16
しかも的確だ
3: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:15:44
鱗滝さんの弟子ぞ
2: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:02:06
肝心な時にしか役に立たない男パート2
7: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:37:44
>>2
冨岡さんは善逸とはまたベクトル違うっていうか
4: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:19:08
炭治郎が女にされた!ってコラの方かと真っ先に思った自分を殴りたい
5: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:35:54
この時のかまぼこ隊の心情がねぇ・・・
6: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:37:13
何が起こったか、これからどうすればいいか、なぜそうしなければならないのかを簡潔に伝える素晴らしい台詞
ここだけみたら上司として完璧だ
8: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:43:44
俺が鬼になっても誰かが·····を回収するとか思わないでしょ!
10: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:47:53
>>8
マジで絶望感凄かったなぁここ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:46:21
この時の伊之助の成長が嬉しい反面めっちゃ悲しいんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:24:23
>>9
「だめだ 炭治郎 できねぇ」
で泣いてしまった
37: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:52:51
>>29
「半々羽織だぞ 仲間だぞ」も初期に比べてね…
39: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:12:26
>>37
ほんそれ
成長を感じれてよかった
38: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:54:33
>>37
伊之助はこれの前の半々羽織の腕と悲鳴嶼さんの足やみんなの命を返せってところからもう·····
11: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:48:32
我が子を手にかけた不死川母が死んだ後もずっと苦しんでる姿を直前に見せられてるから読者的にも炭治郎をなんとしてでも止めてあげてくれって思った場面
14: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:50:56
>>11
それを止めてくれたのがねぇ・・・
19: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:57:36
>>14
カナヲが両目完全失明のリスクを負ってまで人間化薬を打ち込んでくれたのが大きい
21: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:00:45
>>19
人のまま終わらせようとした冨岡さんも愛だし切れなかった伊之助も愛だし生身でお兄ちゃんを止めに行った禰豆子も愛だし両目失明のリスク負いながら薬を使ったカナヲも愛だし死者のみんなが炭治郎を押し上げて生者が引き上げたのも愛なんだよな
愛で炭治郎は救われた
24: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:02:53
>>21
愛は勝つ!!
25: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:04:05
>>21
善逸『俺はぁぁ!?』
27: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:05:17
>>25
君も声掛けしてくれてたけど如何せん足潰れてたから活躍がな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:30:02
>>27
22: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:01:32
>>19
人間化の薬もだけどもう半分は愛の力で炭治郎を戻せたと個人的に思っている
23: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:02:04
>>19
人を殺さなかったのは冨岡さんのおかげ
人に戻れたのは禰豆子とカナヲのおかげ·····
死の狭間から帰って来れたのはみんなのおかげ·····
45: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:45:02
>>19
でもこの台詞を見たときは
違うんや
しのぶさんはそんなつもりじゃないんやって
泣きそうになったの思い出した
46: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:51:08
>>45
カナヲも無惨との戦いでボロボロで片目失明してるのに炭治郎を助ける為にまた終の方を使うのがねぇ
もうこれしかないって気持ちや覚悟と大丈夫なのか?って気持ちがあった
12: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:48:58
ここアニメ化されたら絶望感半端なさそうだよな
正直見るのに勇気と覚悟が必要かも
13: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:49:10
干天の慈雨エンドもちょっと覚悟したからな·····
71: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:58:22
>>13
日本一慈しい鬼、退治
16: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:51:57
>>13
怖かった!
本当に怖かったよ!
18: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:54:41
>>13
しかしそんなことしたら冨岡さんは弟弟子を鬼にしてしまったことを悔いて切腹しそうなのです
20: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:58:18
>>18
ガチのバッドエンドで無惨ハッピーになるからね
53: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:02:11
>>18
「義勇さんは錆兎から託されたものを繋いでいかないんですか???」
55: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:37:07
>>53
一門から鬼を出しておいて·····とか理由付けて死にたがりそうだけど他の人が止めるんだろうな
まあ弟弟子を殺めたその手で生きていても笑えなさそうなので本編のような笑顔は一生見れない
58: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 11:56:51
>>53
これがあるから炭次郎を殺せたとしても自害はしないんだろうな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:51:30
冨岡さんは鬼の禰󠄀豆子を連れた炭治郎の事を考えていたんだなと思った
それでなければ「人を殺す前に炭治郎を殺せ」という言葉は出てこない気がした
人間のまま炭治郎の命を終わらせたいという冨岡さんの気持ちが表れているなと思ったよ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 19:53:41
>>15
この冨岡さんの気持ちとシンクロ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:04:06
>>17
ここ勝手に脳内再生出来るもの·····
炭治郎のまま死んでくれも伊之助のきれねぇも
33: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:40:10
>>17
ここの冨岡さんの独白悲しすぎる
28: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:23:12
薬の印象強いけど義勇が隠とか善逸とか守ってなかったらカナヲが薬打つ前に鬼炭治郎にやられてたし
一人でもキルしてたら人間に戻れても炭治郎の性格的にハッピーエンドは無理だっただろうから
義勇の功績はデカすぎるよ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:36:50
冨岡さんって無惨戦は他の柱から庇われたりマモレナカッタ…の印象が強いけど鬼炭治郎戦の有能っぷりで挽回したよね
32: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:38:44
>>31
一応刀すっぽ抜ける前は蜜璃ちゃん離脱の為に無惨の攻撃捌いたり刀投げてもらった後は伊黒さんの助太刀いったり伊之助達庇って腕持ってかれてるから要所要所で守る活躍はしてんだけどな
34: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:41:21
この最終局面だとその場に居てまともに戦える柱がもう富岡さんくらいしかいなかったのと、炭次郎に誰も殺させたくないってので超速で覚悟決まったのかな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:52:09
>>34
鱗滝さんから判断は早くって指導されてるだろうし柱面子はみんな炭治郎達より判断早めに書かれてたから冨岡さんは最後の一人でなくても爆速で同じ事しただろう
48: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 23:40:14
>>34
状況的に他の柱の状態を冨岡さんは知ることができてないんだよな
叫んで、誰も来なくてそれでやっと他の柱は戦闘不能か戦死が頭をよぎってる状態かと思われる
だから残った最後の柱だからってんじゃなく素でこれである
49: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 05:45:25
>>48
全滅したけど無惨を倒せた
で済めばまだよかったのにそこに鬼の王復活はキツすぎるよな実際
炭治郎の強い帰巣本能とほぼ全滅してた柱たちの押し上げが結局人間世界に帰ってこれたわけだが
その鬼の王復活がなければ炭治郎も死んでいたと考えるとほんとどうにもこうにも辛い
35: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 20:43:06
このシーン地上波で放送してほしい
伊之助がだめだってなるところで来週になってほしい
40: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 21:22:10
凪る人ぞ?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:16:28
ここの叫びで柱誰も来なかったの地味に冨岡さん辛かったと思うな·····
42: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:23:16
>>41
だってみんな息引き取ってたり重傷負ったりで無理だったからなぁ
43: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:35:23
>>42
それを状況的に冨岡さんは知ることはできてなかっただろうし叫んで誰も来ない、じゃあみんなは…って地味に絶望感あったと思われる
44: 名無しのあにまんch 2025/07/09(水) 22:37:08
>>41
あんなに強かった同僚たちが戦死してしまったかもしれないという現実を突きつけられた瞬間だったかもしれないしな
辛いな
不死川さんだけでも生き残っていたのは冨岡さんにとっても救いだったかもしれない
50: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 06:50:54
肝心な時にしか役に立たないというか肝心な時にしか口が回らないというか…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 08:03:45
>>50
柱稽古から真っ先に消えていく時点で役に立たない方向のベクトルもある
51: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 08:02:35
ここアニメで見るの楽しみ過ぎる
TVで観たい
54: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:32:34
仮にあの時不死川さんがスヤスヤしていなかったら、真っ先に首を狙いにいってくれたんだろうな 同期や冨岡さんが炭治郎斬らなくて済むように
57: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 10:41:03
>>54
あの人優しいから全ての顛末聞いた後に自分が起きてやればよかったとか酷なことやらせちまったとか冨岡さん相手でも思いそうなのがね
鰻食べに行って関係改善した時なんかは駆けつけてやれなくて悪かったくらいは言ってそうなんだ
59: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:38:26
利き腕欠損で失血多量状態だったのに技繰り出して善逸と隠守ったり鬼治郎の攻撃牽制したり化け物でしょこの人
60: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 12:44:20
>>59
薬打たれた炭治郎が目を覚ますシーンで炭治郎の胸元に手を当ててたのは心音確かめる意図ともし鬼になってたとしても押さえ付けられるポジションだからかなと解釈している
最後まで気を引き締めてたんだよなあの人
61: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 16:32:19
>>60
猗窩座戦で首切った時でも「体の崩壊が始まらない」とか、崩壊した後でも気絶する時倒れ込まないとか油断がないよね
傷焼いてるシーンでも警戒を怠るなと言ってる
62: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 16:40:41
>>59
禰󠄀豆子を傷付けずに炭治郎抑えてたからな
流石にいきなり出てきたカナヲは止められなかったが
63: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 16:45:13
マモレナカッタ・・・印象強いってレスあるけどちゃんと読み込むと全然そんなことないんスよこの人
握力無くなってしまったのだってこの人連戦オブ連戦、猗窩座撃破後に無惨と対面、無謀に突っ込んだ炭治郎救い出したり無限城崩壊させるために伊黒さんと一緒に無惨に技出したり蜜璃ちゃん離脱の為に庇い立てしたりずっと頑張ってたからだし
しかもそれを折れた刃でやってたんだから
66: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:50:18
生き残った柱二人を見る限り耐久力とタフさが一番重要だった感
岩柱も痣の寿命がなければ助かってたんだろうか
67: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:58:59
>>66
経験値もありそうかな
岩音除けば古株組だし·····悲鳴嶼さんは痣の寿命無ければ生きてたんだろうな感はひしひしと
64: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 17:02:17
本人の中の錆兎像が強すぎるんだよな…
ただその錆兎のトラウマが義勇さんを強くしたとも言える
事実、柱に至ってるわけだしな
小説だけど実は結構な負けず嫌いってのもしのぶさんに把握されてるし
65: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 17:11:37
長男速攻で太陽克服しそうになってたからマジで止められなかったら誰も殺せない鬼の王になってたのかな
対処できる薬作れそうな珠世としのぶはもういないし

元スレ : 判断が早い

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃冨岡義勇鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:03:05 ID:I2NzA2NDU
猗窩座戦からずっと戦ってんだよな義勇
スタミナありすぎじゃない?岩より上では
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:19:46 ID:U1NzgwNDA
>>1
アカザの後に失神したのもあって休憩いれてる
0
84. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 22:28:27 ID:g5NjE1ODQ
>>12
休憩(焼いて止血)
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 23:48:38 ID:A2MjA5Mjg
>>1
柱の中では復活した無残とも真っ先に戦いだしてるし、マジでタフすぎる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:04:55 ID:k2NzQ0MzI
こういうところで情をいれつつも展開が愚図つかないのが鰐先生の魅力
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:57:30 ID:YyNTk1MTc
>>2
無惨討伐後、多数の仲間を失いつつも最後は家で楽しげに笑っているかまぼこや弟を助けれなかった後悔に苛まれたりせず前向きに生きようとしている風のシーンも好き

他人の幸せのために命を懸けたなら皆に助けられた自分達も幸せに生きるべきという考え方
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:57:30 ID:kxNDUzNDY
>>2
鬼滅は一貫してテンポがいいってのは読んでてずっと思ってた
葛藤は濃密に描くけどそれで展開を遅くしない
もしかしてアニメにしたら漫画読んでた体感より尺が長くなるみたいなのはあるかもだけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:57:30 ID:UwMTg2NDk
>>2
たった一作でそこまでワニのこと理解できるのすごいな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:11:23 ID:I4NzYxMTc
>>34
ではもっと理解するために次回作を描いてもらってこい!頼む!
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:17:02 ID:E5NjkzMjU
>>34
23巻も描いてたら作者の技量の判断材料としては十分なんですが……
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:19:43 ID:E5NjkzMjU
>>34
23巻もあったら作者の技量の判断材料としては十分なのでは……?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:27:40 ID:k0MzI2MDk
>>45
二回言ったってことは 二回戦あるのかな?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:05:10 ID:Y2ODU0MTk
>炭治郎が女にされた!ってコラの方かと真っ先に思った自分を殴りたい
何でそんなコラあるんだよ…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:09:45 ID:g2MDIyNzM
>>3
炭治郎ならオタクに優しいギャルになる!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:12:38 ID:E5NjkzMjU
>>3
太陽の下で固定して日焼けさせる!
炭治郎ならオタクにやさしいギャルになる!!
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 23:15:39 ID:A3MDg3MTI
>>8
でも炭治郎の優しさって甘やかす優しさとは違うんで
オタクにとっては厳しいギャルになりそう…
0
88. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 13:14:25 ID:E5MDc3NjY
>>54
オタクの為になるギャルとは恐れ入った
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:40:57 ID:M2OTIxODM
>>3
私はその事実を目の当たりにし感動して震えた
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:32:33 ID:gzMTMwMjQ
>>3
鬼滅って、特に無限城編はネタにしなきゃやってられないシーンのオンパレードだからな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:07:06 ID:A1NDQ2Mjg
そりゃ兄弟を見逃したあの瞬間からずっと、こうすることの覚悟決めてただろうからな…
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:07:39 ID:EyNjU2NTQ
直前まで炭治郎の死を悲しんでたのに薄情な奴だなあと連載当時は思ったね
少しは躊躇えよと
ちょっと嫌いになったわ冨岡さんのこと
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:24:51 ID:c4MDczNg=
>>5
えぇぇぇ…
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:27:57 ID:I4NzA2NjA
>>5
躊躇ったらその間に炭治郎が人殺しちゃうんですよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:38:16 ID:g4MjUwOTc
>>5
理解力のない低知能って救いようがないな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:08:51 ID:AzNjMwNDQ
>>19
マジで例えば、人質を取られた際の対処方法としてもはや一種の定型になってるけど「人質の足を撃つ」ってのがあるんだけど、これが如何に合理的で刺さる場面があるという結果があるにもかかわらず「人質を撃つ」ことだけに怒るやつがめっちゃいるんだよな
理解力や、そうした場合の効果とか、「そうしなかった場合の最悪」とかを全く考える頭が無い
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:59:59 ID:c3MTMyOTc
>>5
可哀想に
頭が悪いとつらいよね
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:14:39 ID:YyODE5NTY
>>5
爆釣れだよ、良かったね。
0
86. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 11:01:38 ID:gxNjg0OTk
>>43
いつも思ってることだけどこういうのは釣れてるんじゃなくて
ついばまれてるのよね
この手の人は餌垂らしてるんじゃなくて自分が飛び込んで穴だらけにされてることに気づいてない
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 04:43:09 ID:MyNzU3NjE
>>5
躊躇ったら師匠から判断が遅いって顔面張られてきた経験あるはずなんですよこの人
0
87. 名無しのあにまんch 2025年08月03日 11:22:31 ID:A5MjcyOTE
>>5
そういや炭治郎殺そうとするなんて酷いって叩いてる人けっこういたね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:09:17 ID:MxMDY2NTY
世界一優しい鬼、退治とか言われてて絶望してたな当時
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:13:21 ID:kzMDI1MDM
>>6
原作者ですら!?だと思うわ
どこがやねんってな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:38:58 ID:YwNTQxNTE
>>6
ここまで来て水の呼吸、干天の慈雨の存在感がデカすぎた恐怖
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:31:36 ID:QwMDYyMzQ
>>20
もう絶対慈雨るって思ったもんな…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:48:19 ID:M2NDM1NzI
>>6
炭治郎鬼退治エンドでもそれはそれで名作になったと思うけど、やっぱハッピーエンドがええわ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:47:54 ID:g3NDk2OTM
>>6
慈愛の『慈しい』だからね
神仏明王が悪鬼を降す気持ち
だから『親しいからこそ間違えたら止めような』って炭治郎たちは話し合ってた
伊之助は『できねぇ』と泣いた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:15:32 ID:EzMDc0OTg
目線とか表情とか、台詞でははっきりと指示を出してるやらなきゃいけない事が、本当はやりたい事じゃないのをはっきり描いてるよな。こういうのって本当に漫画の強みだと思う
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:01:30 ID:kxNDUzNDY
>>10
指示がスピーディであることと表情に辛い決断を下していることが滲んでいるという情報量が一コマでも伝わるのが作品テンポに貢献してるよな
映像化するとこの複雑な感情を含んだ表情を全ての視聴者が理解できる尺で映しながらスピード感保つの難しいと思う、漫画だからこそかも
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:54:43 ID:g3NDk2OTM
>>10
戦いながら『頼むこのまま 炭治郎のまま しんでくれ』って泣いてるもんね
あのコマ小さいから見逃してるのかな?
こういう冨岡さんが冷たいっていう人
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:17:11 ID:E4MDE4NDY
風の野郎はスヤスヤしてたからな
義勇頑張りすぎ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:30:20 ID:EzMDc0OTg
>>11
でも猗窩座戦後はしばらく倒れてたし、兄上戦から連戦の人たちより少しだけとはいえ休憩できてたから。と言うかあの時点で唯一、指示を出せる最も階級が上の人物が富岡で良かったよ、他だと無駄に犠牲が増えてたかもしれん
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:30:20 ID:c4ODIyMzQ
>>11
内臓が飛び出しそうになってるのを無理して戦ってたんだぞ
むしろ無理しなくて良かったよ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:11:37 ID:AzNjMwNDQ
>>11
擁護しようと思ったけど「スヤスヤ」ってオノマトペ書かれてまじで寝てたしな・・・
逆に起きてたら風は火力強すぎて殺すしかなくなってたと思うから結果オーライ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:23:08 ID:U5MjA2Nzc
犠牲を増やさない為だから仕方ない
0
83. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 21:24:16 ID:E3OTkyNTg
>>13
犠牲を出さないためであり炭治郎の人としての尊厳を守るためでもあるからねしょうがないね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:23:43 ID:Y1NjAzMjc
一見無情にも見えるけど炭治郎なら鬼になって人を殺したと知ったら死ぬ事よりも苦しみそうだから、理解者として最大限尊重した上での指示なんだよな
あと効率の事もあるだろうけど首を切らずに太陽で焼き殺す所も罪悪感を薄れさせようとしている
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:41:52 ID:EzMDc0OTg
>>14
それもあるんだろうけど、自分の一門から鬼を出したら切腹する、元鳴柱の爺ちゃんが腹を切ったような価値観が当たり前の組織なので。富岡さんも禰豆子が人を食ったら腹を切ると、庇う為に柱と元柱がはっきり命を張ってる
そんな身に染みついた事があるからこそ、本音を殺してでも的確な指示を出せたんだと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:44:56 ID:Q3NDg1NDA
>>14
炭治郎の首を刎ねる必要が有るなら自分がその責任を負うつもりでかまぼこ隊には足止め指示してるんだよね…
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:05:44 ID:kxNDUzNDY
>>25
義勇は汚れ役を引き受ける覚悟が(過剰に)ある奴だと一貫して描かれてるからそういう解釈がちゃんとできるよな
その裏で心をちゃんと痛めてるってのが重要なポイントだけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:39:14 ID:gzMTMwMjQ
>>14
太陽克服した鬼治郎は自決すら出来なくなってそうだし、手を汚した末に自我を取り戻したら、何処かの穴蔵へ永遠に引きこもりそう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:25:37 ID:AyNzIwMQ=
展開は激アツだし泣いたけど眉唾すぎるカナヲの薬で一気に萎えたっけな。
突然湧いてでた薬が多すぎる、ジャンプ漫画らしいゴリ推しが目立った最終決戦。
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:44:03 ID:YyNTk1MTc
>>16
人間化薬がダメなら無惨様に打ち込んだ時点で一気に萎えてないとおかしいんだけど何でここまで読んでるの?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 04:47:09 ID:MyNzU3NjE
>>24
批判は絶対許さない排除するって態度もどうかと思うよ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 06:23:55 ID:AwNDEzMzU
>>64
批判はあってもいいけど、鬼を人間に戻す薬の存在に関しては初期も初期からある話で、そのために十二鬼月から血を採取していたわけでさ。
それを突然湧いて出た薬とか萎えるとか言い出されたら、じゃあ何で終盤まで読んでたのとしかならんのだわ。

批判は単なる感想じゃないんで、作品内容正しく理解してないなら批判は成立せんのよ。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:14:09 ID:AzNjMwNDQ
>>64
君が言ってるのって、ラーメンを頑なにスプーンで食い続けて「食いづらい食べ物」って判断してるような話だから批判どころじゃなくて君の問題じゃない?って叩かれてるのを理解しようか
0
80. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:06:45 ID:g2ODE0NDM
>>64
誤読の上の批判は単なる難癖だよ
そら叩かれてしかるべきだわ

DD論に持ち込もうとするとか、ほんとしょうもないな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:56:14 ID:kwODkyMTA
>>16
批判するにもセンスが無いと可哀想になってくるよね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:57:03 ID:Q0MjM0OTE
>>16
そらおめー、切り抜きだけ読んでりゃそうもなろう
たかだが漫画一冊程度の金も出せないとはかわいそうに私が恵んでやろう(つ 1ジンバブエドル
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:14:37 ID:A1NDQ2Mjg
>>16

ひょっとして珠世と間違えてないか…?人間化の薬はそもそも炭治郎と協力した理由がその薬の開発だし、唐突だったとすれば老化、細胞分裂阻害、細胞破壊の毒の方じゃないかと
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:48:43 ID:EzMDc0OTg
>>16
そもそもあの薬って鬼滅のストーリーの、主人公にとっての最終目的とも言える集大成なわけなんだけど
炭治郎の目的って鬼の王の討伐じゃなく、妹を人に戻す事だって忘れてる?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:22:55 ID:AzNjMwNDQ
>>16
後半が言いたいだけやん

しかも、最終決戦は一貫して珠世の言う「お前を弱くする」で戦うことで全体のインフレも抑えてる「ジャンプの王道の強さのインフレしながら主人公覚醒によるごり押し」と正反対なのに
徹頭徹尾君が逆張りなだけやね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:40:37 ID:g4MjUwOTc
判断が早いのもそうだけど、炭治郎の尊厳をなんとしても守ろうとしてたのが最高にかっこよかった
あれだけ人に優しかった炭治郎を人殺しにしたくないという強い想いが伝わってきた
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 23:07:32 ID:I4MDkxMjA
>>21
読者視点出ないとわからないけどあれだけ世の為人の為に頑張ってきてもあそこで誰か殺してたら地獄行きだしねあの世界
0
82. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:56:23 ID:UyNDQxMzM
>>21
義勇「だって腹を切る取り決めを天狗が勝手にしたから」
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:47:12 ID:A2NzMwMDg
非情だったら
義勇「炭治郎が鬼にされた!刀を渡せ!俺が斬る!」とかになってたのかな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:36:42 ID:A3NDExNTg
>>26
それはそれで哀しくも優しい
実際、同期の子たちや隠にやらせるくらいなら自分が介錯する覚悟はあったでしょ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 02:41:55 ID:I2NzI2MDA
>>26
柱として戦えないままあの局面まで来てたらこんな物言いになってそうではある
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:50:45 ID:cxNDcyOTY
無惨様とかいう死してなお不快な男
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:07:01 ID:YyNTk1MTc
>>28
普段は「何言ってんだコイツ」感の強いゆしろーと読者の気持ちが合致した瞬間
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:17:11 ID:AzNjMwNDQ
>>28
最近また読み直して思ったんだけど、鬼滅のラストの感動シーンがいくつも立て続けに起こるんだが、炭治郎が皆に押し上げられて死の淵から戻るシーンの無惨のセリフめっちゃおおいから、きっと映画館とかでめっちゃエモい音楽流れて効果音や光の演出でまばゆく演出するすぐ後ろで無惨がワーキャー速いセリフ言ってるシュールな絵面になりかねないんだよなw
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 21:52:40 ID:kzMzg5NzI
クズや兄上みたいな例外が例外中の例外だけで身内が犠牲になった人も多いから皆覚悟決まってるからな
自分が鬼になったら皆首落として貰うつもりでいるだろ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:07:57 ID:kxNDUzNDY
>>29
その辺りの覚悟決まりすぎ感も含めて「異常者の集まり」なんだよな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:19:35 ID:AzNjMwNDQ
>>29
コソコソ話の中に「隊員たちの遺書の中には炭治郎兄妹の幸せを願うと書かれてるものが多くあり半分近くあった」みたいな記述があって泣いた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:07:31 ID:k4NzMzNDQ
終わった後の冨岡さんのはーって崩れ落ちるところ
本当にお疲れ様でしたって気持ちになる
第1話や蜘蛛山まで知ってる読者からすると
仕事量と成果は作中随一だと思う
0
76. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 08:25:18 ID:AzNjMwNDQ
>>39
富岡と、自分は愈史郎に対してもそう思ったわ
全てが終わったと二人とも自分の状況を見つめる時間が初めて訪れて崩れ落ちる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 22:44:43 ID:I2NjkxMTQ
柱としても兄弟子としても100点の発言
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 23:17:42 ID:c2MjgwMg=
攻撃的なコメントが目立つの悲しいな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月31日 23:26:17 ID:UzOTI1NDQ
今やるべき事を簡潔に纏めた素晴らしい台詞

なんだけど元スレタイトルには入ってないのに何故かタイトル改変でわざわざ台詞入れちゃってるからアニメ初見組に思いっきりネタバレになってるじゃん…。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 00:05:22 ID:Y3OTQwNTM
無惨及び上弦の鬼達が病気モチーフであるという考察で考えると、
鬼の王になった炭次郎はコロナウイルスだろうか
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 00:15:11 ID:A1OTk3ODk
最後の最後まで生存した上に的確な判断をしてる…
この逸材がなんで自分を柱じゃないって思ってたんだよ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 02:12:05 ID:E0OTkwNDc
口からタンジロービーム出すのどういう原理なん?
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 07:28:34 ID:k4MTQ2OTE
>>60
長男だからビームを出せた、次男だったら出せなかった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 08:26:08 ID:AzNjMwNDQ
>>60
こういうのって面白いと思ってとか、答えを本気でもらえると思って言ってるんかね?
0
85. 名無しのあにまんch 2025年08月02日 23:19:09 ID:c3MjYxNjg
>>60
真面目に答えると
血鬼術

禰󠄀豆子の爆血から推察するにビームではなく
大気を圧縮・爆発させた
ブレス系の技だと思われる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 04:07:10 ID:E3NjA1OTg
他も自分もボロボロの中、率先して動くところはやっぱ柱だよね
0
78. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 09:19:30 ID:M2NTM4NDA
この判断の速さには鱗滝さんも号泣
0
79. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 10:26:48 ID:MzMTUzMjU
即殺せ!で判断が早い!となりつつも、
「人を殺す前に」で優しさが漏れてる富岡さん良いよね……
この場面はだから逆にお辛いんだけども
0
81. 名無しのあにまんch 2025年08月01日 11:53:49 ID:Y4NTI3ODI
>>肝心な時にしか役に立たない男

非常の人という
0
89. 名無しのあにまんch 2025年08月06日 01:12:16 ID:E4MzAxNDQ
冨岡さんが戦力求めて叫んだのに柱は誰も居ないってのも本当切ない…
不死川さんは重傷で眠ってたけど、他の方々はお亡くなりになった事、その時冨岡さんが悟ったかと思うとより辛い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります