【エヴァンゲリオン】庵野秀明さんというエヴァの呪縛に一番囚われていた人

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:42:27
なので終わらせてから一気にオタク全開になってヒット作を飛ばしまくる
2: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:44:23
またオリジナル作ってくれてもいいんだぜ?
多分ナデシコみたいなポップなロボものも書けるでしょ?
3: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:45:09
囚われていたというか捕らえられていたというか…
4: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:47:21
そのうち「シン・ゴレンジャー」とか「シン・ふたりはプリキュア」とか制作してそう
5: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:47:23
良くエヴァの事が嫌いって扱いされるけど寧ろ好きだからこそ自縄自縛状態になってたよね
嫌ってるのに弐号機にシャア乗せたいなんか頼むわけないんだ
6: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:47:57
くれよ…トップみたいなのくれよ
7: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:48:37
監督くんはシン・○○って感じにプロの二次創作をやってた方が自他共に健康体でいられるんだ。
何でこの人、自分の作品で我が身を呪う高度なSMやってるんですかね??
18: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:21:40
>>7
富野と宮崎の精神的遺伝子を受け継ぐ男だ……当然だろ?
26: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:36:18
>>18
庵野には富野みたいなクリエイターは商売第一でこそみたいなイメージある
34: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:01:57
>>18
宮崎の理想と富野の情熱を継ぐ者?
8: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:49:05
今こそ新規IPロボットアニメをぶち上げる時ではないのか?
9: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:50:59
自由にやるのはいいけど手綱を誰か握んないとやりたい放題になるからそこは気をつけて貰いたい
ビギニングの脚本書かせたのはいい庵野の使い方だと思う(とんでもない量のプロットから目を逸らしながら)
12: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:07:55
>>9
ビギニング部分だけ好き放題やらせて肝心の本筋には恐らくほぼノータッチなのはマジで神采配よな
庵野成分見たい人は庵野の全力見られて満足できてそれでかつ本筋邪魔される事もないって言う
28: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 01:53:41
>>9
NHKのドキュメントでこの人野放しにしちゃダメだ……ってのはね
あの脈絡のないリテイク乱発はアカン
10: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 22:54:00
囚われてたと言うより、本人は離れたがってたけど周囲が放してくれなかった
実際旧ガイナ組との関係斬ることになった下りとか見てると色々かわいそうになってくる
なお、その後色々あって鬱状態になってた庵野に「仕事に疲れたオッサン役にピッタリだ」と声をかけたのが宮崎駿
11: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:05:32
>>10
囚われている言うよりっていうか…それはそれで囚われているのでは?内からではなく外から
24: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:28:00
>>10
起用理由を聞かれて、現代で1番傷ついてるのが庵野秀明、それが声に出てるって答えたのが印象深いや
13: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:07:55
まあ、とりあえずヤマト頑張って!

33: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:00:29
>>13
「新劇エヴァがあるからってヤマト2199に関われなかった」ってめっちゃ悔しがってた話知ってるとねえ…
ナディアとかヤシマ作戦とかトップとか「ヤマトやりたい病」とか言われるくらいヤマト大好き人間なのに…
39: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 05:09:43
>>13
続・シンウルトラマンも忘れないで…
14: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:14:23
ノリに乗っていて今が脂乗ってる頃だから、このまま飛ばし続けてほしいな
15: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:17:22
特撮のおもちゃコーナーから帰ってこなくなって、「これは下手したらもう帰ってこないのでは…?」と思ったら意外に早く帰ってきた
16: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:18:39
そんな事言うけど自分から作っておいて自縄自縛になったのは自業自得だと思う
20: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:22:01
>>16
まさに「業」だよな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:20:27
まぁエヴァで散々稼いだからしゃーない
グッズとかは勿論パチ○コスロットで相当儲かってる
21: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:23:53
>>17
新劇できたのぶっちゃけパチスロマネーだからなぁ
北斗の拳に並ぶレベルのビッグコンテンツと化してる
19: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:21:49
鶴巻さんっていう後継者を作れてるのはめちゃくちゃ幸運
パヤオもお禿もできなかったことだぞ
23: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:26:08
>>19
舞台あいさつ見てても聞いてるこっちが笑えるぐらいには良好な関係が伝わってきて良かった
22: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:24:30
でも続シン・ウルトラマンを作って本来やりたかったことは見せて欲しいよ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/02(日) 23:29:38
こう言っちゃあれだが最後まで脚本任せると病みそうというかマイナス方面に振り切る可能性捨てきれないのでマジで序盤だけ書いてもらって満足させたの神采配だと思うわ
オマージュまみれも良し悪しだしね
27: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 01:50:53
庵野と聞くと次は島本先生の反応も知りたくなる
29: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 02:02:01
逆だろ。囚われ過ぎて今でも抜け出せてない
シン・シリーズにしろジークアクスにしろ抑え切れずにエヴァらしさを出してしまってる
30: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 02:04:58
>>29
それはエヴァらしさではなく庵野らしさなのでは?
35: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:02:21
>>30
むしろそういう「エヴァらしさがうんたら~」とか外部に勝手に言われるのが堪えて精神病んでそうなんだよなあ庵野監督
いやなんかもうエヴァっぽいとかなんとか言われようが好きなもん好きなように作ってくれそういうの刺さる人もいるから…ってなる
31: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 02:12:15
>>29
まあネーミングやメカは似てるな
多分それが庵野のカッコいいと思う形だから
32: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 02:18:14
ハルヒやギアスでオタク業界がエヴァの影響をようやく振り切った06年に新劇ぶち上げちゃったのが皮肉としか言いようがない
あと2年黙ってれば2010年ごろにはエヴァ?ああ昔のアニメねくらいになってスッと影響抜け出せてと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 03:11:53
大学時代からの友人達とアニメ会社を立ち上げて社会現象を起こす大ヒットというサクセスストーリーの後で
友人達が腐った大人になって、我が子にも等しい作品を食い潰す鬱展開で心を壊してしまった
創作物の主人公みたいな人生送ってた事を知った時にはドン引きしたよ
理解ある奥さんのモヨコといまだに学生時代のノリでライバル視してくる友人島本、後継者に等しいツーカーの鶴巻
今の環境はかつてに比べると幸せなんだろうなと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 07:35:39
この人、エヴァを「作りたい」というより「観たかった」んじゃないかってたまに思う

元スレ : エヴァの呪縛に一番囚われてた人

アニメ > エヴァンゲリオン記事の種類 > 考察エヴァンゲリオン庵野秀明

「エヴァンゲリオン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 22:37:02 ID:Q4Mjc3ODA
エヴァもそうだけど旧ガイナックスのしがらみから解き放たれたのも大きいだろうな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:10:47 ID:A4Mjk3MjU
>>1
庵野の回想記事読むとホント辛くなる
大学時代の友人にあんな目に合わされたら人間不信になるで
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 00:28:51 ID:M1MzkzNzA
>>12
よく知らないのだがそんなに酷いことがあったの?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 22:37:21 ID:Y2NjUxMDA
現在はリミッターが壊れた庵野(ビーストモード
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 22:47:42 ID:AyMTczNTU
初心に戻ってシン・愛国戦隊大日本をやろうぜ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 22:48:05 ID:k1MzMwNTU
シンエヴァ4年前はえぐいな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 22:49:25 ID:Q3MTk5NDA
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくって庵野とスタジオカラー終了  ←今ここ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 22:54:32 ID:U0MzU4NDU
クソ面白いけど二次創作っぽさもスゴイ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 22:54:55 ID:kzNzM3MDA
庵野秀明「エヴァをガンダムみたいにシリーズ化したい」
緒方恵美「庵野さんが関わらないエヴァはエヴァじゃない」
流石緒方ネキw
ファンとしてはエヴァ流行って欲しいなと思いつつ、
シンジ君達じゃなきゃエヴァじゃないよねっていう複雑な感じ。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:05:27 ID:gwODU4ODU
そもそもシンってのがダサい
神真だったら二次創作のくせに何増長してるんだてなるし新なら斜に構えてる感じが受け付けない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:35:42 ID:gyNjA1MTA
>>8
Sinで罪って自虐な気がするんだが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 01:30:26 ID:Q0MjkzMjA
>>18
これだよな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:09:32 ID:MwNzkzNTA
ガンダムの名前やカラーリングにいちいち突っ込み入れてて面倒な人なんだろうな感凄かった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:10:27 ID:UyNjQ1MzA
日本アニメーター見本市をまたやってくれないかな
あの企画はSSSS グリッドマンみたいなヒット作が出せる可能性はあると思うんだけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:10:36 ID:U2MzQyNzA
たかがアニメで殺害予告とかされてたんやろ
よくオタク相手の商売続ける気になったなコイツ
まぁ辞めたらア、ンチの思う壺とか今更アニメ以外できんとかあるんやろうけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:13:38 ID:g5NzM5MTA
エヴァのQが合わなくて、シン・エヴァの観る前は割と批判的だったのを申し訳なく思うわ
シン・エヴァ、本当に面白かった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:19:33 ID:Y4MDcwNDA
脳を焼かれてる創作陣が多いよな
そこのやり取り見てるだけでも面白い
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:23:12 ID:U4NTQ3MzA
スレ画の庵野監督耳デカイ……デカくない?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:29:43 ID:Q3NTU5NjA
アニメ監督として有名になっちゃったけど人物的な魅力を減らしたシンゴジラが最高傑作な気がする、在来線アタックのシチュエーションや熱線は凄かった

ただガンダムやロボアニメ系統はウイングやハサウェイに関わった村瀬の方が映像的に真似できる人いない感じはする
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:34:58 ID:gyNjA1MTA
エヴァ嫌ってたらブライトさんにシンジを修正させる案をスパロボに出したりしないよ

よりによって修正のための案を提示するのは拗らせちゃってたんだろうなって察しちゃうけど
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 23:58:30 ID:Y3Njg5MTA
今も絶賛エヴァに取りつかれてるじゃないかww

さっさと卒業しろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 00:08:20 ID:c1NzIxMTY
この世代くらいまでの監督は、時代とか人類の業とかを背負い込んで作品に投入するってタイプが多かったから、あの時代にアニメ文化どころか日本の時代精神そのものを背負っちゃったらそりゃ壊れるよなと思う
それくらいエヴァは時代の象徴だった
いろんな業界から有象無象が割り込んでエヴァを語りながら自説の喧伝に使っていたような作品だったし、そういうヘンな時代だった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 00:11:08 ID:U4MDEwNDI
ビギニングでのエヴァらしさってほぼビジュアル面じゃね
演出面でそれっぽく感じたならトップの頃からのいつもの庵野なんよなあれ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 01:32:48 ID:Q0MjkzMjA
>>21
若い頃の庵野だよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 00:58:07 ID:czNDU5MjY
ファイズ好きだからシンゴジでこっそりスマートブレイン出してるの草
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月06日 01:24:29 ID:Y0NTA1NzQ
優秀なんだとは思う、でも他に監修してくれる人がいないと暴走しがちなんだと思う
師匠もすきあらばバッドエンドにしようとするから止めてるらしいからな、あの広報とかやってる人が
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります