1: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:56:54
正直想星のアクエリオンは
最終的に「シリーズファンじゃない人は序盤で即切りする作品」みたいな感じの評価になりそう
2: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:57:49
わかる
3: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:58:55
実際すでにそんな状態じゃないか?
4: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 20:59:21
>>3
だから予想だよ予想
5: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:00:15
1話見たんだけど話が暗すぎて見るモチベが上がらなかったんだよね。ロボットアニメとしては致命的なのでは?
6: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:04:49
そもそもOVAの創星以降のシリーズがそういう路線だぞ
7: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:04:57
シリーズもの故の取っつきづらさに導入の取っつきづらさが加わるのは辛い
9: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:22:51
ぶっちゃけ真面目にまだEVOLとかのが取っ付き易かったぞ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:34:21
>>9
EVOLは1話でOP流しながら合体とかシンプルに初見でも盛り上がれるところはあったからねえ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:28:46
過去作見たことないけど絵柄可愛くてメインがシャミ子はじめ女性声優ばかりかつムキムキ褐色時空がどうなるのか気になるから今のところはまだ見てるわ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 21:34:18
急に戦闘訓練みたいなの始めたのがよくわからなかった
16: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:42:43
EVOLは初回1時間スペシャルだったから気合いそのものが違うよ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:43:38
今のところ過去作世界との繋がりはまだ不明な感じ?
18: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:45:23
堕天翅って単語は出たな
過去作の堕天翅族と関係あるかは分からん
31: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:45:00
>>18
名前こそ堕天翅だけどロゴスみたいに初代EVOLとは完全に別たれた話だと思う
そもそも敵側の情報もここまで無いのもシリーズ初では?ってくらい何もない
43: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:37:57
>>31
一応ロゴスも含めて恐らく本作も7冊の書の一つだから
そういう意味での繋がりはあるんだがね
20: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:50:13
個人的にCGが微妙に感じたくらいかなあ
取っつきやすさはぶっちゃけ前作のロゴスも大概だったので…
21: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:54:18
ロゴスは違い過ぎて題名にアクエリオンと付けなきゃ誰もアクエリオンと思わないよ……
22: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:55:46
暗いのは別に良いんだけどなんというか煮え切らないというかハジケが足りない。
神話型に理由なくて単に初代の威光を借りてるだけだったら見限るかもしれん
23: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 22:56:21
OPが流れて外野がそれっぽいこと言ってクソデカロゴがバーンして
そんな馬鹿なな必殺技がドーンするのがアクエリオンに求めてるものなんすけど…どこ…?
25: 名無しのあにまんch 2025/01/29(水) 23:06:17
そういえば無印でスコルピオスの話ができなくてOVAに持ち越したことあったけど今回の新作で今まで不明だったリーナと理事長の過去生が判明する可能性あるかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:07:14
そもそも創聖のアクエリオン自体が放送当時は特に話題にもならずに終わった作品だし
パチ屋が無かったらマイナーロボアニメの一つで終わってた
30: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:25:34
>>26
初代も世界観独特過ぎて単独のアニメとして見始めるのにはすごい見づらい作品なんだよね
野生育ちの主人公がスクールに通うようになって戦いと友情を通して成長するっていうあらすじ自体はそう変なものでもないけど崩壊世界の描写とかアクの強いキャラクターとかついていきづらい要素が多すぎる
主題歌合体必殺技と外連味部分を濃縮したようなパチ○コのCMが流れて興味持ってもらえたのは奇跡的なかみ合わせだった
27: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:25:11
これ途中から分断された宇宙が一つになって作画が変わるんじゃないか?
28: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 00:45:24
まー、歴代と比べてゆったりというか丁寧というかスローペースなのは感じる
ここで知った話だから真偽不明だけど監督の「ヒロイン直ぐに◯なせようと考えてた」発言が引っかかるというか不安にさせるんだよな…
恋愛的な意味はともかくとしてアクエリオンなのに男女混成なしでいこうとするとか、アクエリオンのこと分かってる?
52: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 19:53:59
>>28
スローペースで丁寧にやること自体は悪くないんだけどこれ1クールだよねって…
53: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 00:05:10
>>52
モモヒメ乗るまでで4分の1使ったんだよな
29: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 10:07:14
もしかして3話の殺人ロボットってあの陰謀論おじさん?
認識が変化して周りからは頭のおかしいおっさんにしか見えないのかあるいは主人公たちの認識がおかしくなっててガラクタと思ってたのが実は人間を攫ってやばい人体実験していておっさんが狂って惨劇起きたとか?
33: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:11:27
世界が違うみたいなのに
アクエリオンがほぼ初代なのは謎
ロゴスは合体バリエーションが結構個性的で好きだった
41: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 12:16:23
>>33
正確にはOVA(それを追加修正した劇場版)が時系列上一番最初の物語でそこから無印→EVOLの流れだよ
OVAラストの技の影響で別時空の無印時空で大変動が起きた設定だから
34: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:11:55
そりゃEVOLは最終的な回収がグダグダだっただけで掴みの強さだけで言ったらアクエリオンシリーズどころかロボットアニメ全体で見ても強い方だもん
それと比べて弱いのはもう仕方ない
35: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:13:44
そもそもシリーズファンでも既存の3作品全部見てる人も少ないだろうし…
初代→EVOLでかなりふるいに落とされてロゴスとかやってたのを知らない人も多いんじゃなかろうか
36: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:19:16
実写で役者に演技させてそれを元に絵コンテをとかやってるせいでキャラに動きがまったくないのとかもどうかと思う
そういうことやりたいならそれこそ今までの頭身のキャラデザのほうが良かっただろうに
37: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:23:16
初代しか知らなくて懐かしいなぁと思って見たら開始数分で「…辛気臭ぇ…」ってなった
39: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:29:10
プロデューサーの駄目だしがないとヒロイン不在でアクエリオンやるつもりだったとか自信満々に裏話見せてくるからすげえ地雷感がある
でも最終的な評価は最後まで見てから決めようと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:27:26
この絵柄で暗い話やるのか(困惑)
40: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 11:29:12
いきなり知らない人の葬式始まるからな…
42: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:34:03
でも俺アクエリオン過去作知らないけど3話までみてるぞ
1クールで終わるらしいしまあええかみたいな感じで見てる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 13:39:48
ここだとポツポツスレが立つ分まだいい
全くスレが立たないロボアニメもあるからな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:14:22
>>44
スレ建たないことあるのか
48: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:03:51
>>47
今期ダークホースの完成度で面白いのに全く宣伝されないから埋もれている『RINGING FATE』がある
49: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:16:38
>>48
トリガーが好きな韓国人がつくったみたいな色彩だけど何処製?
50: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:40:34
>>49
中華製
キービジュとは全然違うフル3DCGアニメ(EDは2D作画)(演出として実写映像がめっちゃ挟まる)
中華だけあって3Dは非常に高品質
51: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 16:43:37
>>48
君写真と違くない?
頭身変化するタイプ?
45: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:07:20
無印漫画版時空は漫画オリジナル要素にガチで仰天した顔の不動司令見れるんだよね
46: 名無しのあにまんch 2025/01/30(木) 15:10:31
特に見せ場もなく3話も中途半端に終わって困惑したな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 01:04:54
やればできるやんけー(テノヒラクルー)
4話は良かったぜ
62: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 01:06:31
OPに出てるピンクの子より先に
サビの部分に出る謎の子のほうが出るのか
64: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:31:47
地味に配信との放送時間の格差えぐいよな
木曜のABEMA逃したら地方民は火曜まで待たないといけないし
65: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 08:47:37
>>64
BSが映るならBS朝日で金曜日の23時半からやってる
63: 名無しのあにまんch 2025/01/31(金) 01:38:25
シリーズ初見なんだけど、「設定は面白いのに中々ストーリーがはじけないな…」ってずっと惜しい気持ちだったから4話が滅茶苦茶気に入った
こういう前世と今世が入り混じった複雑な関係性好きなんだよな…
元スレ : 正直想星のアクエリオンは