【ハンターハンター】レミオロメンの神の不在証明ってギリギリ反則レベルの強さじゃない?

  • 48
1: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:05:07
2: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:07:00
息止めないとダメなのしんどいよね
4: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:08:42
>>2
クラピカは速くメレオロンから吸ってモラウに注射しろ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:08:09
反則気味ではあると思う
そしてスレタイ的に粉雪シャウトするのか…
6: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:13:30
まず姿見えなくなるのはなんの縛りもなく使えるのが強すぎるんですが
7: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:25:17
心まで白く染められてそう
9: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:29:47
不在証明だけならセーフ
共犯者がヤバい
10: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:52:07
こいつとノブ居れば王は獲れたよな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:01:07
>>10
あれが家の扉や窓を勢いよく閉めて相手の腕とかのブチ切るって能力なのか、念空間に強制的に送れるのかが分からないと議論も考察も出来ないよね
27: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 05:05:04
>>11
マンション送りにして一生放置するだけでも良さげ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:53:02
>>10
窓当たった時点で反応されるんじゃね?
12: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:02:21
ギリギリどころか完璧に反則や
討伐隊の対ユピー戦とかメレオロン抜きだと速攻で破綻するレベルだし
13: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:04:26
共犯者は息止めるのがメレオロンだけでいいのズルすぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:05:24
これメレオロンがモウラ並みの肺活量あったりしたら効果弱まっていたり更に別の条件必要になっていたりした可能性もあるんだろうか
15: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:07:30
マジカルエステ、4次元マンション、ファンファンクロスは特にデメリット無さそうなのに汎用性高すぎない?

パーフェクトプラン自体はそこら辺と比べると1段落ちるかもしれない
16: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:07:33
メレオロンなしで王を倒す方法が思いつかねぇ…!ってなるからねナックルも
逆にメレオロンさえいればあの復活後王を見てもワンチャンあるって思えるレベルの反則技
17: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 01:15:26
コンボパーツとして有用すぎる
TCGなら間違いなく制限か禁止にぶち込まれるよ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:17:45
4次元マンションとのコンボが極悪すぎる
スクリームは万能切断でないとしても安全に息継ぎ、休憩ができる場所を提供できるだけでチートになる
出入り口の設置も撤退も自由だし、その気配も悟らせない
後は相性のいい能力者を援軍で呼び込めばそれで終わる
19: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:19:42
>>18
偵察だけに絞ってもあまりにも強いコンビだ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:43:45
>>18
4次元マンションがそもそもチートだよな
いっぱい現代兵器置いといて奇襲とかも出来るわけだし
22: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:30:50
今さらだけどスレタイほとんど触れられてないから1は不在証明を発動してるのか…?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:22:24
こなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁの息が続く間は何人たりとも「オレの存在に気付けない」
32: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:54:47
>>20
ユキ!!!!で位置バレするの草
41: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 20:01:25
>>32
敵「ねえ」
42: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 01:46:39
>>41
永遠を前にはあまりにも無力
24: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:48:54
これハギャに何かで恩売られて能力の真価がバレてたらマズかったろうなあいつの方が身体能力高いだろうし
25: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 03:18:55
こいつに限らず蟻は蟻だから許されるレベルの能力持ってる奴が多い

普通なら一番大きいリスクの「バッジを付ける」が「他人が」「相手じゃなく服」でいい緩さのダツデダーツ
同時操作数(具現化だけど)が制限なしか尋常じゃなく多いクイーンショット
1時間誓約があるとしても「貸しな?」「おk」で発動条件満たして片手みたいな条件すらないレンタルポッド(ついでにいえば多分多重発動可能)
相手が質問聞いてるだけでロックオンされる必中のミサイルマン
強化系のくせに死体を念能力込みで操るタコ
念能力開発速度が異常なバカ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 04:04:20
そもそもプフの能力付与がチートすぎる
あれヂートゥを見るにメモリとか明らかに無視してるので蟻の場合は人間が見出した念の法則を大なり小なり逸脱してるとしか思えん
28: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 05:24:41
レミオロメン=粉雪なのはいつまで続くんだろうか
まぁ自分も粉雪と3月9日しか知らんが
29: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 06:53:12
レミオロメン気付かんかったわ
これも能力の1つか
30: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 12:50:31
でも縛りとして生命活動に必要なものを行わないと表現すればギリギリ許されるパワー?
34: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:06:23
作中でもトップ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:19:50
レミオロメンで伝わるのもずるい
36: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:44:20
言うほどレミオロメンとメレオロンは似てない
8: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:26:19
実際に当時のスレは素で間違えてる人も多かったのよね
37: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:45:24
偶にどっちだか分からなくなってメレオロメンとか混ざる
38: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 18:49:20
まあ、人間の限界を超えているから理論は破綻するわな、人間じゃねえし
39: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 19:17:37
粉雪歌ってる最中だけ存在消せる能力
粉雪って何分くらい?
43: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 01:50:22
能力があまりにもぶっ壊れすぎるし、個人的には本来の能力は、視認するまで認識できない程度なんじゃないかと思ってる。それに体質の透明化合わせて無法化してるって感じで
44: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 02:02:26
瞳を閉じるとまぶたの裏にいそう
45: 名無しのあにまんch 2025/01/28(火) 02:14:48
ギリギリ一人じゃどうしようもないってのがいい塩梅だよね

元スレ : 実はレミオロメンの神の不在証明ってさ

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンターメレオロン

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:34:02 ID:kyNzc3NjA
おならはしてもいいの?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:34:19 ID:E1NjQzOTg
>こなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁの息が続く間は何人たりとも「オレの存在に気付けない」
>ユキ!!!!で位置バレするの草
>敵「ねえ」

ここの流れで駄目だったw
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:48:21 ID:gyNjIxNjA
>>2
誰にも気づかれないまま熱唱し続けてるのもシュール
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 11:43:26 ID:IxNDU2OTg
>>29
こなぁぁの間は敵に気づかれない絵面めちゃくちゃ面白いな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:35:22 ID:c5NTc5Mg=
何で急にレミオロメンの話してんだろと思ってスレタイ見返したら笑っちゃった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:36:42 ID:E0MjM3MjI
忙しい人のための『粉雪』という動画を思い出しちまった畜生!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:37:27 ID:ExNDMxNjI
メレオロン今何やってんだろと思って調べたら今年超久々に新年会で集合したと聞いてほっこりした
3人中2人がオリーブオイルの仕事してるのね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:39:38 ID:U2MzkxNDI
レミオロメンじゃなくてレミオロンだろwって思ってたら俺も間違えたたわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:49:19 ID:gyNjIxNjA
>>6
レミオロメンのせいでゲシュタルト崩壊して本当の名前出てこなくなったわw
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:40:40 ID:UyNDU3ODg
そういえば、この能力って後から監視カメラとか見ても気づけないの?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:46:37 ID:QzMDcxODA
>>7
レミオロメン自身は能力について息を止めている間は存在感を消すと言っていて、存在が消えるとは言ってないからカメラで見れば普通に映ってそう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:59:22 ID:U5NjY4MTI
>>7
面白い着眼点だな

監視カメラがくさるほどあるであろう宮殿に突入するのだから、その辺の検証はしてるとは思うが、はっきりとしたことはわからんね

個人的には、映ってはいるが人間だと認知できない、とかだと思う
VTR越しでも陰が有効だったし、認知されない発も有効っぽい気がするね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 11:46:11 ID:IxNDU2OTg
>>12
能力発動中はカメラ内の自分も認識されないけど、能力切れたあとはあの時あそこにいたんだってバレるんだな
能力の概要を把握されるとっかかりになりそう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:28:23 ID:EyNDk3MDA
>>7
ドラえもんの石ころ帽子みたいに?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:44:39 ID:c3NzM4NTI
>>7
そもそもの表の能力が透明化能力で、隠してる切り札が気付かれない事だから透明か能力部分で映って無いんじゃね?

音なんかは撮れてても気付け無さそうではある
(天空闘技場の録画にも隠有効で凝しないと見えなかったし)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:15:52 ID:kzMTQ2MTQ
>>28
透明化は透明化、パーペはパーペで使用は別々やで
映像等にもパーペが作用するなら透明化は完全下位互換になるけどそうでないなら使い分ける理由はできるな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:47:46 ID:A1NTg4NzY
ハンタはその章限定の舞台装置みたいな能力が多い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:56:21 ID:MyNzc5NTI
なんとなく鍛錬したとしても息継ぎ可能時間あまり伸びない気がするわ
そういう才能も含めての能力な気がする
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 14:58:38 ID:E4NjYwMjQ
ギリギリ反則どころか「異能バトル」としては頂点みたいな能力だよ
これに勝つには問答無用で一切攻撃効かないとか発動したら絶対に終わりとかの別の土俵出すしかない
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 11:47:54 ID:IxNDU2OTg
>>11
一応範囲攻撃には巻き込まれるだろ
そういうタイプにだけは弱い
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:15:40 ID:c3NTIyOTQ
本人も言ってるけど、そういう能力持ってる奴がいるって知られてないからこそ強い能力だよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:16:46 ID:Y5NjYxNzQ
つっても見えなくなるぐらい大した能力じゃないしな
無敵バリアー張ってるわけでもないし
能力バトルものとしての奇襲性はやばいけど
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月03日 10:56:42 ID:Y1ODE1NTE
>>14
この能力は見えなくなるじゃなくて感知ができないというのが強いんだ
触られようが、音を聞こうが、においを追おうが感知ができない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:16:51 ID:ExMzMyODQ
臭いとか音とか、何かしら違和感を感じ取れる可能性はあるし。そもそも達人級の相手やヤバい危険生物の前で冷静に息止めてられるかっていう問題がある。それこそ、同じフロアに入った時点で気配を感知するレベルの達人がそれなりにいるあの世界じゃ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:28:41 ID:QzODExODA
>>15
見えなくなるってのは周囲にそう思わせてるだけで呼吸を止めてる間は触れようが念を使おうが気づかれないってのが本来の能力じゃなかったっけ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:06:23 ID:MyNzc5NTI
>>17
そのはずだけど、宮殿突入時にハコワレ喰らったユピーは何かに殴られた事自体は気づいたしその辺の設定結構微妙なんだよね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:22:00 ID:kzMTQ2MTQ
>>19
殴られて身体がズレたから何かの攻撃と判断したんであって
殴られたこと自体には気が付いてないんじゃね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:42:09 ID:M5NzQ4MjY
>>19
殴られた後の衝撃は本体から離れて近く可能だから、それで判断しただけでは?
まあ触られても気付かなかった小鳥の扱いが微妙なとこではあるが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:39:23 ID:Y5NjYxNzQ
>>17
それもあんま刺激しないならバレないだけで
ゴンが鳥をいじくり回してた時は鳥もテンパってたろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:52:26 ID:gyNjIxNjA
>>15
うろ覚えだけど、パーフェクトプランは存在を認知できなくする能力だから匂いとかの気配も全部無効になるはずだよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:41:19 ID:IxMzY0OTA
>>31
本人の匂いや音からは気づけないけど、本人がいたことで変化した周りの環境から気づく可能性はあるってレミオロンは分析してるよ
具体的にはタバコを吸うと自分の体から離れて能力が解除されたタバコ粒子の匂いから辿って追跡される「かもしれない」って懸念してた
それがどれくらいの範囲なのかはわからない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 15:36:47 ID:k0NjI3MzA
神の共犯者+インスタントラヴァー
メルエム「あ~♡もっとお踏みくださいませ♡」
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:06:53 ID:I4MDYwNTI
早口言葉やオジャパメン、PL学園校歌を歌っているという制約はどうだろう?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:08:24 ID:UwMDE3MDY
こいつジャイロじゃないのか説が囁かれるのも納得の反則っぷりだよな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:11:17 ID:AyMDI4MTQ
メレオロンとノブがいれば薔薇まき放題なんじゃね?
王どころか暗黒大陸でもやっていけそう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:05:23 ID:U3NTExMTQ
>>22
目的がよくわかんないだけど開拓して色々手に入れようとしてる所を吹っ飛ばして毒撒き散らして何がしたいの?
なんでもかんでも薔薇で解決出来ると思ってしまうのは頭に筋肉がつまってるから?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:29:43 ID:U1MTE5NTI
>>25
実際にバラが使われまくってる狭い人間界が特に滅んでないんだから
適当に扱えば制御は十分可能なんでしょ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:27:05 ID:k0MzMzMzA
>>27
田んぼに来るカラス追い払うのに原爆使うみたいなもんやぞ
欲しい資源の近くに五大厄災が巣くってるし そこに行くまでに片道で数か月かかるしその間ずっと薔薇を管理してなきゃだしへルベルとかパフとかに操作されるかもだしリスクしかない 仮大陸に行くまでに継承戦に巻き込まれて死ぬとか何でもありの恐ろしい世界だ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 16:34:05 ID:cyNjY3NDY
自動ドアみたいなセンサー類は反応するのかな
それも込みで発を作ってれば誤魔化せそうだけど、NGLにそういう物がなくて発に含めてない可能性もあるし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 17:05:57 ID:M5NDA5NzY
透明人間AVができると思うと有能すぎる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 21:22:15 ID:g3NDQ2NTA
>>26
おめーにボス(モラウ)並の肺活量がないと無理だよ!
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:18:21 ID:g1MDIxNDI
相手が無警戒状態なら初撃はノーリスクで当てられるの強すぎる、リッパーサイクロン溜めまくって無防備な頭に放つとかもできるわけだから
ユピー戦みたいに広範囲攻撃できる相手に、ステルス使うやついるわみたいに看破され始めたらきついけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 18:40:40 ID:M5NzQ4MjY
>>33
ダツでダーツやハルケンみたいな能力者と組むとほぼ無敵というか無限に繰り返せる初見殺しみたいなもんだよな
分かってれば対処の余地が生まれるってだけで、24時間常に完璧な対処と警戒ができるとかではなく、無法さで言えばより悪質になったバンジーガムみたいなもんだし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:48:19 ID:AwMzI5MzI
コイツ見ると一撃必殺型の操作系は多少無理しても何かしらステルス能力作った方が良いのではと思う
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:53:45 ID:IwMTUxOTA
>>39
すでに一撃必殺の発だけでかなりメモリ食いそうだから、メレオロンみたいなのを仲間に引き入れるのが手っ取り早いかな
ステルス系のバフ能力ってネトゲのヒーラーみたいに引く手あまただと思う
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 19:57:29 ID:E5MzQ5NjY
気配を消せるけど本体は無防備だから
何かに巻き込まれたら終わる塩梅が良い
強力な先手打てる奴と組む前提の能力だわな
ゴンはそれならナックルが適任だと進言して
上手く行くと思ったけど相手が桁違い過ぎた
てかナックルもメレオロンも作戦では勝ってたが
結局非情になれずに負けた
相手が脳筋なのに心へし折る決着が良かった
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 20:39:38 ID:QxMTQ4Mg=
パーフェクトプラン使ってもらってそのまま窒息死させれば無限パーフェクトプランいけるかな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 04:44:41 ID:E4NTI2ODA
円+遠距離狙撃系能力者いるとメタ張られるし、広域円を覚える能力者は狙撃系念能力作るやつ多そうだからあんまり強くなさそう。
カウンター系、マーキング系もアウトって本編で述べられてるしな。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります