【ガンダムジークアクス】ここから地球連邦が立て直す方法ってある?
1: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:11:39
5: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:13:49
>>1
???「お困りのようですねぇ……」
???「お困りのようですねぇ……」
13: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:15:58
>>7
やっぱりグラナダにソロモン落とせた方が良かったのでは…
やっぱりグラナダにソロモン落とせた方が良かったのでは…
50: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:34:02
>>7
外伝作品が無い宇宙世紀ルートと仮定した場合ジオニックを取り込めてないアナハイムって大して力無いのでは?
外伝作品が無い宇宙世紀ルートと仮定した場合ジオニックを取り込めてないアナハイムって大して力無いのでは?
52: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:35:12
>>50
スプーンから宇宙戦艦までがスローガンで世界のインフラになってる大企業だぞ
コロニーの保守部品の生産までやってるから絶対に潰れない
スプーンから宇宙戦艦までがスローガンで世界のインフラになってる大企業だぞ
コロニーの保守部品の生産までやってるから絶対に潰れない
55: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:36:33
>>50
ms方面でアレだけ伸びれたのはジオンのms関連企業を安く沢山買い叩けたからだからms開発部はかなり縮小してると思う
それでもコロニーとかの事業やってるから企業としては残ってるはず
ms方面でアレだけ伸びれたのはジオンのms関連企業を安く沢山買い叩けたからだからms開発部はかなり縮小してると思う
それでもコロニーとかの事業やってるから企業としては残ってるはず
80: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:50:56
>>77
そこだけでは足りないから無理
しかも正史と違ってジオンを脅かしてまでやる理由がない
そこだけでは足りないから無理
しかも正史と違ってジオンを脅かしてまでやる理由がない
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:13:08
MSは連邦側も作ってるのは確定だよ
3: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:13:28
割とスペースノイドの難民よりもアースノイドの難民の方が数多かったりしそうだよね
4: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:13:40
じゃけん地上で大人しく泥啜ってましょうねー
6: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:13:52
元々だいぶ悪どかったニタ研が敗北後のジオンみたいな空気感に晒されることでとんでもない暴走してそうで俺怖いよ
10: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:15:19
>>6
ナイトロシステムを更に極悪にしたみたいなもん作ってそう
ナイトロシステムを更に極悪にしたみたいなもん作ってそう
14: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:16:49
>>6
ニャアンが連邦軍に捕まってその後マチュの前で敵MSに乗って変わり果てた姿で敵として再会とかマジでやめてくれよ…(震え声)
ニャアンが連邦軍に捕まってその後マチュの前で敵MSに乗って変わり果てた姿で敵として再会とかマジでやめてくれよ…(震え声)
20: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:17:24
>>6
そこまでやっても、ジオン側からの人材流出がないから大した成果は出ないだろうけどね
成果がないからと予算も出ないで縮小していくんじゃない
そこまでやっても、ジオン側からの人材流出がないから大した成果は出ないだろうけどね
成果がないからと予算も出ないで縮小していくんじゃない
21: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:18:12
>>6
ぶっちゃけマッド系の研究者はシャリア辺りの口出し嫌って連邦のニタ研に亡命するのとかいそう
ぶっちゃけマッド系の研究者はシャリア辺りの口出し嫌って連邦のニタ研に亡命するのとかいそう
141: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:11:17
>>6
正史のニタ研は戦争に勝った後に
↓ジオンのフラナガン機関がやってたこれらの技術を手に入れてああなった
つまり、勝てなかった世界線における連邦のニタ研はこのレベルにすら到達することが出来ねえんだ
戦争で勝てないってかなしいことなの
正史のニタ研は戦争に勝った後に
↓ジオンのフラナガン機関がやってたこれらの技術を手に入れてああなった
つまり、勝てなかった世界線における連邦のニタ研はこのレベルにすら到達することが出来ねえんだ
戦争で勝てないってかなしいことなの
146: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:13:53
>>141
おやっ?非検体に都合のいいニュータイプ覚醒した女エースパイロットがいますね?
おやっ?非検体に都合のいいニュータイプ覚醒した女エースパイロットがいますね?
179: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:27:06
>>141
しゃあっ! イットウ・ツルギ!!(0079年木星圏で強化中、0084年地球帰還)
しゃあっ! イットウ・ツルギ!!(0079年木星圏で強化中、0084年地球帰還)
187: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:30:33
>>179
ウアアアマタ木星ダーッ! 助ケテクレーッ!!
ウアアアマタ木星ダーッ! 助ケテクレーッ!!
196: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:34:39
>>179
お前がいたかあ…じゃあ連邦も木星と組んでのニュータイプ研究が戦前から続いてるじゃん…
お前がいたかあ…じゃあ連邦も木星と組んでのニュータイプ研究が戦前から続いてるじゃん…
8: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:14:30
言うてジオンの懐事情もあんまり芳しくないみたいだから貿易は普通にやってくれてると思うよ?
9: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:14:59
天下のアナハイムに擦り寄れ、あと宇宙の反ジオン派に媚び売れ
上手くいけば本編時空の逆で最後の最後に美味しい所を持って行ける可能性も残ってるぞ
上手くいけば本編時空の逆で最後の最後に美味しい所を持って行ける可能性も残ってるぞ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:15:20
ティターンズがどうなるかね
気持ち的にはそれっぽいの発生しそうなんだけど
ジオンが成功した世界でジャミトフがどう出るか読めないんだよなぁ
気持ち的にはそれっぽいの発生しそうなんだけど
ジオンが成功した世界でジャミトフがどう出るか読めないんだよなぁ
15: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:16:49
>>11
ジャミトフが地球から人類追い出したがってもどうにもならんからなぁ
大人しくすると思う
ジャミトフが地球から人類追い出したがってもどうにもならんからなぁ
大人しくすると思う
12: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:15:22
宇宙でも反ジオン勢力いそうだからそっちと手を組むんじゃね
16: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:16:53
地球にしかない資源もあるしジオンも別に宇宙全体支配は出来てないのでやり様はある
北米穀倉地帯は残ってるしスペースノイド食わせる必要なくなったので言う程悲観的ではないかもしれん
史実と違ってコロニー再生計画のリソースが地球復興やらアフリカの反連邦勢力掃討に使われて基盤は強化されてる可能性もある
北米穀倉地帯は残ってるしスペースノイド食わせる必要なくなったので言う程悲観的ではないかもしれん
史実と違ってコロニー再生計画のリソースが地球復興やらアフリカの反連邦勢力掃討に使われて基盤は強化されてる可能性もある
25: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:19:50
>>16
WW2後で植民地経営で苦しんだイギリス フランスと本国の復興に全力で好調だった日本 西ドイツみたいだあ
WW2後で植民地経営で苦しんだイギリス フランスと本国の復興に全力で好調だった日本 西ドイツみたいだあ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:24:36
>>25
てか実は正史のジオンと連邦の関係がこんな感じなんだわ
ジオンは本国にダメージとくに無いしジオニックの値段をアナハイムが釣り上げたせいで超好景気
てか実は正史のジオンと連邦の関係がこんな感じなんだわ
ジオンは本国にダメージとくに無いしジオニックの値段をアナハイムが釣り上げたせいで超好景気
26: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:21:17
>>16
コロニー再生計画は無くなってコロニーの維持管理やら全部ほっぽりだしてジオンその他サイドに丸投げ出来てるわけだから地球周辺の防衛強化とインフラ整備に専念すれば地力の差で長期的には連邦有利になりそうな気もする
コロニー再生計画は無くなってコロニーの維持管理やら全部ほっぽりだしてジオンその他サイドに丸投げ出来てるわけだから地球周辺の防衛強化とインフラ整備に専念すれば地力の差で長期的には連邦有利になりそうな気もする
31: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:22:01
>>16
ガルマが除隊した理由次第では北米の穀倉地域もちょっと怪しくなる
ガルマが除隊した理由次第では北米の穀倉地域もちょっと怪しくなる
17: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:17:03
一応地球側の人間であるパプテマス兄貴はこっちでもジュピトリスのリーダー張ってるだろうからヘリウム3はなんとかなるだろうが本編の時期には帰ってこれないのは確定してるしなあ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:17:05
問題はジオン本国を攻撃する手段がない事だよなあ
コロニーに駐屯させるわけにもいかんし
コロニーに駐屯させるわけにもいかんし
19: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:17:20
ジオニックが真っ当に成長してるからアナハイム1強じゃないのがいい
23: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:19:40
>>19
ところですいませんこの大量のザクを民生品として市場に卸す為の整備とか全部ウチでやるっぽいんですけどその増員とかは…
ところですいませんこの大量のザクを民生品として市場に卸す為の整備とか全部ウチでやるっぽいんですけどその増員とかは…
29: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:21:23
>>23
そんな人員ジオンには居ないよ……
そんな人員ジオンには居ないよ……
22: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:18:40
戦力の云々と言うより
連邦政府が軍部にブチギレ金剛してるだろうからそっちの締め付けをどうするかの方が重要かなって
下手すりゃ正史における共和国と残党軍の関係になるし
連邦政府が軍部にブチギレ金剛してるだろうからそっちの締め付けをどうするかの方が重要かなって
下手すりゃ正史における共和国と残党軍の関係になるし
33: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:23:43
>>22
虐殺されたコロニーやコロニー落としの被害者の生き残りや親類縁者達が地球・宇宙問わずそこら辺に居るわけだから政府内も含めて怨嗟の渦になってて民意統一されてるんじゃないの?
完全にお遊び感覚の正史ジオン残党共と違ってこの場合ガチを超えたガチだからね
虐殺されたコロニーやコロニー落としの被害者の生き残りや親類縁者達が地球・宇宙問わずそこら辺に居るわけだから政府内も含めて怨嗟の渦になってて民意統一されてるんじゃないの?
完全にお遊び感覚の正史ジオン残党共と違ってこの場合ガチを超えたガチだからね
60: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:41:06
>>33
それで統一されるなら最初の段階で停戦条約結ぼうとなんかしないでしょ
へたすりゃ何度でもコロニー落とされかねない状態まで追い込まれたのに憎悪だけで再戦で統一されるとか戦前の日本以下なのよ
しかも自分達もソロモン落とししようとしてるし
それで統一されるなら最初の段階で停戦条約結ぼうとなんかしないでしょ
へたすりゃ何度でもコロニー落とされかねない状態まで追い込まれたのに憎悪だけで再戦で統一されるとか戦前の日本以下なのよ
しかも自分達もソロモン落とししようとしてるし
63: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:42:21
>>60
あれ完全に悪手だったよな…
アレやっちゃったから自分達もジオンと同じ穴の狢だって世界に公表したようなもんだし
あれ完全に悪手だったよな…
アレやっちゃったから自分達もジオンと同じ穴の狢だって世界に公表したようなもんだし
74: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:48:15
>>33
お遊び処か、むしろデラーズみたいな狂信的かつ戦術はガチの狂った天才が独断でテロに走ればワンチャンだよ
ただそれでも宇宙に上がるの自体がまずキツイって縛りがどうしてもネックになるが
お遊び処か、むしろデラーズみたいな狂信的かつ戦術はガチの狂った天才が独断でテロに走ればワンチャンだよ
ただそれでも宇宙に上がるの自体がまずキツイって縛りがどうしてもネックになるが
85: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:53:13
>>74
GP02みたいな単機でコロニーを殲滅できるMSでもつくればワンチャンかな
GP02みたいな単機でコロニーを殲滅できるMSでもつくればワンチャンかな
92: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:56:56
>>85
そう言う戦術を考えた時に、サイドコロニーと言う集合体で動いてるジオンと地球と言うひとつの地面で動いてる連邦の違いがデカくなる
ただでさえソロモンを月に落とそうとしてそっちのヘイトだってあるのに、ジオンにとってすれば資源コロニーを一つ潰された所でそのコロニーをもう一回落とす理由にしかならん
それこそ狙うならジムシティ一発狙いぐらいに奇跡に賭けないと
そう言う戦術を考えた時に、サイドコロニーと言う集合体で動いてるジオンと地球と言うひとつの地面で動いてる連邦の違いがデカくなる
ただでさえソロモンを月に落とそうとしてそっちのヘイトだってあるのに、ジオンにとってすれば資源コロニーを一つ潰された所でそのコロニーをもう一回落とす理由にしかならん
それこそ狙うならジムシティ一発狙いぐらいに奇跡に賭けないと
24: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:19:43
ジオン勝利と言っても連邦からの独立認められた程度でジオンが地球を支配してるって程では無さそうなのがな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:21:22
>>24
なんなら地上からはちゃんと叩き出されてるからなジオン。問題は宇宙に関してはルナツー取られたことで制空権を完全に失ってるってとこで
なんなら地上からはちゃんと叩き出されてるからなジオン。問題は宇宙に関してはルナツー取られたことで制空権を完全に失ってるってとこで
37: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:26:16
>>28
単純な経済力だとサイド6と月でジオン圧倒出来るらしいから政治次第だとこの二つ味方にしたらイケるかも
ジオンもそれは分かってるから停戦後は三者間で激しい政治的暗闘が繰り広げられてるかも
単純な経済力だとサイド6と月でジオン圧倒出来るらしいから政治次第だとこの二つ味方にしたらイケるかも
ジオンもそれは分かってるから停戦後は三者間で激しい政治的暗闘が繰り広げられてるかも
27: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:21:22
コロニー公社の仕事を全部丸ごとジオンに押し付ければジオン星人も泣いて頭下げるよ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:21:56
>>27
自治勝ち取ってるからもうジオンのお仕事やろ
サイド6はどうするのかしらんが
自治勝ち取ってるからもうジオンのお仕事やろ
サイド6はどうするのかしらんが
32: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:23:15
デギンがやる気出してるのなら、遠からずギレンがやらかすんじゃね?
ギレンの思想的に今の状態は微妙やろ
ギレンの思想的に今の状態は微妙やろ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:24:40
サイド6に難民流れ込んでるからなぁ
36: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:25:23
あんなにファンネル発展してるんなら連邦側もニュータイプ研究はめっちゃやってそう
それこそ負けたんだから人権なんて無視だろうね
それこそ負けたんだから人権なんて無視だろうね
39: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:26:30
>>36
逆にジオン側はフラナガンスクールなんてものが存在する位にはニュータイプに人権があり公に受け入れられてるクリーンな研究されてるの笑う
逆にジオン側はフラナガンスクールなんてものが存在する位にはニュータイプに人権があり公に受け入れられてるクリーンな研究されてるの笑う
53: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:35:30
>>39
正史でもニタ研のせいで連邦にはNT関係で良いイメージないな ジオンもプルシリーズとかあるけどそこまで滅茶苦茶にしてる感じはしないし
正史でもニタ研のせいで連邦にはNT関係で良いイメージないな ジオンもプルシリーズとかあるけどそこまで滅茶苦茶にしてる感じはしないし
41: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:27:47
>>39
マ・クベはオメガサイコミュに否定的みたいだし
ジオン内部でも派閥あるんじゃね?
どこまで公的なのかはまだわからないと思う
マ・クベはオメガサイコミュに否定的みたいだし
ジオン内部でも派閥あるんじゃね?
どこまで公的なのかはまだわからないと思う
67: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:45:03
>>41
そりゃあんなこと起こしかねない代物を更に強化した物に肯定的にはなりづらいだろ
戦争終わってんだし、安定性重視で改良すればよかったけどどうみてもヤバくなってるんだし
そりゃあんなこと起こしかねない代物を更に強化した物に肯定的にはなりづらいだろ
戦争終わってんだし、安定性重視で改良すればよかったけどどうみてもヤバくなってるんだし
42: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:29:08
>>41
でもその上司出あるキシリア様がどっかの赤いニュータイプのおかげか明らかに光堕ちしてるっぽいのは分かるから早く本編見たい
でもその上司出あるキシリア様がどっかの赤いニュータイプのおかげか明らかに光堕ちしてるっぽいのは分かるから早く本編見たい
45: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:30:33
>>42
シャリア・ブルが好き勝手やってるとこ見ると、キシリアがバックについてるかギレンがバックについてるかのどっちかだからな
フラナガン機関が元々キシリアのとこであること考えると、フラナガンスクールはキシリア主導だろうし
シャリア・ブルのシャア探しはキシリア公認の動きということに
シャリア・ブルが好き勝手やってるとこ見ると、キシリアがバックについてるかギレンがバックについてるかのどっちかだからな
フラナガン機関が元々キシリアのとこであること考えると、フラナガンスクールはキシリア主導だろうし
シャリア・ブルのシャア探しはキシリア公認の動きということに
54: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:36:20
>>45
Beginning作中でシャリア・ブルの口からキシリア様がシャア捜索のためならどのコロニーでも超法規的な立ち入り調査できる条約みたいなの締結してるって言われてたから多分ほぼほぼ確実にシャリア・ブル率いるソドン(ホワイトベース)のシャア捜索隊は多分キシリア子飼いだと思うよ
Beginning作中でシャリア・ブルの口からキシリア様がシャア捜索のためならどのコロニーでも超法規的な立ち入り調査できる条約みたいなの締結してるって言われてたから多分ほぼほぼ確実にシャリア・ブル率いるソドン(ホワイトベース)のシャア捜索隊は多分キシリア子飼いだと思うよ
57: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:38:13
>>54
キシリア様はシャアに脳焼かれてんの?
キシリア様はシャアに脳焼かれてんの?
38: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:26:24
ジオンの政治がどうなってるのか判らんけど、デギンが仕事してるのなら
ギレンじゃ駄目みたいなこと言われないだろうし
遠からずジオンも割れるんじゃねぇの
ギレンじゃ駄目みたいなこと言われないだろうし
遠からずジオンも割れるんじゃねぇの
40: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:27:30
サイド3と6とほとんど出来てないサイド7以外は通常のルート通り壊滅してるんだろうから再建しなきゃそりゃ難民も溢れる
43: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:29:51
そもそもヘリウム3買えないって民間でも使うのにどういう理屈だよ
木星船団は中立だぞ
木星船団は中立だぞ
44: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:30:06
作内でもジオンが勝ってもスペースノイドは苦しいままって愚痴られてたな
46: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:31:24
サイド6も主権国家だからジオンが助ける義理は無いみたいなこと言われてたけど本来のルートのサイド6って一年戦争の後ってどうなってたの?
49: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:34:00
>>46
平和だよ
クロスボーンDUSTの時代でも良い指導者に恵まれてる
平和だよ
クロスボーンDUSTの時代でも良い指導者に恵まれてる
51: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:34:11
>>46
サイド5として再編されたこと以外はあんまり情報がない
サイド5として再編されたこと以外はあんまり情報がない
47: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:32:11
そもそも人と物の行き来は止められないんだから月やコロニーに技術者派遣して向こうで開発・生産させれば済むんだよね
反ジオンの機運が高まれば連邦をパトロンにするのは当然ありうる
反ジオンの機運が高まれば連邦をパトロンにするのは当然ありうる
48: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:32:37
普通に戦後復興に注視してジオンとはいい貿易相手になったらいいんじゃないの
軍事なんて経済の再生産のないただの金食い虫なんだし
軍事なんて経済の再生産のないただの金食い虫なんだし
56: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:37:14
>>48
人類の半分死んでるって事は自分の家族や知り合いの半分以上がジオンに殺されてるって事なんでどんな感じになってるか予想もつかないんたよね
人類の半分死んでるって事は自分の家族や知り合いの半分以上がジオンに殺されてるって事なんでどんな感じになってるか予想もつかないんたよね
58: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:39:13
どうせ貧乏父ちゃんのジオンは支配体制とかに無理が有るんだから
反ジオンの機運に乗ってアレコレ工作したり弱らせたりすればいいんじゃない?
まあ火に油って具合になりそうだけど
反ジオンの機運に乗ってアレコレ工作したり弱らせたりすればいいんじゃない?
まあ火に油って具合になりそうだけど
59: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:40:38
>>58
やったところで宇宙に上がるの死ぬほどキツいからよっぽどジオンが弱らない限りはもう宇宙諦めてると思う
やったところで宇宙に上がるの死ぬほどキツいからよっぽどジオンが弱らない限りはもう宇宙諦めてると思う
61: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:41:37
問題は宇宙を失った連邦も貧乏父ちゃんって事でな
62: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:41:55
例えば連邦の人間が連邦を辞めて(辞めてない)移籍します!とかやってもそれは個人の自由な訳で
幾らジオンに宇宙の支配権があろうと個人の自由までは縛れんよ
幾らジオンに宇宙の支配権があろうと個人の自由までは縛れんよ
64: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:43:31
>>62
それでもやれて小規模すぎるレジスタンスだろうからやるだけ無駄すぎる
やっぱり宇宙基地0はキツイ
それでもやれて小規模すぎるレジスタンスだろうからやるだけ無駄すぎる
やっぱり宇宙基地0はキツイ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:45:38
>>64
エゥーゴも似たような経緯で寄り集まってるんだよなぁ
エゥーゴも似たような経緯で寄り集まってるんだよなぁ
71: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:47:00
>>68
で、スポンサーはどうするの?
で、スポンサーはどうするの?
73: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:47:42
>>68
あれかなりデカいバックが居てようやくだからジオンでアレやるのは無理
ある意味独裁国家に近いから
あれかなりデカいバックが居てようやくだからジオンでアレやるのは無理
ある意味独裁国家に近いから
69: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:46:02
>>64
クーデター起こそうにも攻め入るだけの宇宙戦力を集めて隠しておくのキッツイよな…
特に軍艦系は目立つしデカいし
なにより宇宙ってのが辛い
クーデター起こそうにも攻め入るだけの宇宙戦力を集めて隠しておくのキッツイよな…
特に軍艦系は目立つしデカいし
なにより宇宙ってのが辛い
65: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:43:43
地球の資源地球の資源と言うが、宇宙の資源はアステロイドベルトでジオンが独占してるからね
何だかんだで連邦は金持ちですよガハハなんて簡単な縮図じゃない
下手すれば穀倉地帯すらガルマが握られてる可能性もあるけど
何だかんだで連邦は金持ちですよガハハなんて簡単な縮図じゃない
下手すれば穀倉地帯すらガルマが握られてる可能性もあるけど
66: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:44:28
>>65
北米からは追い出し済み
北米からは追い出し済み
70: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:46:16
そもそも今作の連邦政府が軍部が責任逃れやジオン殲滅思想に取り憑かれて軍事独裁政権として政治家を粛清して国を乗っ取ってる可能性あるからね
76: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:48:53
>>70
コンペイトウ落としの時点でもうジオン星人とかいう悪口を言ってられない組織にはなってしまったと思う
コンペイトウ落としの時点でもうジオン星人とかいう悪口を言ってられない組織にはなってしまったと思う
72: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:47:30
下手すりゃルナツーにある大量の核もジオンに握られてるかもしれんしな…
75: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:48:32
連邦が宇宙に戦力整えられるかどうかはサイド6とフォン・ブラウン次第かね
78: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:49:29
地球は全部連邦のものみたいな風潮だけどジオン勝利の休戦なんだからオデッサ後も抵抗続けた地域はジオン統治下のままじゃないの?
79: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:50:45
>>78
地球から叩き出されたからソロモンまで食いつかれてるんですよ
地球から叩き出されたからソロモンまで食いつかれてるんですよ
82: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:51:46
>>78
オデッサ攻略と北米からの追い出しはやってるから
怪しいのはアフリカぐらいじゃねえかな
オデッサ攻略と北米からの追い出しはやってるから
怪しいのはアフリカぐらいじゃねえかな
81: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:51:15
アフリカとかの反連邦ゲリラにジオンのMS供与したりするんじゃね
83: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:51:51
そもそもサイド3の経済力はサイド6にすら負けてるんだから月が動くだけでパワーバランス崩れるよ
86: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:53:45
>>83
無理
単純に宇宙基地0があまりにもジオン有利すぎる
どんなに頑張ってもiglooのボールでの掃除の二の舞になりかねない
無理
単純に宇宙基地0があまりにもジオン有利すぎる
どんなに頑張ってもiglooのボールでの掃除の二の舞になりかねない
88: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:54:51
>>86
月って言ってるのになんで急に連邦の話を…?
月って言ってるのになんで急に連邦の話を…?
91: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:56:32
その月にソロモン落としをやらかしてるのが完全にアカン気がする。
>>88
>>88
94: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:57:23
>>91
確実に月は反連邦だよなぁ…
なんなら親ジオンに傾いててもおかしくない
確実に月は反連邦だよなぁ…
なんなら親ジオンに傾いててもおかしくない
100: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:58:38
>>94
グラナダはキシリアの縄張りだけどそのキシリアの対ギレンのスタンスがわからねぇ
グラナダはキシリアの縄張りだけどそのキシリアの対ギレンのスタンスがわからねぇ
105: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:59:15
>>94
月は月で一枚岩かってのは分からん
グラナダとフォンブラウンの二大都市にアンマンやらエアーズやら幾つもあって各々旗色違うし
グラナダ潰しならもう一方の月の盟主たるフォンブラウンからしたらライバルが消えて良しって認識の可能性もある
月は月で一枚岩かってのは分からん
グラナダとフォンブラウンの二大都市にアンマンやらエアーズやら幾つもあって各々旗色違うし
グラナダ潰しならもう一方の月の盟主たるフォンブラウンからしたらライバルが消えて良しって認識の可能性もある
110: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:01:19
>>105
嫌流石にそんな馬鹿じゃないだろ…月にソロモン落とすって下手すれば軌道変わってたかもしれんレベルの暴挙よ
嫌流石にそんな馬鹿じゃないだろ…月にソロモン落とすって下手すれば軌道変わってたかもしれんレベルの暴挙よ
118: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:04:06
>>110
おめえ虐殺しまくってコロニー落としたジオンシンパがたくさん湧いてくる宇宙世紀やぞ
おめえ虐殺しまくってコロニー落としたジオンシンパがたくさん湧いてくる宇宙世紀やぞ
111: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:01:39
>>105
地震や天井に岩が当たって機密破られたら即死の世界でソロモンのような巨大質量物落とそうとしたってのがヤバいよ
月全体で地震が起きるだろうし飛び立った破片がファンブラウン市などにぶつかる可能性もある
地震や天井に岩が当たって機密破られたら即死の世界でソロモンのような巨大質量物落とそうとしたってのがヤバいよ
月全体で地震が起きるだろうし飛び立った破片がファンブラウン市などにぶつかる可能性もある
87: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:54:26
>>83
パンフに書いてるからなぁ
軍事力だけはあってもそれを維持できる経済力が無いからこその杜撰なザク放出だろうし
パンフに書いてるからなぁ
軍事力だけはあってもそれを維持できる経済力が無いからこその杜撰なザク放出だろうし
89: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:54:52
>>83
戦後は軍事力と資源握ってるのは月かジオンなんだからどうとでも調理できるわな
戦後は軍事力と資源握ってるのは月かジオンなんだからどうとでも調理できるわな
90: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:55:43
宇宙に艦隊上げようと思うと自ずとできる基地は限られて来るからどうやって上がって来るの簡単に読めちゃうんだよね
連邦が攻め入ろうと思うとキツすぎる…
連邦が攻め入ろうと思うとキツすぎる…
106: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:59:25
>>90
単機で大気圏離脱出来る強力なMSを量産して強化人間を大量に乗せて使い潰し前提で艦隊が上がるまでの露払いさせれば艦隊の打ち上げまではいけるんじゃね?
単機で大気圏離脱出来る強力なMSを量産して強化人間を大量に乗せて使い潰し前提で艦隊が上がるまでの露払いさせれば艦隊の打ち上げまではいけるんじゃね?
109: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:01:19
>>106
あとは月やらサイド6を何処まで味方に出来るか、デブリ帯に茨の園みたいな拠点秘密裏に作れるかって所かなぁ
あとは月やらサイド6を何処まで味方に出来るか、デブリ帯に茨の園みたいな拠点秘密裏に作れるかって所かなぁ
121: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:05:14
>>106
それを作る技術ツリーと人材は残ってるんかな。
レビルが生きてるなら開発しそうだけど
それを作る技術ツリーと人材は残ってるんかな。
レビルが生きてるなら開発しそうだけど
124: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:06:17
>>121
ソーラレイは撃たれてなさそうだしオデッサでセイラさんが核を無力化出来たかどうかだな
ソーラレイは撃たれてなさそうだしオデッサでセイラさんが核を無力化出来たかどうかだな
93: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:57:13
なんか無闇に否定してるけどそもそも月の経済圏は地球よりも凄まじいからね
アナハイムが大した事ないとか言い出すあたり知識あやふやかもしれないけど
アナハイムが大した事ないとか言い出すあたり知識あやふやかもしれないけど
99: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:58:26
>>93
その月にソロモン落とそうとしたのどこだっけ?月がそこの味方すると思う?
その月にソロモン落とそうとしたのどこだっけ?月がそこの味方すると思う?
104: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:59:11
>>99
いや反ジオンであって誰も親連邦とか言ってないんですけど…
いや反ジオンであって誰も親連邦とか言ってないんですけど…
95: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:57:32
グラナダはジオン側だけどフォンブラウンは中立だったからどっちに付いてるかよね
グラナダへのソロモン落とし見てジオンに傾いてる可能性も充分あるが
グラナダへのソロモン落とし見てジオンに傾いてる可能性も充分あるが
96: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:58:08
あれだHOIであったWW1でドイツ勝利世界シナリオみたいになりそう
98: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:58:24
そもそもグラナダ自体ジオンが実質握ってるんじゃねぇの?
流石にアナハイムを掴んでるまでは無理だろうけど
流石にアナハイムを掴んでるまでは無理だろうけど
101: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:58:42
アナハイムが正史以上にジオン寄りになってる可能性はあるけど逆はかなり難しいだろう
主に地理的な問題で
主に地理的な問題で
102: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:59:06
サイド6や月を味方につけようとしてもソーラレイが完成済みというのがネックっすね
ジオンと明確に敵対するリスクを取れるかというとキツい
ジオンと明確に敵対するリスクを取れるかというとキツい
103: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:59:10
カーラ先生見習ってサイド3そのものを滅ぼしにかかれ
人道とか一切気にせずありとあらゆる手段を駆使すれば国力差がモノを言うはずだ
地球人十人でジオン人一人でも最終的には勝てる
黙ってればギレン主導の地球虐殺が待ってる
いくら犠牲を出そうともう全滅する前に前に全滅させるしかない
次は独立戦争ではなく生存競争だ
人道とか一切気にせずありとあらゆる手段を駆使すれば国力差がモノを言うはずだ
地球人十人でジオン人一人でも最終的には勝てる
黙ってればギレン主導の地球虐殺が待ってる
いくら犠牲を出そうともう全滅する前に前に全滅させるしかない
次は独立戦争ではなく生存競争だ
107: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:00:33
地球連邦の後ろ盾もない状況で月で反ジオンするのはもっと無理すぎる
112: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:02:00
>>107
いやその後ろ盾無しに動いてたのが月なんだが
そもそもティターンズ擁する連邦に立ち向かうぐらいだし
いやその後ろ盾無しに動いてたのが月なんだが
そもそもティターンズ擁する連邦に立ち向かうぐらいだし
116: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:03:23
>>112
別に正史の連邦は企業が楯突いたくらいで実力行使はしないしできないからな
別に正史の連邦は企業が楯突いたくらいで実力行使はしないしできないからな
117: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:03:45
>>116
したぞ
グラナダにコロニー落とし
したぞ
グラナダにコロニー落とし
108: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:01:02
エアーズ市はかなりキツイ状況なんだろうな
113: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:02:57
月へのソロモン落としは下手したら1週間戦争や史実のアクシズ落としが成功した場合以上に凄惨な結果を出してたよね
114: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:03:10
まぁ史実でティターンズが月にコロニー落とし(グラナダに直撃せず)のあともエアーズはペズン叛乱に呼応したりしてるし……
115: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:03:13
そもそも反連邦=親ジオンって図式が謎
ジオンがサイド6にやらかしたような真似を繰り返してるなら反ジオンにも傾く
ジオンがサイド6にやらかしたような真似を繰り返してるなら反ジオンにも傾く
119: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:04:27
グラナダにコロニー落としかまして失敗したティターンズに終戦までマラサイ売ってたぐらいなんだよね
120: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:05:03
まぁ艦隊打ち上げもシャトルだと位置が上がってくる位置で待ち伏せされるならホワイトベースみたいな自力で離脱出来るの大量生産してゴリ押してくる可能性もあるっちゃあるが
123: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:05:52
>>120
多分それやるとソーラレイで消し飛ばして来るよ
今まで残ってるか分からんけど
多分それやるとソーラレイで消し飛ばして来るよ
今まで残ってるか分からんけど
133: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:08:33
>>123
ソーラレイについては位置関係と索敵能力次第かなぁ
それこそ地球盾にして大量のペガサス級打ち上げからのルナツー攻略ってパターンもあり得る
そもそも距離あり過ぎるから分散されると移動目標に当たるか分からん
仰角一度ズレたら明後日の方向だろうし
ソーラレイについては位置関係と索敵能力次第かなぁ
それこそ地球盾にして大量のペガサス級打ち上げからのルナツー攻略ってパターンもあり得る
そもそも距離あり過ぎるから分散されると移動目標に当たるか分からん
仰角一度ズレたら明後日の方向だろうし
136: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:09:16
>>133
地球盾にしたところでかなり減衰するし下手するとそのまま下の基地も撃たれかねないぞ
地球盾にしたところでかなり減衰するし下手するとそのまま下の基地も撃たれかねないぞ
125: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:06:18
>>120
自力で離脱できるような艦艇は大抵高コストだからなぁ。
vガンのサラミスなら良いんだけど
自力で離脱できるような艦艇は大抵高コストだからなぁ。
vガンのサラミスなら良いんだけど
168: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:23:05
>>125
そこは戦後5年の時間があるからなぁ
史実だと戦後3年後にコンペイトウに数百隻の新造艦揃えて観艦式してるし、ペガサス級100隻くらい拵えたりは出来るか?
そこは戦後5年の時間があるからなぁ
史実だと戦後3年後にコンペイトウに数百隻の新造艦揃えて観艦式してるし、ペガサス級100隻くらい拵えたりは出来るか?
135: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:09:10
>>120
基本的に空っぽで打ち上げて宇宙の基地で補給とかして前線なんだけどその補給基地が無いんだよね
ワンチャン反ジオンコロニーに逃げ込んで補給受けれるかどうか
基本的に空っぽで打ち上げて宇宙の基地で補給とかして前線なんだけどその補給基地が無いんだよね
ワンチャン反ジオンコロニーに逃げ込んで補給受けれるかどうか
137: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:10:28
>>135
反ジオンに逃げ込むとしてもコロニーまでの移動にジオンに察知されて襲撃受ける事も考えるとこれも非現実的では
反ジオンに逃げ込むとしてもコロニーまでの移動にジオンに察知されて襲撃受ける事も考えるとこれも非現実的では
122: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:05:43
そもそも月にソロモン落とすって
でも連邦も悪いんですよする以外何の意味も無いだろと
そんな戦力あるならそれこそ前線にまわせよと…
修羅場そっちのけでバカがバカやってたら負けましたとかもうね
責任者誰だよバスクか?
でも連邦も悪いんですよする以外何の意味も無いだろと
そんな戦力あるならそれこそ前線にまわせよと…
修羅場そっちのけでバカがバカやってたら負けましたとかもうね
責任者誰だよバスクか?
126: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:06:19
>>122
ワッケインの作戦らしい
ワッケインの作戦らしい
127: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:06:29
>>122
いやグラナダ落ちるとサイド3への守りスカスカになるから
いやグラナダ落ちるとサイド3への守りスカスカになるから
130: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:07:22
>>122
作中でちゃんと説明あったやろ
グラナダが潰れたらルナツー落としても独立を維持できないって
作中でちゃんと説明あったやろ
グラナダが潰れたらルナツー落としても独立を維持できないって
132: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:08:25
>>122
戦力って言っても防衛戦力前線に行かせるわけでもないしいっそなことそれごと月行こうぜって案だと思う
あと死なば諸共
戦力って言っても防衛戦力前線に行かせるわけでもないしいっそなことそれごと月行こうぜって案だと思う
あと死なば諸共
128: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:06:57
ジオンの強みは別に宇宙を統一してるわけでもないクソスカム国家という弱みと表裏一体の部分
連邦はティターンズなどの一部勢力だけだったかジオンは他国なんて容赦なく潰してくる
連邦はティターンズなどの一部勢力だけだったかジオンは他国なんて容赦なく潰してくる
131: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:07:50
>>128
それが出来ないからサイド6に支援せびられるような真似されてんでは?
それが出来ないからサイド6に支援せびられるような真似されてんでは?
140: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:11:02
>>131
そりゃ敵国じゃないからな
そりゃ敵国じゃないからな
129: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:07:08
そもそもアナハイムは本社地球にあるんだよね
134: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:08:55
グラナダかア・バオア・クー落とせたらサイド3に直接攻撃出来るからルナツー囮にしてでも落とす価値はあるからな
138: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:10:45
ソーラレイの射程ってどんなもんなんだろう
142: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:11:37
>>138
宇宙空間じゃ減衰とかほぼない
宇宙空間じゃ減衰とかほぼない
150: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:15:35
>>138
コロニーレーザーだから木製圏から地球に届く位は期待していいよ
コロニーレーザーだから木製圏から地球に届く位は期待していいよ
139: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:11:01
ぶっちゃけエゥーゴみたいな組織は出てくるだろうよ
まさかジオンVSジオンだけやったりはすまい
まさかジオンVSジオンだけやったりはすまい
143: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:12:09
グラナダ落とせば勝てるなら
旗色悪くなってからやけっぱちで適当にモノ落とすんじゃなくて
最初から全力でグラナダ落とせと…
本気出せば最強とかいう謳い文句が虚しいな
旗色悪くなってからやけっぱちで適当にモノ落とすんじゃなくて
最初から全力でグラナダ落とせと…
本気出せば最強とかいう謳い文句が虚しいな
144: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:13:29
>>143
グラナダにしろア・バウア・クーにしろ、まずはソロモン落とさんとその道が開けないので……
むしろジオンがどうやってルナツー落とせる艦隊送れたのかが分からん
グラナダにしろア・バウア・クーにしろ、まずはソロモン落とさんとその道が開けないので……
むしろジオンがどうやってルナツー落とせる艦隊送れたのかが分からん
149: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:15:02
>>143
本来のルートとそうだけど遠いからまずは1番近いソロモンを攻略して中継地にして星一号作戦でア・バオア・クーかグラナダ落とすって手順なので…
本来のルートとそうだけど遠いからまずは1番近いソロモンを攻略して中継地にして星一号作戦でア・バオア・クーかグラナダ落とすって手順なので…
151: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:15:54
>>143
アレは「そうすれば勝てるから落とした」んじゃなくて「最後の悪あがきとしてジオンの継戦能力を奪うために落とした(そうすれば連邦が再起する為の時間は稼げるから)」んであって民間人を巻き込んだ大量破壊兵器の使用なんて本来は絶対にやっちゃあかん作戦なのよ
アレは「そうすれば勝てるから落とした」んじゃなくて「最後の悪あがきとしてジオンの継戦能力を奪うために落とした(そうすれば連邦が再起する為の時間は稼げるから)」んであって民間人を巻き込んだ大量破壊兵器の使用なんて本来は絶対にやっちゃあかん作戦なのよ
148: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:14:37
星一号作戦は発令まで目的は青葉区かグラナダか!?ってジオン側は偵察出しまくってたしだからグラナダからも戦力引き上げれなかった
152: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:16:18
本来ア・バオア・クー攻略に使う為の戦力がアムロ居ないからシャアとシャリア・ブルに落とされまくって足りなくなってあれしか手が無くなったのでは?
154: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:17:16
>>152
ソロモンが手隙になったのは事実だろうけど
ソロモン放置してルナツー攻略に乗り出して、ビグザム量産して送ってるのが本気で謎
ソロモンが手隙になったのは事実だろうけど
ソロモン放置してルナツー攻略に乗り出して、ビグザム量産して送ってるのが本気で謎
156: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:18:16
>>154
ソーラ・システム警戒とか?
ソーラ・システム警戒とか?
159: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:18:58
>>154
そりゃルナツー陥落寸前なのに唯一の宇宙拠点である奪取したソロモンを捨てるような真似するとは思わないだろ
そりゃルナツー陥落寸前なのに唯一の宇宙拠点である奪取したソロモンを捨てるような真似するとは思わないだろ
163: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:20:41
>>159
ソロモン放置してルナツーに戦力送るのが無理があるって話だぞ
ソロモン放置してルナツーに戦力送るのが無理があるって話だぞ
157: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:18:23
>>152
ぶっちゃけソロモン落とし自体はルナツー攻撃察知されて慌てて実行したので本来ならじっくりソーラシステムと残存艦隊でグラナダかア・バウア・クー落とすつもりだったのでは
ジークアクス世界ではソーラレイって使われてたっけ?なかったらその辺りは以外と損失に差はないかも
ぶっちゃけソロモン落とし自体はルナツー攻撃察知されて慌てて実行したので本来ならじっくりソーラシステムと残存艦隊でグラナダかア・バウア・クー落とすつもりだったのでは
ジークアクス世界ではソーラレイって使われてたっけ?なかったらその辺りは以外と損失に差はないかも
153: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:16:41
戦隊規模の量産ビグザムを信じろ
158: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:18:38
この世界表面上は平和になってるけど地球の環境汚染問題が何一つ解決してない上に地球に連邦を閉じ込めてるから更にヤバい事になってそう
161: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:20:18
>>158
宇宙世紀の地球は人が住んでるとアクシズ落とした方が長期的にはマシだぜって言われるぐらいに環境が悪化していくからな…
宇宙世紀の地球は人が住んでるとアクシズ落とした方が長期的にはマシだぜって言われるぐらいに環境が悪化していくからな…
176: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:26:44
>>161
あれは定期的にポンポン色々落ちたせいってのがあるし……
地球環境については北米に落ちたり水天されてないので史実よりは余裕あるのでは
あれは定期的にポンポン色々落ちたせいってのがあるし……
地球環境については北米に落ちたり水天されてないので史実よりは余裕あるのでは
164: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:21:29
>>158
というかコロニー復興事業を50年近くかけて完遂してくれた連邦がやってくれないから宇宙の人口を支えきれない
というかコロニー復興事業を50年近くかけて完遂してくれた連邦がやってくれないから宇宙の人口を支えきれない
165: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:22:25
>>164
無敵のアナハイムさんになんとかしてもらおう
無敵のアナハイムさんになんとかしてもらおう
172: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:25:14
>>165
というよりジオンがコロニー増産するんじゃね?
というよりジオンがコロニー増産するんじゃね?
175: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:26:30
>>172
ラグランジュ点には40基ほどが限界でなかったか?
ラグランジュ点には40基ほどが限界でなかったか?
177: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:26:45
>>172
ただギレンの思想的には増やす気がしないという
ただギレンの思想的には増やす気がしないという
182: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:28:14
>>177
ジオンが宇宙の全権を握ってるわけではないしデギンもまだ生きてるだろうしでギレンもそこまで自分の主張を押し通せないと思う
ジオンが宇宙の全権を握ってるわけではないしデギンもまだ生きてるだろうしでギレンもそこまで自分の主張を押し通せないと思う
186: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:29:38
>>182
デギンも一年戦争時点で62歳だからまだしばらく現役だろうしな…
デギンも一年戦争時点で62歳だからまだしばらく現役だろうしな…
166: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:22:39
スラムに大量に人間居る事自体が空気を無駄に消費してるからマジでエアロックから放り出さないといけない時が来るわな
171: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:24:19
>>166
あれ下手するとどれぐらいの酸素が必要なのか計算も難しくなるからそのうち一斉摘発くらってもおかしくないのよね
あれ下手するとどれぐらいの酸素が必要なのか計算も難しくなるからそのうち一斉摘発くらってもおかしくないのよね
167: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:22:46
敗戦でレビルとかワッケインとかのタカ派は軒並み失脚したろうし連邦政府が大々的に動く事はないんじゃない。
174: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:26:03
>>167
レビルとか戦犯を越えた戦犯扱いされてそう
連邦自体は講和路線だったのにアイツに乗せられた結果がこれだもんな
レビルとか戦犯を越えた戦犯扱いされてそう
連邦自体は講和路線だったのにアイツに乗せられた結果がこれだもんな
178: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:26:59
>>174
軍が政府無視して戦争勝手に継続だからもっとひどいよ
軍が政府無視して戦争勝手に継続だからもっとひどいよ
184: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:28:36
>>174
南極条約で終わっていればルナツーは持ってて地球進攻の被害もなかったからな
南極条約で終わっていればルナツーは持ってて地球進攻の被害もなかったからな
169: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:23:37
確かにア・バオア・クーの戦力回せない程度にはソロモンにも連邦の戦力残ってるのにルナツー落とすためにキシリアの戦力注ぎ込みすぎだろってのはあるな
173: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:25:15
>>169
しかも数あるとはいえ15分で動かなくなるビグザム投入だからなぁ
わりと最後のルナツーとグラナダについてはチキンレースだったのでは
しかも数あるとはいえ15分で動かなくなるビグザム投入だからなぁ
わりと最後のルナツーとグラナダについてはチキンレースだったのでは
180: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:27:09
>>173
そこは連邦のビーム技術を早々に手に入れたから改善されてる可能性はある
そこは連邦のビーム技術を早々に手に入れたから改善されてる可能性はある
170: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:24:07
ゴップみたいなのは上手いことジオンに取り入ろうとする可能性はある
183: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:28:26
>>170
ジョニ帰のゴップ見る限り取り入りは形だけで裏で画策はしてそう
特にギレンとか絶対危険視してるだろうし
ジョニ帰のゴップ見る限り取り入りは形だけで裏で画策はしてそう
特にギレンとか絶対危険視してるだろうし
181: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:27:16
講和って言っても明らかに連邦不利だったし賠償金とか結構な額ありそうなんなよね
185: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:29:09
>>181
設定的に経済力がサイド6以下だから金には困ってるんだ
しかもサイド6と違って軍隊や宇宙要塞や資源衛星を維持しないといけない状態で
設定的に経済力がサイド6以下だから金には困ってるんだ
しかもサイド6と違って軍隊や宇宙要塞や資源衛星を維持しないといけない状態で
189: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:31:55
>>185
資源衛星から採掘した金属を売りまくればいいんだからそこまで困窮しないと思うよ
資源衛星から採掘した金属を売りまくればいいんだからそこまで困窮しないと思うよ
191: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:32:37
>>189
経済力が劣ってる時点でそれ上手くいってないって証左よ
経済力が劣ってる時点でそれ上手くいってないって証左よ
194: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:33:41
>>185
賠償金の一時的な潤いはどのみち経済力にカウントしないと思うぞ
賠償金の一時的な潤いはどのみち経済力にカウントしないと思うぞ
188: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:31:25
ザク放出は支援の一環とか言ってたけどまぁ現ナマ足りなくて困ってるんだろうな…
190: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:32:21
基本世界におけるグローブ事件みたいな事件起こってそう
192: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:33:08
>>190
そもそも17バンチがどうのとか話してるからな
そもそも17バンチがどうのとか話してるからな
197: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:34:47
>>192
グローブ事件の逆転版ってことね
グローブ事件の逆転版ってことね
193: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:33:25
サンボル時空のサイド6って戦争しないから内政めっちゃ上手くいってお金がっぽがっぽでしたね
どうして難民が…
どうして難民が…
200: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:35:14
>>193
そりゃ難民は金持ってる所に来るだろ?
そりゃ難民は金持ってる所に来るだろ?
195: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:34:10
ジオンだと金を稼ぐ手段はあっても連邦と違って根本的に人手が足りねぇんだ
199: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 22:34:58
>>195
しかも流出して反社落ちまでしてる…
しかも流出して反社落ちまでしてる…
84: 名無しのあにまんch 2025/01/19(日) 21:52:12
クソみたいにヘイトを買いまくったジオンを打ち倒す次の支配者が現れたらジオンは消えるかもしれない
どこで聞いた言葉だったか、「天下統一した奴をぶっ殺して次の支配者になればヘイト少な目で済む」って言うじゃん
そういうのを狙う奴に出資して支援しよう
まあ問題は連邦は支配者層になれそうにないし、次の支配者と付き合う羽目になるって事だが
どこで聞いた言葉だったか、「天下統一した奴をぶっ殺して次の支配者になればヘイト少な目で済む」って言うじゃん
そういうのを狙う奴に出資して支援しよう
まあ問題は連邦は支配者層になれそうにないし、次の支配者と付き合う羽目になるって事だが
元スレ : これからどうすれば