【ワンピース】ビッグ・マム、遺伝子が弱すぎて子供たちに堅牢さやパワーが引き継がれない…
1: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:41:08
遺伝子が弱すぎる…
2: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:42:41
待て、まだコンポートがいる
11: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:54:31
>>2
おっほっほほホオーウホッホアアー!!(コンポート煩い)
おっほっほほホオーウホッホアアー!!(コンポート煩い)
14: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:57:31
>>2
微塵でも引き継がれてたら最低限将星入りしてると思われるからどんなに良く見積もってもペロス兄以上にはなり得ない模様
微塵でも引き継がれてたら最低限将星入りしてると思われるからどんなに良く見積もってもペロス兄以上にはなり得ない模様
18: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 17:30:47
>>14
しかしペロス兄もスーロンのキャロットとワンダ倒した上でスーロンネコマムシとしばらく戦える強さしてるからな
ネコマムシはカイドウにやられて応急処置だけ、ペロスはキャロットワンダと戦った直後でお互いボロボロだから状況はイーブンとして
ルフィとカイドウが天を割って月見えなかったらネコマムシに勝ってたし、イヌアラシとジャックとの比較の比較で行けば将星ではないけど最高幹部並みはあるぞ
んでもこんだけフォローしても担保されるのはペロス兄の強さでコンポートの強さに関しては一切が謎のままだねえ
しかしペロス兄もスーロンのキャロットとワンダ倒した上でスーロンネコマムシとしばらく戦える強さしてるからな
ネコマムシはカイドウにやられて応急処置だけ、ペロスはキャロットワンダと戦った直後でお互いボロボロだから状況はイーブンとして
ルフィとカイドウが天を割って月見えなかったらネコマムシに勝ってたし、イヌアラシとジャックとの比較の比較で行けば将星ではないけど最高幹部並みはあるぞ
んでもこんだけフォローしても担保されるのはペロス兄の強さでコンポートの強さに関しては一切が謎のままだねえ
56: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 23:26:11
>>14
コンポートは長女だぞ
実力があっても他の役職もあるし弟妹に譲ると思う
コンポートは長女だぞ
実力があっても他の役職もあるし弟妹に譲ると思う
59: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:43:43
>>56
んでも将星は全員大臣だねえ
んでも将星は全員大臣だねえ
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:44:29
身長の大きさは引き継がれてるから…ほら、カタクリは5mもえっ?マムは9m近くある?
………
………
4: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:47:03
三兄弟は肉体と覇気センスと気性が分かれた感じがする
5: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:48:39
旦那の遺伝子強いな
6: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:51:34
まあマムの親が普通の人っぽかったし遺伝子の強さはそんなもんなんだろ…
マムが突然変異すぎるだけで…
マムが突然変異すぎるだけで…
79: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 04:16:54
>>6
それでも食い患いから生き延びてるあたりは凄いな…
それでも食い患いから生き延びてるあたりは凄いな…
27: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:10:48
>>6
なんかもう血統無関係の異常性だよなマム
親から受け継いだものでなければ子にも受け継がれない個の突然変異って感じがする
なんかもう血統無関係の異常性だよなマム
親から受け継いだものでなければ子にも受け継がれない個の突然変異って感じがする
7: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:52:15
んでも私がママの見た目を一番色濃く受け継いでいるねぇ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:52:53
そりゃママの血を半分しか継げないからな…
10: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:53:03
いうてヤマトがカイドウほどタフとも思えないしそんなもんだよ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:54:32
>>10
カイドウは青龍の力も足されたから…
カイドウは青龍の力も足されたから…
21: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 17:50:30
>>12
ヤマトも大口真神食っててあの大差やで
(同じ幻獣種と言っても青龍は鱗硬いだろうが)
ヤマトも大口真神食っててあの大差やで
(同じ幻獣種と言っても青龍は鱗硬いだろうが)
19: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 17:43:32
>>10
でもあいつカイドウにガンガンされても応急処置とかなしでずっと鬼ヶ島走り回ってたし…
でもあいつカイドウにガンガンされても応急処置とかなしでずっと鬼ヶ島走り回ってたし…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:34:12
>>10
ヤマトはカイドウと戦える、ガンガンされた後もルフィが来なきゃまだまだ戦うつもりだった・戦える状態だったからマムのとこよりは全然親の素質を受け継いでる
ヤマトはカイドウと戦える、ガンガンされた後もルフィが来なきゃまだまだ戦うつもりだった・戦える状態だったからマムのとこよりは全然親の素質を受け継いでる
13: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 13:55:21
ママ自体がホルモンの異常分泌でこうなった可能性あるからな
15: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 14:11:45
でも遺伝子強かったらサンジが8mの女の子とラブロマンス繰り広げることになってたぜ
66: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 04:14:56
>>15
ギャバンという先人がいるから大丈夫だろう
ギャバンという先人がいるから大丈夫だろう
16: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 14:14:07
>>15
愛の伝道師ルートだ…
愛の伝道師ルートだ…
17: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 14:21:08
遺伝子の半分がマムってことは小市民の祖父母が四半ずつってことだからな
62: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:47:06
>>20
無意識な武装色とかじゃないからな…人間じゃねえよ…
無意識な武装色とかじゃないからな…人間じゃねえよ…
63: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:49:44
>>62
鍛錬も訓練もしてなくて巨人やバッカニアを凌駕する人間とは?
鍛錬も訓練もしてなくて巨人やバッカニアを凌駕する人間とは?
22: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 17:51:10
溶岩に叩き落されても生きてるだろうって言われるバケモノには子どもたちもなりたくないだろ
81: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 08:17:13
>>22
そこはな…人間として…
そこはな…人間として…
23: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 17:53:53
隔世遺伝と言うのがあってだな…
つまりビッグマムの孫であるペッツは将来有望ってことだ
つまりビッグマムの孫であるペッツは将来有望ってことだ
52: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:46:38
>>23
素の状態で大頭目(ビッグ・ファーザー)なカポネ・ペッツか
素の状態で大頭目(ビッグ・ファーザー)なカポネ・ペッツか
86: 名無しのあにまんch 2025/05/24(土) 03:27:33
>>23
少なくとも、おじ・おばたちくらいはなるだろうけれど…
隔世遺伝したら祖母みたいに食い患いにならなければいいな
少なくとも、おじ・おばたちくらいはなるだろうけれど…
隔世遺伝したら祖母みたいに食い患いにならなければいいな
24: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:01:05
マムの強靭さを子供達が全員受け継いでたらそれはもう新種族になっちまうんだわ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:11:11
おそらく父親側の血が薄め液状態だからマムと同等かそれ以上が生まれてこないんだろう
一般人から出た突然変異だからマムだけ強いって可能性もあるのに強い子ども達な時点でめちゃくちゃマムの血が優秀
一般人から出た突然変異だからマムだけ強いって可能性もあるのに強い子ども達な時点でめちゃくちゃマムの血が優秀
29: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:13:18
コンポートは太ってて老け顔だから似てるって言われるんじゃないのか
ブリュレとかシフォンとローラだってそういう点があるし
少なくとも鼻のパーツは全然似ていない
ブリュレとかシフォンとローラだってそういう点があるし
少なくとも鼻のパーツは全然似ていない
31: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:16:11
強い子どもを作ることが目的ならカイドウとか白ひげと作ってると思う
でもマムの目標は全種コンプリートってだけだから強さは二の次なんだろう
でもマムの目標は全種コンプリートってだけだから強さは二の次なんだろう
32: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:17:56
反逆される可能性を恐れていたから強い男とは子を作らず…
はママの豪胆さ的にないな 結果的にそうなっているとはいえ
はママの豪胆さ的にないな 結果的にそうなっているとはいえ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:22:01
そもそもコイツ自身が遺伝子無視した突然変異種だし
34: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:24:45
ホントに実子なのかと疑わずにいられないくらい普通の両親だよな
神のイタズラ並の特殊事例だとは思うけど…と言うかそうでないと恐ろし過ぎる
神のイタズラ並の特殊事例だとは思うけど…と言うかそうでないと恐ろし過ぎる
35: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:25:18
マムを孕ませられる時点で結構強そうだがな
36: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:28:30
強さ引き継げてないのに見た目だけ似るってかわいそう
37: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:33:06
鉄の風船体質を受け継いだ子供もいない…
というかあれは何なんだろう
うっすらと纏ってる覇気と肥満の相乗効果なのかそもそもボビーのようにああいう体質なのか
年取ってああなったのかそれとも痩せてた若い頃から鉄の風船体質だったのか
というかあれは何なんだろう
うっすらと纏ってる覇気と肥満の相乗効果なのかそもそもボビーのようにああいう体質なのか
年取ってああなったのかそれとも痩せてた若い頃から鉄の風船体質だったのか
38: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:42:47
最初の子供がペロスペローでがっかりしたのかね
期待してた強さの10分の1もなさそう
期待してた強さの10分の1もなさそう
39: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 19:44:08
むしろ子供のほとんどが4皇クルーのレベルまで強いのは遺伝子の力凄くない?
40: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 19:49:43
ヤリ過ぎなんじゃね?数打ちすぎで質が下がってるのかも知れない。
単にマムがバグだっただけだとは思うけど
単にマムがバグだっただけだとは思うけど
41: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 19:55:10
潜性遺伝の遺伝子がいくつも関わる形質なら一個体だけで子孫に受け継ぐことは難しい異常値は現実でもありそうだけどな(人間ゴサイ族ほどの強度は別として)
母体が異常発育に耐えられるような頑強さじゃなさそうなあたり発生段階での外的要因による異常ではなく遺伝子というか血統因子から異常な気はする
母体が異常発育に耐えられるような頑強さじゃなさそうなあたり発生段階での外的要因による異常ではなく遺伝子というか血統因子から異常な気はする
42: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 20:24:05
言うてペロス兄って素の強さでも通常モードの赤鞘イヌネコよりは強いっぽいしなんならあんなヒョロガリなのに棒術だけでペドロぶちのめしてるくらいだから母親が異常なだけで十分フィジカル強者だぞ
43: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 20:50:08
オーブンも大概なタフさしてるから鉄風船はオーブンか?
ということは消去法でコンポートは子沢山ということに
ということは消去法でコンポートは子沢山ということに
44: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 20:56:24
カタクリですら四皇の座を継ぐには力不足すぎるし四皇勢力って長くても数十年しか続かなそうだよな
モンキー家ぐらいか全部四皇並に強いの
モンキー家ぐらいか全部四皇並に強いの
45: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:02:59
あくまで個体として強いんだな
46: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:10:56
セラフィムビッグマムを量産したらいい
51: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:44:21
>>46
マムより数段劣ってたとしても劣化食い煩いマム100匹大行進は普通に世界が終わりなのよ
マムより数段劣ってたとしても劣化食い煩いマム100匹大行進は普通に世界が終わりなのよ
53: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:48:54
>>46
そうかお茶会開いている以上ステューシーみたいにCPを客人として潜入させれば接触自体は可能な四皇だから唾液くらい採取できても不思議はないのか
そうかお茶会開いている以上ステューシーみたいにCPを客人として潜入させれば接触自体は可能な四皇だから唾液くらい採取できても不思議はないのか
47: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:21:07
髪の色(ピンク)が遺伝してるのが
ローラとシフォンって皮肉
ローラとシフォンって皮肉
48: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:23:46
>>47
ブロワイエ、マーブル、ブラウニー、アナナ「…」
父の方面かもしれないけど
ブロワイエ、マーブル、ブラウニー、アナナ「…」
父の方面かもしれないけど
50: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:39:04
なんとなくだけど仮にジェルマの技術奪ってリンリンクローン作ってもマムにならない気がする
それぐらい絶妙なバランスしてそう
それぐらい絶妙なバランスしてそう
54: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 21:57:50
マムは無理やり子種を奪うんだから自分より強い男を襲って子種を奪おうにも、自分より強いから抑えられずに無理やり奪うことできないんだろうなぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 23:03:48
ヤマトは硬さはともかく強さは同じ年齢のときのカイドウとそこまで離れてはなさそう
ウィーブルは若い頃の白ひげくらいでエースも成長途中だったろうし割とマム以外は同じかやや下くらいには引き継がれてそう
ウィーブルは若い頃の白ひげくらいでエースも成長途中だったろうし割とマム以外は同じかやや下くらいには引き継がれてそう
58: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 00:29:53
子供らがマムほど強くないのは環境がある程度安定してるってのがあると思う(食い患い込みでも)
まぁマムは鍛えるまでもなくバケモンだったけど
まぁマムは鍛えるまでもなくバケモンだったけど
60: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 02:03:17
多分、兄弟姉妹がいたとしてもビッグマム一人のみ異常な強さだったのだろうな…
64: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 22:51:44
>>60
実はビッグマムには兄弟がいた、それか今もいる説
実はビッグマムには兄弟がいた、それか今もいる説
65: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 01:53:48
>>64
存命でも普通の人間の枠なのだろうな…
存命でも普通の人間の枠なのだろうな…
61: 名無しのあにまんch 2025/05/21(水) 04:05:30
強すぎてもヤマトみたいに言うこと聞かなくなる可能性もあるから難しいな
67: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 05:33:03
髪色は奇跡的に4世代も続いてるな
ビッグマムの母親から、ひ孫のペッツの代まで
ビッグマムの母親から、ひ孫のペッツの代まで
68: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 06:25:47
ビッグマムは政府の実験の天然版だろうな
69: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 08:29:31
禁忌過ぎるけどカタクリ×マムとかマム♂マム同士掛け合わせてもマムみたいな子供できそうにないよな
71: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 10:06:39
リンリンのパシフィスタを作ろう
74: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 18:24:21
>>71
もし、カルメルが長生きしていたらあったかもな
もし、カルメルが長生きしていたらあったかもな
72: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 13:56:30
ニューゲートやカイドウと子作りすれば天下取れた
73: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 14:03:17
>>72
経歴を考えたら、既にロックスの仲間の子どもがいる可能性があるんだよな…
だから、白ひげやカイドウの子どももいるかもしれない
経歴を考えたら、既にロックスの仲間の子どもがいる可能性があるんだよな…
だから、白ひげやカイドウの子どももいるかもしれない
76: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:42:30
白ひげに手を出そうとしたらバッキンとかうるさいだろうしカイドウは弟だからなぁ
ロックス回想とかで出たキャラがなんか面影あるなみたいなとかの明言はされないけどそれっぽいのはありそう
ロックス回想とかで出たキャラがなんか面影あるなみたいなとかの明言はされないけどそれっぽいのはありそう
77: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:43:53
>>76
そこにはパフェを被った屈強な海賊が…!
そこにはパフェを被った屈強な海賊が…!
78: 名無しのあにまんch 2025/05/22(木) 22:47:22
身体能力は両親から受け継ぐがビッグマムは突然変異だから、両親はどの程度のものだったかは不明
少なくとも娘の食い患いを何度も経験しても無事だったあたり ヨルルよりは頑丈だったのかと思われるから、防御だけ親からの遺伝かも知れないな
少なくとも娘の食い患いを何度も経験しても無事だったあたり ヨルルよりは頑丈だったのかと思われるから、防御だけ親からの遺伝かも知れないな
80: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 06:10:07
パウンドはまあまあ大きいが、娘たちは何故か身長を引き継いでないな
82: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 11:28:47
怪物と呼ばれるカタクリですらママには遠く及ばないからな
もう50手前だから伸び代もそこまでないだろうし
もう50手前だから伸び代もそこまでないだろうし
84: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 18:21:41
>>82
能力がゾオンならば伸び代があるかもしれないが
カタクリはパラミシアだからな
能力がゾオンならば伸び代があるかもしれないが
カタクリはパラミシアだからな
85: 名無しのあにまんch 2025/05/23(金) 19:45:01
二つ名がカタクリは超人でママは怪物なのが2人の差を明確に表している
25: 名無しのあにまんch 2025/05/20(火) 18:03:25
カタクリオーブンダイフクで才能が散った説