ハンターハンターがよく分からないので質問したい
1: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:19:43
王位継承戦編でなんでオイトは自分の警備兵を持てないんだ?
6: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:31:23
>>1
1番下の位の王妃だから
オイトが持てるのは上の王妃が監視目的で送り込んだ護衛(オイトとワブルを守るとは言っていない)だけなんだ
1番下の位の王妃だから
オイトが持てるのは上の王妃が監視目的で送り込んだ護衛(オイトとワブルを守るとは言っていない)だけなんだ
7: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:31:35
>>1
正妻の1下の数しか警護人をつけるのを許されてないから
ざっくり言うと上位王妃が有利に立つためのカキンの伝統がそのままだから、そういうルールになっている
正妻の1下の数しか警護人をつけるのを許されてないから
ざっくり言うと上位王妃が有利に立つためのカキンの伝統がそのままだから、そういうルールになっている
3: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:29:25
>>1
最下位の王妃にはまだその権限がない(その上システムすら教えてもらえてない)って説明されてたでしょ
もし9人目の王妃が来たらその時点でやっと自前の護衛を雇えるんだよ
最下位の王妃にはまだその権限がない(その上システムすら教えてもらえてない)って説明されてたでしょ
もし9人目の王妃が来たらその時点でやっと自前の護衛を雇えるんだよ
10: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:32:31
>>3
カキンの王って結局は壺中卵の儀で決まるからあのシステムって意味があるんだろうか?
カキンの王って結局は壺中卵の儀で決まるからあのシステムって意味があるんだろうか?
15: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:34:48
>>10
実際その壺中卵の儀で有利になってるから意味はあるんじゃない?
実際その壺中卵の儀で有利になってるから意味はあるんじゃない?
16: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:34:55
>>10
最悪のパターンで言えば壺中卵の儀を行えなくなるから必要ではある
最悪のパターンで言えば壺中卵の儀を行えなくなるから必要ではある
21: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:38:50
>>10
下位王妃が不利な状況で勝てれば、それだけ有能ってことだからな
上位王妃が勝てればそれだけ根回し上手で伝を作り、王子はそれを活かせたってことになる
あってもいい条件ではあるけど、なくてもいい条件でもある
たぶん変えるの面倒なんでしょ
下位王妃が不利な状況で勝てれば、それだけ有能ってことだからな
上位王妃が勝てればそれだけ根回し上手で伝を作り、王子はそれを活かせたってことになる
あってもいい条件ではあるけど、なくてもいい条件でもある
たぶん変えるの面倒なんでしょ
88: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 10:56:47
>>10
その儀式前までに贄(王)が暗殺されたりを防げるから意味あるぞ
その儀式前までに贄(王)が暗殺されたりを防げるから意味あるぞ
|
|
2: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:26:44
ハンター準会員についてだけど
クラピカがダウジングでパリストンとビヨンドのスパイをハンター試験から弾いてたけどなんでビルとかのビヨンド側の人間が通っちゃったんだっけ
クラピカがダウジングでパリストンとビヨンドのスパイをハンター試験から弾いてたけどなんでビルとかのビヨンド側の人間が通っちゃったんだっけ
9: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:32:28
>>2
ビルとかは協専で元から所属してる正規のプロハンターで準会員ではない、なのでハンター試験で弾いた人達とは全く別
ビルとかは協専で元から所属してる正規のプロハンターで準会員ではない、なのでハンター試験で弾いた人達とは全く別
4: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:29:30
王位継承戦を完璧に理解している読者いない説…
5: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:30:25
王妃にも地位の差や権力基盤があってオイト王妃は新参でスラム出身だから用意できない
8: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:32:22
今ジンとかパリストンってどこにいるんだっけ?
12: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:33:10
>>8
別の船
別の船
51: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:57:25
>>12
もうすでに他の船出来てるんだっけ?
これから作るとか言ってなかった?結構忘れてるわ
もうすでに他の船出来てるんだっけ?
これから作るとか言ってなかった?結構忘れてるわ
53: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:58:56
>>51
乗ってるとも乗ってないとも明記されてなかったと思う
乗ってるとも乗ってないとも明記されてなかったと思う
11: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:32:42
基本的に細かいとこは単純だよ
たまにむずいとこはあるけど噛み砕けば単純
たまにむずいとこはあるけど噛み砕けば単純
13: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:34:17
最初の方でジンの血筋は割と普通っぽかったけどドン=フリークスって誰なんだ?
19: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:36:14
>>13
暗黒大陸にいて新大陸紀行を書いてるかもしれない以上の情報を読者は持ち合わせてない
暗黒大陸にいて新大陸紀行を書いてるかもしれない以上の情報を読者は持ち合わせてない
14: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:34:24
基本的に上位王妃は個性的な顔だったり美人系は子供多いの笑える
17: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:35:28
10年くらいずっとモヤモヤしてるんだけどネテロがドラゴンダイブで王宮に突入するのをモラウ達に伝えてなかったのがなんでかわからん
あれワンチャンフレンドリーファイアで何人か死んでてもおかしくなくない?
あれワンチャンフレンドリーファイアで何人か死んでてもおかしくなくない?
23: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:40:38
>>17
情報漏洩の阻止とか?
作中でもノヴがピトーに捕まって情報が洩れるのを恐れてたけど「○○時に作戦決行」と「○○時にこういう手順で作戦決行」するってのはかなり違うし
もちろん作中では誰も捕まらなかった(正確にはパームは別件で捕縛されたが)ので特に問題はなかったけど
情報漏洩の阻止とか?
作中でもノヴがピトーに捕まって情報が洩れるのを恐れてたけど「○○時に作戦決行」と「○○時にこういう手順で作戦決行」するってのはかなり違うし
もちろん作中では誰も捕まらなかった(正確にはパームは別件で捕縛されたが)ので特に問題はなかったけど
28: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:49:33
>>23
でもそれならノヴが入口作って後は突入するだけって状況になった時点で突入初動の作戦くらい共有しても良くない??
ネテロが薔薇抱えて突撃する算段は最悪薔薇に巻き込まれることになる宮殿突入メンバーに伝えられないのはわかるけどゼノ呼んだことくらい教えてあげてもいいのでは
でもそれならノヴが入口作って後は突入するだけって状況になった時点で突入初動の作戦くらい共有しても良くない??
ネテロが薔薇抱えて突撃する算段は最悪薔薇に巻き込まれることになる宮殿突入メンバーに伝えられないのはわかるけどゼノ呼んだことくらい教えてあげてもいいのでは
30: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:58:28
>>28
ネテロが突入チームと最後に接触した時点でゼノがいつ到着するか分かんなかったのでは
いつ来るか定かではない援軍だとしたら予定に入れておくと別の意味で事故る
ネテロが突入チームと最後に接触した時点でゼノがいつ到着するか分かんなかったのでは
いつ来るか定かではない援軍だとしたら予定に入れておくと別の意味で事故る
29: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:49:52
>>17
というかあの五人を捨て石にしてでも王との分断を選んだが正解じゃない?
まぁあれで死ぬような奴らを連れて行ったつもりもないと思う
というかあの五人を捨て石にしてでも王との分断を選んだが正解じゃない?
まぁあれで死ぬような奴らを連れて行ったつもりもないと思う
22: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:40:34
ゲンスルーのリトルフラワーってガソリン被せれば無効にできるの弱くない?
24: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:41:48
>>22
GIっていう特殊な環境で相手の能力を把握してる、って限定的な状況でもなければガソリン用意して掛けるとかほぼ無理なので別に
GIっていう特殊な環境で相手の能力を把握してる、って限定的な状況でもなければガソリン用意して掛けるとかほぼ無理なので別に
25: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:45:18
脱会長派の3バカの黒人ってどこ行った?
カットのブシドラと暗殺されたテラデインは覚えてる
カットのブシドラと暗殺されたテラデインは覚えてる
59: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:21:27
>>25
描写はないのでいいならだけど
ルーペとテラデインは同じ建物で待機しているから、テラデインが殺られた時点でルーペも殺られていると思うよ
描写はないのでいいならだけど
ルーペとテラデインは同じ建物で待機しているから、テラデインが殺られた時点でルーペも殺られていると思うよ
18: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:35:57
ゴンさんって2度と念使えなくなる制約で成長したからあんなに強いの?
それとも元々長年修行したら常にアレになれる才能があったの?
それとも元々長年修行したら常にアレになれる才能があったの?
26: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:47:29
ゴンさんは本当にただの前借りで
おそらく戦闘特化で成長したらアレが素になるんだろうけど
良くも悪くも未来のひとつってだけで身長以外はあてにならない認識でいいのかな
おそらく戦闘特化で成長したらアレが素になるんだろうけど
良くも悪くも未来のひとつってだけで身長以外はあてにならない認識でいいのかな
27: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:49:32
マハってジグ(暗黒大陸の回想にいたやつ)の息子でいいんだっけ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 22:59:05
>>27
説明はされてなかったような?多分マハの息子かなって予想されてる程度
説明はされてなかったような?多分マハの息子かなって予想されてる程度
42: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:27:27
>>27
ジグはマハの息子だったはず。
ジグはマハの息子だったはず。
73: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 02:11:50
>>27
ジグかツィグかわからんけどマハはゼノの祖父でツィグはそれより上の世代
マハが高祖父って勘違いしてるのいるけどマハはキルアの曾祖父
ジグかツィグかわからんけどマハはゼノの祖父でツィグはそれより上の世代
マハが高祖父って勘違いしてるのいるけどマハはキルアの曾祖父
32: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:02:06
王子一人につき15人の護衛が上限だったと思うんだけどこの15人に含まれるのって①〜⑤であってる?
①私設兵
②王妃所属兵(母親直属)
③王妃所属兵(母親の上位王妃からのスパイ)
④ハンター協会員(雇用関係)
⑤準協会員(私設兵だけど居住外の警備予定だった)
⑥従事者(戦闘員もいるし非戦闘員もいる)
①私設兵
②王妃所属兵(母親直属)
③王妃所属兵(母親の上位王妃からのスパイ)
④ハンター協会員(雇用関係)
⑤準協会員(私設兵だけど居住外の警備予定だった)
⑥従事者(戦闘員もいるし非戦闘員もいる)
44: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:29:47
>>32
多分だけどこれ明記はされてなかったと思う
王位継承のまとめによっても見解がわかれてる
多分それぞれの王子の護衛兵を所属と共にノートにまとめればなんとなく見えてくるんだろうけどかなり面倒だしな
多分だけどこれ明記はされてなかったと思う
王位継承のまとめによっても見解がわかれてる
多分それぞれの王子の護衛兵を所属と共にノートにまとめればなんとなく見えてくるんだろうけどかなり面倒だしな
58: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:16:51
>>32
1〜6の枠は共有してると思う
セヴァンチがモモセの護衛を自分以外の王妃所属兵6人を残して全員マラヤームの護衛に送られたことで世話役もいなくなったってのは出てる
1〜6の枠は共有してると思う
セヴァンチがモモセの護衛を自分以外の王妃所属兵6人を残して全員マラヤームの護衛に送られたことで世話役もいなくなったってのは出てる
85: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 09:29:39
>>74
ありがとう
人数合わないってのは結構色んなところで疑問視されてるぽいな
これ見る限り15人の中に準協会員は含まれない感じだな
ありがとう
人数合わないってのは結構色んなところで疑問視されてるぽいな
これ見る限り15人の中に準協会員は含まれない感じだな
86: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 09:47:03
>>85
準協会員が含まれないのは最初からそう語られてる
お付き15人だって言われてて、ハンター協会と連携して準協会員と認められたらそいつら追加で5人入れられる
だから私兵団持ってる奴らは基本私兵団に準協会員審査受けさせたけどルズールス兵は最初に事情聴いてて不穏なこと考えてたからクラピカに足切りされて揉めた
ベンジャミンは「俺の私兵を他人が審査するとか許せねぇ」、タイソンは「私の私兵に悪い虫が着いたら困るし」、ハルケンブルグは「継承戦なんてやる気ないし」で参加しなかった
サレサレは語られてないけどアイツの私兵ってただの情婦だからそもそもあれ以上多分いない
(むしろ念能力抱えてた母親の方が怖い…息子がクソボケすぎて即脱落したけど)
準協会員が含まれないのは最初からそう語られてる
お付き15人だって言われてて、ハンター協会と連携して準協会員と認められたらそいつら追加で5人入れられる
だから私兵団持ってる奴らは基本私兵団に準協会員審査受けさせたけどルズールス兵は最初に事情聴いてて不穏なこと考えてたからクラピカに足切りされて揉めた
ベンジャミンは「俺の私兵を他人が審査するとか許せねぇ」、タイソンは「私の私兵に悪い虫が着いたら困るし」、ハルケンブルグは「継承戦なんてやる気ないし」で参加しなかった
サレサレは語られてないけどアイツの私兵ってただの情婦だからそもそもあれ以上多分いない
(むしろ念能力抱えてた母親の方が怖い…息子がクソボケすぎて即脱落したけど)
33: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:04:01
GIの面接のときチョロチョロしてるやつらをプーハットは明らかにダメって言ってたけどそんなにか?
まぁ小物くさいとは思うけども
まぁ小物くさいとは思うけども
34: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:05:50
>>33
念の出力がメンタル面に左右されること考えると、そういう自信がないやつはまあダメだろうと思う
念の出力がメンタル面に左右されること考えると、そういう自信がないやつはまあダメだろうと思う
35: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:07:30
>>33
並ぶならまだしもうろちょろして様子伺ってんのは意味ないしダメそうだなって思う
並ぶならまだしもうろちょろして様子伺ってんのは意味ないしダメそうだなって思う
77: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 02:19:58
>>35
でもシュートがあの場にいたら多分あのムーブしてるよなって確信はある
でもシュートがあの場にいたら多分あのムーブしてるよなって確信はある
36: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:10:53
ヒソカを確実に仕留められる能力者は本当に上にいるのか?なぁ
いるんだろうな?いるよな?
いるんだろうな?いるよな?
37: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:11:50
>>36
知らん。更新待ってろ
知らん。更新待ってろ
38: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:16:33
>>36
クロロ刺青見えてるぞ
クロロ刺青見えてるぞ
39: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:21:09
由緒正しそうな忍者一族の上忍にまでなってるハンゾーが、なんで念を知らなかったのか
モタリケですら知ってるのに
モタリケですら知ってるのに
40: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:25:38
>>39
それを言うとキルアとか他の兄弟どころか使用人ですら知ってるのに知らなかったし…
暗殺とか生業にしてる所は能力にかまけないように先に身体能力とか身のこなしを鍛える方針なんじゃなかろうか
それを言うとキルアとか他の兄弟どころか使用人ですら知ってるのに知らなかったし…
暗殺とか生業にしてる所は能力にかまけないように先に身体能力とか身のこなしを鍛える方針なんじゃなかろうか
41: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:27:18
>>39
見込みがあるから育ちきるまで敢えて黙ってたんじゃね?
未熟な時期に念教えてその時点では便利だけど成長したら身体能力で代替が利くようなの作られたら
念能力者としての使い勝手が悪くなるし
見込みがあるから育ちきるまで敢えて黙ってたんじゃね?
未熟な時期に念教えてその時点では便利だけど成長したら身体能力で代替が利くようなの作られたら
念能力者としての使い勝手が悪くなるし
56: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:04:59
>>41
でも上忍にまでなってるのよね
かなり上のポストでしょ
でも上忍にまでなってるのよね
かなり上のポストでしょ
57: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:16:36
>>56
上忍に成ったから念を教える前にハンター試験受けに行かせたんじゃね
上忍に成ったから念を教える前にハンター試験受けに行かせたんじゃね
62: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:39:36
>>57
それだとハンターにハンゾーの一族がわんさかいることにならね?
それだとハンターにハンゾーの一族がわんさかいることにならね?
68: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 01:18:02
>>62
ハンゾーの故郷にプロハンター資格持ちの念能力者は居るんじゃね?わんさとは居ないだけで
里の規模次第な所はあるが上忍って武術家で言う師範代とかの幹部級だったはずだし
というかハンゾーは明らかに忍者として優秀っぽいから念取得前のハンター資格取得が跡継ぎ候補の
試練兼ねてたとか後付けの余地はある
ハンゾーの故郷にプロハンター資格持ちの念能力者は居るんじゃね?わんさとは居ないだけで
里の規模次第な所はあるが上忍って武術家で言う師範代とかの幹部級だったはずだし
というかハンゾーは明らかに忍者として優秀っぽいから念取得前のハンター資格取得が跡継ぎ候補の
試練兼ねてたとか後付けの余地はある
69: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 01:21:36
>>68
> 念取得前のハンター資格取得が跡継ぎ候補の試練兼ねてたとか後付けの余地はある
その説明が1番しっくりくるな
> 念取得前のハンター資格取得が跡継ぎ候補の試練兼ねてたとか後付けの余地はある
その説明が1番しっくりくるな
55: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:04:36
>>39
素の肉体鍛えるなら念能力無い方が効率的だからかもね
纏するだけでも念で身体能力と体力上がるから肉体面を重視するなら抜きで鍛えたほうが良いだろうし
素の肉体鍛えるなら念能力無い方が効率的だからかもね
纏するだけでも念で身体能力と体力上がるから肉体面を重視するなら抜きで鍛えたほうが良いだろうし
60: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:34:49
>>39
ハンゾーが念を知らなかった描写ってあったっけ
ハンター試験合格後に習得する前提で存在自体は知ってた可能性あるでしょ
ハンゾーが念を知らなかった描写ってあったっけ
ハンター試験合格後に習得する前提で存在自体は知ってた可能性あるでしょ
61: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:38:20
>>60
知ってたら習ってるでしょ 忍者一族よ
知ってたら習ってるでしょ 忍者一族よ
43: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:29:17
クラピカってツェリと接触するためにハンゾーとかビスケとか雇ったんだよね
それにしては受け持ちの王子たちにかまけすぎだけどなんか理由あったっけ?もっとクラピカサポートしたげてもよくない?
それにしては受け持ちの王子たちにかまけすぎだけどなんか理由あったっけ?もっとクラピカサポートしたげてもよくない?
45: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:33:48
>>43
そもそもはランダムセレクトのガチャだから誰かしら当たったらコネ作ってくれやくらいの感覚で契約を受けるとこまでがクラピカの依頼、後はそのまま護衛にシフトしてくれって話だったはず
現状はハンゾー&ビスケは実質封印状態、センリツはフウゲツに手いっぱい、バショウは一応センリツのサポート自体はしてる、イズナビはよくわかんねえな…
そもそもはランダムセレクトのガチャだから誰かしら当たったらコネ作ってくれやくらいの感覚で契約を受けるとこまでがクラピカの依頼、後はそのまま護衛にシフトしてくれって話だったはず
現状はハンゾー&ビスケは実質封印状態、センリツはフウゲツに手いっぱい、バショウは一応センリツのサポート自体はしてる、イズナビはよくわかんねえな…
84: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 07:14:22
>>45
イズナビは経典読んだ奴はタイソンに傾倒するんじゃ?って感づいて、駄目元で他の王子にも経典配って読ませませんか?(タイソンに協力的になれば継承戦に硬直起こせる)って提案してるから一応やれる範囲で協力しようとはしてる
イズナビは経典読んだ奴はタイソンに傾倒するんじゃ?って感づいて、駄目元で他の王子にも経典配って読ませませんか?(タイソンに協力的になれば継承戦に硬直起こせる)って提案してるから一応やれる範囲で協力しようとはしてる
46: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:37:26
>>43
ビルと同じで他に目的があったとしてもハンターとして職務に準ずるのがプロなんじゃないか
みんなモラルある奴だから理不尽に殺されるかもしれない子どもを守りたいってのは分かるし
ビルと同じで他に目的があったとしてもハンターとして職務に準ずるのがプロなんじゃないか
みんなモラルある奴だから理不尽に殺されるかもしれない子どもを守りたいってのは分かるし
47: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:39:13
過去の継承戦での王子の死って対外的にどういう報道されてるんだ?
生き残りがいるならクラピカ達が攻略のヒントに調べないわけないからたぶんホントに死んでるんだよね?
でも一定期間ごとに王子の大量死ってかなり不自然な状況だし国内外からいらん邪推されそうなもんだけどh×h世界が修羅の国だからそこまで気にされてないのか? カチョウみたいに念能力で影武者でも立てて死を偽装してるのか?
生き残りがいるならクラピカ達が攻略のヒントに調べないわけないからたぶんホントに死んでるんだよね?
でも一定期間ごとに王子の大量死ってかなり不自然な状況だし国内外からいらん邪推されそうなもんだけどh×h世界が修羅の国だからそこまで気にされてないのか? カチョウみたいに念能力で影武者でも立てて死を偽装してるのか?
50: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:49:35
>>47
普通に有名な儀式だから、権力闘争で終わり
言い伝えって本気にしてないだけで、殺し合っているのは皆知っているよ
普通に有名な儀式だから、権力闘争で終わり
言い伝えって本気にしてないだけで、殺し合っているのは皆知っているよ
48: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:41:51
素朴な疑問なんだけど女性の王子が勝ち残ったらどうなるんだろうね
カキンの王族のシステムって男が上に立つこと前提な感あるけど
カキンの王族のシステムって男が上に立つこと前提な感あるけど
49: 名無しのあにまんch 2024/11/23(土) 23:49:29
>>48
女を娶って形だけの王妃を作って、その王妃がどっかの男と作った子どもが王子になるのかもね
女を娶って形だけの王妃を作って、その王妃がどっかの男と作った子どもが王子になるのかもね
54: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:00:57
>>48
王の子は皆称号が王子の国だし即位しても多分王
G.Iに前例があるから念能力で王に成るべき祝福の一人御子は性別超越出来る可能性が
若しくは前に別のスレに書いたがHH世界の医学レベルなら人工子宮埋め込んで
「男の王妃に帝王切開で産ませる」ことも不可能ではないと思う
王の子は皆称号が王子の国だし即位しても多分王
G.Iに前例があるから念能力で王に成るべき祝福の一人御子は性別超越出来る可能性が
若しくは前に別のスレに書いたがHH世界の医学レベルなら人工子宮埋め込んで
「男の王妃に帝王切開で産ませる」ことも不可能ではないと思う
63: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:40:46
念の知識に関しては
キルアが知らなかった(弟のカルトは使ってる)→じっちゃんのドラゴンダイブは分かる
ってのも変だしメタ的に言うと後付けだからなぁ…
キルアが知らなかった(弟のカルトは使ってる)→じっちゃんのドラゴンダイブは分かる
ってのも変だしメタ的に言うと後付けだからなぁ…
65: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 00:52:10
ネテロに関しての質問
怪物が誕生したってシーンが六十年以上前の話で半世紀以上昔みたいにぼかしてないから60~70年前のことだと思うのよ
これってゼノが○飲み子の頃からジジイって発言と矛盾してない?
ビスケみたいにじじいモードとおっさんモードがあったんかな?何かいい解釈があったら教えて欲しい
怪物が誕生したってシーンが六十年以上前の話で半世紀以上昔みたいにぼかしてないから60~70年前のことだと思うのよ
これってゼノが○飲み子の頃からジジイって発言と矛盾してない?
ビスケみたいにじじいモードとおっさんモードがあったんかな?何かいい解釈があったら教えて欲しい
67: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 01:15:57
>>65
ゼノの年齢が67
大陸には自分の敵が誰一人いないって認識したからこそあの瞬間から急速に老いたのかもね
年齢的にあの時点でかなりの年齢いってるはずだし
ゼノの年齢が67
大陸には自分の敵が誰一人いないって認識したからこそあの瞬間から急速に老いたのかもね
年齢的にあの時点でかなりの年齢いってるはずだし
66: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 01:00:56
質問とは違うかもしれないけど蟻編の突入からの時間の流れ明らかにおかしいよね
70: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 01:23:48
逆にモタリケみたいなGIのモブで明らかに大したことなさそうなやつらはどうやって念を知ったんだろうね
71: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 01:32:27
>>70
ハンター試験受かったなら裏試験で念能力は教えてもらえる
最低限の面倒しか見てもらえないのが大半だろうから弱いやつはそりゃ弱い
ハンター試験受かったなら裏試験で念能力は教えてもらえる
最低限の面倒しか見てもらえないのが大半だろうから弱いやつはそりゃ弱い
75: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 02:17:26
>>70
極端な話、身内に念能力者が一人居れば起こしてもらえるし
極端な話、身内に念能力者が一人居れば起こしてもらえるし
76: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 02:18:43
>>70
ズシみたいにハンター以外にも教えてる例があるし、リンチちゃんみたいに考えなしで洗礼与えまくってるアホもいる
ズシみたいにハンター以外にも教えてる例があるし、リンチちゃんみたいに考えなしで洗礼与えまくってるアホもいる
78: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 04:00:59
>>75
>>76
だったらもっと念って世に知られてると思うんだよ
>>76
だったらもっと念って世に知られてると思うんだよ
79: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 04:05:05
>>78
天空闘技場がテレビ公開してるしあの世界は鍛えたらあのぐらいできるってのがデフォの認識なんでしょ
天空闘技場がテレビ公開してるしあの世界は鍛えたらあのぐらいできるってのがデフォの認識なんでしょ
82: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 05:01:23
>>79
その割にはBW号内の講習とか念の存在に懐疑的なやつ多かったよな
王子も知らない奴が大半だったし
「念っていう超人じみたことができる特殊能力があるんですよ」って聞けば、「ああ、天空闘技場の選手みたいな」
て反応があってもいいはずなのに、それがまったくなかったよね
その割にはBW号内の講習とか念の存在に懐疑的なやつ多かったよな
王子も知らない奴が大半だったし
「念っていう超人じみたことができる特殊能力があるんですよ」って聞けば、「ああ、天空闘技場の選手みたいな」
て反応があってもいいはずなのに、それがまったくなかったよね
87: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 10:52:57
>>82
マフィアは多かれ少なかれ戦力として念能力者抱えてる描写があるのにカキンマフィアのトップである
二線者(国王の弟)が念の事を知らないってケツモチしてる王子(息子疑惑がある)に答えてるし
継承戦の詳細および念関連の情報は王子に極力伏せるというルールが内々に存在しててもおかしくない
継承戦開始前なら守護念獣居ないので念使った王子の暗殺難易度下がるから伏せるのは当然の方針ではある
マフィアは多かれ少なかれ戦力として念能力者抱えてる描写があるのにカキンマフィアのトップである
二線者(国王の弟)が念の事を知らないってケツモチしてる王子(息子疑惑がある)に答えてるし
継承戦の詳細および念関連の情報は王子に極力伏せるというルールが内々に存在しててもおかしくない
継承戦開始前なら守護念獣居ないので念使った王子の暗殺難易度下がるから伏せるのは当然の方針ではある
91: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 11:28:04
>>87
あるいはホントに知らないかだね
三大マフィアの組長って二線者が落下傘で就いてるだけっぽいし
モレナは反逆予定だから黙ってたか、船で初めて能力使ってる感じだしパンピー最強説ちゃんに教わったばっかだとか
あるいはホントに知らないかだね
三大マフィアの組長って二線者が落下傘で就いてるだけっぽいし
モレナは反逆予定だから黙ってたか、船で初めて能力使ってる感じだしパンピー最強説ちゃんに教わったばっかだとか
72: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 02:04:44
モタリケらモブプレイヤーはそもそもプロハンターだったのかも不明だよね
念能力者が全員ハンターなわけじゃないので
念能力者が全員ハンターなわけじゃないので
80: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 04:09:06
超能力者がいる=超能力は万人が習得可能な「技術」であるって発想には普通ならんからな
念使いも身内ならともかく見知らぬ他人にそれを教えるかというと
念使いも身内ならともかく見知らぬ他人にそれを教えるかというと
81: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 04:55:13
むしろ天空闘技場って具現化系とか操作系とかじゃなければ一般の客には何やってるのか何が起こってるのかもわけわからん戦ってばっかりなんじゃないか?
83: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 05:05:34
そういやサイユウは格闘家だけど天空競技場に出たりしてなかったのかね
出てたらヒソカが見逃さないと思うんだが
出てたらヒソカが見逃さないと思うんだが
89: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 11:19:58
なんか念の講習会やってるけど才能抜群のゴンキルですらまともに使えるようになるまであれだけかかったのに
モブ共はたった数日で使えるようになるん?
モブ共はたった数日で使えるようになるん?
90: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 11:24:14
>>89
これから修行したら使えるようになるだけで今はまだ纏もできてないよ
これから修行したら使えるようになるだけで今はまだ纏もできてないよ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 17:15:49
>>89
これからダダ漏れのオーラを留める練習をしていくって感じだったから、ゴンキルアの初日の「無理矢理起こした」の時の状態に二週間で持っていくってことだと思う
これからダダ漏れのオーラを留める練習をしていくって感じだったから、ゴンキルアの初日の「無理矢理起こした」の時の状態に二週間で持っていくってことだと思う
93: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 17:33:45
>>89
今はクラピカとビルの能力の合わせ技でオーラに目覚めただけで何も出来てないよ
今はクラピカとビルの能力の合わせ技でオーラに目覚めただけで何も出来てないよ
98: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 23:19:22
>>89
ゴンやキルアに求められたのは、心源流において達人と呼べる水準
この継承戦で「最終段階」と呼ばれているのは、「練や凝はゴミみたいな練度であれ、しょっぱかろうと最低限の発を会得出来るかな?一応は念能力者と呼べる程度ではあるかな」って程度のしょぼい水準
だから20m程度の円を使える第一王子の護衛兵とか達人と呼べる連中から見れば、「雑魚とは言え相性次第では足元掬われるから一応警戒しないとな」って程度の木っ端に過ぎない
ゴンやキルアに求められたのは、心源流において達人と呼べる水準
この継承戦で「最終段階」と呼ばれているのは、「練や凝はゴミみたいな練度であれ、しょっぱかろうと最低限の発を会得出来るかな?一応は念能力者と呼べる程度ではあるかな」って程度のしょぼい水準
だから20m程度の円を使える第一王子の護衛兵とか達人と呼べる連中から見れば、「雑魚とは言え相性次第では足元掬われるから一応警戒しないとな」って程度の木っ端に過ぎない
94: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:26:25
そういえば「11人いる(サイレントマジョリティ)」どうなった?
もう無視してよくね
もう無視してよくね
95: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 18:36:40
>>94
グループ組んで対策はできるみたいだけど今後も念の講習会やる以上完全に無視はできんやろ
グループ組んで対策はできるみたいだけど今後も念の講習会やる以上完全に無視はできんやろ
96: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 23:12:33
>>94
犯人も目的も能力も分かってないから無視するのは怖すぎる…
犯人も目的も能力も分かってないから無視するのは怖すぎる…
97: 名無しのあにまんch 2024/11/24(日) 23:17:00
>>94
それなりに腕の立つ念能力者であれば迎撃は十分可能だとモノローグで解説されてるから、クラピカ個人にとっては大した脅威じゃない
だがほかの連中の中で犠牲者が大量発生するとクラピカやオイトの信用に関わるから、放置する訳にはいかない
それなりに腕の立つ念能力者であれば迎撃は十分可能だとモノローグで解説されてるから、クラピカ個人にとっては大した脅威じゃない
だがほかの連中の中で犠牲者が大量発生するとクラピカやオイトの信用に関わるから、放置する訳にはいかない