【ハンターハンター】冷静に考えると『戦歴5000以上のナックル』ってめちゃくちゃ強いハンターだよね

  • 51
1: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:04:23
念能力が初見殺し多いから経験則と洞察力が思ったより重要だったわ
フィジカルもチードゥーの攻撃全然喰らわない上にユピーから逃げれるぐらい高いし能力の完成度も今思うと壊れてる気がする
一ヶ月強制絶もだが追跡能力がヤベェ
2: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:05:33
能力関係ないその足の速さはなんだ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:06:24
>>2
能力関係ない特殊能力良いよね
師匠がアレだし
17: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:16:34
>>2
まあネテロ会長だって能力関係なく音を置き去りにする正拳突きできるしあの世界の人間は限界値が高いんだろ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:24:21
>>2
走り込みは体作りの基本だぞ
4: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:06:30
1日1戦しても10年以上かかるのにどういう人生送ってきたんだろうか
戦歴5000
まさかこの見た目で100年以上生きてるとか無いよな
48: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:38:05
>>4
まぁ普通に連戦してるんだとは思う
天空競技場みたいなところで修行してた時代もあるのかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:47:17
>>4
ヤンキーが「100戦100勝だぜ」ってイキってるようなもんかと思ってた
5: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:07:15
ナックルって念は何系だっけ
41: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:22:28
>>5
放出
43: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:25:52
>>41
具現化系やぞ
45: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:31:51
>>43
ノヴと混乱してたわ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:07:36
ハコワレが対念能力者戦において完成度高い能力してる
タイマンでもサポートでも優秀
21: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:40:43
>>6
本来は戦闘能力でも機動力でも勝てる相手に使う格下狩り専用能力だぞ
相手にオーラを貸し付けて強化してやるって関係上、単身で同格以上に勝つのはかなり難しい能力だから
ユピーって格上に使えたのはメレオロンという相性が抜群過ぎる仲間が偶然現れたからだし
23: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:43:51
>>21
ただ走力が実力に比べて異常に高いナックルの場合タイマンでも使える能力ではあるくないか?
というかナックルだからこその能力
ユピーにしたみたいな逃げながらヒットアンドアウェイが本来の使い方よ
34: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:41:25
>>21
つまりモラウは格下狩り専用の奴を蟻討伐に連れてったってこと?な訳ないだろ
本編読み返せば分かるけど相手のオーラ量が増えるのはナックルが貸した場合だけだし、その貸したオーラもそのまま借金になってどんどん増えてくんだから対ナックルに限れば敵は強化なんてされてない
7: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:07:50
ハンターにしては珍しく能力一つしか作ってないハンターよね
それだけメモリ食う価値のある能力だが
大体2つは作る人が多いのに
8: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:08:22
5000の割にはメンタル面での熟練感がないような…
発と戦闘スタイルの洗練は優秀だけどね
9: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:09:25
師匠・モラウだからね
肺活量の代わりに走力が人外
10: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:10:02
利息カウントは範囲外で止まるけど盾になったり発信機代わりになったりするの壊れすぎだろ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:11:06
多分ガキの頃の喧嘩や念使いじゃない素人も含めてる数字だろ
流石に念使いとの戦いは多くても100はいかないだろ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:11:21
返済できないなら一切ナックルにダメージ通らないのもヤバいよな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:13:23
ビーストハンターだし普段の活動だと発信器機能の方を重宝してそう
制約のお陰で傷つけずに動物につけられるのも便利
14: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:14:06
利息も結構イカれてるよな
15: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:15:37
10秒1割って10分で300倍以上になるんだよな
16: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:16:26
今カキンの軍の兵士がめちゃくちゃ洞察して能力推測する描写が多いけどバルサミルコ曰くプロハンはカキン軍より念のプロらしいからな
経験をアピールしてるナックルなら見るだけで系統ぐらいならすぐわかるんだろう
18: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:17:09
>>16
ナックルはオーラ量を数値化する洞察力あるからな
19: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:18:31
>>18
今考えると見るだけでこれっておかしくねぇかって思う
念使いとも1000ぐらい戦ってそう
やっぱり蟻編に出てるハンターなだけあるわ
20: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:19:32
ハコワレの能力も性質もあるんだろうけど一目でパーを500オーラの塊と認識するとかやってるしな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:42:38
メルエム=国家レベルの武力って評価したのもナックルか
洞察力は見事だな
24: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:45:28
ハコワレが良い能力って言われると首を傾げざるをえない
戦闘用なのに極力敵を傷付けたくないから倒さないように遠回りして無力化するっていうかなり歪んだ能力だろあれ
27: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:48:06
>>24
一発当てれば戦闘がオーラの貸し借りになるから具現化系でも殴り合いであんまり不利にならないのは強み
あとカウンター型にも強い
38: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:17:35
>>24
ビーストハンターである事を考えるとダメージを与えずに無力化する能力の有用性はとんでもなく高いぞ
思考能力がある魔獣や人間相手でも説明したりしなかったりで行動をコントロールできるように応用性も高い
25: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:46:47
カイト並の体術+討伐隊随一の逃げ足でとんでもなく強い能力になってるのがハコワレ
半径100m圏内ならあの利子でカウントが続くから対人ならナックルは相当強いと言われてるな
26: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:47:20
ハコワレはある程度強い相手の無力化が目的だからな
傀儡化したカイトの無力化しての捕縛に使ったらしいし
28: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:48:31
逃げ足が随一だから格下狩りって言われると違うんよな
格上に逃げ足で勝てるナックルだから格上食いも普通に出来る能力じゃん
29: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:50:08
魔獣キメラの肉体で70万オーラを秘めてるユピーにある程度逃げられるからハコワレそのものよりナックルの性能でハコワレが凄く凶悪になってる
30: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:52:05
0.1秒で変形してそこから0.1秒で攻撃を放てるユピーのパンチや爆発を回避できる逃げ足が一番凄い
31: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:52:22
まぁハコワレ単品で評価したらアレなのはそう
32: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:53:45
つーか本来念能力って個人の本体性能に合わせた能力になるから能力単体で評価自体間違ってると言うか歪んでると言うか
39: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:19:57
>>32
質問されたらベラベラと詳細を述べたりあまつさえアドバイスまでつけたりする性格も能力の仕様のせいで短所どころか長所になってるんだよな
57: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:04:01
>>32
系統とフィジカル関係ないからな
団長とか特質系(当然、強化系苦手補正あり)なのに体術のキレはヒソカが賞賛するレベルだし
33: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:01:35
シュートの能力もそうだけどUMA/ビーストハンターらしい捕獲用能力だよね
35: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:47:18
ハコワレはむしろ格上用だろ
敵の念をなんとか攻略して、敵の攻撃を搔い潜りつつ攻撃を何度も当てて倒すという一般的な戦闘の条件を制限時間内逃げ切れば勝ちってルールに書き換えて格上相手でもワンチャンを狙えるようにする能力
ポットクリンのオーラを貸してる内はナックルはダメージを受けないって能力もナックルの逃走能力もガン逃げ向きだし
むしろ格下相手は普通にナックルの格闘能力で倒せばいいだけの話で使う意味がない
36: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:49:17
>>35
そもそものナックルがカイトクラスの体術の使い手だもんな
オーラ攻防力だけでナックルは格下に勝てるし
37: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:09:55
ナックルより格上自体が少ないからなぁ
40: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:21:09
結局系統とか関係なく、まずは地力を鍛えろ
発を考えるのはそれからだ、というのがよく分かる例
44: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:30:10
ナックルの逃げ足は過大評価だと思うんだがなあ
持久力は随一だが短距離の速さを評価した描写あったか?
ガイゼル型がガゼルのことだとしたら最高速度はかなり速いけど
イヌ科ネコ科の肉食動物やらは最高速度もっと速いのがいるわけで
別に絶対追いつけない逃げ足ではない
46: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:34:35
格上食いというか、追跡・無力化だから念を使う魔獣とか密猟者への対応用途だと思う
あくまで殺すんじゃなくて捕獲前提だし、ガゼルタイプの脚も野生動物のために鍛えられたもの
47: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:36:18
野生動物って大抵瞬発力特化で持久力低めだからね
50: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:17:52
ハコワレを単品で評価した時にそこまで強くない発だなってなるのはわから無くもないけど

ナックルの体術、機動力、ガゼル型の持久力、そしてナックルの精神面を考慮したら間違いなく『合っている発』ではあるから念能力者として優秀だと思うし

ビーストハンターとしての用途ともズレた発では無いので優秀なハンターでもあると思う

その上で蟻編で華々しい活躍が描かれなかった(と自分では思ってる)のはやはりそれだけ蟻編で起きた出来事が異常だったんだろうな……
51: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:25:06
「格上相手に付かず離れず被弾せずで時間稼ぎ」の難易度への認識でかなり評価が変わってるように思う
54: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:18:09
>>51
いやピトーレベルの格上でも無い限り被弾はしていいし、射程距離100メートル&射程外にでてもカウント中断されるだけだから付かず離れずを意識しすぎる必要もないんだよ
そこの認識が違ってる人が弱く評価してる印象
52: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:28:19
相手が格上だからと言って勝ち筋がないわけではないのが強み
仮に勝てないとしても戦闘が遅延しやすいから足止めとしては破格
53: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:53:40
面白いのがそこまでタイマン向きの能力では無いというか集団戦でこそ真価を発揮するというかそういうタイプ
55: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:28:50
ポットクリンの追跡能力も地味に強いんだよな
一発殴る必要があるとはいえ数日間が経とうがヂードゥが長距離移動しようが平然と付いたままだから待ち伏せ仕放題
68: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:47:41
>>55
ナックルがヂートゥが近づいてきているのを察知してたけど
アレやっぱりポットクリンに感知能力があるのかな
56: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:48:45
ナックルは強いし優秀だと思うけどモラウとかノヴとかビスケとかの弟子を持っている人達に比べたらスペックの差以上にメンタル的な面で徹しきれてないというか甘さが残るというかそんな感じだよね

まぁそこがナックルの魅力の1つでもあるんだが……(後方理解者面)
58: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 19:14:20
強化系苦手なやつほど体術の練度がやばいみたいな描写度々ある
59: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 19:18:36
強い能力じゃなくて自分に合う能力を作れた好例だよな
60: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 19:24:25
一度接触しないといけないしハコワレ当てた相手以外からの攻撃は通るし、破産させるまでは相手の行動制限出来ないしで確かに対人ではそこまで便利な能力ではない
かなり事前の立ち回りや状況作りに依存する能力だと思うよ
62: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 20:35:25
>>60
一度の接触で済むだけ強いし能力かかってない敵の攻撃は受けるのは自己強化系の能力以外全部そうだしお互い借金以上の攻撃をしない限りダメージを与えられないという逃げてりゃ勝ちのナックルに一方的に優位な行動制限付けられてるんだよなあ…
61: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 20:22:59
強制絶の期間1カ月って長すぎると思うんよね。そこ短縮すれば利息とか別の部分もっと伸ばせそうなんだが
63: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:21:28
というかハコワレそのものを抜きにしてもマーキング機能が強い
敵の位置モロバレってかなりのアドバンテージでしょ
64: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:25:18
そもそもタイマン前提じゃないんだし格上は素直に他と協力して何とかしようよって話である
メレオロンなしでも護衛軍は複数人で当たる前提だったろうし
65: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:28:12
人類基準の格上にならあの逃げ足も有効だろうし格下はオーラの貸し借りじゃ通常戦闘よりチャンスなくなるからこれ結構強いと思う
モラウと組めば敵を完封出来るだろう
67: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:41:32
やたら経験豊富そうなベンジャミン私設兵もそうだがただでさえ念能力者って希少なのにみんなどこで戦闘経験積んでるんだろうな…
69: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 22:15:27
実は高名な念能力者は探せばいるみたいだしな
一流ハンター並の捜査能力があればなんとかなるのかもしれん
70: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:25:45
コモドドラゴンの狩りに近いな
コモドドラゴンは一噛みでもいいから傷さえ付ければ口内の毒で相手が弱体化するまで臭いを追跡して動けなくなったところを仕留めるし本体もスピードとスタミナがそこそこある
ナックルの場合は相手をなるべく傷つけず捕獲するためだから毒じゃなく強制絶状態で安全に探し出して捕獲ってだけで
66: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:38:08
不利状況からの捲りは苦手だろうがいい能力
ところで作中出てきてないけどこれ一ヶ月の強制絶って相手への効果の重さは逆に完済時は自身へのペナルティありそうって思ってるの俺だけ?

元スレ : 今思うと戦歴5000なナックルってめっちゃ強いハンターよね

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ナックル=バインハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:36:30 ID:IwNTkwMjI
単独行動でタイマン最強が良いとか頭ヒソカかよ
普通にプロハンならチーム組むやろ
ハコワレくっつけてシュートやモラウで拘束するなりすりゃ大半の人間は数分でトんで絶やろ
ナックル普通にクソ強えわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:43:49 ID:kxMDE3NzA
>>1
ソロで戦うにしても、奇襲でポットクリン付けられれば、数分逃げれば勝ち確だしね
格上相手でも奇襲と逃走、隠遁に特化した動きと能力を習得すれば数分間逃げ切るのは不可能じゃない
そのための高速で持久力のある足だし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:40:06 ID:Y4MDk0Mzc
>>5
悪趣味なんだよ
ヒット&ウェイで逃げて無防備になった相手をボコるとか
裏浦島かよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 00:03:33 ID:M0NzY5MzQ
>>32
動物の保護捕獲で飯食ってて無傷で保護出来るから至上だよ。
密漁者の捕獲が戦闘の主だろうけど引き渡しが義務だからコロしはしない能力はベスト。
仕事と関係ないからボコるんじゃなくて捕まえて右から左に流すだけだよ、生活してるんだから。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 00:05:46 ID:YzMzM1MjI
>>5
一撃で貸した分のオーラ返済されるような相手でもなけりゃかけた時点で相手の威力減らせるし、よほど隔絶した差が無ければ一つ二つ格上の相手ともやりあえる考えられた能力だわな。
護衛軍だと即返済されるから自分で戦うわけにはいかず隠れることになるけど。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:44:33 ID:k5MzAxNDY
>>1
チームを組むのは事実なんだろうけど、シュートとは若干ハンターとしての目的が違うのでいつもチームを組んでるかは微妙だわ
でも、念能力者同士の戦いだけを目的とした能力じゃなく、自身の活動や信念に基づいた能力なんだろう。戦いの為だけに能力決める方がハンターとしてはどうかしてるわけで
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:31:24 ID:A0Mzc0NzM
>>1
ハコワレとは別に戦闘時にはどんどんオーラ減って行くのがハコワレの返済で消費が異様に増えるんだよな
ハコワレ被弾すると、返済の手間取り次第では実質MOP半減になるの強いわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:38:24 ID:k5MzAxNDY
そもそもナックルって念能力っていうか発の効果関係なく普通に強くないと、能力が生かせないわけで
具現化系にしては異常なほど念の基礎を用いた戦闘が強いよね。戦闘能力よりも戦闘に関しての頭の良さが武器なんだろうけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:40:11 ID:I1NzUyNTY
流石にその辺のチンピラとか込みなんじゃないか
念能力者5000人以上と戦うってプロハンが600人程度だぞ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:55:07 ID:g0Nzg4MjY
>>3
よく考えたら仮にチンピラ5000人でも結構凄いわ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:03:01 ID:EzMTc5MzE
>>3
同じ相手と何度戦ったっていいだろ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:12:39 ID:cyNjgwNDY
>>14
プロハン600人と9回戦ってもらえればいいだけだしな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:51:51 ID:I5NTg3MzE
>>14
実際能力を使いこなすために同じ相手込みでたくさんの相手と複数やるのは訓練になるよな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 08:31:00 ID:U4NjEyNzg
>>14
オーラを見ただけでおおよそ数値化出来る経験に値しない戦闘を数に入れてるのか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:15:08 ID:E4MDYyNjg
>>3
しかもプロですら雑魚ばっかな事実
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 02:15:01 ID:YwMjk2NTg
>>19
ハンターは職業上戦闘が必要になる場面はあるだろうけど別に強さを追い求める職業ってわけでもないし
っつーかメモリといい点数といい皆ヒソカの言う事鵜呑みにしすぎじゃない?あくまであのイカれた戦闘狂の基準だぞ?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 07:50:04 ID:Q1MjEyMDI
>>39 選挙編のデフレは萎えた人多数 ゲンスルーの時点でかなりアレな人らって言われてたけど
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:43:01 ID:I3ODUzMzg
暗算と逃げ足は自前
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:45:39 ID:Q0MjMyNzU
被弾ダメージありなしを任意変更できるしカウンター型を膠着状態で眺めてるだけで強制絶にもできる強能力

シュートもだが仲間がいる念能力者は無意識にソロも可能、お互いのサポートも可能なチーム込みの念能力が多いよな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:50:09 ID:U3MzczNTg
本人が自称してるなら盛ってるで済む話だけどナレーションで説明してるからなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:53:09 ID:Y0NjQ3ODU
戦うなら格下相手にしか使えないのは事実では?
ただ戦闘相手だけじゃなく味方にも使えるんじゃね?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:08:08 ID:I5OTAxNjA
>>9
他の人も言っているように誰かと組んで一発殴ったらナックルは離れて敵は仲間に相手させると本当に無法な能力になる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:00:25 ID:MyNjc1Nw=
>>9
逃げるナックルを楽勝でとらえられてボコボコにできる そもそも殴られないレベルの体術の相手には無理だね
カイトレベルの体術で逃げ足と持久力長所のナックルにそれ出来るのがそもそもほとんどおらん 
多少体術で上回るか足でほぼ互角ぐらいなら説明してたりちょっと逃げ回ってれば利息分で多少返してもノーダメでオーラの差がつくだけからそうなったらもう詰み
だから多少の格上相手には全然効くしかなりの格上相手以外には有効だと思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:02:19 ID:QzOTg4MTI
>>9
格上とのタイマンは相性悪いやろな
発ありの相手にシンプルな強さで何とかするのはキツすぎる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 08:40:21 ID:M2MTg3NTY
>>26
そんな強敵相手なら戦わず逃げろって話だしな
余程の事情が無ければ自分の命懸けて戦う必要なんて無い
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:54:27 ID:Y5NzMyNTE
結局は戦闘で強い念では無いと思うなぁ
そもそもが善玉の人の発やから、不殺用の能力
またはモラウの旦那や他のハンターと組んで、安全に戦う為の能力と言うか…
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:40:04 ID:cwNDgzMzg
>>10
戦闘の意味合いによるな
ハントならベストな能力だよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 21:57:53 ID:kwNzkzMzQ
当時叩かれてたり戦犯扱いされてたけど、最後に情で流されたとこ好きだよナックル
再登場しないかなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:00:50 ID:Q2MTY2NTQ
オーラにいくら差があっても、相手より速ければ敵を無力化できるのヤバいな
ヂートゥさんこの能力習得させてもらえばよかったね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:05:49 ID:U5ODM0Nzk
その辺のチンピラと1対多でかさ増ししての戦績じゃねーの
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:14:52 ID:k4NzIyNzg
前科100犯の熊虎鬼五郎(ドラえもん)
前科、つまりしっかり裁判して有罪を食らった回数が100回…ということは、1回あたりの量刑・刑期は年齢からするとめちゃくちゃ短い
つまり軽犯罪の常習犯なのでは…?という身もフタもない考察

まさかそういう感じの5000戦じゃないよな…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:17:11 ID:gwMzYyMTQ
よく考えないで人数盛ったんだろう冨樫が
現役プロハンターの数もおかしいしな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:24:52 ID:IxOTUwNTA
念のノウハウに乏しかったであろう旅団や蟻に比べたらトップハンターの弟子に相応しい凄まじく高度なビルドの発。
しかも対象のオーラを電池にする寄生型能力で具現化系の距離制限すらクリアしているというね
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 22:28:10 ID:Y3MTUyMDU
ガイゼル型っていうのを性質ではなくガイゼル並みの速度と勘違いして過大評価とか言ってるの最高に可哀想
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 04:56:21 ID:U2ODczOTA
>>22
ガイゼルという動物がどの程度の速度で走れるかによるんじゃね
モデルになったガゼルはチーターに準じる最高速が出せるし
チーターより持久力があるので何とか逃げ切る事も出来るが
その最高速を維持して長時間逃げ回れる訳ではないし
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:07:45 ID:E1MzAxMTk
ハコワレされた時点で格下にせよ格上にせよ逃げを実質封じられてナックルの得意な土俵で勝負するのが確定なのは結構意地の悪い念だと思う
まぁ本人的には相手と対話するための能力なんだけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:12:42 ID:YzMjUwODk
ハコワレは仲間に使ってもオーラを貸せると思うから

破産する前に解除すれば渡し得
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:25:33 ID:A0MTE2ODQ
たまにはシュートメインの話しもまとめてくれよ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:26:45 ID:k2NTYwMA=
敵はナックルに説明されなきゃハコワレの能力がわからない&探りながら増える数字に翻弄され続けなきゃならないってのもイヤな点だと思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:52:08 ID:IxMDA5MTc
こないだフィンクスの廻天が強い弱いの話題があったが、フィンクスおよび対戦者の実力・能力を無視できないんだから、
ほぼ同ランク帯の実力者との優位性を考えるべきだと思うんだよな。

で、その同ランクは旅団戦闘員やナックル・シュートあたりが妥当だと思うんだが、
ぶっちゃけナックルのほうが対面戦闘強いと思うし、ハコワレのほうが優秀だと思うわ。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 00:26:09 ID:QyODM2MDY
>>33
グリードアイランドでパワーアップしたゴンキルアが手加減してるナックルに結局勝てなかったからな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月13日 23:54:12 ID:UzNzgxNjQ
ポットクリンを盾にできるってゴンには言っていたけど
自分がタイマンするときはできないのかな?
信条や縛りでできないようになっていそうではあるけど、できるならタイマン性能高杉になるか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 00:22:50 ID:QyODM2MDY
>>34
返済しきるまではダメージ受けないからゴンに返済する形に出来たりするとか、それなら盾発言は理解できる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 18:12:28 ID:k4Nzc1OTI
>>37
いや、ポットクリン自体が破壊不能オブジェクトで、ポットクリンに攻撃しても返済行為が行われないのはゴンナックル戦で証明されてる
第三者の介入の場合は、王。復活直後の砲撃が好例になるから、別の返済者を用意する必要はないはず
疑問は、ナックル→ピトー→<ポットクリン>ゴンのとき、どれだけ距離が離れていても簡単な命令か目的意識で壁役が成り立つのに、二者間のときにそれを行わなかったのは、縛りなのか性格の問題なのかってことで。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 02:31:13 ID:M1NTU5MTI
フランクリンには相性負けしそうではある
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 02:36:19 ID:YyNTEyMDg
根本的に格上に勝てる念能力なんて操作系ぐらいだわ
その操作系もガチ戦闘で相手操作する条件満たすのは難しい
大体念能力含めて格上格下判断するんだから格下と判断された念能力者が格上に勝つとかビスケが言ってた体調どうこうの条件で優位な時ぐらい
同じ条件でワンチャンスあると思える時点で念能力としては凄い
ゴンみたいな念能力だと格上に同条件で勝つとかほぼ不可能だからな
癖のある念能力じゃないとワンチャンスなんて起きない
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 19:48:45 ID:Q3MDUyMzA
>>41
とはいうが団長は具現化も視野に入れてた訳だし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 02:56:40 ID:kwMDE3MzI
念能力者以外の喧嘩や、念は使わないけど強い魔獣や普通の猛獣とかも含めてなんだとは思うけど、単純に多すぎるよね(笑)
日常が喧嘩だわな。そんなんなら、あんなヤミ金みたいな能力じゃない気もするんだが(笑)
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 06:45:57 ID:I0NzE1NzI
5000の数字をまともに考えるとして1日10戦なら1年半弱だし休憩・回復日も入れて数年間実践形式でみっちり鍛える期間があったのかもしれない
まあ半分くらいはちっさいケンカ込みの数字だろうけど
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 08:12:48 ID:UwODQxNjg
ナックルの性格を考えると、殺し合いじゃなくてケンカが多いんだろうな。だから一日で同じ相手と何度も戦ったりしたこともあるんだろう。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 16:27:22 ID:U4MjM3OTI
念能力勝負だけならユピーにも勝ててたろうな。ただ、ナックルには師匠を犠牲にする選択は出来なかった。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります