【ハンターハンター】冷静に考えると『戦歴5000以上のナックル』ってめちゃくちゃ強いハンターだよね
1: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:04:23
2: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:05:33
能力関係ないその足の速さはなんだ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:06:24
>>2
能力関係ない特殊能力良いよね
師匠がアレだし
能力関係ない特殊能力良いよね
師匠がアレだし
17: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:16:34
>>2
まあネテロ会長だって能力関係なく音を置き去りにする正拳突きできるしあの世界の人間は限界値が高いんだろ
まあネテロ会長だって能力関係なく音を置き去りにする正拳突きできるしあの世界の人間は限界値が高いんだろ
42: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:24:21
>>2
走り込みは体作りの基本だぞ
走り込みは体作りの基本だぞ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:06:30
1日1戦しても10年以上かかるのにどういう人生送ってきたんだろうか
戦歴5000
まさかこの見た目で100年以上生きてるとか無いよな
戦歴5000
まさかこの見た目で100年以上生きてるとか無いよな
48: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:38:05
>>4
まぁ普通に連戦してるんだとは思う
天空競技場みたいなところで修行してた時代もあるのかもしれない
まぁ普通に連戦してるんだとは思う
天空競技場みたいなところで修行してた時代もあるのかもしれない
49: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:47:17
>>4
ヤンキーが「100戦100勝だぜ」ってイキってるようなもんかと思ってた
ヤンキーが「100戦100勝だぜ」ってイキってるようなもんかと思ってた
5: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:07:15
ナックルって念は何系だっけ
41: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:22:28
>>5
放出
放出
43: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:25:52
>>41
具現化系やぞ
具現化系やぞ
45: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:31:51
>>43
ノヴと混乱してたわ
ノヴと混乱してたわ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:07:36
ハコワレが対念能力者戦において完成度高い能力してる
タイマンでもサポートでも優秀
タイマンでもサポートでも優秀
21: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:40:43
>>6
本来は戦闘能力でも機動力でも勝てる相手に使う格下狩り専用能力だぞ
相手にオーラを貸し付けて強化してやるって関係上、単身で同格以上に勝つのはかなり難しい能力だから
ユピーって格上に使えたのはメレオロンという相性が抜群過ぎる仲間が偶然現れたからだし
本来は戦闘能力でも機動力でも勝てる相手に使う格下狩り専用能力だぞ
相手にオーラを貸し付けて強化してやるって関係上、単身で同格以上に勝つのはかなり難しい能力だから
ユピーって格上に使えたのはメレオロンという相性が抜群過ぎる仲間が偶然現れたからだし
23: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:43:51
>>21
ただ走力が実力に比べて異常に高いナックルの場合タイマンでも使える能力ではあるくないか?
というかナックルだからこその能力
ユピーにしたみたいな逃げながらヒットアンドアウェイが本来の使い方よ
ただ走力が実力に比べて異常に高いナックルの場合タイマンでも使える能力ではあるくないか?
というかナックルだからこその能力
ユピーにしたみたいな逃げながらヒットアンドアウェイが本来の使い方よ
34: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:41:25
>>21
つまりモラウは格下狩り専用の奴を蟻討伐に連れてったってこと?な訳ないだろ
本編読み返せば分かるけど相手のオーラ量が増えるのはナックルが貸した場合だけだし、その貸したオーラもそのまま借金になってどんどん増えてくんだから対ナックルに限れば敵は強化なんてされてない
つまりモラウは格下狩り専用の奴を蟻討伐に連れてったってこと?な訳ないだろ
本編読み返せば分かるけど相手のオーラ量が増えるのはナックルが貸した場合だけだし、その貸したオーラもそのまま借金になってどんどん増えてくんだから対ナックルに限れば敵は強化なんてされてない
7: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:07:50
ハンターにしては珍しく能力一つしか作ってないハンターよね
それだけメモリ食う価値のある能力だが
大体2つは作る人が多いのに
それだけメモリ食う価値のある能力だが
大体2つは作る人が多いのに
8: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:08:22
5000の割にはメンタル面での熟練感がないような…
発と戦闘スタイルの洗練は優秀だけどね
発と戦闘スタイルの洗練は優秀だけどね
9: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:09:25
師匠・モラウだからね
肺活量の代わりに走力が人外
肺活量の代わりに走力が人外
10: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:10:02
利息カウントは範囲外で止まるけど盾になったり発信機代わりになったりするの壊れすぎだろ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:11:06
多分ガキの頃の喧嘩や念使いじゃない素人も含めてる数字だろ
流石に念使いとの戦いは多くても100はいかないだろ
流石に念使いとの戦いは多くても100はいかないだろ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:11:21
返済できないなら一切ナックルにダメージ通らないのもヤバいよな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:13:23
ビーストハンターだし普段の活動だと発信器機能の方を重宝してそう
制約のお陰で傷つけずに動物につけられるのも便利
制約のお陰で傷つけずに動物につけられるのも便利
14: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:14:06
利息も結構イカれてるよな
15: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:15:37
10秒1割って10分で300倍以上になるんだよな
16: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:16:26
今カキンの軍の兵士がめちゃくちゃ洞察して能力推測する描写が多いけどバルサミルコ曰くプロハンはカキン軍より念のプロらしいからな
経験をアピールしてるナックルなら見るだけで系統ぐらいならすぐわかるんだろう
経験をアピールしてるナックルなら見るだけで系統ぐらいならすぐわかるんだろう
18: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:17:09
>>16
ナックルはオーラ量を数値化する洞察力あるからな
ナックルはオーラ量を数値化する洞察力あるからな
19: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:18:31
>>18
今考えると見るだけでこれっておかしくねぇかって思う
念使いとも1000ぐらい戦ってそう
やっぱり蟻編に出てるハンターなだけあるわ
今考えると見るだけでこれっておかしくねぇかって思う
念使いとも1000ぐらい戦ってそう
やっぱり蟻編に出てるハンターなだけあるわ
20: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:19:32
ハコワレの能力も性質もあるんだろうけど一目でパーを500オーラの塊と認識するとかやってるしな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:42:38
メルエム=国家レベルの武力って評価したのもナックルか
洞察力は見事だな
洞察力は見事だな
24: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:45:28
ハコワレが良い能力って言われると首を傾げざるをえない
戦闘用なのに極力敵を傷付けたくないから倒さないように遠回りして無力化するっていうかなり歪んだ能力だろあれ
戦闘用なのに極力敵を傷付けたくないから倒さないように遠回りして無力化するっていうかなり歪んだ能力だろあれ
27: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:48:06
>>24
一発当てれば戦闘がオーラの貸し借りになるから具現化系でも殴り合いであんまり不利にならないのは強み
あとカウンター型にも強い
一発当てれば戦闘がオーラの貸し借りになるから具現化系でも殴り合いであんまり不利にならないのは強み
あとカウンター型にも強い
38: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:17:35
>>24
ビーストハンターである事を考えるとダメージを与えずに無力化する能力の有用性はとんでもなく高いぞ
思考能力がある魔獣や人間相手でも説明したりしなかったりで行動をコントロールできるように応用性も高い
ビーストハンターである事を考えるとダメージを与えずに無力化する能力の有用性はとんでもなく高いぞ
思考能力がある魔獣や人間相手でも説明したりしなかったりで行動をコントロールできるように応用性も高い
25: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:46:47
カイト並の体術+討伐隊随一の逃げ足でとんでもなく強い能力になってるのがハコワレ
半径100m圏内ならあの利子でカウントが続くから対人ならナックルは相当強いと言われてるな
半径100m圏内ならあの利子でカウントが続くから対人ならナックルは相当強いと言われてるな
26: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:47:20
ハコワレはある程度強い相手の無力化が目的だからな
傀儡化したカイトの無力化しての捕縛に使ったらしいし
傀儡化したカイトの無力化しての捕縛に使ったらしいし
28: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:48:31
逃げ足が随一だから格下狩りって言われると違うんよな
格上に逃げ足で勝てるナックルだから格上食いも普通に出来る能力じゃん
格上に逃げ足で勝てるナックルだから格上食いも普通に出来る能力じゃん
29: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:50:08
魔獣キメラの肉体で70万オーラを秘めてるユピーにある程度逃げられるからハコワレそのものよりナックルの性能でハコワレが凄く凶悪になってる
30: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:52:05
0.1秒で変形してそこから0.1秒で攻撃を放てるユピーのパンチや爆発を回避できる逃げ足が一番凄い
31: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:52:22
まぁハコワレ単品で評価したらアレなのはそう
32: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:53:45
つーか本来念能力って個人の本体性能に合わせた能力になるから能力単体で評価自体間違ってると言うか歪んでると言うか
39: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:19:57
>>32
質問されたらベラベラと詳細を述べたりあまつさえアドバイスまでつけたりする性格も能力の仕様のせいで短所どころか長所になってるんだよな
質問されたらベラベラと詳細を述べたりあまつさえアドバイスまでつけたりする性格も能力の仕様のせいで短所どころか長所になってるんだよな
57: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 18:04:01
>>32
系統とフィジカル関係ないからな
団長とか特質系(当然、強化系苦手補正あり)なのに体術のキレはヒソカが賞賛するレベルだし
系統とフィジカル関係ないからな
団長とか特質系(当然、強化系苦手補正あり)なのに体術のキレはヒソカが賞賛するレベルだし
33: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:01:35
シュートの能力もそうだけどUMA/ビーストハンターらしい捕獲用能力だよね
35: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:47:18
ハコワレはむしろ格上用だろ
敵の念をなんとか攻略して、敵の攻撃を搔い潜りつつ攻撃を何度も当てて倒すという一般的な戦闘の条件を制限時間内逃げ切れば勝ちってルールに書き換えて格上相手でもワンチャンを狙えるようにする能力
ポットクリンのオーラを貸してる内はナックルはダメージを受けないって能力もナックルの逃走能力もガン逃げ向きだし
むしろ格下相手は普通にナックルの格闘能力で倒せばいいだけの話で使う意味がない
敵の念をなんとか攻略して、敵の攻撃を搔い潜りつつ攻撃を何度も当てて倒すという一般的な戦闘の条件を制限時間内逃げ切れば勝ちってルールに書き換えて格上相手でもワンチャンを狙えるようにする能力
ポットクリンのオーラを貸してる内はナックルはダメージを受けないって能力もナックルの逃走能力もガン逃げ向きだし
むしろ格下相手は普通にナックルの格闘能力で倒せばいいだけの話で使う意味がない
36: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 23:49:17
>>35
そもそものナックルがカイトクラスの体術の使い手だもんな
オーラ攻防力だけでナックルは格下に勝てるし
そもそものナックルがカイトクラスの体術の使い手だもんな
オーラ攻防力だけでナックルは格下に勝てるし
37: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:09:55
ナックルより格上自体が少ないからなぁ
40: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:21:09
結局系統とか関係なく、まずは地力を鍛えろ
発を考えるのはそれからだ、というのがよく分かる例
発を考えるのはそれからだ、というのがよく分かる例
44: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:30:10
ナックルの逃げ足は過大評価だと思うんだがなあ
持久力は随一だが短距離の速さを評価した描写あったか?
ガイゼル型がガゼルのことだとしたら最高速度はかなり速いけど
イヌ科ネコ科の肉食動物やらは最高速度もっと速いのがいるわけで
別に絶対追いつけない逃げ足ではない
持久力は随一だが短距離の速さを評価した描写あったか?
ガイゼル型がガゼルのことだとしたら最高速度はかなり速いけど
イヌ科ネコ科の肉食動物やらは最高速度もっと速いのがいるわけで
別に絶対追いつけない逃げ足ではない
46: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:34:35
格上食いというか、追跡・無力化だから念を使う魔獣とか密猟者への対応用途だと思う
あくまで殺すんじゃなくて捕獲前提だし、ガゼルタイプの脚も野生動物のために鍛えられたもの
あくまで殺すんじゃなくて捕獲前提だし、ガゼルタイプの脚も野生動物のために鍛えられたもの
47: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 11:36:18
野生動物って大抵瞬発力特化で持久力低めだからね
50: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:17:52
ハコワレを単品で評価した時にそこまで強くない発だなってなるのはわから無くもないけど
ナックルの体術、機動力、ガゼル型の持久力、そしてナックルの精神面を考慮したら間違いなく『合っている発』ではあるから念能力者として優秀だと思うし
ビーストハンターとしての用途ともズレた発では無いので優秀なハンターでもあると思う
その上で蟻編で華々しい活躍が描かれなかった(と自分では思ってる)のはやはりそれだけ蟻編で起きた出来事が異常だったんだろうな……
ナックルの体術、機動力、ガゼル型の持久力、そしてナックルの精神面を考慮したら間違いなく『合っている発』ではあるから念能力者として優秀だと思うし
ビーストハンターとしての用途ともズレた発では無いので優秀なハンターでもあると思う
その上で蟻編で華々しい活躍が描かれなかった(と自分では思ってる)のはやはりそれだけ蟻編で起きた出来事が異常だったんだろうな……
51: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:25:06
「格上相手に付かず離れず被弾せずで時間稼ぎ」の難易度への認識でかなり評価が変わってるように思う
54: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:18:09
>>51
いやピトーレベルの格上でも無い限り被弾はしていいし、射程距離100メートル&射程外にでてもカウント中断されるだけだから付かず離れずを意識しすぎる必要もないんだよ
そこの認識が違ってる人が弱く評価してる印象
いやピトーレベルの格上でも無い限り被弾はしていいし、射程距離100メートル&射程外にでてもカウント中断されるだけだから付かず離れずを意識しすぎる必要もないんだよ
そこの認識が違ってる人が弱く評価してる印象
52: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:28:19
相手が格上だからと言って勝ち筋がないわけではないのが強み
仮に勝てないとしても戦闘が遅延しやすいから足止めとしては破格
仮に勝てないとしても戦闘が遅延しやすいから足止めとしては破格
53: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 15:53:40
面白いのがそこまでタイマン向きの能力では無いというか集団戦でこそ真価を発揮するというかそういうタイプ
55: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:28:50
ポットクリンの追跡能力も地味に強いんだよな
一発殴る必要があるとはいえ数日間が経とうがヂードゥが長距離移動しようが平然と付いたままだから待ち伏せ仕放題
一発殴る必要があるとはいえ数日間が経とうがヂードゥが長距離移動しようが平然と付いたままだから待ち伏せ仕放題
68: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:47:41
>>55
ナックルがヂートゥが近づいてきているのを察知してたけど
アレやっぱりポットクリンに感知能力があるのかな
ナックルがヂートゥが近づいてきているのを察知してたけど
アレやっぱりポットクリンに感知能力があるのかな
56: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 17:48:45
ナックルは強いし優秀だと思うけどモラウとかノヴとかビスケとかの弟子を持っている人達に比べたらスペックの差以上にメンタル的な面で徹しきれてないというか甘さが残るというかそんな感じだよね
まぁそこがナックルの魅力の1つでもあるんだが……(後方理解者面)
まぁそこがナックルの魅力の1つでもあるんだが……(後方理解者面)
58: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 19:14:20
強化系苦手なやつほど体術の練度がやばいみたいな描写度々ある
59: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 19:18:36
強い能力じゃなくて自分に合う能力を作れた好例だよな
60: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 19:24:25
一度接触しないといけないしハコワレ当てた相手以外からの攻撃は通るし、破産させるまでは相手の行動制限出来ないしで確かに対人ではそこまで便利な能力ではない
かなり事前の立ち回りや状況作りに依存する能力だと思うよ
かなり事前の立ち回りや状況作りに依存する能力だと思うよ
62: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 20:35:25
>>60
一度の接触で済むだけ強いし能力かかってない敵の攻撃は受けるのは自己強化系の能力以外全部そうだしお互い借金以上の攻撃をしない限りダメージを与えられないという逃げてりゃ勝ちのナックルに一方的に優位な行動制限付けられてるんだよなあ…
一度の接触で済むだけ強いし能力かかってない敵の攻撃は受けるのは自己強化系の能力以外全部そうだしお互い借金以上の攻撃をしない限りダメージを与えられないという逃げてりゃ勝ちのナックルに一方的に優位な行動制限付けられてるんだよなあ…
61: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 20:22:59
強制絶の期間1カ月って長すぎると思うんよね。そこ短縮すれば利息とか別の部分もっと伸ばせそうなんだが
63: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:21:28
というかハコワレそのものを抜きにしてもマーキング機能が強い
敵の位置モロバレってかなりのアドバンテージでしょ
敵の位置モロバレってかなりのアドバンテージでしょ
64: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:25:18
そもそもタイマン前提じゃないんだし格上は素直に他と協力して何とかしようよって話である
メレオロンなしでも護衛軍は複数人で当たる前提だったろうし
メレオロンなしでも護衛軍は複数人で当たる前提だったろうし
65: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:28:12
人類基準の格上にならあの逃げ足も有効だろうし格下はオーラの貸し借りじゃ通常戦闘よりチャンスなくなるからこれ結構強いと思う
モラウと組めば敵を完封出来るだろう
モラウと組めば敵を完封出来るだろう
67: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:41:32
やたら経験豊富そうなベンジャミン私設兵もそうだがただでさえ念能力者って希少なのにみんなどこで戦闘経験積んでるんだろうな…
69: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 22:15:27
実は高名な念能力者は探せばいるみたいだしな
一流ハンター並の捜査能力があればなんとかなるのかもしれん
一流ハンター並の捜査能力があればなんとかなるのかもしれん
70: 名無しのあにまんch 2024/11/21(木) 01:25:45
コモドドラゴンの狩りに近いな
コモドドラゴンは一噛みでもいいから傷さえ付ければ口内の毒で相手が弱体化するまで臭いを追跡して動けなくなったところを仕留めるし本体もスピードとスタミナがそこそこある
ナックルの場合は相手をなるべく傷つけず捕獲するためだから毒じゃなく強制絶状態で安全に探し出して捕獲ってだけで
コモドドラゴンは一噛みでもいいから傷さえ付ければ口内の毒で相手が弱体化するまで臭いを追跡して動けなくなったところを仕留めるし本体もスピードとスタミナがそこそこある
ナックルの場合は相手をなるべく傷つけず捕獲するためだから毒じゃなく強制絶状態で安全に探し出して捕獲ってだけで
66: 名無しのあにまんch 2024/11/20(水) 21:38:08
不利状況からの捲りは苦手だろうがいい能力
ところで作中出てきてないけどこれ一ヶ月の強制絶って相手への効果の重さは逆に完済時は自身へのペナルティありそうって思ってるの俺だけ?
ところで作中出てきてないけどこれ一ヶ月の強制絶って相手への効果の重さは逆に完済時は自身へのペナルティありそうって思ってるの俺だけ?
普通にプロハンならチーム組むやろ
ハコワレくっつけてシュートやモラウで拘束するなりすりゃ大半の人間は数分でトんで絶やろ
ナックル普通にクソ強えわ