【鬼滅の刃】不死川実弥(悲鳴嶼さんが攻撃の軌道を変えてくれなきゃ両腕共落とされてた)

  • 63
1: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 10:30:07
岩柱って本当最強だよな

黒死牟に斬られた時に防御しながら風柱の腕も庇った場面で特に思った
2: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:01:54
柱はみんな感覚が鋭くて頭の回転も早くパッと動ける身体能力の持ち主だけれど
岩は頭ひとつ抜きん出ているよな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:02:03
茶々丸からの注射器を掌で受けてたのもひとりだけ規格外だった
4: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:03:29
最強キャラがしっかり格を保ってくれるのは気持ちがいい
5: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:12:49
生き残ると思ってた
6: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:31:32
>>5
片足欠損の失血無かったらワンチャン痣の寿命越えて生き残れたんじゃないかって気がする
34: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:21:40
>>6
個人的に逆かなと思う
欠損だけ(?)なら体格も込みで戦闘終了直後大急ぎで適切な治療を受ければワンチャン一命を取り留めたかもしれなかった中既に痣でいつ死んでもおかしくない状態になってたから無理だったんじゃないかと
7: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:38:58
無惨が日に焼かれていなくなって緊張の糸が切れたのもあるのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 11:41:26
ただ死に際の安らかな顔をみてやっと休むことができてよかったねとか思ったのも実際
生き延びても今度は最年長柱として子館様を支えねば!と遺児を養うかのような心労が続いたことは容易に想像ついたんで
28: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:59:30
>>8
それはそれで見たかったんよ…
子館様を支える岩柱…
9: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:16:40
黄金世代である作中の柱の中で格の違い見せつけてるのやばすぎ
そりゃあ黒死牟も絶賛するわ
10: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:21:39
数珠を投げることで黒死牟に隙を作ったところ、戦闘経験値の高さを感じた
11: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:27:55
俊足第3位だけど走る姿は1番迫力がある
わかる気がする
しかも戦っている時はゴウンゴウンしながら走ってくるの怖いよな
13: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:49:45
>>11
あの巨体で足の速さ第3位なのすごいなと思ったけど宇髄さんと不死川さん含めて上位3人が身長も柱の上位3人か
15: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:51:44
>>13
タッパがデカいと歩幅もすごいということなのかもしれない
20: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:44:42
>>15
三人とも別に太り過ぎってことはないしな
BMIだけでいうと悲鳴嶼さんはギリ肥満扱いだけどどう考えても違うことは誰が見てもわかる
51: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:04:34
>>13
巨漢でもちゃんと筋力があれば足が速いのはむしろ当然であることを自分はジョジョのジョナサンから学んだぜ
巨漢=のろまって言うのはフィクション、特にゲームが生み出した誤解だと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 11:02:54
>>51
筋力というか脂肪かもな
体重が重い人は体脂肪率も高いこと多いけど腕にビキビキ血管浮きまくってる悲鳴嶼さんの場合、なんなら一桁すらありそう
12: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:29:31
攻守一体な上に素早く、更に経験に裏付けられた戦闘IQの高さまである

盛りすぎだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:50:51
何時から最強だったのか気になる
16: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:55:08
声もイケメンで完璧だ…
17: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 12:55:48
盛り過ぎの人+人間にできていい事ではない人3人でようやく勝てた黒死牟戦
盛り過ぎの人+とても強い同僚4人+とても強い後輩4人+強いモブの人達+戦いに参加する非戦闘員の人達+猫と鬼の人で何とか無惨を日で焼く事ができた

鬼強過すぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:38:22
痣を出すタイミングも調整できる
デメリットを考慮して出さないでおけるし必要だと思ったらすぐ出せるのすごい
21: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:17:08
>>18
自己体温調整が完璧とか凄いよな…
南極とかでも生きていけそう
19: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 13:42:37
そんな戦闘力知力人望兼ね備えた悲鳴嶼さんに恋バナ大好きという中学生みたいな一面や猫好きという可愛さのギャップがあるのが最高に良い
22: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:42:52
>>19
恋柱の蜜璃ちゃんもいて恋の呼吸の技には猫の字も入っているのに
ノーマークだった悲鳴嶼さんから「誰が好きらしい」とか「猫可愛い」とかお出しされるの虚を突かれて単純に面白い
24: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 14:57:22
あの武器を使いこなすまでにも相当な訓練をしたんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:11:14
こいつ盲目なんだぜ、嘘みたいだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:16:21
視力に頼らず状況判断できるとこが強みだと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 15:25:41
今まで戦ってきた鬼の中で無音空間を生成出来る鬼とかに出会さなくて本当に良かったな
もし出会った上で単独で突破してたらいよいよ化け物だけど…
29: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 16:19:35
時透くんに羽織をかけてあげてる優しい悲鳴嶼さんも好きだ
30: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:12:17
>>29
実弥を玄弥と並べてあげるシーンで玄弥のことも頭撫でてるように見える
本編では師弟関係の詳細な描写はなかったけど炭治郎と笑顔で話してるの見守ってたし可愛がってたんだろうな
胡蝶姉妹の件もあるし外伝小説でも痣出した無一郎のことも気にかけたり子供に不信感があると言いつつ優しさを隠しきれてないよね
32: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:26:21
>>30
原作とノベライズ確認したらノベライズでは玄弥には「安心させるように」無一郎には「子供を寝かしつけるように」頭を撫でたと描写されてあって泣いた
31: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 19:15:59
強くて優しい人だ
33: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 20:33:54
悲鳴嶼さんの優しさが溢れてるのいい
35: 名無しのあにまんch 2025/03/29(土) 23:25:04
憧憬良いよね
36: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 07:08:24
>>35
ざっくりいってしのぶさん四人分くらい体重があるんだから毒の周りも遅いだろうしね
37: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 07:46:44
>>35
姉蜘蛛もだけど小さいからって鬼に舐められる経験が多かったのかな
その度に姉さんみたいに背が高かったら、いっそ男に生まれて悲鳴嶼さんみたいだったらなんて思ったこともあったのかなと想像してしまう
悲鳴嶼さんの身体が痩せっぽちからあの逞しさになった過程も知りたくなる
60: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:51:00
>>37
ガリガリ時代から上背はあったし満足に食事もとってないだろうに火事場の馬鹿力的なものもあるとはいえ夜通し鬼を殴り続ける体力もあるから
ちゃんと食べられるようになり鍛えたことで元々持ってた高いポテンシャルが爆発したんだろうと思う
38: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 10:33:20
悲鳴嶼さんとしのぶさんは柱の中でも1番体格の良い人と1番小柄な人だし
姉妹を助け出してくれて育手を紹介してくれたのも悲鳴嶼さんだからな
憧れるよね
39: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:20:32
筋肉…筋肉が全てを解決する
40: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 13:30:54
>>39
実際あのモーニングスターは悲鳴嶼さん位しか使えないよな
腕相撲ランキング二位の宇髄さんでも持つだけならともかく振り回すのは無理でしょ
41: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 14:14:20
>>40
指の握力だけで刃先を持ちそのまま斬撃に繋げる宇髄も大概よ…
武器として扱う分には問題無いけど重量的に速さを損なう恐れは有りそう
44: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 21:27:47
>>40
岩の呼吸って今までの使い手は普通に刀だったのか気になってる
45: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 21:33:15
>>44
多分鎖鎌だったんじゃないかな
もはや原型とどめてないけど
48: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 22:32:29
>>44
縁壱さんが教えて呼吸の体系できた頃にいた槍か薙刀っぽいの持ってる長身の人が岩の呼吸の元になった流派の人かなって個人的に思ってる
刀よりもリーチ長めの武器使ってる人の方が多いのかも?
49: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 23:22:31
>>48
そう考えたら銃を使ってる玄弥も資格ありなんだな
42: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 16:55:39
「この人がいれば安心」感がすごい
戦力的にもリーダーシップの面でも
43: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 20:45:41
見えてますよね?
と言いたくなる時がある
52: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 08:35:53
>>43
そのせいで嫌がらせを受けてたというのが何とも言えない気持ちになる

視覚障がい者が他の感覚が鋭くなるというのは現実でも聞く話だけど悲鳴嶼さんも見えないというハンディがあってこそあそこまで研ぎ澄まされていて
見えてたら逆に並レベルの柱ぐらいの強さで頭打ちになってたんだろうか
47: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 22:30:40
盲目って普通ならハンデのはずなんだけどこの人見てるとむしろ強みにすら思えてくる
50: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 07:59:11
昔の岩の呼吸の使い手の中にはもしかしたら弓矢とかの飛び道具を使っていた人もいたかもしれないな
54: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 12:21:25
>>50
それこそ無惨が鬼になった1000年前とかってまだ日輪刀に使える鋼も見つかってなさそうな気がするし
武器が太刀か弓矢くらいしかなくて朝日で焼き殺すしかないとかありそう
55: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:33:08
善逸と伊之助を庇わなかったらかすり傷でワンチャン生きていたかも知らない人
まあ今夜だけかもしれない自分の命と未来のある若者二人と天秤にかけて自分を捨てたから何も言えんが
56: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:35:43
>>55
あの二人がいたから炭治郎が鬼から復活出来たしファインプレーなんだよな
57: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:37:53
盲目なのに柱の関係性をしっかり把握してるの良いよね…
58: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:40:38
>>57
「先生」感あるわぁ
59: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:44:28
>>57
しのぶさんが楽しそうに会話してるのは悲鳴嶼さん的には
どこかホッとするんだろうな…
小説での胡蝶姉妹への思いを見ると余計に感じる
61: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 13:56:15
>>57
真・恋柱とか呼ばれてたな…
64: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 14:39:10
>>61
それ自分がちょっと前にふざけて悲鳴嶼さん関係のスレでそう書いたんだけど、最近立ってた他のスレで不快になってた人がいたことを知った。
悪ふざけして申し訳なかったなとなった…
71: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 20:26:29
>>57
たいがい良い所を言ってあげてるのに
水柱には辛辣なんよね
72: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 20:33:30
>>71
だってその通りなので……
こればっかりは冨岡さん擁護できねぇ

だから余生の義勇さん見たらきっと悲鳴嶼さんもにこにこだったろうにな……
77: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 16:28:43
>>72
成長したな…
と涙ダバダバ流す悲鳴嶼さんを見てみたかったな

もっとも天上からでも涙ダバダバしてそうだけも
62: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 14:12:20
ヒノカミ2の悲鳴嶼さんのでも映像台詞が絶妙に怖い
うろ覚えなので若干間違ってるかもだけど
可哀想に、今楽にしてやろう⋯
さぞ痛いだろう 南無阿弥陀仏
てかんじ
そら鬼もビビってチビるわw
65: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 14:41:03
特異体質の恋柱が単純な筋力だと中堅なの柱の層が厚すぎるってなる
66: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 16:05:59
小説での悲鳴嶼もカナエを喪い、そしてしのぶすらも失ったって表現が切なくて好きなんだわ
幼少期のしのぶさんの喜怒哀楽でコロコロ変化するのを見てるからこそ
姉を模したしのぶさんを見て自分は正しかったのかって苦悩してんだよな
それでも彼女達の選択を否定しないためにも後悔はしてはいけないって考える悲鳴嶼さんが好きよ
67: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 16:57:56
血流を操作してスケスケで逆に欺くという縁一や兄上ですらやらなかったことを瞬時に思いつくのがすごい
2人に関してはやる必要がなかったともいえるけど
68: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 17:48:03
悲鳴嶼さんの額の傷ってちょうど一般的な住宅でかもいにぶつけるくらいの高さにあるんだよな
69: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 18:27:41
>>68
昔だと鴨居の高さが今より低くて180cmくらいだったはずだからかなり屈まないと部屋の出入りできないの大変だろうな
70: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 19:24:17
悲鳴嶼さん見えてなくてもむしろ常人より感覚鋭いから不自由なく生活はできただろうけど寺の子供たち、お館様、柱の仲間、弟子etcの顔とか鴉や猫ちゃんとか見てみたいものも色々あったんじゃないかな考えるとちょっと切なくなる
73: 名無しのあにまんch 2025/03/31(月) 21:29:02
今期の大河ドラマ「べらぼう」に出てくる鳥山検校が(盲人の偉い人)
見えないけど声色や息遣いや脈やらで相手の感情を読めてしまうのは悲鳴嶼さんもこんなかんじなのかなと思ってる
74: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 00:52:01
無惨戦で善逸たち同期組の3人が合流した時に「お前たち生きていたのか…‼︎」と声を掛けるところ
声や動きの感覚で気がついたんだと思うけど
3人の事を気にかけていたのかな
炭治郎たち同期組はたぶん1番最後に入ってきたと思われる隊員たちだし
トラブルも途中あったけど全員岩柱の稽古までたどりついているし
映画で杉田さんがどんな演技を魅せてくれるのか今からとても楽しみ
75: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 07:53:30
.
76: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 15:21:49
>>75
尺八ちっさ(悲鳴嶼さんデッカ)!!
リコーダーやんこんな
78: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 18:38:21
>>76
尺八持ってる悲鳴嶼さんの違和感はそれだった
79: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 19:05:39
体も人間としての器もでっかい悲鳴嶼△
悲鳴嶼さん大きすぎて横に誰を並べても何を置いてもだまし絵みたいになるよね
カラスも近くで見たら結構でかいけど悲鳴嶼さんの肩に止まってたらオカメインコぐらいのサイズ感になりそうw
81: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 22:15:34
>>79
悲鳴嶼さんの肩に止まっている絶佳も見たかったな
82: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 23:19:10
>>79
敵がタッパがあるだけでなく上方にも攻撃レンジの広い黒死牟で良かったよ
猗窩座だったら正面から頭を押さえつけただけで拳が当たらないでジタバタすることになる
80: 名無しのあにまんch 2025/04/01(火) 21:25:03
悲鳴嶼さんの一番くじのフィギュアが家にくる日が近づいてきてるのだけど、大きい!はずなんだけど31cm。やっと1/7とかなんだよなあ。
いつか、どんな形でもいいから1/1にお目にかかってどわっ!といいたいもんです。
83: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 07:25:53
なんだかんだで子どもの面倒を見てしまう悲鳴嶼さんいい
ユーフォーのミニキャラで周りに猫や鳥が描かれるのもいい
84: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 08:00:28
天国では迎えに来た子どもたちと一緒に沙代を見守っていたのかな
85: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 16:22:08
キメ学でも武闘派扱いの悲鳴嶼さん
86: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 19:27:49
>>85
これは頼りになる担任の先生だ
87: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 22:00:43
魔性のおっさんと生徒から評されてる悲鳴嶼先生いい
88: 名無しのあにまんch 2025/04/02(水) 22:28:13
悲鳴嶼先生のニャンプーからんだ時のほわほわフェイス、本来こう言う性格の人だったんだよなって思うほど柔らかい
実際お寺時代の悲鳴嶼さんとか、子供に対して声を荒げたり、眉を吊り上げたりすることはなかっただろうし
89: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 07:44:55
悲鳴嶼さんの最期を見ると隊士や隠たちから慕われていたんだなと思った
「何だかんだ言っても悲鳴嶼さんはいい人だから」
90: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 12:08:15
生徒たちから間違えて「お父さん」と呼ばれる悲鳴嶼先生の和むエピソードも好きだな
91: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 12:44:13
>>90
もっとも、キメ学の悲鳴嶼先生は本編よりもさらに年上そうなので
92: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 18:47:14
悲鳴嶼さんに南無ネコ可愛いされてる猫ちゃんって悲鳴嶼さん比であのサイズだから相当大きいよな
93: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:18:50
他のキャラでも言えることなんだけど作中ずっとしてた表情からの笑顔が「ああ、この人ずっと眉間に力が入ってたんだな」ってなる
そりゃ話しかけ難いわな
本来なら向いてないだろうことへ才能あるからって頑張り続けてそれで眉間に皺寄ってたら
94: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 20:36:58
>>93
眉間に力入れてない若い時の顔は優しいを通り越してゆるい、まであるので
獪岳みたいなガキだとちょっと舐めてたかもしれないな
95: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 21:30:51
>>94
まだ10代だしなこの時の悲鳴嶼さん
獪岳にしても歳の離れたお兄さんくらいの感覚だったかもしれない
子どもによっては舐められるくらいがちょうど良い事もあるけれど獪岳の場合は桑島さんくらいにビシバシやってくれる方が身に入るものがあったのかな
それでも桑島さんの腹を結果的に斬らせているけどさ
101: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 10:42:57
>>95
寺にいた頃の悲鳴嶼さんってどのくらいの年齢から1人で大勢の子供の保護者しないといけなくなったんだろう
せめて中学生位までは常駐で面倒見てる大人がいたと思いたいけど
102: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 18:07:36
>>101
いつ頃まであの寺に大人がいたかは気になるよな
親代わりの人はいたけど亡くなってしまったとか、仕事やら結婚やらで出て行ってしまったとか
1番歳上の悲鳴嶼さんは盲目だし、身寄りのない子どもたちだけで生活していると関係のない悪い大人が出てきて悪い事に利用されたり治安の悪化にも繋がりそうだから、悲鳴嶼さんが小さい子どもたちの面倒を見る様になってからも周囲の人は放ってはいなかったのではないかなと考えてる
103: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 19:33:33
>>101
お寺なら普通住職がいるはずだから亡くなってしまったとかかな
131: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 01:08:44
ねこ大好きなのは>>94時代からなのかな
96: 名無しのあにまんch 2025/04/03(木) 21:38:08
>>94
このゆる優しい顔のまま巨大化したのがキメ学の悲鳴嶼先生(魔性のおっさん)てことか…
97: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 00:41:11
>>96
怒らせたら絶対あかんけど怒ってるのをみたことがない
99: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 08:43:17
>>96
キメ学ドリルによると
優しいけど、甘くはないらしいけどね
117: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:01:12
>>96
眉間にしわ寄ってないあの下がり眉はたしかに庇護欲をかき立てられるかもしれない
118: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 12:25:02
>>117
庇護欲をかき立てられる猫好き武闘派のアラサーで身長220cmの公民教師で魔性のおっさん
書いていて混乱してきた
119: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 13:06:24
>>118
誰が混乱しようがいるんだよ悲鳴嶼先生は
しかもかまぼこの担任なんだよ

絶対胃を痛めてそうでこいつらが担当だと
100: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 09:13:34
悲鳴嶼さんは相関関係の事で恋愛事情の事を取り上げられるけど
不死川さんに伊黒さんの蜜璃ちゃんに対する想いをポロッとしちゃったのは
不死川さんと伊黒さんが仲がいいのを知っていたからだと思うんだ
悲鳴嶼さんは人間関係の理解がとても深い人だと思ってるよ
104: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:10:01
黒死牟を上から見下ろす悲鳴嶼さんって本当に圧があるなって思った
ここまで近づいてはおらんけどもね
105: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:23:26
>>104
この兄上って正規品?
107: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:24:42
>>105
兄上の公式フィギュアは
まだ売られたことないんだよな
だからこれは野良ものです
106: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 20:24:38
>>104
悲鳴嶼さんでかいなー
こんな人が泣きながら武器振り回してきたら鬼も泣くわ
悲鳴嶼さん220cm、黒死牟190cm、玄弥180cm、実弥179cm、無一郎160cmか
これは映像映えする
108: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 22:53:24
羽織りを肩に羽織っているからなおさらデカく見えるんだよな悲鳴嶼さん
でもマントみたいに靡かせて戦ってる姿がカッコよくて好きだ
109: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:22:28
>>108
でも結びつけてるわけでもないのに飛んでいかないなーぜなーぜでもある
110: 名無しのあにまんch 2025/04/04(金) 23:48:42
>>109
テニプリの幸村もジャージ肩にかけてるしジャンプ漫画のお約束なのかもw
111: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 05:02:33
風に飛んでいかない謎上着
かっこいいからそれで良いか
112: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 05:11:06
海軍の正義コートと同じで心意気で留まってるんだよ
113: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:12:35
フィギュアとかデカアクスタ見てるとよくわかるんだけど、煉獄さんのマントと違い、腕を通せるのに敢えて通さないんだよこれ
114: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:38:59
玄関にそこそこデカい悲鳴嶼さんのアクスタを置くようになってからそこでお香を炊くようになった
切らすと注意されそうな気がして
115: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 08:46:33
羽織を着ている時は老けて見えるのに
羽織なしだと若く見えるよね
116: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 10:17:37
もしかしたらあの羽織りの色が今の悲鳴嶼さんの肌の色や体格と雰囲気に合っていない可能性がある
よもぎ色じゃなくてもっと色が深くてパリっとしたびろうど色やときわ色の方が似合うのではと隊服姿を見て思う時がある
寺に住んでいたときは優しいよもぎ色が似合ってたから
121: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:36:04
>>116
前田チョイスかね
悲鳴嶼さん色とか柄とか気にしないだろうし
122: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 16:46:33
羽織の色だけ見たらイメージカラー緑だと思うけど基本的に茶色あしらわれるよね
123: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:24:09
>>122
緑だと実弥とかぶるからだろうけど悲鳴嶼さんの羽織の緑はカーキとかうぐいす色ってかんじで実弥のはパキッとした緑だからそこまで紛らわしいことはないし別にいいと思うんだけどね
124: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 17:42:17
岩の呼吸の色なのかな茶色って
144: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:46:32
>>124
岩に色を付けるなら確かに茶色がいいのかも
あとは勝手に偉大なる大地の色だとも思ってる
以前どこかで杉田さんが悲鳴嶼さんのこと大地って評してた気がする
145: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 19:56:54
>>144
日輪刀の色は灰色だけどね

……悲鳴嶼さんの朝星球鎖斧を思い浮かべながら日輪刀って書くのを毎回躊躇してしまう
146: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 20:20:09
>>145
確かに日輪球
125: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:02:19
鬼と遭遇しなかったらこんな感じだったのかなと思われる穏やかな表情の悲鳴嶼さん
何かいい事でもあったのかな
126: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:39:46
>>125
あ、ねこちゃんはっけん・・・
127: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 20:45:58
>>126
それだ
128: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 21:05:55
>>125
これしみじみといい絵だよね
岩師弟のこんな穏やかな日常の一コマ本編でも見たかったな
129: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:02:52
>>128
この絵好きすぎてアクスタ買ってしまった
玄弥を見付けたのが悲鳴嶼さんで本当に良かった…
130: 名無しのあにまんch 2025/04/05(土) 22:47:19
猫の鳴き声が聞こえたのかな
それとも炊き込みご飯の匂いがしたかな
132: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 08:14:55
この人だけいれば勝てるってほどじゃない
だけどこの人がいたから生き残れた、戦えた人たちがいる
ってとこ最終決戦で活躍した大正最強の柱として凄く魅力的だと思う
133: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 08:33:07
このタイミングで柱稽古をトップダウンで提案できるのやはり柱のリーダーとして頼りになる
ただ、柱稽古って名前はアニオリなんだな忘れてた
135: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 10:14:30
>>133
漫画で柱稽古って何度も言ってるよ…?
炭治郎が快復して柱稽古に参加!とか、柱がどんな稽古するかの説明の時とか
136: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 18:06:51
>>135
そうか、悲鳴嶼さんが言ってないだけか。アニメでは
「柱稽古を提案する・・・」
としっかりリーダーシップを具体的に発揮していたんだけど
139: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:58:39
>>133
このシーンが象徴的だけど、柱の絶対的なリーダー感に満ちてるよね
何なら、この人いない場合の柱最強格の冨岡さんが不死川、伊黒と揉めるから、意思決定する上で困りそう(煉獄さんと宇髄さんが仲裁するかもしれんが)
140: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 22:24:39
>>139
柱稽古時点だと煉獄さんも宇髄さんもいないから、尚のこと悲鳴嶼さんの存在が頼りだ。

柱稽古の提案アニオリすごく良かった。悲鳴嶼さんを尊敬していると明言されてる実弥としのぶさんが特に支持してる感じも。
141: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 23:54:59
>>140
あの時の実弥の悲鳴嶼さんに対する返事のトーンの軽やかさに懐いてる感出てるなと思ったし後の「はい、すみません」も活きてくる描写だよね
お館様とはまた違った慕われるお父さん的存在…
134: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 08:34:59
縁壱の100分の1ぐらいの強さはあるのかな
137: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 18:07:26
>>134
腕相撲だったら体格差でギリ勝てるまであると思う
138: 名無しのあにまんch 2025/04/06(日) 21:46:44
>>137
アームレスリングなら勝てると思うが腕相撲はびみょー
142: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 06:25:50
>>138
その差はよくわからないかも
147: 名無しのあにまんch 2025/04/07(月) 22:37:04
半天狗のように鬼になってしまう可能性もあったのに、無惨とのカルタ取りにかてて良かったよお館様
149: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:09:41
>>147
人間は精神的に弱っていたり追い詰めている時は冷静に判断する事が難しいからな
無惨様に発見されていたらヤバかった
153: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 20:22:50
>>147
万が一鬼になったら上弦の壱は兄上ではなく悲鳴嶼さんだったかもしれないね
155: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 20:26:10
>>153
そうかもだね。悲鳴嶼さん(鬼)と兄上は本当にどっちが強いのか想像すらできないぐぬぬ…
148: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 06:36:32
悲鳴嶼さんが鬼になった時のえげつなさは何回語っても飽きないんだよなぁ
151: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 14:32:31
>>148
普通に黒死牟から透き通る世界学びそうだしな
150: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 13:20:28
モクテルバーの悲鳴嶼さんの制服はサスペンダーなんだ
良いな
152: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 15:25:34
>>150
男性キャラはネクタイの人もいるけど悲鳴嶼さんは蝶ネクタイなんだね。色も相まって渋くていいね
156: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 20:40:57
>>152
店長なのかも
157: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 20:47:21
>>156
蝶ネクタイの柱は他にもいるんだ
160: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 07:10:56
>>157
悲鳴嶼さんの手が大きすぎてびっくりした
154: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 20:23:29
>>150
胸筋でサスペンダー弾け飛びそうw
158: 名無しのあにまんch 2025/04/08(火) 21:11:04
なんなら蝶ネクタイじゃない方がイレギュラーじゃねえかw
161: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 07:22:10
盲目で戦ってきたのにいざ透き通る世界に目覚めたら相手の視界からどう見えるか考えてフェイク入れるとかどうなってんだ
162: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 10:30:07
>>161
まあ、悲鳴嶼さんは作中では継国縁壱の次くらいに
「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」
な人なのでな

ハンマーの重さだとか透き通る世界の使い方とか赫刀の作り方とか、いろいろと人類の常識が成立しない。
46: 名無しのあにまんch 2025/03/30(日) 22:27:55
「鬼にできることは人間にもできる」
その考えに達することができるの悲鳴嶼さんくらいでは…?と読んでて思った

元スレ : 岩柱って本当最強だよな

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃悲鳴嶼行冥鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:03:39 ID:UxODQzNjA
ゴリマッチョの年長者で最強とか呼ばれてるとか
絶対にあの岩柱が…ってやられる噛ませ犬だと思うじゃん?
普通に現役で断トツ最強だったわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:15:09 ID:E0MjAxODQ
>>1
兄上が笑顔でゾクゾクする程度の実力者
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:56:58 ID:YyMjc3NjQ
>>1
普通の漫画なら活躍しそうな小柄で若くて才能のある天才が才能があるけど若さ故に経験不足でやられて小柄だから怪我に耐えきれなくて生き残れない(ので身を挺して味方が勝つ為の役目を果たす)と言うね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:07:51 ID:Q4MDc5MzY
>>1
最強最強いわれてる人物が本当に最強だと嬉しいよねぇ~
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 23:00:02 ID:E0Mjg3NzY
>>1
これが正しい「ズラし」だなと思ったわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:11:28 ID:M2MzkzNzQ
体重は3倍ずつ筋量は2倍ずつ増えていくから,筋肉があればあるほど早いは嘘じゃなかったっけ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:12:26 ID:M2MzkzNzQ
>>2
ミス
倍→乗
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:42:21 ID:QyNDM0ODA
>>2
それは簡単にいうとコスパみたいな話やね
体重が軽いほうが筋肉の出力的に効率が良い、つまり子供の体が最適
でも実際のスピードはピッチやスライドみたいに、なげー脚をどれだけ速く動かせるかが重要だから、でけー奴が筋肉付けたほうがずっと速くなる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 15:05:06 ID:g3NzQ3NDQ
>>2
ファンタジーに何を言ってるんだ?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:14:13 ID:Q5NDI1MTY
行冥ってフィジカルだけかと思ったら普通にバトルセンスも有能で笑う
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:54:11 ID:YyMjc3NjQ
>>4
透き通る世界への入り方がめっちゃ雑なんだけど雑に入れるくらい才能自体もヤバいって事なんだよな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:17:17 ID:M0NzEyMTA
盲目なのに孤児を引き取って育ててたが
自分も盲目という制限があるのにそんなことできるって聖人だな
そのせいで鬼からの子供を守りきれず、結果的に覚醒して鬼狩りになったのは大変な人生だ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:18:03 ID:YwMDcxNjI
一般層へのキャラ人気が無いことだけが唯一の欠点
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:20:04 ID:MzNjkxOTQ
>>7
活躍するのが結構後の方だから仕方なし
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:33:27 ID:Y5NjA0NTQ
>>7
まあ潜在的な人気はあると思うんだよね
デカくて強くて人格者という男の憧れみたいなキャラだし
俺も一番、少なくともトップクラスに好きなキャラだよ
ただじゃあアクスタとかグッズを買ったりSNSとかで悲鳴嶼さんの良さをアピールするかと言うと…しない
せいぜいここのコメ欄で悲鳴嶼さん良いよね!って書くくらいや
なので数字に表れない人気はあると思う
よって悲鳴嶼さんには名誉あにまん民人気No. 1の称号が贈られます
良かったね😭悲鳴嶼さん
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:34:24 ID:g3NzQ3NDQ
>>7
めっちゃ初期グッズ売れ残ったんだよな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:23:32 ID:Y5NjA0NTQ
年長者かつぶっちぎりの実力があるから皆に頼られてるしねぇ…
恋も戦闘中に悲鳴嶼さん早く来てくれないかしらってなるし
というか欠点がねえ!
せいぜい教えるのが下手ってくらいか?
まあそれも規格外の体格や盲目という自らの特殊性によるものだと思うけど
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:23:49 ID:Q5ODA0MDI
兄上は「こんなスゴイ肉体は300年ぶりだ」とか言ってたけど、300年前にこんなのいたら縁壱の「私らみたいなのはなんぼでも生まれますよ」に「そうだね」ってなるんじゃないのか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:39:09 ID:Q1MjY2MDA
>>10
あれ縁一に次ぐレベルって意味じゃないの
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:47:11 ID:Y1NjEwOTg
>>10
私らに縁一も含まれてるから
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:55:50 ID:QwNTM0NjA
>>10
大正時代から300年前だからざっくり江戸時代初期と考えると関ヶ原で大暴れした豪傑が鬼殺隊に入ったのかな
火縄銃ありの合戦全盛期だから剣士の質も魔境になってそうだし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:13:13 ID:YyMjc3NjQ
>>10
兄上の中では縁壱>>>>>自分>>その他の剣士って感じだろうから…岩柱はその他の剣士の最上位層に入ると思われる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:36:49 ID:g3NzQ3NDQ
>>10
明らかに縁一は別格扱いでしょ
痣も縁一の倍(顔から判断)でてる兄上があの状態でも勝てる気が一切しないレベルなわけで
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:26:46 ID:cxMDQ3Ng=
鬼「泣きたいのはこっちなのに向こうが先に泣いてて混乱した」
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:30:15 ID:czNDIzNDg
普通に無惨戦の最終炭治郎より強いのかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:34:19 ID:E3MTM2ODY
>>12
鬼への特効は長男で単純なパワーは岩ってところだろうか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:06:15 ID:YyMTUwODQ
>>12
単純な強さなら炭治郎より岩風水の方が強いと思われる
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:39:52 ID:g3NzQ3NDQ
>>12
ソシャゲで言えば風柱岩柱は人権SSRクラス、最終炭治郎はイベントシナリオ特攻で無惨アガザ超特攻のスキルもったSRくらいの位置でしょ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:32:41 ID:MyMzA1ODY
縁壱がぶっ飛んでるだけでこの人も大概バグってるよなぁ。映画で盛られるのが楽しみだぜ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:35:59 ID:g5ODc1MjQ
初登場時は2人目の上弦編の導入のかませで死ぬと思ったんだけどなあ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:38:21 ID:Q1MjY2MDA
白目のオッサン+巨漢+特にイケメンというわけでもない+メイン武器が斧+岩という不遇がちな属性
これで鬼殺隊最強って前評判があってガチで最強とは思わんやん
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:38:34 ID:Q3NjA1MDQ
兄上戦だと2回しか攻撃食らってないの凄いよね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:39:05 ID:IwMzU0ODI
岩も縁壱と比べてしまうと人の範疇だからなぁ
どのみち痣で寿命がなかったと思うわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:44:04 ID:cwMTYxMjA
>>19
ます「縁壱」と「人」の間の隔たりが激しすぎて「人」の範疇が広すぎる……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:48:33 ID:Y1NjEwOTg
>>19
縁壱は神や仏の化身みたいなもんだから
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:40:34 ID:Q1MjY2MDA
100分の1とは言わず、痣状態の岩柱10人くらいで一斉にかかれば縁壱相手でもワンチャンあると思うわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:27:31 ID:A3ODQ5NjQ
>>21
(1発で黒死牟を瀕死にする斬撃を即座に1500発以上撃てます。)
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:35:18 ID:g3NzQ3NDQ
>>21
(数百年ラスボスの強靭な肉体の細胞を焼き続ける太陽の一撃を撃ちます)
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:44:25 ID:AwNTYyOTI
「なんかこっちの動き読まれてるなあ」で透き通る世界に到達して次の好機で筋肉血流フェイント入れてるの最強すぎる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:45:16 ID:kzNzQyOTg
アニメの岩軀の膚がマジでかっこよかった
足腰の重要性がこれでもかというぐらい分かる攻撃
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:46:17 ID:MwODk1NTU
しのぶの悲鳴島さんいいなぁ…が
声付くと本当に良くてね…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:46:40 ID:g3OTUyMjQ
>無音空間を生成出来る鬼
それはそれで素のスペックが上弦クラスでもないと全方位無差別攻撃ですり潰されそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:47:48 ID:E2NzE4OTA
野球の大谷とか走ってるところをアップでみると「巨体ですげーどたどた音が鳴ってそうな走りしてるな」なんだけど、引いて遠くから見ると凄い速さで2塁まで駆け抜けてるんだよな
ガタイがデカい=歩幅が広い=大正義って思ったわ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 18:03:32 ID:g3NzQ3NDQ
>>29
メリーゴーランドとか観覧車もそうなんだけど、大きくてデカいものが連動して動いていると人間の目はゆっくり動いてるように見えてしまうのだ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 12:48:58 ID:QwNTM0NjA
無惨ポップコーンが発動して刀で切れない程小さな肉片になる対策には大質量ですり潰す系のハンマーは最適なんだよな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:01:25 ID:E2NzE4OTA
>>31
実際終盤で「切ったそばから超速再生されて切り離せない…せや、切った直後に蹴り上げて切断面離したろ」ってやってたけど、ハンマーの粉砕なら素で対策済みなんだよね
武器の赫刀化も握力に頼らず自前の武器ぶつけあうだけで出来たりと、当初ネタ武器かと思われたガンダムハンマーが対無惨の最適解だったのも面白い
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:04:34 ID:g5MDU4NjY
人間時代の兄上の到達点と、悲鳴嶼さんの到達点だとどっちが強かったんやろなぁ
もちろん戦闘スタイル全然違うし一概には言えんだろうけども……
完全互角くらいだろうか
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 15:40:03 ID:MzNTQ2ODI
>>36
悲鳴嶼さんに一票
素人時代に兄上にはできなかった鬼を殴り明かして
消滅させる基礎のフィジカルと
兄上が使えなかった赫刀を使えるだけの才能がある
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:05:10 ID:MzNDgwMzg
さんざん言われてるけど兄上戦でこの人と風柱が生き残って若い二人が死ぬのが生々しい
創作のお約束って優しさでできてるんだなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:06:30 ID:MzNjkxOTQ
あの鉄球、普段どうやって持ち歩いてるんだろ
刀なら服の下に隠せなくもないけど、あのサイズの鉄球+鎖+斧ってどうやっても隠せないよね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:41:38 ID:g3NzQ3NDQ
>>38
鬼滅全般に言えるとこに疑問持った所で何言ってんのって話の範疇なんだが
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 17:34:25 ID:MzNjkxOTQ
>>51
無限列車編で官憲に追いかけられてただろ
作中でも描写されてたのに何言ってんの
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:07:36 ID:c5NzA1MDA
間違いなく兄上戦のMVPがこいつ
岩が居なかったら負けてたよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:09:23 ID:M4NDU3ODI
柱が増えては消えていくのを一番長く味わっていそう。
上弦には狩られ続けていたわけだし。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:25:09 ID:g2ODE5MjY
視界なんて精一杯頑張って180度が限界
後方は全く感知できない
音、におい、空気の揺らぎ、地面の振動
たぶん光すら感じ取って360度知覚できてる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 13:27:31 ID:E3MTYyNDg
盲目という不利をねじ伏せる戦闘IQ、圧倒的なフィジカル
劇中では刀が主武器なのに対して斧に鉄球というバトル漫画でほぼ三下扱いを受ける武器で最強っていうのがまた異質感ある
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:46:25 ID:Y2NzA0NjQ
しのぶさん4人分の体重か
200kgくらい?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:52:01 ID:U2ODQ0NjI
オリンピックでメダル取るスプリンターは長身マッチョだしな
足が速いのは当然
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 14:52:56 ID:g2MzEzOTA
軌道を変えてくれて本当に良かった
両手を無くしてたら生き延びても塵になっていく弟を抱き締めるシーンが更に辛くなるとこだった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 15:56:58 ID:c4MTg2MTg
あんなゴツイ武器をフルに使いこなせればそりゃ最強だわって納得できる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 17:12:14 ID:UyOTEyOTA
トゲ鉄球と鎖と斧で「日輪…刀…?」と混乱し
兄上が剣士と呼んだことに「剣士って認識なんだ…」と驚いた思い出
マジで最強だったのも驚いた
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 22:12:36 ID:I1MTQ1Ng=
水に対してだけ辛辣なの実はほんとのところ(自己肯定感低すぎ)を理解していてこそなんじゃないかなとちょっと思ったりしないでもない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月26日 22:35:11 ID:IwMzk1MjA
煉獄零巻に出てきた聴覚に干渉する血鬼術を使う鬼が相手でも
悲鳴嶼なら攻略できると思うんだけどね
ほぼ先天的な盲目だから聴覚以外の感覚器官も発達してるもんなのよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります