【ハンターハンター】敗因はメモリのムダ使い♥←ってことはつまりメモリを増やせばいいってコト!?

  • 45
1: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:29:11
2: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:32:27
トリプルとかになるのか
3: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:37:34
カストロさんがそこまで良い意味でバカになれるやつならヒソカも生かしてたかもな
4: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:41:30
やっぱり便利…♡
僕の〝外付けHDD〟♡♡
6: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:42:57
まあそれはそうではある。

纏と練による行をずっと続けりゃ複雑な発を作るだけのメモリになるしな。
っつーか、会長の観音とか、カストロの最終形態に近いだろアレ。
8: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:45:04
>>6
観音はダブルより操作系と放出系の能力は求められない能力ではあるんだけどね
9: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:07:52
>>6
ダブルは制約もないし観音より複雑なことしてるしで比較にならんぞ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:21:55
>>6
強化系レベル10が操作6具現化6の発作るのはイッパイイッパイでも、強化レベル20に上げれば操作12具現化12覚えられるとこで各6と容量空きそうではあるな
66: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:42:15
>>6
百式観音はただデカくて硬いだけの操り人形よ
68: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:55:51
>>66
その硬さは系統補正で6割なんだよな…
70: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 22:32:57
>>68
デカくて硬いだけのモノなら十分じゃない?
75: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:55:16
>>70
デカい方が威力集中できなくて弱いじゃん…
堅も硬も総オーラ量は同じだぜ?
でも堅体当たりより硬パンチのが強い
7: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:43:02
カストロ「メモリを増やして汚れも増やしてきたぞ😁」
10: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:21:21
百式観音は零除けば似たような能力作るのはそんな難しくなさそう
ネテロ以外だと祈りが遅すぎて使い物にならないだろうけど
11: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:23:44
メモリ増やせてもちゃんと強化の能力作らないとね…
せめて80%前後は使える放出系に寄った発さえ作れたらいいんだけど
12: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:28:28
カストロが一瞬でも『全部振り切って逃げる』ことが出来る性格だったらダブルじゃなくて緊急回避の短距離テレポートとか出来たんだろうか
何か表面の念とか汚れとか全部振り落とす無闇に高度なやつ
14: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:31:38
旅団でウボォーとかフィンクス見たから彼もこれくらいなるかも…🖤とかめちゃめちゃ期待してたのかもしれない
15: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:32:28
汚れ再現のためにグラボも必要
16: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:35:51
何十回も言われてると思うけど…
ダブルに集中すると基本技や応用技が使えなくなるからダメよって話なんだから
この「メモリ容量」はSSDやHDDのストレージ容量じゃなくてRAMの方に決まってんだろ
17: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:48:14
メモリって頭にこびりつけれるイメージの容量のことだと思ってるんだが
24: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:13:01
>>17
どれだけ覚えて定着出来るかって感じ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:49:55
カストロって普通に強いからダブルのままでも基礎鍛えて武人としてヒソカへ再戦出来たらあそこまで酷い結果にならなかったと思う
本編だとトラウマでビビりながら奇術勝負仕掛けてるの大分アレ
19: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:53:33
RAMじゃね論はよく聞くが、能力を『覚える』と他の能力がって言ってるんだから普通にストレージじゃねという気もする
35: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:24:50
>>19
「ゴリラ」のような複雑なモノを再現してドッヂボールできるほど自由に動かす能力者なら居ますね…
更に入れ替えワープ能力も覚えてますよ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:58:40
>>35
ゴリラよりは見分けがつかないレベルで自分と瓜二つの人間の方が遥かに複雑じゃないか?
40: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:03:58
>>35
すいませんゴレイヌは具現化系でカストロは強化系なんですよ
…もしかしてカストロってディティールに拘らなければメモリが浮いて他に効果をプラス出来たのか?
41: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 20:10:07
>>40
おそらく
なんなら雑に念人形作ってそれを強化するとかの方が強かったのでは
44: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 21:27:50
>>40
ゴレイヌの系統は確定してないぞ
瞬間移動してるし個人的には放出なんじゃないかと思ってるけど
40%でゴリラ具現化して80%の操作で動かし、メインの瞬間移動のマーカーにしてるって感じで
これだとゴリラに特殊能力ほぼいらないから真反対でもいけるんじゃね
あとはハイブリッドできる特質とかか
特殊な境遇だと特質になったりするらしいし、ゴリラに育てられたとかならワンチャンあるかもな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:57:04
ゴレイヌとか一人でも分身能力を上手く使ってるし
念能力開発センスの無いカストロにジョイントなんて器用なこと無理そう
21: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:57:38
お前らほんとカストロ好きだな
23: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:12:46
>>21
ヒソカにもウイングにも才能自体評価されてる逸材だからな
あまりにも勿体無い
39: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:59:23
>>21
『後半になっても格が落ちない』より珍しい
やってる事は残念ながらどうしてこうなった…なのに後半に行くにつれてなんかコイツ凄くないか…?ってなるキャラだぞ
いくら語ってもいい
22: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:10:40
感謝の正拳突きもひたすらメモリを増やす作業だと考えるとあの能力も納得がいくしね
25: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:15:24
外付けSSD的な発想がジョイント能力なのか
26: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:17:58
ヒソカ自身は自分の趣味でメモリくわなさそうな能力にしてるけど多分めちゃくちゃあるよね
29: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:28:36
本来の系統に沿っての開発だったらバンジーガムとドッキリテクスチャー級の汎用性ある念を二つ以上習得して併用みたいなことも可能だったのに
全然自分に向いてないドッキリテクスチャーだけ習得してメモリ使い果たして終わりなんて勿体ないね♠って話じゃないの?
30: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:34:58
そのメモリの増設が王位継承戦でやってる蟲毒とかになるんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:19:58
割り振るスキルポイントが足りなくなる
33: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:12:48
メモリ増やして分身の解像度上げました
本物より美麗な俺のダブル!
36: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:42:34
ダブルと念獣だと念獣の方がメモリが軽そうに見える
自動で判断する性能を実現する難度<作ったモノを動かす難度って事なんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:56:21
まあ念獣もオートとマニュアルが居て、ゴレイヌは気絶で消えたから恐らくマニュアルと言われてたが
42: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 21:02:57
汚れないのが弱点って言ってたけど長所とも表裏一体だよね
先頭に応用出来るぐらい器用なら掃除洗濯全部ダブルにやって貰えばめちゃくちゃ便利
43: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 21:13:50
ヒソカとか実力考えるとメモリ余りまくってそうだけどもうちょっと能力増やすとかしないのかな?
47: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 22:06:00
メモリもそうだし経験不足もありそう
天空闘技場だけじゃなくてプロハンターと関わるような仕事して他の念能力者を見てればあの内容でも違った戦略もあっただろうに
51: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:02:16
この手の話題だとよく会長の観音が言われるけど
1観音は人間ほど複雑じゃない2決まった型でしか動かせない3祈りという戦闘では重すぎる制約

これらの要素があるからダブルほどメモリ効率は悪くないぞ
52: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 00:25:16
観音がやばいのは規模と威力だけで、カストロみたいな無駄な点はないからな
いらない部分は最小限で済んでる
60: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 17:30:05
>>51-52
問題なのは威力精度の方よな
最終奥義の零すら効率80%っていう勿体無さ
63: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 17:41:16
>>60
まぁ1発に全オーラ込めて殴るとかが出来ないなら、放出にして回避不可で連続で浴びせ続けるのは悪くないんじゃない
零は一瞬じゃなく何秒かは喰らわせてたっぽいし
53: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 01:21:51
本来の適性は強化系だと思われるのにそれ以外の系統を複雑に組み合わせて能力として成立させてヒソカにダメージ与えたスゴい奴ではあるんだよカストロさん
問題はデコイなら別にそこまで再現しなくてもいいし
手数や搦手が欲しいなら放出系か変化系の技を積んだ方が威力も実用性も高い
56: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 01:41:00
カストロ戦で色んな設定が固まって念の設定がひとつの完成をみた感がある
61: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 17:32:43
>>56
ギドの独楽の「独楽に知能は無いから複雑な命令はできない」(ウィング談)みたいなのはモラウの煙兵が覆してインフレに呑まれてそうな気はする
58: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 05:36:09
腕だけなら放出とかでまかなってそこまでメモリ食わなかったと思うんだよな
59: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 08:24:16
>>58
シュートの能力が理想なんだよな
手数が増える上に腕の上に乗ることで機動力も上がる
62: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 17:41:03
モラウは核となるオーラを出してなかったっけ?
64: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 19:34:38
観音は巨大なラジコンみたいなもんだから別に大したもんじゃない
異常なのは性能と操作方法だけだ
お経唱えて動かすガンダムとかそんな感じだ
65: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:31:35
ネテロが強いだけで観音は雑魚発よな
堅体当たりより硬パンチのが強いんだから、オーラも狭い範囲に縮小した方が威力出るだろうにあんなデカい掌で殴るとか無駄過ぎる
78: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:09:02
>>65
99のポーズ取るだけで物凄い連打できたりするから一概に雑魚とは言えない
発はオーラの量が普段より増えることもあるから堅や硬と単純比較も出来ない
79: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:12:03
>>78
連打できるのはネテロの祈りと拳が速いからでしかないやん
本人の身体能力依存だからネテロが強いだけなんよ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:46:03
ネテロは祈る速度だけが王の動きを遥かに上回るという歪なスペックがあるから観音でリーチと手数を追求した方が強かっただけなんだよな
他が観音使っても隙だらけの弱能力になる
69: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 21:57:43
「現実に存在しない想像の生物を具現化する」のと「自分を再現したものを具現化する」なら楽なのは圧倒的に前者だよな
最悪ディティールは適当でもよくなるし
71: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 22:33:04
>>69
でも幻覚見る程度にはイメージできないといけないし、ネオンとかシズクみたいなタイプじゃないと難しいんじゃないか
81: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 02:26:50
>>69
ディティールが適当ならマジでリソース軽そうだしな
放出系が念人形作る時って見た目機能が似たような量産型だし
84: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 12:31:05
>>69
本当にそうか〜?
現実にいる生き物のフィギュアつくるのと現実に存在しない生き物のフィギュアつくるのだと難易度高いの圧倒的な後者だぞ
85: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 12:41:19
>>84
別にディテールこる必要無い以上乱雑な作りでもオッケーなら空想の生き物のが楽じゃない?
架空って言ってもローポリゴンの設計なら自分と誤認させるほどそっくりな人形よりはリソース軽いだろうし
87: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 13:23:28
>>85
平面から立体物つくるとわかるよ
適当という言葉が死ぬほど困る
可動域とか結局色々詰めないとあかんのよ
88: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 22:03:43
>>87
煙人形ならアバウトで良いかも知らんけど、観音は固体っぽいから可動域は必要やね…
72: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 22:49:17
観音は造形がしっかり作り込まれてるからな
デカイし腕の数も多いし、具現化するならかなり大変な部類だろ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:25:15
勝手に湧いたっぽいからどうだろ
74: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 23:46:57
王がこの能力について考えても意味ねえなみたいな事言ってたけど
これは祈り=殴りという意味不明な発動方法の件であって
感謝の正拳突きとかいう奇行の進化系だからこうなってる訳であり
能力自体は具現化したでかい物体でぶん殴ってるだけだよね
76: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:04:09
でもデカイ方が当たり易いから
77: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 00:06:45
祈りパンチで音速越えられるんだからパンチ強化ルートもあっただろうに祈り強化ルート入ったからねネテロ
80: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 02:22:51
といってもネテロも年取って身体能力は弱ってるだろうからな、全盛期は半世紀前とか言ってるし
全盛期は自分の拳で戦ってたけど、老いてきてから観音メインにしたんじゃないか
82: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 04:36:28
>>80
意識的な具現化じゃない可能性もあるからなぁ
ネテロの場合山なり修行の心源流開祖だし
強化系中心に鍛えてたらなんか出たって可能性も結構あるんじゃねぇかな
能力もあくまでネテロの格闘技の型がメインではあるし
89: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 22:30:39
>>80
たぶんそれ
強化系のリソースの大半は、老いた身体を戦えるようにすることに割いてる印象
全盛期はゴリゴリのフィジカル+武術+強化系能力がメインで、観音はサブウェポンのような位置付けだったのだろうと推測
ゼノじいちゃんが「厄介」と評したのはそういうことだろうと
90: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 07:49:30
>>89
「もっとも厄介」って事は他にも戦闘方法あるって事よな…
91: 名無しのあにまんch 2025/01/08(水) 07:53:41
>>90
ただ「最も厄介」って事は百式観音以上に厄介な能力は無いって事だからな
百式観音がメインウェポンなのは今も昔も変わらんだろう
83: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 12:27:00
というか観音出て来たらもう戦闘続かないと思う
蟻でもなければ念ガードでも数発でお陀仏じゃないか
王だって一応避け続けてたわけだし
凡人が避けれる速度でもないし
86: 名無しのあにまんch 2025/01/07(火) 13:00:33
空想上の物だから上手くできてようが下手だろうがわかんないし
売り物じゃないからクオリティも精査されないしね
比較対象が無いから自己満足の世界
というかそもそも仏像でなければいけない理由が皆無
57: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 01:42:00
メモリ強化系……出来たら最強だ

元スレ : つまり

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:01:58 ID:k3NjU0OTE
百式観音は明らかにバグ枠だから目指したり参考にしたらいけないと思うの
0
16. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:54:30 ID:gzNjY5NTc
>>1
狂気じみた修行から生み出された「結果」みたいなもんだからなアレ
あの能力を生み出す為に修行したとかじゃない(原型ができてからは色々やってそうではあるが)
0
36. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 16:39:14 ID:g3MDM2NTY
>>1
いま読者に開示されてる情報だけで無理やり解釈するのも違う気がするしな
後付けか未公開の色々な法則も利用してるんだろうよ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:08:37 ID:M0NjgyMDE
例にしてるメモリだって色々と効率化や微細化は重ねてるわけだから、ダブルもめっちゃ頑張れば10人増えます100人増えますまでいったかもね
まぁ、ネテロクラスに極めたらの話だけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:08:42 ID:Y1Njg0MTQ
オーラ総量に対する割り振りが失敗してるって事かもしれないけど、クラピカの緋の目みたいに、総量を増やせばできることは増える人もいるし、どっちも大事よね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 13:18:19 ID:E2MjU5NTU
>>3
オーラ量は威力だけでできることの量には関係しないぞ
クラピカは制約でできること増やしてる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:10:58 ID:EyNzQyOTQ
スキルツリー制のゲームみたいな感じ。得意系統から離れるほどスキル取得の為のコストが重くなる
強化放出変化辺りの効率が良いツリーにポイント振ってたら凄い念能力者になっていたかもってくらいダブルは凄い能力だったな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 13:34:04 ID:MyMTI4MjE
>>4
スキルポイントの9割をダブルに振ってたら無駄遣い扱いされても仕方ないよなぁ
倍まで稼いで、残りを全部強化系にぶち込んだら凄い念能力になるとは思う
0
37. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 16:40:40 ID:g3MDM2NTY
>>4
やり直しできないのクソゲー過ぎる
念の習得に関しちゃ、いい師匠に巡り合うことが死活的に重要
0
5. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:11:23 ID:kwMzg3NTc
外付けHDDはボマーの3人組とかグリードアイランドの運営とかかな
まあグリードアイランドはPCを複数連結させたとかの方が正しいかもしれんが
0
12. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:34:42 ID:k3NjU0OTE
>>5
どちらかというと今の王位継承戦を成立させてる国宝とかの方では?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:12:35 ID:c5NjEzNzY
強さも負けた必然さもわかる良キャラだよねカストロ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 13:11:50 ID:EzMjkwODU
>>6
負けた理由は一番誤解されてると思う
メモリの無駄遣いとかダブルが原因ではなく
ヒソカに馬鹿にされて冷静さ失ったのが原因なんだけどね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 15:26:51 ID:M0NDY0NjU
>>26
結局ヒソカには勝てないにせよ、冷静に立ち回ればダブルで普通に善戦できたらしいことは劇中で言われてるもんな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 19:25:08 ID:g0MDE0NzE
>>34
善戦だから、結局負けじゃん。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 19:39:59 ID:UyNDU4Mjc
>>41
それに関してはそもそも弱いから
レベル80のヒソカにレベル60で喧嘩売ったようなもの
0
44. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 03:31:42 ID:c1MTI4NzY
>>26
カストロのやらかしをポケモンで例えるなら
Lv100レックウザに竜技/飛行技を覚えさせないで
アクセルブレイク(Lv56コライドン専用技格闘)
イナズマドライブ(Lv56ミライドン専用技電気)
を努力して覚えさせました、
得意なタイプではなかったので威力命中4割減少の威力60命中60です、あと伝説ポケモン専用技だったので他の技は習得出来ず忘れる事が出来ないので技2つのみで戦います
だから試合中ずっと冷静だとしても負ける未来しかないんだよな…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:14:34 ID:AyNDY2Njg
容量ギリだけど理論上は行けるからダブルインストール!
0
8. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:16:22 ID:EyMzUyODU
どの系統を伸ばすのかがストレージ、発がどのくらい複雑にできるのかはRAMのイメージ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:17:55 ID:k2Njg3MjU
パームの例見たらキメラアントに改造されるのが一番手っ取り早いんじゃないか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:19:30 ID:YxNjk2NTI
>>9
キメラアントとして復活したカストロはちょっと見て見たかった
0
10. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:22:26 ID:g0Nzc1NzI
後天的に特質系になる者もいるって話だから、それがメモリを増やしてるようなもんかもな
誰にでもできる事ではないと思うけど
0
11. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:34:31 ID:MxNDc1OTk
これにフィーリングによる補正も入るからな
一概にこうって決めるのは難しいよね
まぁカストロはやりようあったなとは思うけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:37:48 ID:I3NzU1Nzg
複雑な能力にすると脳がついていけなくなる
複雑な処理をしながら戦闘をするのは困難
メモリはそういう話だと思ってたけど後に複雑な能力が出てきてしまった
0
14. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:38:15 ID:k5NDA0NTA
連載当時はメモリーと言えば、PSのメモリーカードだから
メモリーとCPUとSSDやHDDやRAMの違いなんて当時の一般人は知らん
0
15. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 11:40:10 ID:QyODI5Mjk
本物より美麗な俺のダブル!に笑った
そのうち念と自分の存在が入れ替わってそう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:06:48 ID:cwMzk5NjI
メモリ増設するときは主電源落とさないとだから実質死後の念だろ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:39:27 ID:IwOTU4NDU
>>17
「死んだ人間を加工して念の外付けメモリを作る発」とかどうよ?
と思ったけど穢土転生より非道だな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:18:05 ID:E3NTAxNDE
こいつってよく考えるとかなり変態だよな
具現化するために毎日鏡に囲まれた部屋で自分の体をありとあらゆる方向から観察しながら、さわったり嗅いだり舐めたり、自画像描いたりしてたってことだろ…?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 13:24:00 ID:MxMTkzODc
>>18
纏を自分の身体にきれいにトレースして、そのまま発で外に出すような感じで修行してそう。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 16:42:32 ID:g3MDM2NTY
>>18
まあナルシストであるのはそれっぽく描写されてると思うよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:26:39 ID:c3ODQzODc
ぶっちゃけ制約増やせばいくらでも対処出来る
ヒソカが飽きてそれを許さなかっただけ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:38:39 ID:U3NDQ4ODM
結局レベルを上げて物理で殴るのが一番強い
ネテロとかメルエムみたいな真の強者は系統とかメモリうんぬんの領域はとうに超越した世界にいる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:41:59 ID:c5MDU4MDY
強化レベル20なら放出レベル12まで使える論は乱暴すぎるわ
メイン系統鍛えたら放出(と特質)系以外でもワープできるって言ってるのと同じで作中の描写とことごとく矛盾するのに
0
40. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 18:34:50 ID:M3MjM0NDY
>>23
本編でノブナガが「具現化系でも能力者本人がその場所に居れば可能」って旨言ってたろワープは
0
24. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 12:54:37 ID:gyMTkyMDE
観音って観音に見えるオーラの塊で殴るだけだし、決められた動きしかしないんだから、メモリは理想的な使い方でしょ。
なぜか具現化してるとかの意見出るけど、強化と放出に少しの操作だけでしょ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 13:08:46 ID:EzMjkwODU
>>24
正拳突きやってたら知らない内に具現化してたっぽいしね
0
35. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 16:02:31 ID:YxNDM5NjI
>>24
具現化してたら一般人にも視認できるもんね
「観音様が…」どころの騒ぎじゃなくなってしまう
0
42. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 19:35:54 ID:M3MjM0NDY
>>35
一瞬見えたって事じゃねーの?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年01月22日 08:16:43 ID:c2MTMzMjY
>>42
あのシーンは、念を知らない武術の達人が感じ取ったか、あまりに早い出現と消滅で一瞬見えたってことだろ。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 14:25:14 ID:g2Mjk5NjE
拡張振動パック…♡
0
31. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 14:28:26 ID:I2MDk1NjI
容量云々はセンスと習熟度で変わるだろうしどちらかというと鍛錬が足りなかっただけな気はする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 14:29:37 ID:M2Mjc4ODk
基礎修行がそれなんだろうね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 14:42:10 ID:M5NTQwODY
というか殴ったらオーラって消費されんの
ジャジャン拳はオーラ溜めるだけで消費するのに百式観音は千回以上発動して零の手に残す余裕あるしようわからん
0
39. 名無しのあにまんch 2025年01月21日 18:08:58 ID:I0OTIxNjc
お経唱えて動かすガンダムで天駆せよ法勝寺を思い出した
佛理学で宇宙の果てを目指す小説
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります