【ハンターハンター】念能力者が銃を持つのが一番強くない?

  • 81
1: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:01:01

銃を避けるのは念能力者でも普通にキツいし
2: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:01:56
念弾でよくないかね
3: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:03:14
銃で倒せるとは言えども実際作中で銃で倒されてるの少なくないか?
4: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:04:11
キメラアントの兵隊長でも投石で大木へし折るレベルだから銃より念込めた物体投げるの方が強いぞ
5: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:06:55
能力を戦闘に振ってないやつなんかは銃持ってていいかもしれん…が、ビスケという前例があるからなあ
6: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:08:51
蟻編で蜂使い達が銃で倒されてなかったっけ?
7: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:10:33
強化系以外は持ち得な気がする
8: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:10:38
周使ってそれを切り離す放出スキルもいるだろうから単純に銃弾バフするのは難しそう
9: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:11:40
今の話見るに銃の種類でピンキリって感じじゃないのか
加えて能力者なら「銃との併用で活かされる能力」「逆に銃と併用するには相性の悪い能力」とかあるだろうし完全にケースバイケースな気がする
10: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:14:23
他スレでもあったけど、ヒュリコフが調子こきまくって軽く油断してた時にカミーラの9mmパラべラム弾を脳天に喰らった時も、転んで額擦りむいた程度のダメージでしかない
余程油断してる念能力者以外を銃で仕留めるのはかなり無理があるだろう
ツェズゲラがゲンスルーに対して罠を張った時のように、大勢で包囲して複数方向からアサルトライフルで一斉掃射して蜂の巣にするくらいの手数と威力があればまだしも
12: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:16:55
>>10
ビルが銃弾食らった時はしっかり受けてるのにキツそうな顔してたしヒュリコフが特別手練だったってことはないのか?
13: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:18:21
>>12
実際白兵戦だとオーラの使い方含めてベンジャミン兵は基本手練っぽいよね
14: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:21:16
>>12
実際微細な揺らぎを看破出来るし、同僚は20m規模くらいの円は使えてるから、ベンジャミン私兵のような一流の能力者ならばって但し書き付ではあるだろな
22: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:28:45
>>12
ただまぁ、ノストラードファミリーの縁の下の11人とか、並のマシンガン程度なら余裕で防げる
って前提でもってフランクリンの念弾の威力に驚愕していたから、この作品の名有りは基本的に並の銃火器は余裕で対処出来る達人ばかりなんだ

クラピカにしても、絶対時間抜きの導く薬指で9mm弾だろうサブマシンガンを楽々止めてたしな
73: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:52:20
>>22
(つまり強化系なのにあらかじめオーラを集中させていたであろう腕に銃弾受けてぐううってなってるビルって練度的には微妙なのか…?)
74: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:53:36
>>73
強化系だけど変化とかにメモリ振ってる可能性はある
暗黒大陸行くのにただの強化系とは考えづらいし
76: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:54:08
>>73
ビルは元々協専、あくまで分野のスペシャリストだから戦闘は本職じゃないだろうし
81: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:58:54
>>73
念能力者なんてピンきりなんだから強化系ってだけじゃ肉体強化の強さなんて測れん
それにどこ撃たれるか分からん以上ある程度はオーラを分散させて広くガードするしかないから、銃弾受けた箇所は言うほどオーラ集中はしてないと思うぞ
体勢的に腕だけじゃなくわき腹や足もガードしないといかんからな
19: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:27:03
>>10
ちなみにベンジャミンの方は無傷
20: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:27:45
>>10それって念を込めた銃器だよね?念なしだとオーラ量1万はありそうな奴等に厳しいでしょ
スレ絵のヒンリギより強いだろうツェズゲラなら倒せそうだけど念なしで
11: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:16:21
ハンドガンで擦り傷レベルだったら
マシンガン撃つと重傷を負いそうな気もする
15: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:24:02
念弾ならまだしも
銃を具現化する意味はあんまりないんだよな(名刀の件)

フランクリンなんかは誓約でブーストしてるし
17: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:25:39
>>15
石壁部隊は凄く理に適ってて好き
戦場だとめちゃくちゃ強いだろあいつら
28: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:31:35
>>15
いちいち銃弾を補充したり銃の手入れをしたりする必要がないって点では具現化する甲斐もありそうだけどな
本人が強くなればより強力に具現化することもできるだろうし
16: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:24:24
軍という立場上、銃への対策は慣れてるだろうし反射的にオーラの防御を張れるくらいは訓練してそう
ビルは対人を主としないからやりゃあできるが不慣れだったとか
18: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:26:32
GI編が顕著ではあったが、念能力を使う上で銃火器で両手が塞ぐのはハンデですらある
ビスケ辺りの達人を相手にして、銃の掃射を掻い潜られて肉薄された場合を想像すると、両手が鉄くずで塞がってて後は殴られるだけっていう絶望的未来しかない
21: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:28:16
ユピーの大爆発とかゼノの龍星群とか銃どころか空爆級の念もあるしな
わざわざ銃使う意味がない
23: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:29:14
堅とか凝を強制できるだけで意味はあると言えばある
24: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:30:02
銃弾にオーラを込める技術が一般化してるようには見えない
りろん
29: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:32:00
>>24
途中送信してしまった
理論的には出来るだろうしやれるやつもいるだろうけど
それが出来るやつは普通に念弾撃てそう
35: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:35:45
>>24
レイザーがボールに念を込めるとほぼ念弾と変わらない威力になると言っていたが、
裏を返すと超人級の念能力者がしこたまオーラを注ぎ込むと、飛び道具の威力は大差無くなってくるって話になる
そしたらもう、銃とか言う荷物要らん。素手で念弾撃った方がマシだと思うよ。っていう
25: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:30:18
蟻の兵隊長を基準にするなら中堅ハンター級になると銃どころか爆弾でもやや足りないってレベルにはなる
27: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:31:05
>>25
ぶっちゃけ蟻の耐久性って考慮に入れちゃだめだと思うんだよな…
31: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:32:20
>>27
その念覚えた蟻をゴンやキルアが通常攻撃でも倒せるようになってるのがな
あれ基準にすると大木を折る程度の攻撃は討伐隊なら余裕で耐えて当たり前のレベルにはなってる
105: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:17:48
>>31
あの辺のキルア、カンムルまだ覚えてないけど普通に旅団にくらいつくか一部凌駕しつつあるくらい強いじゃんよ。今船に乗ってる最上位の実力者に近い水準があるんだから参考にしちゃいかんと思う
26: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:30:49
デザートイーグルとかなら持ち得そう
30: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:32:16
ヒソカの足を吹き飛ばした爆発って
どのくらいの爆弾で再現可能なんだろ
32: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:33:18
銃に意識いきすぎるとエアブロウの人みたいになる
33: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:33:40
現実で考えると、アサルトライフルが腕に直撃すると腕がちぎれるくらいの威力はあるから、まあ念能力で換算すると殆どオーラで防御せずにゲンスルーのリトルフラワーを喰らった時くらいのダメージに相当する

言い換えると、アサルトライフルくらいであれば、示威行為優先で威力的には失敗寄り臭い能力ではあるものの、達人級の念能力者の小技程度の価値はあると言えるかもしれない
34: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:35:02
ある程度強い面子なら銃使うより放出攻撃で良いってなるだけでは…?
36: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:36:08
あの世界一般人が銃持ってる印象ないけど凄く高価だったり銃刀法違反的なのがあるのかな
143: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 12:14:26
>>36
現実と同じで国によるんじゃね?
アメリカがモチーフの国(都市)だったら自衛用に銃持ってるのが一般的だろうし
魔獣含む野生動物が住んでる自然環境考えたら僻地じゃ自衛用の武装必須っぽいし
38: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:37:39
念能力でただ銃弾並みの威力を出せる能力を作るのは意外と勿体ないから結局銃そのものの有用性は結構高いとは思う
41: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:38:33
>>38
そもそも放出能力使えるなら銃とか比にならない威力出せるから…
45: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:40:26
>>41
戦闘のみに特化するばかりでもないのでそうでもないだろ
53: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:42:47
>>45
基礎修行の浮き手ですら人間を数メートル吹っ飛ばす威力だぞ
39: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:37:50
ある程度の達人なら念込めた石なり小銭投げた方が強そう
40: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:38:18
銃弾を何発も切れる日本刀でもマシンガンだと6発目で折れるらしいし
発射レートって地味に馬鹿に出来ない火力要素だよね
42: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:39:16
オーラ込めた銃弾に銃が耐えられないってオチになりそう
普通に放出系の攻撃しとけって事だろう
52: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:42:31
>>42
前にちょろっと話題になってたが、ドッヂボールでジャジャン拳ボールを発射する時の砲身の役目を果たすボールを保持する人間のオーラを制御する流の練度が如何に大切か
っていうあの件からすると、銃身をオーラで補強しないと多分銃身は負荷に耐え切れず粉砕して、銃弾は明後日の方向に飛んでいく
69: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:50:53
>>52
銃の場合、撃ちだす力(弾の火薬)ではなく
撃ちだされる弾頭を強化すれば良いのでは
80: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:56:49
>>69
それでも銃身へのダメージが蓄積するから短期間で壊れそう
82: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:59:01
>>80
別に銃身へのダメージは増えないのでは
84: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:01:13
>>82
弾頭を強化するって事は強化された弾頭と銃身の間で摩擦が起こるって事だから銃身へのダメージは増えるんじゃね?
銃口から発射された瞬間に弾頭を強化するなら別だろうけど
98: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:10:20
>>84
なるほど、下手すると詰まる訳か
確かに言う通りだわ
44: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:40:22
銃は強いけど銃に頼る精神性だと戦闘向きの発を習得しにくそう
46: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:40:50
あの世界鍛えりゃ念なしでも試しの門バンバン開けられるようになるパワー手に入るし肉体スペック高めた上での念能力者と肉体それなりの念能力者じゃやれること全然違いそう
47: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:41:28
銃弾の強化って手元から離れるしかなり放出寄りな上速度を考えるとかなりデリケートそうだ
そこまで行くともう放出系なら念弾なりなんなりの放出系攻撃の開発した方が効率良さそう
48: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:41:40
銃前提の能力って念の強み(携行性の良さ)をそこそこ消してるから
それ相応のメリット(火力)が求められるよね
49: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:41:41
銃と併用すること前提で念を組み立てるのは銃が使えない状況に陥るとやばそう
51: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:42:10
変化と具現化系は持っといても良いんじゃないか放出しづらいだろうしあと戦闘系能力じゃない奴らも
55: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:42:51
完全な丸腰でも戦えるってのが念能力最大の強みだからな
あまり銃ありきの戦いばかりしてるとなまりそう
56: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:42:56
ゴレムス「じゃけん具現化したつよつよ銃を放出系能力者に渡しましょうねえ」
57: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:44:08
弱い念能力者なら武装した方がいいかもな
58: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:44:09
弾丸とそれを遠くに飛ばすってプロセスにリソース裂かなくて良いのは強みじゃない?
スナイパーライフルの弾丸を命中後になんかするようにやれば悪い事出来ない?
61: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:46:57
>>58
銃の運用を前提とした発にするなら話は別だが、ただの周による補助装備として扱う場合、
銃を連射する速度で流と周を使いこなして弾丸にオーラを込めて、かつその弾丸の強化された反動に耐えるように銃身も周で強化する
そしてそれを引き金を引くタイミングで瞬時に切り替えながら連続で行う


求められる技術のハードルが爆上がりするから、そこまでするならもう念弾投げろよ状態になると思うよ
60: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:45:22
非念能力者の場合は、ヒソカがゴンキルにやった威嚇のようにしてまともに当たらない状態にすることも出来そうだから、待ち伏せや不意打ちが出来る状態でないとただの武装した兵士では厳しいかもね。
まぁ非武装が求められるハントをするハンター以外は、お守り代わりに拳銃を持っておくぐらいはしても良いかも。
62: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:48:29
凝で殴りながら空いた場所に銃撃とかもできるし持ってて損はない気はする
63: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:48:48
そもそも念能力者同士の戦いで銃意味ないなら持ち歩かないはずなのに皆結構もってるしなぁ持ち得なのは事実じゃない?エアブロウさんだってわざわざ持ってきてたわけだし
65: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:49:44
>>63
囮にして仲間の気を逸らして攻撃とかそういう使い道もありそう
66: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:49:59
銃の内部構造を完全に熟知して
それぞれに適切なオーラを配分し
それで得られるのがちょっと強い銃弾

割に合わんでしょ
ここまでするならもう周じゃなくて発のレベルだろうし
銃が通用するレベルの相手なら普通の銃で良く、銃が通用しないレベルの相手なら脅しにもならない銃より独自の念の方が強い
67: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:50:01
いっそのこと空の銃身から念弾を飛ばす能力で
銃本体が必要なことが制約で威力を跳ね上げ、銃を使ってると見せかける事で弾切れを予想した油断を誘う
68: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:50:20
お手軽に牽制念弾の火力が出せると思えば有りっちゃ有り
これを強化しようと四苦八苦すると「念弾でよくね?」ってなる
71: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:51:03
そもそも銃がまともに通用しない相手ってかなりの上澄じゃない?まともに交戦する事が間違いじゃないのか?
72: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:51:33
別に拳銃を強化する必要は全くないんだよな念能力➕️拳銃が強いんじゃってだけで
強化系とかは絶対もつ必要無いけど
78: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:56:06
>>72
狙って当てるのも精神集中が必要で、それでいて発に必要な精神集中は不可欠で
意識のリソースの奪い合いになって最悪虻蜂取らず
だから銃を扱うのを念頭に置いて発と立ち回りを組み込んで、ほぼ条件反射で銃と発を同時に扱えるくらいに
練度を上げておかないと扱いきれなくなると思う
83: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:59:26
>>78
当てる必要は無いぞ
バンバンしてるだけで遮蔽に入るか防御に念を使わないか?
87: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:02:00
>>83
そんな予備の手段に頼らないといけない程の強敵相手だと射線を見切って回避してくるから
めくら撃ちは「どうせ当たらんわ」と簡単に見切られて意味は無いし
射線を見切れない程度の雑魚ならそもそも拳銃なんて無くても凹り倒せるのでは
92: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:06:04
>>87
それそもそも銃以前に自力から大分違ってないか?
75: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:53:37
ぐぅぅ……ってなっても結果見ればノーダメだったし……
79: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:56:30
銃撃に思考リソースを吐かせる事が出来るなら結構アドだと思う
そもそも自分は消費ゼロで相手に防御行動取らせてるの強くね?
85: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:01:42
そもそも念なんて戦闘中はずっと堅維持し続けられねえと話にならねんだから、周でも使わねえと弾は効かないんじゃねえのと思ったけど
それ出来るの滅多に居ねえのかもしかして
111: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:24:26
>>85
中堅ハンター級だとずっと堅を維持出来ないと話にならない。ただし、中堅ハンターが相手にするのはB級以上の犯罪者とか世界全体を見渡すと念能力者の上位層
ビスケの語る水準は、在野の何か勝手に生えてきた念能力者の一般論ではないのだろう。何だかんだ二つ星ハンターでゴンキルアには自分と同等以上を求めてるし
86: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:01:50
ヨークシンのマフィア連中とか継承戦とかの状況を抜きにして、
普段の活動で強力な銃を持ち運べる状況ってそんなあるとは思えない
念修めたハンターなら猛獣やその辺の犯罪者には勝てるし、
フィールドワークにアサルトライフルとか持っていくの前提で能力作ってる奴はまずいないだろう
88: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:02:37
そもそも壊れたり弾切れしたら懐に入れて念で戦うか捨てれば良いよな
89: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:02:53
銃も物によって威力が違うし
低威力な奴なら牽制に便利だけど別でトドメ用の何かが必要
高火力な奴なら当たり所によってはそのまま倒せるけど持ち運びが不便
そんな感じで使い分けが必要ってだけだろう
91: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:06:01
念リソースを使わずに相手に防御を強制するって道具として考えるなら割とアリではある
ただやっぱりかさ張るからどのシチュエーションで持てるの?ってのが問題だよな
93: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:07:26
>>91
嵩張るって言ってもソードオフにしたら懐に隠せるしそんな気にするかとは思う
99: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:10:51
>>93
銃身だけじゃなくて弾丸も結構大きいし長期間持つって考えると整備道具も欲しいし
いつでもどこでもってわけにはいかないと思うわ
ただ強いは強いのでシチュエーションに合わせて持ったり持たなかったりするよねって
94: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:07:57
そもそも作中でも銃を持ち歩けるのなんてそうそうないだろ
ヨークシンはマフィアの都市という特殊な状況だった訳だし
今も護衛という立場上持つのが許されてるだけで、普段から携帯していいものでもないだろう
もちろんハンターライセンスを持っていれば携帯はできるかもしれないが下手に発砲はできんだろうし
101: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:12:07
>>94
手入れとか弾の補充の問題もあるしな
そういうもろもろを考えた時に「銃を携帯するメリットよりもわざわざ銃を用意して維持管理するデメリットの方が勝る」って奴が多いんだろうな
95: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:08:33
なんなら銃が効かなそうならそのへんにぽいーすれば良いだけの話だしな
97: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:10:20
銃を愛用する強化系さいつよ
100: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:11:57
結局「場合による」って話でしかない
問答無用で無効化できるわけではなく、しかし手練れは簡単に防げる
だけど場合によってはダメージを与えられる場合もあるよねくらいの塩梅だろう
戦車もオシャカになるバズーカはウヴォーくらいのツワモノじゃないと弾けないだろうな
103: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:13:34
でも銃って多分念能力者のワンパンなり飛び道具なりで壊れるからなあ
わざわざオーラを消費して壊れにくくするほど役に立つ訳でもないし
片手がふさがるのも地味にデメリット
104: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:13:57
刃物とか切れ味気にして使ってるように見えんし
骨董品のナイフが現役だったりするし
薔薇を体内に埋めれたり、釣竿やキセルパイプで殴ったり、クッソ重いヨーヨー使ったりするファンタジー世界なのに、銃だけ現実準拠で考えるのどうなんや
106: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:17:52
>>104
いうて銃はそれらに比べても壊れやすいでしょ
そりゃ最初から銃を念能力に組み込んで発もそれ前提で考えてってやるならパイプくらい役立つ可能性は大いにあるだろうけど持っただけですごく役に立つかって話ならそうでもないんかなあって
108: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:22:15
>>104
9mm弾とかやたら現実的なスペックの指定があるってのが要因だな
109: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:22:19
>>104
実際問題として「兵隊やマフィア関係者を除けば使ってる奴がほぼいない」って事を考えると現実準拠の問題や制約があると考えざるを得ない
107: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:19:43
壊れにくくて取り回しの効きやすい武器ってんなら、武器に神字書き込むとかはどうなんだろうな?神字書いてた箱が超硬かったし使えそうな気もするけど
110: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:23:44
まずゴンキルは念なしの身体能力が常人をはるかに超えているからな
そこに念ブーストがかかってるんだからこの世界の並みの念能力者と比較する対象としてもイレギュラーだと思う
ゼホとかにキルアが言ってたのを見る限り、念能力者でも念なしの素の力でゴンキルに勝る相手はそういないんじゃなかろうか
もちろん念ありで考えるならその身体能力差も埋まるんだろうが
112: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:24:47
ある程度念を習熟してるの前提として強化・放出から遠い具現化・特質なら能力にもよるけど遠距離苦手だろうし選択肢としてはありかな

他は殴るなり念弾撃つなりしたほうが強そう
113: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:27:52
サイールドみたいな戦闘能力無い操作系ならアリやろ
114: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:28:49
戦闘用の発持ってる念能力者が多くないってのが対念能力者意識の必要性の低さを物語ってる
そら銃で念能力者にダメージを与えられるだろうけど念能力者にダメージを与える必要がないって言うか
銃を持ち歩く理由がないって言うか
そもそも戦闘そのものがないって言うか
115: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:32:36
試しの門開け閉めがあるのにきゅ、9mmってwとなるわ
117: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:41:52
>>115
ゾルティック家の見習い、昔は銃如きで昏倒しててしょぼいな、とか思ったが
よくよく考えればキルアの母ちゃんが撃ってた銃は形状と口径からして7.62mmの狙撃銃相当だったから、
完全な不意打ちでこめかみに狙撃銃弾をぶちこまれても擦り傷と痣程度に軽く意識が飛ぶ程度で済んでいたのは
流石ゾルティック家関係者と称賛すべき現象だったのかも知れん
116: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:36:44
試しの門言ってるやつはゾルディック家に引っ張られすぎじゃね
118: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:44:46
ハンターといえどおおっぴらに銃を所持・使用するのは法に触れるんじゃねえかな
今まで冒険してきた舞台が所持・使用しても文句言われない場所だったり文句言うどころじゃねえ状況ばっかりだっただけで
119: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:49:21
冷静に考えればライフルで撃たれて何とかやっているの相当おかしいな
水準がやべえわ、そしてハンター上位層級の力量を一衛兵が所有しているし仕事わんさかのあの世界おかしいな
120: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:52:24
なんならマフィアでも野生の念能力者抱えてるし
芸術家分野ならオーラ無自覚に使用してるし
裏ハンター試験の人も別にハンターではなさそうなのにオーラ使うし
天空闘技場でも野良の念能力者いるしそいつらの試合観戦してる客もいるし
121: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 23:57:59
ジョジョで言うとスタンド能力の皇帝やセッ○スピストルズのように、射線や着弾のタイミングを自在に変えられる念能力者が居たら、相当に厄介だろうとは思う
そこまで銃に執着してる奴なら、銃弾の威力も相応に引き上げられてると思われるしな
122: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:04:01
なんならエアブロウのやつも最初に銃を使ったせいで負け筋(クラピカの鎖圏内に入る)拾ったし、銃ありきの連携だいぶ練習してないときつくないか?
少なくともエアブロウを最初から打ってればビルは倒せたぽいし
123: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:04:07
銃つえー!→良く考えると割と微妙だな銃…
こんな感じに変わってきてる
そしてコインを銃弾と同じく打ち出せるゴトーは割と強かったんやなって
込めるオーラで威力とか色々調節出来て持ち歩くのも問題無い
124: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:07:54
天空競技場はそもそも使えない
旅団編はそもそも銃より強い
GI編はアレキサンドライトの村人が没収かけてくるのと定期的に現実に戻って弾丸や部品補充しないといけないから死ぬほど使いづらい
蟻編は潜入と銃の相性が悪い。さらに蟻クラスの硬さになるとほぼ意味がない
選挙編は銃でどうにかなる相手じゃない

こう考えるとようやく船で出番でたのは当然だな
125: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:08:44
コインを銃弾のように打ち出せる身体能力があるなら、銃弾はそれほどでも脅威では無いのでは?と堂々巡りになるやつ
126: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:10:41
モラウの煙管みたいにお気に入りの愛用銃って制約設けていろんな効果が付随できる銃とかどうかね
強化系で銃と銃弾そのものを強化、放出と薄く操作系であれこれできるぞみたいな
127: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:12:16
>>126
結局活動範囲やろうな
銃って誰から見ても人を傷つける道具だから
持ち込める範囲ってわりと狭いぞ
もちろん傭兵みたいな戦場で戦ったり軍人ならありだろうけど
128: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:13:43
銃自体を具現化する奴がいてもフリントロック銃とかに神字を刻んで
強化したり操作できる念弾を撃つみたいな奴はいそうだ
129: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 00:18:04
念能力者相手にガチで脅威になるのがライフルレベルで拳銃なら少し厄介程度だからサブウエポンとしてもつならたしかにイマイチなんよね
ライフルはサブとしてはでかすぎるし、じゃあ有効な拳銃は?ってなると装弾数なりに問題が出てくる
131: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 01:08:19
>>129
ゲンスルーを軍人で囲めば倒せてたという話だし
あくまで確実に平均的な能力者を倒せるのがライフルクラスからということだね
拳銃は良くて軽傷負わせる程度でしかない
130: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 01:05:16
カイトの銃はどんな能力だったのか
132: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 02:10:37
犯罪で使う場合だと銃は証拠残るから一回きりの使い捨てになってコスパがよくない
133: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 02:13:22
エアガンでもすげー痛いのに念能力者ってバケモンやな
134: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 02:15:24
空手で念の刃作るより刀持ってる方がイメージ楽みたいなもんあるだろう
念飛ばすならモデルガンでも良い
135: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 02:48:00
早撃ちに自信があれば
相手が凝した瞬間にガラ空きの部分打てばダメージ入るだろうから
やられる側としてはめちゃくちゃ嫌だと思う
136: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 06:43:31
ぶっちゃけ念能力者とか関係なくあの世界で身体を鍛えてる武人なら念なしで拳銃くらいは防げそう
137: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:07:02
第4王子が絶マスターしたら銃はめちゃくちゃ使える
138: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 11:56:33
念抜きでフルマラソン×2当たり前にこなしたりトン単位の重量持ち上げたりくらいなら余裕な奴ってもしかしてそんなに多くないのかな
141: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 12:03:55
>>138
それが簡単にできるならプロハンターになる奴大量に出てくるだろう
というか念による下駄が思われてるほど大きくないというか、その辺のアマチュア念能力者はぶっちゃけハンター試験の後半まで残るメンツより弱いと思う
142: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 12:09:21
>>141
いやゴンたちの時のフルマラソンは脱落者ほぼ居なくてみんな当たり前みたいにこなしてたからさ
あいつらもしかして念覚えれば大半のアマチュア念能力者より強いのか
139: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 12:00:29
あの世界一般人が5トンの門持ち上げられるんだぞ
140: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 12:02:07
銃なんて防がれるし銃で攻撃するくらいなら念を込めたり念そのもので攻撃したほうが速いけど、それはそれとして人間なので銃で死ぬ
144: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 17:18:22
念能力者同士の戦闘では銃のメリットは薄いけど、非念能力者に対する牽制や念の秘匿に便利だから携帯してる面はありそう
「ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?」のシーンとか銃抜きだと抑止力無さすぎて護衛との戦闘になっちゃってただろうし
145: 名無しのあにまんch 2024/10/29(火) 17:55:06
ウイングさんが壁を念だけで陥没させてたからオーラの込められてないものに対して念は圧倒的な攻撃性能あるもんだと思ってたけど、オーラだけであの破壊力出せる能力者ってかなりの上澄みだったんだなってのが一般念能力者が増えてきて理解できたわ
70: 名無しのあにまんch 2024/10/28(月) 22:50:58
決定打にはならないが選択肢の一つではある
ただ、周で剣や鞭を強化した方が使い勝手は良さそうだから、それらの武器を放棄してまで銃弾を携行すべきかは微妙
って存在感じゃないかね

元スレ : 念能力者は銃で倒せるなら

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:02:23 ID:M3ODAzMjU
ハンドガンの評価高すぎ
爆発物の評価低すぎ問題
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:07:52 ID:A4MTkyMTA
そこそこの口径の銃持ち歩くの普通にありよな
周とかせんでも高威力やし
強化系極めたみたいなの以外は普通に殺せる
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 06:51:51 ID:U1NjE4NTY
>>2
自分の念より銃のほうが強い
そう確信し始めた時点から念が弱くなっていきそうな気が
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:42:12 ID:gxODYxMTI
>>57
火力は武器依存でもいいでしょ
誰もがウヴォーや蟻と戦うわけじゃないし
念は補助的に使う方向
0
73. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:03:11 ID:QyMDk2MDA
>>2
銃に限らず携帯武器持たん理由が全くないんよね
強いて言うなら頼っちゃうから精神的に緩みが出来て能力に影響するとかかな
0
79. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 19:21:13 ID:k2ODE0MDg
>>73
それを頼りにした時点で、その武器に何かあったら一気にパフォーマンス落ちてやられそう

武器だと持ち込み制限あるところも多いから活動場所がかなり制限されそう

自分の格闘技術の他に武器を使用した戦闘術も納める必要があるので余計な時間がかかる

理由はいくらでもありそうだなあ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:08:56 ID:UwNTM3ODU
銃弾を念で強化するとかしないと極まった念能力者相手の決定打にはならない可能性も高いし、銃弾を防御したり避けたりできる人間が当たり前にいる世界なんだから、あくまでサブウェポンに収まるとは思う
銃弾強化できるなら銃持たなくても念弾使えるし
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:11:06 ID:cxODE1MzA
サブアームとしてなら優秀だよな
オーラ消費を抑えたい場面でも使えるし、一定の威力は保証されてる
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:11:51 ID:gzMDI3MDU
コンディションによるブレが少ないしお手軽な選択肢と言う意味では十分アリ
ビスケみたい基礎をにゴリゴリに鍛える以上に強いとは到底思えんが
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:12:28 ID:AxNjA4MTU
持とうと思えば誰でも持てるって世界でもないでしょ
ここまでの話で銃所持してたのなんてアウトローとか軍人だし、ハンターなら所持できるだろうけど仕事に直接関係ない物を持ちたがる連中でもなさそう
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:41:28 ID:Y1MzUzMzU
>>6
ハンターだろうと基本的にどこにハントに行くにしてもその国の法律や規則には従ってるからな
文明機器持込みNGのNGLなんてその典型だし
ハンターにしてみたら銃が所持出来ない状況の方が多いだろうから、銃に頼らない戦術や念能力を鍛えるのは間違っちゃいない
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:07:05 ID:I5OTMyMTY
>>22
レインボウェ・・・
0
75. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:51:53 ID:k1NzgyNA=
>>34
弓使いが武器の持ち込みや矢の在庫気にしなくてもよくて複数の効果持ちのアリの雑兵程度なら打ち抜ける経口の小さい銃よりよっぽど火力ある発だからむしろ優秀だぞ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:22:32 ID:MzODU4NTY
>>6
船内でさえどう見ても武装は限定されてるからな
治安部隊より強い武器を許可するわけない
0
74. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:04:38 ID:QyMDk2MDA
>>6
むしろハンターだったら銃の持ち込みおkみたいな特権あってもいいと思うけど
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:15:19 ID:A1NDg2NzA
重機関銃を使えば大体の能力者は倒せそう
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:22:20 ID:UwNTM3ODU
>>7
拳銃が有用とされてるのは今の船内での戦闘とか閉所で不意打ちだからであって
機関銃みたいなものが使いやすい開けた場所での戦闘だと、あの世界の強キャラ相手に優位とは言い切れないと思うわ。何もない場所からいきなり取り出してぶっ放せれば強いとは思う
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:51:25 ID:QyMzk5NDg
>>7
そりゃまあ、ただの強力ライフルでウボォーギンが「痛てえ」という位の威力だからね。
重機関銃はそれより強力な対物ライフルと同じ弾丸を使うから、連射したら大抵の念力者には脅威だわ。

ただバズーカと同様、こんなもん手軽に利用できるわけないが。
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 02:09:33 ID:QyOTAzMDQ
>>7
キルアが東ゴルトーで軍隊相手に渡り合ってたから上澄みは無理だわ
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 02:24:39 ID:k4MjE1Njg
>>7
現実の人間がギリギリ立射できるレベルだし重本体+12.7㎜100発でキルアのヨーヨーと同じくらいの重さだから念能力者なら割と扱えそうではある。

もっと小さい7.62mmや6.8mmの小銃で大体の念能力者は倒せそうだけど
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 05:57:38 ID:E0MDY5NzY
>>7
チェーンガンをバッグから出しなよ・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:15:27 ID:YxOTg2NjA
銃の種類にもよるのかな
操作されてるだけでろくにオーラ込められてないであろうゴルトー兵士の銃撃をモラウは防がず回避してた
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:28:50 ID:U3MDI4MjU
>>8
相手に念能力者がいるとしたら直接的なダメージを受けずとも攻撃に当たる行為が危険すぎるからだと思う、特に操作系能力とか複雑な条件を満たすのに利用されまくってるだろうし
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:34:39 ID:UxNDQ2NDA
>>8
クラピカが凝でガードしても無傷では済まない、と評価してビルが顔歪めながら腕でガードしてた9mmパラって銃弾の3~4倍ぐらいアサルトライフル(バトルライフルなら6~7倍)の弾丸は運動エネルギーがあるので余程の防御力に自信ニキでもなけりゃ兵隊が持ってるようなライフル弾はまともに受けたらそのまま重症か死ぬと思う
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:17:59 ID:k3NjA5NQ=
基本ある程度は銃規制されてそうな世界観なので一般念能力者は所持しにくい、軍とかマフィア所属なら非念能力者の部下に撃たせて自分は念に集中したいみたいな感じで優先度低くなりがちみたいな所だろうか
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:22:19 ID:YyMTIwNjU
そりゃ超音速攻撃が弱いわけがない
ちゃんと銃弾をかわせるようになったらバトル物は終わりでしょ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:53:22 ID:U2OTY1MTI
>>10
距離あれば避けてかわしたり防げるのはクラピカがヨークシン編で既にやってるけどバトルはその後もやってたよ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:26:05 ID:c1NTQzNDU
強化系って銃の強化とかできないのかね?
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:30:58 ID:Y0NTAwMTU
>>12
出来るけど、銃を強化すれば弾丸の方が負けて威力が下がるし
弾を強化すれば銃が早々に壊れる
どっちも強化するとプラスマイナスゼロで殆ど威力は上がらず
ってのがGIでのドッジボールからの推測
やるなら銃を使って、引き金を引く制約で念弾を放出する方が良さそう
威力は銃の口径依存とかも制約にするとか
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:32:33 ID:AxNjA4MTU
>>12
できるとは思うけど銃って殺傷するための道具だし、純粋な殺傷目的で念を修める者は少ないって言われてるからね
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:57:34 ID:UwNTM3ODU
>>12
そもそも強化系が強化して一番有用なのは自分の体なので
銃を強化するより視力とか感覚強化して狙撃するとかの方がまだ有り得る
一応ヒソカが、念で強化してない人間の頭じゃ脆いとか言ってたり、物体を強化して戦うのは念使いとしては普通の事としても、強化系が遠距離攻撃やりたいなら投石とか手段はなんぼでもあるし
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:59:00 ID:QyMzk5NDg
>>12
できるだろうけど、難易度は高そう。
火薬だけ強化したら銃が壊れやすくなるだろうし、銃本体は精密部品の組合せだから単なる強化では作動しなくなるかもしれない。

手っ取り早そうなのは弾丸だけを周で強化することだけど、弾丸を直接触れられないからこれも結構な精密操作が必要と思う。
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:11:04 ID:QzNjY3ODQ
>>32
それ見て思ったけど、ジョジョ4部で承太郎がライフル弾をスタプラに弾かせてたみたいな。強化系だったら銃弾のみを指弾で撃つとか行けそうだな
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:57:03 ID:Y4OTIxNg=
>>12
多分、弾を念で強化すると発射時の火薬の衝撃に弾が勝ってしまって
飛び出ないか衝撃が銃身に伝わって本体が壊れる
銃身を強化したところで出る弾に影響がないので意味がない
両方を強化するなら全く同レベルの強化をしないと効果が出ないので精密なオーラ操作が要求される
消耗品にそこまでして強化を考えるくらいなら別の事した方がいいんじゃないかな
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 02:09:44 ID:k4MjE1Njg
>>12
出来るだろうけど、単発~数発の非オートマチックを使い捨てにするか、装弾筒付きの専用弾を用意しないと戦術として組み込むのは難しいと思う
0
67. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:55:38 ID:U2OTY1MTI
>>12
銃を能力に用いるなら強化系じゃなくて操作系の方が向いてると思うよ
威力を上げるより特殊な効果を付与する方向性
0
76. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 13:59:58 ID:Y3ODk1MDQ
>>12
そもそも強化系で武器使ってるやつは雑魚かサポートタイプだよ
何故なら自身の鍛えた体を直接強化した方が効率いいから
ハンタの強い強化系能力者で武器使いは一人もいない
戦闘タイプで刀使いっぽいノストラードファミリーのリーダーも実は念能力者としては未熟らしいし
0
80. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 19:27:36 ID:k2ODE0MDg
>>12
銃弾を発射の瞬間に強化するほどの念熟練が必要だし、体から離れるから放出系の方も必要だし
頑張っても最大練度の8割程度だからそこまで熟練してるなら自分強化で殴る方が速いし強いってなりそう

銃に強い思い入れがあるやつならアリだろうな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:30:04 ID:YxMTAwMjU
念能力者相手に有効に使えるほどの練度と戦術を磨いてなおかつ持ち歩く人となるとちょっと狭いな
具現化系のマフィアとか?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:31:50 ID:Q1MDE5MjU
銃の具現化は微妙って言われてるが、銃は精密機械と言われてるぐらいには手入れに分解整備は必要なので都市部以外の辺境とかで数ヶ月生活するようなハンターなら銃と弾の具現化自体はありだけどな、プロの殺し屋が使う武器はそれ相応の理由があるので

自分の体鍛えたほうが早いと言われたらそれはそうとなるのが念だけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:51:56 ID:UwNTM3ODU
>>16
むしろ銃の構造を理解して具現化出来る能力者であれば、自身で整備できそうと言うか。それこそメモリの無駄遣いだと思ってやらなそう
ただ、何でポックルは弓と矢を持てばいいのに、オーラで全部やろうとしたんだろうな
0
68. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:06:32 ID:U2OTY1MTI
>>28
ポックルは幻獣ハンター志望。
弓を持ち込めない場所で自分に馴染んだスタイルで獣相手に狩りをするのを想定して作った能力だと思う。
実際の弓を使える場所や対人戦などは考慮してないと思うけど普段なら弓を壊せば無力化できたと思った相手に最速の弓()で不意打ちとか食らわせられるし悪くはない。
放出系ならノヴみたいに簡易な念空間作って弓を持ち歩けばいいとも思うけど念能力って思い込みとか自分に合ってるというフィーリングが大事なのでポックルには不向きだったんだろう
0
69. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:15:32 ID:MzNTYyODg
>>28
そこは取捨選択だしなあ
作中では完全無手で運用できる能力だけどそこに実物の弓を使用等の制約を設けて
利便性を犠牲に能力底上げさせるみたいな軌道修正は自身の使用目的次第で変えてくものでもあるし。
まぁその暇もなく死んじゃったんですけどね…
0
81. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 23:05:38 ID:Y4Nzc0NDA
>>28
現実の弓矢を持ち込んだら弓が壊れたら終わりだし、矢は消耗品
他にも例えば燃える矢なんかは物で作るとしたら燃料が必要で火をつける過程も必要になるから、獣相手だと匂いで感じ取られて逃げられる可能性もある
ポックル自身が弓の達人だから弓のイメージにはメモリほとんど使わないだろうし、レインボウはポックルの目的からしたら非常にいい能力だよ
相手が悪すぎただけ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 04:01:52 ID:A4MTAxMTI
>>16
その具現化した銃の威力がその銃の種類じゃなく使用者の放出系の力に左右されるっぽい
結局のところ銃の形をした自分のオーラでしかないんだと思われる
具現化す
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:31:50 ID:A5NTE5MzY
>>16
別に火薬銃じゃなくて空気銃を具現化すればいい気がするわ、構造シンプルだし
つーかイカルゴがまんまそれか、あれは具現化じゃないけど
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:31:51 ID:M5MDE2OTA
少なくともサブウェポンとして銃器訓練と常時携帯しておかないのはボディーガード任務とかの従事者としては怠慢じゃないかと思わないでもない
持ってるとそっちに頼る意識が覚悟を薄めるので念が鈍るのか
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:31:54 ID:E4MTA3MTA
何十年も前に永井豪が「空を飛べる超人が機関銃持ったら強いよね」をやったと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:34:05 ID:M5MDE2OTA
何なら念能力を使って実銃を撃つことに特化した術者が出てきてもおかしくないレベルで強いよね
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:40:13 ID:g0NDk2MDA
>>20
ジョジョのミスタみたいな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:35:49 ID:kwOTU1NTA
ウイングが念を込めた破いた本のページだけで缶をわかり易く「スパン」て行ってたけど
あれ人体が喰らったら普通に死ぬだろな。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:42:24 ID:U1OTA2MzA
たとえ実在の銃と同程度だとしても、かさばるせいで持ち運びできない大型の銃器をいつでも具現化できるなら強い
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:42:36 ID:gxMjcyOTU
ライフル弾ってめちゃくちゃ凄い威力なのに、冨樫は別にミリオタじゃないからウボーさんに「痛って」とか言わせて終わり

でもかなり強い念使いのゲンスルーはガソリン程度でオタオタはしてるんだよな
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:16:47 ID:IwMTQ5MTI
>>24
600~700mは離れたところから撃ってるからけっこう威力は減衰してると思うぞ
それくらい離れてるとヘルメットに当たれば助かる可能性が十分あるくらいには
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:24:10 ID:QzNjY3ODQ
>>24
ウブォーさんでもバズーカを痛いというけどちゃんと爆風で焦げてたので。焼いたら流石に効くと思うよ。後、窒息や二酸化炭素中毒とかでも倒せるだろうし
というか、あの人って無茶苦茶頑丈じゃ無ければ自分のビッグバンパンチの余波で死ぬ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:50:12 ID:M1NjU4MjQ
>>38
つうかあのバズーカもライフルの時とは違ってちゃんと受ける場所に意識集中して、その上で無茶苦茶顔しかめて痛みに耐えてるレベルのダメージきてるんだぜ
相当なレベルの強化系だと言われて、身体もがっつり鍛えてるウボォーでさえそれなんだから
0
77. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 14:22:29 ID:Y3MDA0MTY
>>38
焦げ跡ってススじゃね?
火傷の描写は無いし
2度の水ぶくれも3度の皮下組織損傷も見て取れない
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:47:50 ID:M1OTI4MDU
撃てば撃つだけ相手に念を使用した防御を強いるができる
単純に持ち得だし絶状態からの攻撃とか選択肢の広がり考えたら更にお得
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:50:36 ID:k5OTc3NTU
爺ちゃんがドラゴンダイヴするだけで沈む船
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:58:05 ID:Y0MTUwNDU
ハンターなら入手しやすいだろうし基本持ってていいと思うけど犯罪ハンターはともかく遺跡とか動物ハンターとか要らないって人も結構いそう
あとゴンレベルの嗅覚がどれだけ居るかはわからんが火薬の臭いがつくことを気にする人とかもいるんだろうね
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:58:31 ID:gwMTUwNzU
パクノダ最強説?
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:03:22 ID:I1Mjk2MDA
デザートイーグルみたいな本来取り回しの悪い口径の下記を若干の身体強化と工夫で拳銃やサブマシンガンみたいに扱うのがコスパ良いんじゃねとはお思うよね
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:14:43 ID:k2Mjc1Mg=
自身の能力は防御とか逃走とか回復に全振りしておいて
攻撃は銃火器使った方が効率良さげな気はする

問題はそういう効率とか優先する性格だとあんまし強い念が生まれなさそうな所
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:32:09 ID:g0NDUzNzY
>>36
念は精神性に左右されるからな
どんなものでも自分が思い入れがあり納得してるなら強力になると思う
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:02:28 ID:gzMjYwODA
>>39
手を工具にする能力とかいかにも思い入れや納得で作られたっぽい感じなんだけどなぁ…
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 04:04:51 ID:A4MTAxMTI
>>44
あれでも銃を余裕で防げるヒンリギさんの防御を貫ける程度には強いんだ
後は自力の問題
腕以外は発による強化もない具現化系の戦闘素人だとね
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:41:15 ID:EwNjk3NjA
隣り合っている強化、放出、操作で銃と弾丸を強化して撃てばかなり強いはず
制約次第では対物ライフルより火縄銃の方が強い
ってパターンもありそう
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:45:06 ID:A3MzU1NTI
目立つから常に携行できるわけじゃない
そりにハンタ世界は現実みたく全国銃社会ってことでもないから
やすやすとは入手できない

改めて考えると放出系なら持ち歩きという面でレインボウやダブルマシンガンみたいに遠距離いける念能力作れて便利だな...
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:01:08 ID:k5OTE1NTI
ヨークシン編見りゃ分かるけどあの時のクラピカレベルで銃弾を避けるとかは出来るし
GI編でゴンがカード発動前に奪うとかやれるレベルだから広い空間が確保できれば念能力者のスピードに銃は効果的ではない
継承戦で銃が活きているのは船内という閉鎖空間で廊下や護衛対象と言った避けにくい環境、避けてはいけない状況で使用しているから
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:42:08 ID:k5NzIzNTI
バズーカはウヴォーレベルじゃないとキツいからいける武器はありそう
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 02:55:30 ID:Y3NzUzNjA
不意打ち食らったヒュリコフも軽傷で済んでるから
ちゃんと鍛えてる念能力者なら「無傷では済まない」だけで「致命傷」にはならないっぽいな
無傷では済まないとか言った張本人のクラピカも避けたり出来るしエンペラータイム発動中なら余裕で防げるだろうし
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 06:02:21 ID:E0MDY5NzY
放出系能力者が銃器持ってれば強力なのは違いないが
装弾数や命中精度他の理由で決定打になるとは限らんからなぁ・・・
そしてそれなら念弾でよくない?って話に戻ってしまう
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 06:59:31 ID:Y2NjAwMzI
状況が許すなら持ち得だとは思う
別に一番強くはない
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:22:03 ID:EwMzY0MTY
練&体術で良くね?から、銃火器で良くね?が出てきて、
戦闘特化の念能力の価値が下落してる気はする
0
62. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:45:55 ID:M1NjU4MjQ
まあ対人戦「だけ」を想定するんならある程度はそれでいいんじゃないか
銃って音も匂いも強く出るからハントする対象次第ではデメリットの方が強いだろうし
0
64. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:08:12 ID:EyODAyNTY
こういう似たような例で思うのは
ワンピのロギア系こそ首領クリークみたいに重武装すべきだと思うんだが
0
65. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:42:06 ID:kwODU3NjA
防御しなきゃ普通に食らうんだから抑止力としては十分でしょ
0
70. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:17:30 ID:U2OTY1MTI
銃を併用するならいいけど銃に頼り始めたらダメだな。
銃は避けられるし距離さえあれば防げるのはヨークシンのクラピカ見ればわかるし、撃たれる覚悟あれば堅で耐えられるのもビルでわかる。牽制にはなるけど戦闘では致命傷にも決定打にもならない

持ち得ではあるが普段から持ち歩ける世界というわけでもない
0
72. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:56:50 ID:A0NTM1MDQ
>>70
バレットM82みたいな12.7mm弾で不意打ち狙撃するのが一番いいと思う(素の人体なら2km先でも引き裂くし)
ウボォーでも不意打ちならさすがに効くだろ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:56:34 ID:I0NTkwNzI
エイ=イ一家は人を殺すたびに修行無しでパワーアップしていくんだから別枠じゃね
普通の念能力者では無理でも、恋のエチュードの感染者だと可能レベルにパワーアップしてるかもしれないし。
0
78. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 16:17:40 ID:g3MzAyNDA
念能力者であえて銃をメインにするならノヴの4次元マンションみたいな能力で普通は携行できないような武器を使う方向性とかどうかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります