【ハンターハンター】ナックルとシュートって実力は旅団メンバーくらいあるのでは?

  • 82
1: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:51:09
殺人免疫ないだけで実力は旅団と変わらんくらいあると思ってる
2: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:53:18
蟻編は暗部から離れた凄腕系のハンター達が活躍するから好き
3: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:54:45
蟻編に登場するハンターは能力が殺意高くなく、有能な能力持ちが多くて楽しい
4: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:56:27
ていうかモラウが1番凄いのこの2人育てた事だと思う
5: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:57:54
旅団と変わらんどころかシュートとかユピー戦ならどう見ても旅団どころじゃない強さしてるだろ
8: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:00:11
>>5
ユピー戦は極限状態で神経が研ぎ澄まされたのがでかいから毎回あのテンションを維持できるわけじゃないのがな
まだまだ伸び代はあると思うが
11: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:02:53
>>5
相性にもよるけど旅団でも普通にユピー相手に同じように立ち回れるでしょ
16: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:04:54
>>11
神速覚える前のキルアにすら劣る描写しかない旅団メンバーがどうやって立ち回るんだよ
23: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:10:58
>>16
そんなの工夫よ
身体能力だけじゃなく念能力使って地形崩すなり体に穴開けて掃除機で吸うなり
またはフェイタンのライジングサンのほか隠してる能力になにかしらやりようはあるよ
165: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:38:25
>>11
まああのシーンはそもそもユピー側が勝とうとしてなかったのが大きいしね
6: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 21:58:22
これ強すぎだろ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:02:57
蟻編終盤は敵も味方も全然思惑通りにいかなくてずっと計画狂ってるのにストーリーとしては上手く噛み合ってて面白いのすげーな
174: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:44:11
>>12
誰も想定できなかったストーリーの流れを完全に先を読みきった流れで軍儀で指せるとかそら勝てる棋士はおらんわな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:03:35
ナックルは持久力が大概のハンターより上だと思う
14: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:03:39
自分を操作して飛べばいいじゃん、てなる
19: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:06:49
>>14
自分を直接操作して飛ぶのは難しいんじゃない?
自分で自分の襟首掴んで持ち上げれば浮かぶじゃんみたいな
30: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:14:53
>>19
足の裏から押すように操作すれば腕に乗ってるのと変わらないんじゃない?
33: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:16:14
>>19
つまり結局飛んでる腕の反作用は何に掛かってるんだ?
17: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:06:10
2人と比較するならゲンスルーだな
旅団はそもそも強い描写が殆どないから比較しにくい
90: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:26:24
>>17
グリードアイランド時点のゴンでも反応出来る速度しかないゲンスルーじゃレベルが違いすぎるだろ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:30:18
>>90
あれめちゃくちゃシミュレートしたからだよ
その気になったゲンスルーじゃゴンはいなすこともできずにリトルフラワー喰らってたし
115: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:20:06
>>92
まぁ結局体術の面では碌に反応出来てないからサンドバッグだったな

ただ、ジャジャン拳のグーに対して、ゲンスルーは恐らく硬を使っただろうに、血反吐を吐いて臓器損傷レベルの大怪我を負い昏倒。
ナックルは硬で防御した結果、数時間程気絶したもののすぐに動き回れる軽傷で済んだ。

オーラ量にはかなりの差があり、ナックルの方が上であるかのように見えた
120: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:26:01
>>115
そもそもナックルと戦闘してる頃とゲンスルーと戦闘してる頃じゃ全然レベルが違いすぎて参考にならんからな
124: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:29:38
>>115
ゲンスルーあんだけ動揺してて硬出来てるかは正直怪しいと思うけどね
18: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:06:15
傷つけても構わない奴にだけ能力を使う(生捕り)
相手を強制絶にして無力化(生捕り)
2人の優しさが反映してる
20: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:07:44
ナックルは肉弾戦の基礎スペックがカイト並らしいから無茶苦茶上澄みだよな
182: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:55:10
>>20
ゴンとキルアってすげえんだな…
マジで10代前半か?
21: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:10:17
根本的に職種が違うからキルアが2人の甘さに辟易してるの好き
22: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:10:42
念能力が出てからヨークシン編に入ったから物騒な能力結構見たけど、生け捕りにするとか相手を絶にするとか、煙で色々する能力見て「あ〜ハンターとしての念能力ってこういうのなんか」って思った。
モラウなんか応用力が凄すぎて、ああいうのがメモリを無駄無く使うってことなんかと。
35: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:16:53
>>22
序盤から示されてたけど戦うだけがハンターじゃない、その上でハンターなら誰もが戦えるってのが一貫してる
37: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:18:18
>>22
モラウは縄と牢がズル過ぎてなんかおかしいわ
63: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:38:10
>>22
具現化部分を実在する煙で代用してるからね
24: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:12:10
針抜く前とはいえキルアにタイマンで勝てるのやべぇなシュート
29: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:14:25
>>24
針の幻聴でまともに動けんキルアをカウントしていいのかは正直微妙だけども
41: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:21:00
>>29
むしろ幻聴で警告されるくらいにはあの時点のキルアにとっては脅威ってことじゃないか
47: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:24:01
>>41
いや明らか格下のラモット相手にもなってたし
シュートがそれ並とは決して言わんけど
キルアとシュート二人の力量差がどれくらいなのか針の件があるから正直わからんのよ
25: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:13:07
ちょっと心優し過ぎる
26: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:13:14
旅団ってナックルやシュートくらい強さを証明した戦闘ってあったっけ
ヨークシンのゴンやキルアより強かったとか指標にならんし
27: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:13:17
正直ナックルの能力って漫画的に使いにくいと思ってたのにアレで普通に格好良く活躍してるの凄い
31: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:14:57
>>27
無敵と思われたメレオロンとのコンビ解消して一人で延々逃げ回れてたの凄い
32: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:15:34
ナックルとシュートは良い意味で不適合者過ぎて船編の悪辣なやり取りとか全くついていけないだろうなと思う
36: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:16:54
>>32
獣にすら優しいのに人間相手とか絶対に無理だよねナックル
蟻討伐は人類の危機って言う大義名分あったけど継承戦は完全に私的な殺し合いだし
39: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:19:33
>>36
身内の殺し合いってのがさらに地雷くさい
なんでだよ!家族じゃねえのかよ!ってなりそう
52: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:25:07
>>36
騙し合いには向かないとはいえ絶対離れない寄生型念獣と小さくして監禁してくる念はメチャクチャ有用だと思うよ
どちらも無傷で拘束できるのはむしろ好都合
34: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:16:41
やっぱりハンターすげえなってのと船編の謀略についていけるかと言われると微妙という層が厚いか薄いかわからんね
43: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:21:52
>>34
頭では分かるだろうよ
だけどノリについていけないだろと思う
下手したら我が子を戦わせるホイコーロぶん殴りに行きかねん
80: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:00:48
>>43
この後の代案も出さずに善人面するのは虫が良くないか?って反論好き
119: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:23:57
>>43
最近はアリは雑魚って感じだったけどなんだかんだ言って50万人死んでるのか
38: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:19:00
シュートは皮むけてナックルの一歩先を言ってそうな感じする
40: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:20:09
シュートに関しては作中で数秒とされてる戦闘でのユピーとの攻防の描写が強すぎるんだよな
44: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:22:02
あの二人で挟み撃ちにすれば旅団員は狩ることができるだろう
2対2になったらとたんに厳しいな。普通に殺しにくるから
45: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:22:58
>>44
正直ナックルのスペックと能力ならどうとでもなりそう
基礎的な体術が強すぎるし
46: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:24:01
いまいちシュートの強みがよくわかっていない
圧倒的強者としかやってないからだ、師団長くらいと戦うシーンも欲しかった
48: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:24:04
シーハンター、ビーストハンター、UMAハンターと全員生物系の人材なんだよね
こいつらは本来の意味で「ハンター」やってると思うわ
50: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:24:32
シュートの機動力はハンター最高峰かもな
66: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:42:19
>>50
今見るとこれが恐らく1~2秒そこらの攻防なの異常すぎる
51: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:24:33
「後ろだ」って警告してくれなきゃナックルの動きは目で追えないってゴンも言ってたしな
53: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:26:51
多分1番ノイズなのウボォが鎖関係なくハンターなりたてのクラピカに体術で翻弄された部分だと思う
蟻編のナックル達じゃ考えにくい
57: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:29:24
>>53
まあナックルがウボォーと戦ったら1発当てた後は逃げ続けるだけでも無力化は出来そうよな
62: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:36:22
>>57
ウボォーの岩や地面を殴って相手にぶっ飛ばす方法だったりで動きを制限して
全速力で追って強化して殴れば返済はできると思う
強化系のウボォーなら追いつけると思うしあいつ隠とかする頭もあるし
64: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:38:22
>>62
クラピカを見失うウボォーが対ゴン対ユピーで足の速さとタフネスを評価されてるナックルに追いつくとか出来るですかね…
75: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:57:36
>>64
クラピカを見失うってそれ全開じゃないウボォーの攻撃を一回避けただけでしょ
土煙を使ったとはいえ一瞬で緋の目のクラピカの背後に回ってビッグバンインパクト喰らわしてる時点でかなり速い
さっきのレスでも言ったけど強化系のウボォーの方が単純に速いし
地面壊して瓦礫をぶっ飛ばして誘導するとか逃げ道塞ぐとかできるでしょ
78: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:59:27
>>64
ユピー自体はあんまその場を動いちゃダメだし移動速度がそんな早い印象はないんだよな
91: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:29:17
>>64
そもそもナックルってマジならビスケとナックルと一緒に修行して3時間念を維持余裕になった頃でもゴンが眼で追えば翻弄されるからオーラで感じ取れって言うほどの速度あるんだよな
93: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:33:26
>>91
普通に戦闘しててすぐオーラが減ってしまいまだまだオーラのスタミナが足りない上に
戦闘経験が少ないゴンを比較するのはちょい違う
94: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:37:00
>>93
いやカイトと一緒にいた頃でも最初はラモット倒すのに手間取ってたけど最後のほうじゃ兵隊長余裕で倒せるようになってたし3時間維持余裕になった頃ではその頃とは比較にならないレベルになってるぞ
58: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:29:35
>>53
あれ単純にクラピカがそれほどに強いってのと考えて能力を作ってるのと
あと相性の問題
95: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:37:19
>>53
ナックルとか短い時間とはいえブチ切れユピー相手に味方のサポートほぼゼロで逃げ回れてるの冷静に考えると体術スペックイカレ過ぎなんよね
99: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:43:51
>>53
一個難しいのが、あん時のウヴォーはヒルを出すために酒がぶ飲みしてたからな
まぁウヴォーって絶対酒強いだろうしそれがめちゃくちゃ影響してたってことはなくても判断力とか瞬発力に多少なりと鈍りがあっておかしくないと思う
100: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:45:22
>>99
流石にそれはウヴォーがアホ過ぎて考慮しない方がいいのでは…
103: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:59:38
>>100
あの状況だとヒル出さないと死ぬ=酒飲まないと死ぬ状況だったからまず飲んだこと自体は仕方ないし、酒による鈍りって案外バカにできたもんじゃないと思うんだ
プロドライバーが飲酒運転で事故した事例だってそれなりにあるわけで、それの戦闘版がウヴォーに起きてたって何もおかしくないしマヌケでもないと思う
54: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:27:18
コンマ0.1秒くらいで行ってる討伐隊の思考を見ると船の面子より頭の回転早そうだけどな
59: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:30:36
>>54
回転早いこと関係ある?
56: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:28:54
シュートの手のひらに将棋や携帯電話を収納する能力は
冨樫はなんか考えてるはずだ
物体を平面とか絵にするんだろうか
101: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:45:55
>>56
単にホテルラフレシアの能力じゃねえの
手で一定ダメージ与えたら籠に小さくして収納出来る能力
物品ならギュッて握る程度でいいんでしょ
手が入口だけど出口にも出来るんだろう
60: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:31:48
こいつら自分が苦手な分野はプロに投げれば良いじゃん思想だしな
55: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:28:35
餅は餅屋理論の代表例
61: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:34:46
ゴンが目で追えないスピードと片腕でもピトー相手に立ち回れるカイト並の体術のナックル
ナレーションでも凄まじいスピードで護衛軍と超速戦闘行ってるシュート

寧ろナックルとシュートは描写の強さの割には過小評価されてる気はする
65: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:39:49
普段は動物追い回したり保護してる奴が謀略戦とか専門外過ぎる
67: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:45:26
というかユピーを引き合いに出すとユピー相手に時間稼ぎができる旅団員って誰がいるよって感じだ
68: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:47:00
ユピーって目を増やして腕を巨大化して大階段壊すって流れを0.2秒で出来る怪物だからな
69: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:48:41
旅団の戦闘員は殺すために念能力作ってるけど、この二人は保護が目的なんだよね
そこの差がどうなるかだな
70: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:49:39
シュートの能力は戦闘でも凶悪だよな
あの超速戦闘する相手に触れられるだけで身体の一部奪われるのはしんどい
71: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:53:59
>>70
ユピーみたいなとんでもない相手でもない限りは一発も貰わず戦うなんてまず無理だからかなり強いよね
72: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:55:14
ハコワレ喰らったらそれこそ護衛軍並みの格上でもない限り正面戦闘で勝つのは難しい、性質上時間使えば使うほどナックルの勝ちに繋がるし
本当良くできた能力してるわ
73: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:56:27
ポットクリンが無害とかいいつつ王でも破壊出来ない盾になるのがズルすぎるのよ
74: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:57:02
この二人の名は変化球だから他に弟子が居たら名前はシンカーとかフォークなんかな
76: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:57:45
少なくとも単独時にモラウシュートナックルに狙われたらほぼ全員が力も肉体も奪われて制圧されると思う
77: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:59:06
相手からしたら二人とも何かわけわからん能力を自分に憑けてくる、体を奪ってくるでかなり精神的に揺さぶられる能力なんだよな
念が精神力の戦いである以上相手は相当試される
79: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:00:19
傷つけないとは言いつつ対人で考えると2人共かなり戦闘で強い能力じゃないかとは思った
やっぱ護衛軍を相手にする前提で盛られてる気はする
81: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:02:00
>>79
派手に強いよ
念も肉体も奪われて丸裸よ
82: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:02:33
サイユウが急に五感奪われたら誰でもテンパるって言ってたけどこの2人も初見だとかなり困惑する性能の能力してるよなって
83: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:04:39
いくら硬使ったからってナックルが具現化のくせにゴンのグー直撃しても気絶くらいで後遺症ないの硬すぎだろ
84: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:04:43
まあモラウがあの会長直々に出陣してる任務に連れていけると判断するレベルって時点でハンターの中でも上澄みだよな
85: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:07:38
ハンターとして2人が優秀なのは前提として戦闘面でもフィンクスやフェイタンより扱いやすく強い能力のように見える…
86: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:10:04
カウンター系の念能力の存在を考えても敢えてダメージ与えない2人は良い能力してるわ
87: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:12:07
シュートって本当に操作系?
キルアの推測とハンターズガイドにしか根拠ないけどあの本間違いだらけだからなぁ
102: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:52:10
>>87
腕の操作こそが奥義に繋がってユピーに通じる速度出せるレベルの練度だから操作系でいいんじゃない?
手と籠は実在物を使いつつ具現化と複合して念空間の具現化だけしてるんでしょ
ファンファンクロスと同じタイプだけどゼロから風呂敷具現化して包むだけでいいこっちと比べるとやや弱め
実在物もダメージ与える制約もいるんで具現化系は本来の系統ではないと考えた方が良さそうなんで操作系がしっくり来るかなって
88: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:18:15
ナックルは実戦経験も豊富だったし頭脳面も優秀だろうな
89: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:20:36
シュートの能力は飛行も出来るし優秀過ぎるわ
96: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:39:25
ナックルって実は念の修練度だけならモラウやレイザーより高いという設定があるから結構マジでバケモノ
97: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:42:28
ナックルの能力は強化系のゴンが殴り合いしても短時間で返済難しいレベルになる能力って考えると真面目にシズクとかのメイン戦闘メンバー以外の旅団になら勝てると思う
98: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:42:57
ユピー相手に割と逃走かませるナックルをポットクリンのリミットが来る前に倒すって普通に厳しいよなあ
旅団ならリミットまでの時間もユピーよりずっと短いだろうし、最初ちょっと戸惑ってオーラ貸された時点でナックルに攻撃通らなくなるし
104: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:00:06
少なくともナックルVSフェイタンならナックルが勝ちそう
カウンター能力がポットクリンに無意味過ぎる
105: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:05:29
>>104
ダメージ与えずオーラを貸し与えるだから痛みなんてないしな
カウンター系の天敵なのな
106: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:06:02
>>104
まず当たんなきゃいいだけだよ
傘の視覚誘導とか遠距離攻撃も出来る暗記武器とかあるし
戦っていればどういう能力でどういう発動条件で何をしようとしてるかは大体想像つくし
108: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:09:58
>>106
初見だとただ強化系か変化系がぶん殴りに来てるように見えるだけかな
そんで一切攻撃当たらないスピード格差あるならいいんだけどナックルも普通に速い描写が存在するっていう
109: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:14:04
>>108
いや普通にザザンに腕が鈍った状態で同等以上のスピードだしてたし
まず観察に回って戦うとか普通にやるでしょ念の戦い方がわかってるフェイタンなら
113: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:18:37
>>109
フェイタンがスピードキャラなのはずっと描写されてるからそこはいいんだよ
でもナックルもああ見えてスピードキャラ描写されてんだからどっちが速いかなんて断言出来なくない?
ハコワレ発動させないってのはフェイタンが発なしで一方的にナックルをボコれるスピード格差があるのが最低条件だぞ
フェイタンがシュートみたいにユピーの攻撃かわし続けた並の実績があるならまだしも現状だとザザンが上限だしねえ
118: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:23:51
>>113
どっちが早いかとかそんなこと言ってないし
そんな格差なくても殴られない工夫は出来るだろ
ユピーに一発決めることが出来たのもメレオロンの能力があったからで
ヂートゥに一発入れられたのもモラウのサポートがあったから
断言できないのはナックルのハコワレの方もだよ
131: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:36:32
>>118
殴ってくるのに当たらないようにするなんて相手の能力見抜いた工夫でもない当たり前のことじゃない?
だから強化系や変化系相手にするのとやること普段と別に変わらんでしょって言ってる
そんでそれで上手くいくのは当てられずに勝てる程の格差があるときくらいだけどナックル普通に強いからわからんでしょって話なんだけど
だからつまりそっちはフェイタンの総合体術レベルをナックルより上と評価してるってことでしょ?
結果がわからんじゃなくフェイタンの立ち回りに対応出来ないって判断してんだから
135: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:52:00
>>131
いや別にそこまでの評価はしてないけど
総合体術レベルに格差ない場合でもあの傘がある時点でナックルの拳の間合いの外から戦うとかは出来るし
打撃を直接喰らわんように防ぐとかもできるはずだって言ってる
別にナックルが全然対応できないとかそんなこと思ってないよ
あいつだって強いし足も速いけど得物持ってる相手に迂闊に近づかないだろうし
一発入れるにしてもナックルもそれ相応の工夫は必要でしょ
158: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:33:00
>>135
そういうの含めて一発も当たらずに戦えてもおかしくないと思うくらいにフェイタンが強いって評価してるってことでしょ
でも変身後ザザン相手に最後は普通にパンチ食らって腕折られてるから体術的にはこれが上限よ
ナックルの方はメレオロンなしでユピーの攻撃をいくらか避けたなどの実績あり
これを踏まえてどう判断するか次第
俺は変身後ザザンがユピーの攻撃避けられるかというと疑問なんで互いの実績的にはフェイタン微妙寄りの一応わからん派
そっちはザザン戦の実績で随分評価してるなって感想になるのさ
176: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:47:52
>>158
さっきのこっちのレスの理屈ならフェイタンだって同じナックル一太刀も浴びせられないってことにもなるでしょ
それにフェイタンが腕まで折られたの硬をしたことで体の攻防力のオーラが0でまともにダメージを受けて
まともに動ける状態じゃなかったから
スタミナ切れで動けなくなったわけじゃないしそれで上限とかにはならんでしょ
それにナックルのように逃げに徹するように避けること自体は上澄み連中なら誰でも出来るよ
フェイタンだってダメージ受けておらず腕が鈍ってない状態ならナックルみたいによけることは出来るよ
190: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:03:04
>>176
避けに徹するならフェイタンもユピーの攻撃避けられる程の上澄み側って評価する時点で評価高いなあって感想になるのよ
だってそれだけの具体的な実績ないもの
それにお互いにかわしまくるならじゃあどっちの持久力が上かって話になるけど
これも一応ナックルにはナレーションによる持久力高い設定あるのよね
195: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 02:08:49
>>190
具体的な実績とかなくても描写と状況を考慮すればそれ相当の働きをする可能性は全然あるでしょ
ずっとないからと否定しきってるけどそれを否定する根拠も言っとくけどないからね
持久力云々って出たがずっと同じことしてるわけないし
仕込みがさを発射して隙を作って
普通にフェイタンがペインパッカー以外の発使って勝負キメに行く可能性は全然あるでしょ
107: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:08:03
殴るだけで発動するポットクリンに発動条件もクソもないだろ…
111: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:15:42
>>107
だから殴ることが発動条件じゃん
そんで殴ることに固執する動きを見せたらフェイタンだってそれに気づくし
そうさせない方法だって選ぶでしょ
ナックルもそんな深追いできないし結局膠着状態になると思う
114: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:18:52
>>111
ナックルが殴ることすらできないってフェイタンをどんだけ速いと思ってるんだよ
128: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:31:59
>>114
別に当たらないようにするのは速さだけじゃないし
読みとか、あとフェイタンは刀持ってる分間合いも長いし
それだけでも迂闊に近づくとか出来ないよ
117: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:22:36
>>111
ウボォーギンは殴ることで発動する具現化系だった…?
武器持たない強化系も同じムーブするから発動までは区別つかんよ
そんで相手が強化系だろうが具現化系だろうが殴りに来るなら対処するのは当然だから特にやることは変わらない
フェイタン自身は強化系じゃないスピードタイプなんだから相手の能力関係なしに普通は避ける
ただ問題は一発も当たらずに倒せる程の格差があるのかどうかってこと
110: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:14:41
非戦闘員とのタイマンならまず負けないだろうな
クロロは流石に無理だろうしウヴォーはタイマンだとどうなるかだな
112: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:16:14
そもそも一撃の威力もヤバいんだよなナックルって。ビスケとナックルと一緒に修行して3時間維持余裕になってリミット一日前の頃に30分休憩してゴン達は全力でやりあいにいってるころでもナックルはまだマジではやってないっていうか殴る前に教えてくれなかったら秒殺だったとか堅といてた何処殴られても一瞬で気絶するってゴン自身が認めてるし
116: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:22:21
そもそもフェイタンはそのザザン戦で硬使ってダメージ与えられず逆に大ダメージ食らうって戦闘に長けてるとは思えない判断と行動だと思う
最初からカウンター使うつもりではなかっただろうし
フェイタンは拷問なんか担当でぶっちゃけ戦闘得意とは言えないんじゃないの
121: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:27:07
>>116
あれはザザンが豹変して姿変えたからじゃん
直前の仕込み傘で顔にヒビが入るようなダメージ入ってるし
次の硬の刀でトドメさせると思うのは普通に戦闘経験長けてる方でしょ
まさか硬さまで上がるとは思わんし
126: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:31:36
>>121
念能力者同士の戦闘で相手に隠された能力とか考えないのって駄目なタイプじゃね
129: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:33:19
>>126
蟻の生態とかの関係で念能力関係ないし
ナックルだってあの立場なら普通に喰らったでしょ
122: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:27:45
シュートと対面したキルアは自動逃げモード入ったけど蜘蛛に捕まってる時はそこまでじゃなかったよな
123: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:29:12
ナックルもリンチちゃんみたいに怪しいやつ辻殴りしていこうぜ
125: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:30:49
船編でどんどんデフレしていく影響でいかに蟻編のキャラたちが上澄みだったか分かっていくの好き
130: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:33:59
>>125
別にデフレし続けてはないけども
127: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:31:58
固さ上がるの予想出来るけど刃物に硬して無傷は流石に予想出来ないだろうね
132: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:37:49
フェイタンってザザンに蹴り飛ばされて顔ザバっと洗って出直してきなさいって煽られてたから普通にナックルのハコワレも当たるよな
133: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:47:44
・旅団はA級賞金首だがブラックリストハンターに今まで狩られていなかった
・旅団の中でも戦闘は弱い方のシャル、コルトピの二人で街を歩いたり単独行動することがある
・モラウノブより直接戦闘なら強い十二支んがヒソカ採点90~77
・武闘派シングルのブラックリストハンターであるブシドラがヒソカに瞬殺される

上記からすると、旅団メンバーって最弱でもブシドラより強いんじゃない
でないとたまたま街角でシングルのハンターやその弟子クラスと遭遇したら即逮捕になっちゃうし

で、ナックルとシュートは蟻編で限界を超えたすごい活躍をしてみせたけれど
素の能力自体はAOP2200で中堅星なし、最大でも武闘派シングルハンターだからブシドラさんくらい?
大物食い出来る念能力持ってるし体術もすごいけれど、旅団並みではないよね
134: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:50:41
>>133
弱いくせにってはっきり言われてるブシドラとかの面子とナックルが互角な訳なくね?
138: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:56:12
>>134
それ、清凛隊名乗るんじゃねーの後についてるから
若い頃の会長名乗れる強さじゃないって意味だよ
162: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:36:57
>>133
ナックルとシュートは別にブラックリストハンターじゃないし星の有り無しで強弱なんて測れないでしょ
ブシドラとか何の物差しにもならん
136: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:55:47
フェイタンの能力自体
ペインパッカー以外の能力まだ隠し持ってるだろうし
カウンターじゃない可能性は全然あるしなぁ
137: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:55:51
師団長と互角の戦闘してたフェイタンと護衛軍とも戦闘は一応成立してたナックルとシュートならまあ描写だけみたらナックルとシュートのほうが強そうにみえるよな
139: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 00:56:51
>>137
すまんが一対一の場合を想定してくれないか
166: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:39:14
>>137
これよく言われてるけどフェイタンが発使ったらワンパンだったわけで言うほど互角ではなくないか
171: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:41:47
>>166
発込みならね
カウンター条件で割と強いのはそう
ただしナックル相手には能力の相性で実質その発なしの勝負になるから参考になるのはザザン戦での発を使う前の状態になる
181: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 01:51:54
ナックルの厄介なところは頭もいいからそこらへんの人間に遅れをとるところが想像できないな

元スレ : ナックルとシュートっているじゃん

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察シュート=マクマホンナックル=バインハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:34:21 ID:EyOTcyNzA
あのモラウさんの弟子だしな・・・
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:28:03 ID:c5MzY3Njg
>>1
モラウの能力が便利すぎるので評価上がるのは分かるけれど、あくまで「蟻の師団長に直接戦闘では劣勢だが、自分の得意分野に引き込んで勝つ」って感じだよね
だから師団長に基礎能力で上回り、相手の奥の手にも自分の奥の手でゴリ押しできるフェイタンの方が直接戦闘に限れば評価上だと思う
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 02:11:02 ID:U0Mjg0MTY
>>43
便利な能力なのに限定する意味なくない?
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 04:17:35 ID:c5MzY3Njg
>>47
そこ区別しないと作中で言われているキャラの強弱が意味不明になるし……
例えばモラウやノヴより十二支んの方が強いこととか
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:38:47 ID:Q5MjI5MzA
ナックルはともかくシュートは微妙な気もする
ユピー相手に戦えてただけでも強いのは間違いないんだろうけども
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:00:39 ID:YxOTg2NjA
>>2
対ユピー時はポテンシャル以上の力発揮してた感じはあるからあの時の実力でなら旅団戦闘員超えてもおかしくない感じはある
ただ性格的にただの旅団員相手にあの時と同じコンディションにはなれないだろうから直接戦ったら負けそう
逆に旅団員は対ユピーでシュートのポジションに放り込んでも性格的にあそこまで上振れしない気はする
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:13:17 ID:U3MDI4MjU
>>2
あの時のユピーは怒りでオーラの流れ(=攻撃先)が丸わかりだったのが大きいからね
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:49:27 ID:gzOTIzODQ
>>2
旅団よりも遥かに強いユピーにあんだけ時間稼げるなら旅団よりほずっと強いんじゃね
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:34:01 ID:Q1MzcwODg
>>38
凄い時間稼いだイメージあるけどシュートがユピーと戦ったのって実際は約10秒なのよな
0
82. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 12:20:28 ID:gzMjA3ODU
>>2
シュートは地味に相手の部位奪う判定の緩さがエグいと思う、殴られたキルアが「目に異常はない、やれる」ってジャッジなのに奪われるんだもん。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:38:55 ID:AxNjU4MTU
個人的には旅団戦闘員と同レベルだけど
少し劣るくらい。
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:41:08 ID:g2MjIyNzU
旅団の格が下がったのはアリに苦戦したからだってよく言われるけど、個人的にはモラウやナックルの登場のせいだと思うんだよな。
それまで旅団メンバーは『人格破綻してるけどクソ強い奴ら』って感じで人気があったと思うんだけど、モラウやら何やらみたいに『普通に人格者でクソ強い奴ら』が出てきてしまったせいで、旅団がなんかイキっている中堅キャラみたいに見えてしまった気がする。
ヒソカがザコ狩りだ何だと言われ始めたのもこの頃だし。
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:36:49 ID:A5NTE5MzY
>>4
でも選挙編見ると一般的なハンターは妙に頼りなくて、ナックルやシュートも上澄みじゃんってなっちゃうけどな
相対的に旅団の格も上がった気はする
0
69. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:28:22 ID:MzNTYyODg
>>4
旅団が強いのは別にいいけどハンター協会員みたいな真っ当に鍛えてる連中の上澄み層が
一アウトロー集団に劣るのは普通に納得いかないから今ぐらいのバランスでいいよ
なんなら今だって旅団員の強さの裏付け描写は足りてないんだしまだまだ優遇されてる
0
81. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 10:57:09 ID:c5ODU5MDQ
>>69
ハンターも別に真っ当には鍛えてない
戦闘が専門じゃないからな
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:41:39 ID:kyNTI5ODA
旅団とゲンスルーを馬鹿にしたい痛々しいお年頃の人がここに定着してるよな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:51:04 ID:UwNTM3ODU
>>5
そういう悪乗りが流行った時期から数えても、そいつら割と良い年齢だと思うけどな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:10:56 ID:Q4ODM0MzA
>>5
ヒソカ戦は共闘して大正解とか旅団は悪人しか殺してないとか
旅団を神聖視してる連中も同じぐらい痛々しい
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:51:32 ID:kwOTU1NTA
>>5
年は関係無いだろ年は
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:48:50 ID:UwNTM3ODU
流石に戦闘では旅団よりは下だと思うと言うか
ハンターは対人戦闘のスペシャリストってわけじゃなく、発も自身の活動内容に合わせたものにするのが普通っぽいので、対人特化型の旅団とは目指してる物が違う
ただ、正規の方法で念を習得した上で修練を積んだ分、旅団のメンバーよりも念戦闘での基礎力は高いとは思う
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:54:36 ID:AxNjA4MTU
殺傷目的なら旅団戦闘員が上
捕獲無力化目的ならナックルシュートが上
かち合った場合は能力の相性次第じゃないかね
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:22:15 ID:MwOTY3NjU
>>8
相性で言えばナックルはフェイタンの天敵だと思うわ
まあ相性だけで言えば陰獣の梟なんかもそうだったんだが
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:55:47 ID:YxOTg2NjA
「モラウの弟子」って立ち位置のせいで天井が設定されてるようにとらえられがちなのが損だなとは思う
戦闘経験からくる勘所とか能力の応用性は劣るかもしれないけど純粋な戦闘能力ではモラウともそんなに差が無いように思うわ特に蟻編後
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:17:07 ID:YxMTAwMjU
>>9
いうてモラウナックルが戦った中で一番オーラ多いしな…
発抜きでも相当強いんじゃないか
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:25:50 ID:kxNDYzMDQ
>>9
モラウの弟子ポジションで登場したことで間違いなく読者に舐められてると思う
純粋な描写だけで判断すれば、間違いなく旅団戦闘員より強い
旅団の立つ瀬がないんで逆だと思いたい人が多いのはわかるけど、能力の応用力・利便性が比較にならない
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 22:59:47 ID:A4MzU0MjU
H×Hは章をまたいでの強さ議論は意味がないからやめろとあれほど
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:03:11 ID:A4MTkyMTA
旅団は最強なんだああああ!!!

冷静に考えて武人でも無いどころか盗賊やし対人タイマン最強である必要無いやろ
職業泥棒やぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:05:42 ID:UwNTM3ODU
>>12
別に最強だとは思ってないし、作中でも複数人で行動が基本で本人たちも敵対者を警戒するくらいには慎重に立ち回ってるけど
それはそれとしてしっかり武力に関しても強い描写がされてるのを、無理に低く見過ぎる必要もないわ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:17:11 ID:U3MDI4MjU
>>14
対個人だと必勝の能力もあるし,集団行動はむしろ百戦錬磨の証だと思うな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:19:25 ID:YxNjM0NzU
>>12
上澄みだとは思うけど、本人たちが「戦闘要員の補充は容易」って思ってたから、現実で例えればオリンピックに出場出来るレベルの強さで、熊にも勝てるとかの「リアルで考えると無理」レベルの強さではないイメージ。
ちなみにネテロは現実で例えれば熊殺しをやった武道家レベルなイメージ。

普通に強い上澄みのハンターなら一対一で良い勝負が出来るぐらい。
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:50:44 ID:gzOTIzODQ
>>12
真面目に鍛錬し続けてるような奴らでもなさそうだしな
ある程度までの強さになったら成長止まってそう
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 04:30:48 ID:YzNzgwNDg
>>39
実際フェイたん腕がなまてたしね
普段から訓練してるタイプじゃないよね
武道家とかじゃなくて泥棒だし
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 03:04:06 ID:QzMDg0MTY
>>12
むしろ旅団は対人に特化して鍛えてきたからこそ
蟻に苦戦したんだと思ってる
ノーガードで硬を無効化とか人間じゃ有り得ないし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:03:27 ID:gwNTAyNjU
長文のレスバ見応えあってすごい
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:08:21 ID:EzMzI0MzU
旅団でもキャラによって格差がすごいけど、雑魚蟻相手に切り札を出したシャルナークよりは確実にナックルシュートの方が強いだろうよ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:24:18 ID:UyNjQ5OTU
>>15
あれはあれで、通常なら勝ち確のハメ技を決めたと思ったら、
たまたま対策済みでひっくり返されちゃった状況なんで、それだけで「確実に」二人の方が上とは判断しづらい
(もちろん、シャルナークの隙が多い印象は受けたけど)

むしろ個人的には、戦闘員でないシャルナークも、切り札使った爆発力のすごさは十分だったので、それをあの二人が止められるかは怪しいように感じた
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:32:19 ID:UyNjQ5OTU
>>15
シャルナークのあの戦闘は、相手にした蟻二匹との相性が極端に悪かった都合がかなり大きいので……
(もちろん、ちょっと油断や隙が大きい印象は有ったけど)

弟子二人も、シャルナークに切り札使わせなければ勝てるかもしれないけれど、
すんなりそうさせてもらえるほど強そうには思えないし、
「確実に」とは個人的には思えない
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:33:31 ID:UyNjQ5OTU
>>25
>>23が書き込めてないと思って二十投稿しちゃったすまソ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:40:35 ID:EzMzI0MzU
>>25
雑魚蟻くらい普通の攻撃で圧倒しろよとしか思わんかったな
シャルナークはフィジカルが弱すぎて、ナックルシュート側がよほど油断しない限り負けんやろと思ってしまう
相手が師団長とかならまだカッコがついたんだけどな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:28:40 ID:kxNDYzMDQ
>>28
同じ操作系のシュートや具現化系のナックルなら、普通のアリ程度は発抜きで軽く捻るだろうからなあ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:51:43 ID:QxNTA3ODQ
>>33
んなわけねー
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 02:23:43 ID:ExOTQ1NjA
>>46
その時点でも普通のアリより強いゴンキルを発なしで圧倒したのがナックルだけど
0
67. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:05:53 ID:QzMDg0MTY
>>28
ナックルシュート、相手が師団長クラス以上+トドメ刺す係じゃなかったとはいえ
一回も蟻に物理ダメージ与えた描写ないから分からなくね
0
78. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 20:22:18 ID:YyNTU4NzI
>>67
その時点でアリの兵隊長より強いキルアなぐって能力発動して顔奪い取ってるしユピーにもダメージ通して複眼奪い取ってる
0
71. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:02:10 ID:MzNTYyODg
>>28
まぁ一応シャル擁護の点を挙げればあのでかいほうは小さいほうが操作するに値するフィジカルは持ってたはずなんで
師団長を除けば上位クラスではあったと思う
他のメンバーの相対した蟻にはそれぞれ倒すのに発を使ってるくらいだから
操作を封じられれば攻撃ブーストの手段を持たないシャルは奥の手以外で蟻の防御を突破できないんでまぁしょうがない
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:10:55 ID:IwNzUyMA=
会長選編で、蟻討伐でモラウがシングルから一気にトリプルか!?って書かれてたから、弟子二人も申請したら星貰えると見なされてるんだよね
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:26:52 ID:A2Mjc1NDU
ナックル「んな中で助けを求めてくる奴らくらい助けて何が悪い!?」

フィンクス「慈善で殺しなんざまっぴらだ、かかって来いよクソ共。おめーらもくさってもココの住人だろうが!! 最期まで根性見せやがれ!!」

継承戦を生き残ろうとする下位王子に絆されそう
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:39:31 ID:YwMjc2OTU
旅団は裏の武闘派念使い集団の陰獣あっさり潰してるから余計にややこしい
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:46:38 ID:UxNDQ2MDA
ナックルは戦歴5000以上あって五体満足だから相当な上澄みだと思うぞ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 23:56:02 ID:U1NTcxMjU
キメラアント偏はインフレし過ぎてメモリ設定なんて作者の匙加減だろと感じるよね
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 04:27:18 ID:c5ODgxNjA
>>31
メモリ理論ってヒソカ以外に誰か言ってたっけ
あれ念能力の公式設定でもないだろ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 06:33:39 ID:MwMzMyODA
>>31
インフレとメモリ設定に何の関係があるんだ...
メモリ云々は作った能力を有効活用しろという話、インフレは強さがどんどん上昇していくことだろ?

まだ忠実に守ってるという方が理解できるわ
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:33:08 ID:M5MzkxMzY
ナックルシュート程度で旅団倒せるのなら苦労はないだろ
念使える893が超ド級って旅団を評価してたけど、ナックルシュート見て同じ反応になるか?ならんわ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 04:34:24 ID:A4MTAxMTI
>>34
その超ド級の旅団フィジカル最強のウボォーと当時のクラピカが絶対時間解放しただけで勝負成立しちゃってるのがノイズなんだよね
どうしても旅団のフィジカルはその辺りが上限になる
パワーはまだウボォーが勝ってるがスピードはクラピカと大差ない
じゃあクラピカをあの時点でカイト並の体術だのユピーの攻撃ある程度避けられるレベルと判断していいのかっていう
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:34:25 ID:M5MzkxMzY
旅団を過小評価しすぎてる人いるわ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:03:18 ID:MxNzkyMDA
>>35
むしろナックル シュートを過小評価してる人が多いんじゃないの 本編の活躍見ればどう見てもこの二人は強いもの
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 06:36:42 ID:kxODg0ODA
>>35
上でも書いてる人いるけど旅団 ンチみたいなのが居着いて世論作ろうとしてる感じ
しょうもない旅団ヘイトに急激にハートつけるやつがいる
ヒソカは悪の旅団を倒す正義のヒーローみたいなコメにハートつけまくってておいおいってなったわ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:46:51 ID:k1NzgyNA=
>>35
戦闘メインじゃないとはいえシズクシャルナークあたりは師団長でもない相手に苦戦してるしシャルは相性もあるとはいえ切り札切ってる。他の面子も発出してるしなあ ビスケのトレーニング前でもゴンキルアがその辺倒せててトレーニング後でもナックルが体術で全然優勢なこと考えると戦闘員連中に切り札があること考えても精々互角じゃねえか? 旅団はクロロがやばいだけで団員自体は欠員がちょいちょい出てかつ補充はできるってことは数は少ないけどそのレベルの使い手自体はまあいるってことだし蟻編後ナックルシュートはシングル取れるレベルなんだからそうじゃなきゃ逆に野良のそれより強いのがそこそこいることになるぞ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:35:11 ID:EyMzM2NjQ
設定上で旅団の方が強いですと明言されることは今後あるかもだけど、描写上でそう見えることはもう無さそう

冨樫の気が変わってまた蟻編みたいなインフレバトル路線になったらわからないけど
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 00:45:48 ID:gxMjE4NTY
リアルタイムでナックルがユピーのハコワレ解除したときナックル叩き酷かったな
せっかくの勝機を投げ捨てるっじゃねーよボケとかかんとか。

ナックルのあの誰よりも優しいというパーソナリティをずっと見せられててモラウを捨て駒に出来ると思った読者が多いことに俺は当時驚いたよ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:02:31 ID:MyNjQyNTY
見えてる手札が全部なら旅団よりナックルシュートの方が強そう
旅団側の後出しジャンケンというか奥の手次第じゃない
ナックルシュートは、ユピー戦で出し惜しみする必要ないからあれを天井とみなしていいでしょ。
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:09:12 ID:cxODI3ODQ
ナッシュは良くも悪くも普通人メンタルで動揺してるシーンけっこうあるから飄々とした狂人ぞろいの旅団の方が強者感あるけど、「体術はカイト並み」っていうゴン評価が正しければ少なくともナックルは旅団より強くても全然不思議ではない
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:24:31 ID:kxNDYzMDQ
>>42
シュートもビビリキャラで登場したしね
いわゆる強者感が少ない二人組だからこそ舐められがちだと思う
冷静に戦闘描写や能力見ると強すぎるんだけど
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:41:35 ID:M2NjYxMTI
ナックルとフィンクスは正面から殴り合って
二人ともぶっ倒れるまでハコワレの応酬してそう
0
62. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:03:08 ID:U4OTcyODA
>>44
廻天当たったら一気に返済されちゃいそうだから体術勝負だな
けっこういい勝負しそう
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 01:49:20 ID:g3NDk2MzI
ぶっちゃけ旅団の怖いところは殺傷に躊躇いがなさすぎるところなんで
ナックルとシュートの性格じゃ戦ったら負けると思う
ナックルとシュートの能力を殺傷に躊躇いないやつに渡せれば勝てるとは思う
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 04:14:39 ID:M2MTc1MzY
どう考えてもナックルシュートのが強い
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 05:04:54 ID:IyNzQyNDA
>>50
スペックはそんな気もするけど、ナックルは甘すぎると思う
シュートは覚醒状態なら文句なし
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 05:18:22 ID:A0NzY3MzY
フェイタンがザザン戦でそんなもんかってなったのも大きいと思う
0
63. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:06:04 ID:U4OTcyODA
>>56
逆にナックルシュートってザザン倒せるのかな?
0
66. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:41:50 ID:E1ODA4NjQ
>>63
ユピーは手数も多いし破壊力もウヴォー以上
攻撃箇所奪って閉じ込めるシュートと攻撃当てたらあとは飛ばすだけのナックルが勝てない道理もない気はする(体術カイト並みで強化されたゴンキルアが勝てないし
0
70. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:34:33 ID:MxNzkyMDA
>>63
二人ともザザンの耐久力はあまり関係ないから
普通に勝てるんじゃないか
ナックルは攻撃当てたら逃げりゃいいだけだし
0
80. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 09:19:37 ID:IxNjkyMzU
>>70
フェイタンの不意打ち硬がノーダメだったの見るに絶になってもめちゃくちゃ硬いんじゃないかアレ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:34:15 ID:UwMTc2NjQ
余程上手く戦えば旅団員相手にワンチャンあるレベルだろ
例えばフランクリンのダブルマシンガンや
マチの念糸、フィンクスのリッパーサイクロンを真っ正面から攻略とか二人には無理
0
79. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 20:26:08 ID:YyNTU4NzI
>>64
その3人まともな戦闘描写ないんだけど何を基準に判断してるの?
0
65. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:38:06 ID:E1ODA4NjQ
ワンチャンどころかシュートはタイマンなら完封出来る可能性高いし(まああの戦い並みの集中ならだけど)
ナックルも相性悪いのマチとフランクリンぐらいじゃない
0
68. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 11:06:42 ID:Y1Njk0MDg
ハンター試験受かる逸材が真っ当に修行した結果って感じ
その後の選挙編でハンターの質のガッカリ感があったけど

ズシとかこのままナックルとかの年齢になってたら
凄く真っ当に優秀なハンターになりそう
ハンター志望かはともかく
0
73. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 13:36:21 ID:Y3MDA0MTY
ヨークシン編ゴンキルでは速過ぎて見切れないビノールト
を一蹴できるGI編終了後ゴンキル
でも声をかけられないと裏取られたのにも気付かない体捌きを見せるナックル
すら凌駕する奥義シュート

ヨークシン編のゴンキルより強いとはいえ、不意を討てば逃げ切れる旅団戦闘員じゃちょっとスピードが追い付かない気はするね
0
74. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 14:04:00 ID:Y3ODk1MDQ
この二人の場合は、念系統が戦闘に向かない具現化系と操作系だからな。シズクとかシャルナークやパグノダと同じサポート能力者の部類でなら、旅団ともタメはれるかも?

そもそも師匠のモラウと組むことで真価が発揮される能力だからね...会長の見立てではモラウ師弟で護衛最強のユピーを完封出来ると考えていたくらい強い。ノヴ脱退とゴンの暴走でそれが外れたけど、モラウ100%なら十分ユピーをトバせていた
0
75. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 14:35:53 ID:Q2NjcwNzI
船内だとハコワレの本領発揮すぎて笑う半径100mで相手の位置も分かる本体も回避性能◎体力◎体術◎
なんやこいつ…
0
76. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 14:49:49 ID:A5MjAwMDA
シュートもやべぇよな対ユピーでちょっとしか持ってないって言われるけどアレは好き勝手動いて何処に潜んでいるか分からないナックル達に被弾するのを防ぐための戦い方だったし
0
77. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 17:29:57 ID:M5NDcwNzI
組手ならナックルシュートが勝つけど殺し合いなら旅団戦闘員が勝つイメージ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります