【鬼滅の刃】不死川実弥という神様(作者)に愛されてる男
2: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:33:16
神様に愛されたからこそ辛い事があっても最後まで生かされたな
3: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:40:57
作者に愛されるとたいがい酷い目に遭うよな
ゴールデンカムイのゲンジロちゃんとか
ゴールデンカムイのゲンジロちゃんとか
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:13:21
生き残った組はなんかそれぞれ別ベクトルの寵愛を感じる
精神的なアレが不死川さんで欠損スキー的なアレで義勇さん
精神的なアレが不死川さんで欠損スキー的なアレで義勇さん
8: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:21:40
>>4
過狩り狩りのナガレの欠損をいろんなキャラに分散してる感じした
過狩り狩りのナガレの欠損をいろんなキャラに分散してる感じした
9: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:25:00
>>8
ナガレと義勇さん似てるし欠損は運命だったかもしれん
改めて不死川さんは指だけで済んだのすごいな
もっともってかれてても驚かないぞこの寵愛ぷりは
ナガレと義勇さん似てるし欠損は運命だったかもしれん
改めて不死川さんは指だけで済んだのすごいな
もっともってかれてても驚かないぞこの寵愛ぷりは
5: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:14:39
ライナー枠と言われてた頃もあったな
6: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:16:49
>>5
ライナーほどじっとりしてないけど多分ワニ先生は可哀想…と思いながらノリノリで描いてそう
ライナーほどじっとりしてないけど多分ワニ先生は可哀想…と思いながらノリノリで描いてそう
7: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:18:43
諫ライは現実にライナーの元になった人間がいるっぽいのがエグいんだけど、ワニ先生の周りにも元になった人がいたのかね?
10: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:28:47
本人が大切に思ってた人がどんどん死んだけど
その誰もが不死川の幸せを願ってくれる人達だから…
その誰もが不死川の幸せを願ってくれる人達だから…
11: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:30:18
マモレナカッタ…を地で行く人
19: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:54:54
>>11
実際次の映画でお館様…守れなかった…って言うしな
産屋敷邸襲撃の時アニメは距離あったけど原作だと目の前で爆破見てるからより曇らせが強い
実際次の映画でお館様…守れなかった…って言うしな
産屋敷邸襲撃の時アニメは距離あったけど原作だと目の前で爆破見てるからより曇らせが強い
12: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:32:19
自分の体は指2本しか持っていかれなかったけど家族の体と命が持って行かれてしまった人
13: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:34:53
妹守れた炭治郎や弟弟子守りきった義勇さんと弟守れなかったスレ画とかまあ対比がいつもお労しい風柱
14: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:36:05
弟一人を残して他の弟妹は殺されて
その弟達を殺した鬼は母親で
気にしてくれた兄弟子や想い人も任務で死に
尊敬する上司や同僚達も次々に死亡し
残っていた唯一の弟も死ぬ
うーん
なかなか壮絶な人生…
最後に幸せになれたのが唯一の救いか
その弟達を殺した鬼は母親で
気にしてくれた兄弟子や想い人も任務で死に
尊敬する上司や同僚達も次々に死亡し
残っていた唯一の弟も死ぬ
うーん
なかなか壮絶な人生…
最後に幸せになれたのが唯一の救いか
15: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:38:56
確かに不死川さんも寵愛感じるんだけど大体お労しき過去を持つ方々みんなワニ先生の寵愛感じるんだよな
つまりワニ先生はキャラ愛があるお人なんだ…
つまりワニ先生はキャラ愛があるお人なんだ…
16: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 22:43:27
死にかけた時に自分から母親が向かう地獄について行こうとしてたから父親に現世に戻されたことは地獄行きにならなくて良かったと思った
ただもしもあの世の狭間みたいなとこの記憶覚えてたら、弟妹が全員天国行けたのはともかくDV受けてた母親が死んでも父親から逃げられないの見た心情がきつそう
ただもしもあの世の狭間みたいなとこの記憶覚えてたら、弟妹が全員天国行けたのはともかくDV受けてた母親が死んでも父親から逃げられないの見た心情がきつそう
41: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:08:55
>>16
この時の志津さんめちゃくちゃ大変だったろうな
この時の志津さんめちゃくちゃ大変だったろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:25:47
>>41
そもそも子作りが大変だったと思うんだよな
体の割にチンが小さいのならまだセーフだが
そもそも子作りが大変だったと思うんだよな
体の割にチンが小さいのならまだセーフだが
18: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 23:30:50
志津さんに鬼喰いの能力が無かった事を願うよ
20: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 06:02:27
母親も弟たちも兄弟子の匡近も匂わせがあったカナエもお館様も気が合った伊黒さんもたくさんの柱も失ってなお生き続けるしかなかった男
22: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 07:43:03
>>21
玄弥だって相当丈夫だったでしょ!
1回半分になっても大丈夫だったんだから
2回目はあれはもう…丈夫だったとしても…
玄弥だって相当丈夫だったでしょ!
1回半分になっても大丈夫だったんだから
2回目はあれはもう…丈夫だったとしても…
24: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:52:52
>>22
玄弥はなくなったけれどその辺に鎧があったらそこに玄弥の魂を繋ぎ止めることができたかもしれないな知らんけど
玄弥はなくなったけれどその辺に鎧があったらそこに玄弥の魂を繋ぎ止めることができたかもしれないな知らんけど
26: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:54:02
>>24
それ別の漫画!
それ別の漫画!
23: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 07:47:36
>>21
この画像が人攫いと被害者にしか見えなくて草…
この画像が人攫いと被害者にしか見えなくて草…
25: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 09:53:19
>>23
だいたい合ってる
だいたい合ってる
27: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 10:49:57
>>25
たくさんの子宝を授かってきた仲睦まじい夫婦(意訳)なんだよな…
たくさんの子宝を授かってきた仲睦まじい夫婦(意訳)なんだよな…
28: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:21:03
母親に対しては口調が柔らかくなるの好き
29: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 12:23:02
>>28
良いよね実弥の優しさが出ていて
あれが本来の話し方なんだなと思った
玄弥に対しても語尾を伸ばさないし
良いよね実弥の優しさが出ていて
あれが本来の話し方なんだなと思った
玄弥に対しても語尾を伸ばさないし
30: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:01:54
無限城では回想含めて泣かされまくってる風柱
45: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:39:15
>>30
数えたら無限城編で4回泣く予定なのか風柱
数えたら無限城編で4回泣く予定なのか風柱
46: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:46:12
>>45
そんなに泣くのか
風柱のメンタルはもうボロボロだな
そんなに泣くのか
風柱のメンタルはもうボロボロだな
47: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:49:59
>>45
風柱に泣かされる回数だよな?
風柱が泣く回数じゃないよな?
無限城での悲鳴嶼さんは意外と泣かないのでむしろ泣きキャラは実弥になってるんで
風柱に泣かされる回数だよな?
風柱が泣く回数じゃないよな?
無限城での悲鳴嶼さんは意外と泣かないのでむしろ泣きキャラは実弥になってるんで
49: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:58:41
>>47
風柱が泣く回数です…
風柱が泣く回数です…
51: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 18:05:44
>>45
無限城入ってからは泣かない悲鳴嶼さんと背中痛い!とか諸々の怒りで痣出してた義勇さんと対照的ィ…
無限城入ってからは泣かない悲鳴嶼さんと背中痛い!とか諸々の怒りで痣出してた義勇さんと対照的ィ…
33: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 14:15:01
初期の絵の雰囲気も好きなんだよね
だんだん少年漫画っぽくブラッシュアップされていったけど
だんだん少年漫画っぽくブラッシュアップされていったけど
36: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:15:22
親父がちょっと待ったコールしなければ母親と二人で地獄行ってただろうな
37: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:18:18
不死川父は一番最初に死んだのに天国にも地獄にも行かず妻探してたのかなとか色々考えてしまう
39: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 15:45:11
この人「自分が母を殺した」って思ってるんだよな
「母とは違う鬼になったから殺した」と思えてたら楽だったろうに
母と地獄に行こうとしたのは贖罪の気持ちもあったのかも
「母とは違う鬼になったから殺した」と思えてたら楽だったろうに
母と地獄に行こうとしたのは贖罪の気持ちもあったのかも
40: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:03:49
>>39
「お袋背負って地獄を歩くよ」はそういう事なんだろうな
玄弥を遠ざけていた理由も自分が稀血だからとかの問題もあるかもしれないけれど母親を殺してしまった兄貴という事も大きいと思う
弟が将来結婚して幸せな家庭を築くのに自分の存在は邪魔くらいに思っていそうだ
玄弥にとっては自分を守ってくれた大切な兄貴なんだけどな
子殺しよりも親殺しの方が精神的な負担は計り知れないほど大きいし
どうしようもない状況に追い込まれてそうぜざるを得ない状況の事が圧倒的に多い
「お袋背負って地獄を歩くよ」はそういう事なんだろうな
玄弥を遠ざけていた理由も自分が稀血だからとかの問題もあるかもしれないけれど母親を殺してしまった兄貴という事も大きいと思う
弟が将来結婚して幸せな家庭を築くのに自分の存在は邪魔くらいに思っていそうだ
玄弥にとっては自分を守ってくれた大切な兄貴なんだけどな
子殺しよりも親殺しの方が精神的な負担は計り知れないほど大きいし
どうしようもない状況に追い込まれてそうぜざるを得ない状況の事が圧倒的に多い
42: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 16:14:07
もしあの日の夜に志津さんを狩ったのが実弥じゃなくて鬼殺隊士だったら不死川兄弟の関係性は変わっていたかもしれない
という話は何度も擦られてるな
という話は何度も擦られてるな
48: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 17:58:37
御館様マモレナカッタで1回?
玄弥の件で1回?
あと2回どこだろ
玄弥の件で1回?
あと2回どこだろ
50: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 18:01:28
>>48
戦闘中に玄弥と無一郎の死を知らされて一回
回想で兄弟子の遺書を読んで一回
戦闘中に玄弥と無一郎の死を知らされて一回
回想で兄弟子の遺書を読んで一回
52: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 18:13:24
>>50
悲鳴嶼さんが泣いたのは
上弦壱戦が終わったあとと
死ぬ時の2回だけだからやはり泣柱譲ってるわ
悲鳴嶼さんが泣いたのは
上弦壱戦が終わったあとと
死ぬ時の2回だけだからやはり泣柱譲ってるわ
54: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 00:11:15
産屋敷家が襲撃されたり玄弥が消えかかったりしてる時自分に言い聞かせるように「大丈夫」って言うのが見てて辛い
玄弥は全然大丈夫じゃないし産屋敷家は次の瞬間爆発する
玄弥は全然大丈夫じゃないし産屋敷家は次の瞬間爆発する
56: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:31:46
>>54
「もうダメだ」じゃなくて「大丈夫」なのが最後まで希望を持って生きている感じがする
そうやって実弥は子どもの頃からずっと生きてきたんだろうな
「もうダメだ」じゃなくて「大丈夫」なのが最後まで希望を持って生きている感じがする
そうやって実弥は子どもの頃からずっと生きてきたんだろうな
57: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 12:18:19
>>56
そしてなにもかもが大丈夫じゃなく
ただ冨岡だけが生きてる
そしてなにもかもが大丈夫じゃなく
ただ冨岡だけが生きてる
58: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 12:31:30
>>57
冨岡さんだけでも生きてて良かったんじゃないか…
自分だけ生き残ったらそれはそれで絶望じゃないか…
これで冨岡さんが鬼の王にやられましたとかルートなら寝こけてた自分を呪うレベル
冨岡さんだけでも生きてて良かったんじゃないか…
自分だけ生き残ったらそれはそれで絶望じゃないか…
これで冨岡さんが鬼の王にやられましたとかルートなら寝こけてた自分を呪うレベル
59: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 12:48:13
>>58
冨岡さんが鬼の王にやられたのに実弥さんだけ生き残れたルートは神の加護が暴走しすぎてて…
冨岡さんが鬼の王にやられたのに実弥さんだけ生き残れたルートは神の加護が暴走しすぎてて…
60: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 13:10:36
>>59
最後の柱合会議にひとりぼっちで出席する実弥とかもう可哀想なのか笑えるのかわからない
最後の柱合会議にひとりぼっちで出席する実弥とかもう可哀想なのか笑えるのかわからない
61: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 13:15:23
>>60
きりやくんなんて言っていいかわかんないやつ…
きりやくんなんて言っていいかわかんないやつ…
63: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 13:32:19
>>62
その後の冨岡さんフォローも不死川さんが言うのか…うん…
その後の冨岡さんフォローも不死川さんが言うのか…うん…
55: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:30:34
戦闘IQこそ高いがそれ以外は別に教養があるわけでもなんでもないからとても素朴って感じする
64: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 13:33:02
何もかもに失敗した男
67: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 13:56:47
>>64
所帯持って子孫残すのはできたから……
最終回で他の子孫や生まれ変わり(?)勢は顔は似てても大正の人達みたいな傷とかは無いのに
この人の子孫だけ微妙な前髪の分け目の違い除いたら複雑な傷の付き方までそっくりになってるんだよね
兄弟の父親も顔に傷あったし不死川家の男は顔に傷がつく呪いにでもかかってるのか
所帯持って子孫残すのはできたから……
最終回で他の子孫や生まれ変わり(?)勢は顔は似てても大正の人達みたいな傷とかは無いのに
この人の子孫だけ微妙な前髪の分け目の違い除いたら複雑な傷の付き方までそっくりになってるんだよね
兄弟の父親も顔に傷あったし不死川家の男は顔に傷がつく呪いにでもかかってるのか
65: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 13:34:55
まあ仲悪かったかもしれんが後々ご飯食べに行くくらいの交流になったんだし冨岡さんだけでも生きててよかったよ
宇髄さんもほっといたりしないだろうし…
1人生き残る悲惨ルートよりマシということで
宇髄さんもほっといたりしないだろうし…
1人生き残る悲惨ルートよりマシということで
70: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 19:17:29
>>68
年上のお兄さんにこの笑顔をされたら禰󠄀豆子がドキドキしてもしかたない
年上のお兄さんにこの笑顔をされたら禰󠄀豆子がドキドキしてもしかたない
69: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 19:02:29
手の中にいたはずの玄弥が崩れ去って掌を呆然と見つめるところとかに何となく癖を感じる
ノリノリで描いてそう
ノリノリで描いてそう
71: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 23:07:27
しょうがないんだけど目覚めたら目の前で弟縦割りになってるの割と地獄
72: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 23:11:07
親切を絵に描いた様な人だよね
73: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 00:39:52
>>72
確かに親を切ったけどさぁ・・・
確かに親を切ったけどさぁ・・・
80: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 08:57:37
柱稽古に来た隊士は風邸にいっぱいいて水邸は小説によると炭治郎だけだけど
隠の描写は無かったと思う
隠の描写は無かったと思う
82: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 09:34:50
>>80
後者は悲鳴嶼さんの修行乗り越えて義勇さんまで辿り着ける猛者が炭治郎だけだから仕方ないものな
後者は悲鳴嶼さんの修行乗り越えて義勇さんまで辿り着ける猛者が炭治郎だけだから仕方ないものな
86: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 19:42:33
久しぶりに片羽の蝶を読んだけど実弥がいないところで炭治郎と義勇が「不死川はつぶあんが好きそう」というという話に和んだ
あの当時の東京の人ってこしあんが好きが多いイメージなんだけれどアニメのコソコソ噂話では粒餡だったな
どっちが好きなんだろう
あの当時の東京の人ってこしあんが好きが多いイメージなんだけれどアニメのコソコソ噂話では粒餡だったな
どっちが好きなんだろう
89: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:34:04
ある意味炭治郎とは真逆のキャラよな
90: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:38:53
妹が人を襲わない特別な鬼で鬼化後も絆がある炭治郎と母親が普通の鬼で家族を殺したから自分の手で倒すしかなかった風柱か
91: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:45:14
>>90立志編柱合会議の悪い鬼と善良な鬼の区別もつかないなら柱なんて辞めてしまえって言葉が思いっきし刺さってたんだな…
93: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:54:24
>>91
猗窩座の時と言いこの主人公無自覚に痛いとこついてくるよぉ
猗窩座の時と言いこの主人公無自覚に痛いとこついてくるよぉ
94: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:56:15
>>90
彼処は出会いもあるからな…冨岡さんみたいに来てくれる隊士がいたら竈門兄妹ほどでなくてももうちょい兄弟の関係は違ってただろうに
彼処は出会いもあるからな…冨岡さんみたいに来てくれる隊士がいたら竈門兄妹ほどでなくてももうちょい兄弟の関係は違ってただろうに
97: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:58:57
>>94
小説で友人の匡近が生きてたら俺達で弟鍛えればいいじゃんみたいなこと言うだろうなって実弥自身が考えてた
あと姉妹で鬼殺隊やってたカナエさんあたりも生きてたら下の子に平和に生きてほしい気持ちは理解できるけど多少何か言ってくれたんじゃないかと思う
でも仲を取り持ってくれそうな兄貴分の友人も柱レベルの実力者でも死ぬような鬼殺隊に弟がいるのを許せるはずが無いので……
小説で友人の匡近が生きてたら俺達で弟鍛えればいいじゃんみたいなこと言うだろうなって実弥自身が考えてた
あと姉妹で鬼殺隊やってたカナエさんあたりも生きてたら下の子に平和に生きてほしい気持ちは理解できるけど多少何か言ってくれたんじゃないかと思う
でも仲を取り持ってくれそうな兄貴分の友人も柱レベルの実力者でも死ぬような鬼殺隊に弟がいるのを許せるはずが無いので……
92: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:50:49
俺は良い鬼と悪い鬼の判断がつかないからよォ
と冨岡さんに炭治郎を斬らせない不死川さんか
と冨岡さんに炭治郎を斬らせない不死川さんか
95: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 20:58:51
>>92
まあでも冨岡さんも泣きながら不死川さんに加勢するのは見えるよな
まあでも冨岡さんも泣きながら不死川さんに加勢するのは見えるよな
96: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 21:36:59
岩柱曰く恥ずかしがりらしいけどおはぎの時も揶揄われたと思って恥ずかしかったのかな
炭治郎に悪気はないんだけど
炭治郎に悪気はないんだけど
98: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 04:38:26
>>96
不死川は自分のプライベートを人に話すタイプじゃなさそうだし
他人に話していない自分の食べたものをにおいから詳細に当てられたら恥ずかしくもなるかも
不死川は自分のプライベートを人に話すタイプじゃなさそうだし
他人に話していない自分の食べたものをにおいから詳細に当てられたら恥ずかしくもなるかも
99: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 08:40:42
ツンデレってわけではないはずなんだが
100: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 08:43:06
>>99
ツンしてる相手にデレしてる描写はないよな
ツンしてる相手にデレしてる描写はないよな
101: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 10:34:47
>>100
禰豆子にはやったな
ツンしたのは刀でだが
禰豆子にはやったな
ツンしたのは刀でだが
103: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 20:56:42
>>101
あの刀の刺し方はツンで済むのだろうか
あの刀の刺し方はツンで済むのだろうか
104: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 22:47:18
これ、鬼になった母親を弟たちを襲っていたと理解した実弥自身が倒したからいいものの、
そのことに気づかないうちに柱か隊士の誰かが倒してしまっていたら、
「人殺しに母親を殺された」
と勘違いしてしまって下手すっと鬼落ちするかもしれんかったんだよな、不死川兄弟・・・
そのことに気づかないうちに柱か隊士の誰かが倒してしまっていたら、
「人殺しに母親を殺された」
と勘違いしてしまって下手すっと鬼落ちするかもしれんかったんだよな、不死川兄弟・・・
107: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 01:13:29
>>104
でも鬼殺隊知らない一般人時点で兄弟が鬼にできる上弦か無惨に遭遇したとして実弥は稀血中の稀血だから鬼にする前に喰われると思う
玄弥は鬼喰いだが上弦の壱(又はそれまで喰った一般鬼と上弦の半天狗とかの蓄積も含め)喰ってほぼ鬼になってたから無惨の血を直接入れられたら鬼になれるのか?
でも鬼殺隊知らない一般人時点で兄弟が鬼にできる上弦か無惨に遭遇したとして実弥は稀血中の稀血だから鬼にする前に喰われると思う
玄弥は鬼喰いだが上弦の壱(又はそれまで喰った一般鬼と上弦の半天狗とかの蓄積も含め)喰ってほぼ鬼になってたから無惨の血を直接入れられたら鬼になれるのか?
108: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 06:23:04
>>107
無惨様や黒死牟なら稀血の中の稀血を鬼にしたらどうなるんだ?と好奇心が湧いてわんちゃん血を与えるかも
無惨様や黒死牟なら稀血の中の稀血を鬼にしたらどうなるんだ?と好奇心が湧いてわんちゃん血を与えるかも
106: 名無しのあにまんch 2025/03/05(水) 23:53:38
本来は優しいんだろうけど親父の血のせいですぐ手が出るのがな
110: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 14:56:25
稀血が鬼になったら特別強くなったりするんだろうか…
111: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 17:48:46
鼓屋敷の時の描写的に鬼は離れた場所からも稀血がいるのを感知できるわけだし
無惨が不死川母鬼化したのも稀血の実弥がいるから食ってパワーアップするだろと思って鬼にしてそう
無惨が不死川母鬼化したのも稀血の実弥がいるから食ってパワーアップするだろと思って鬼にしてそう
112: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 17:53:56
>>111
それなら無惨は不死川母が実弥と一緒にいるとこを鬼にしそうだけどな…
それなら無惨は不死川母が実弥と一緒にいるとこを鬼にしそうだけどな…
113: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 17:58:25
>>112
ちょっと離れてても鬼になったらすぐ分かると思ったら稀血の方に行かずに不死川母が自宅の方に向かったとか?
ちょっと離れてても鬼になったらすぐ分かると思ったら稀血の方に行かずに不死川母が自宅の方に向かったとか?
114: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 18:10:07
>>112
鬼には血縁関係も分かる設定だからその時側に居なくても家に帰れば稀血がいることは分かってたはず
鬼には血縁関係も分かる設定だからその時側に居なくても家に帰れば稀血がいることは分かってたはず
117: 名無しのあにまんch 2025/03/06(木) 21:17:53
不死川の父ちゃんは刺されて死んだらしいけれど
もしかして浅草の裏路地にいた3人みたいな感じで鬼になれずに死んだパターンもあるのかなと思えてきた
どのスレか忘れたけどあのガタイのいい親父が刺されて死ぬかな?というレスがあったの思い出した
もしかして浅草の裏路地にいた3人みたいな感じで鬼になれずに死んだパターンもあるのかなと思えてきた
どのスレか忘れたけどあのガタイのいい親父が刺されて死ぬかな?というレスがあったの思い出した
122: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 12:47:35
>>117
あの馬鹿でかい上に人相も悪い親父が無惨とエンカウントしたら
無惨ビビり散らかして血を突っ込み過ぎたりするのかな
あの馬鹿でかい上に人相も悪い親父が無惨とエンカウントしたら
無惨ビビり散らかして血を突っ込み過ぎたりするのかな
123: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 16:57:03
>>122
いくら無惨様でもただの人間にそんなにビビる…?
いくら無惨様でもただの人間にそんなにビビる…?
124: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 19:36:03
>>123
ただの人間にはビビらなさそう
例えば普通の人間だったら死ぬか鬼化するほどの量の血を入れても頑丈だから死ぬわけでもなく鬼化する事も無かったらさすがの無惨もビビるかもしれない
ただの人間にはビビらなさそう
例えば普通の人間だったら死ぬか鬼化するほどの量の血を入れても頑丈だから死ぬわけでもなく鬼化する事も無かったらさすがの無惨もビビるかもしれない
118: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 00:33:59
親父出番少ない癖にフルネーム判明してるキャラだから先生的にはちゃんと設定してそうだよね
120: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 06:21:50
>>118
不死川父に限らずワニ先生の脳内ではしのぶさんや蜜璃ちゃんの家族みたいにサブ的な立ち位置の名前がないキャラにも設定が詰まってそう
鬼の過去みたいに面白すぎるものすらFBのみに修める人だし
不死川父に限らずワニ先生の脳内ではしのぶさんや蜜璃ちゃんの家族みたいにサブ的な立ち位置の名前がないキャラにも設定が詰まってそう
鬼の過去みたいに面白すぎるものすらFBのみに修める人だし
119: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 06:00:35
もし親父も鬼喰いの能力があって最終回まで生き残っていたら実弥にとっては地獄かもしれないと思ったけれど
その場合はお袋さんを背負って地獄を歩けるから環境は地獄かもしれないけれど実弥自身は満足なのかなと思ってしまった
その場合はお袋さんを背負って地獄を歩けるから環境は地獄かもしれないけれど実弥自身は満足なのかなと思ってしまった
121: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 09:19:37
>>119
お母さんとしては地獄まで息子がついてきちゃったら自責の念でしんどいけどね、なんかとことん救いがないな…
お母さんとしては地獄まで息子がついてきちゃったら自責の念でしんどいけどね、なんかとことん救いがないな…
125: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 21:45:01
打ち解け度の高いひめじまさんから見て恥ずかしがりらしい風柱
炭治郎たちへのおはぎを誰も居ないうちにこっそり置いてきたり宇髄さんに肩組まれて横向いてみたりするのも恥ずかしがりだからかもと思うと微笑ましい
炭治郎たちへのおはぎを誰も居ないうちにこっそり置いてきたり宇髄さんに肩組まれて横向いてみたりするのも恥ずかしがりだからかもと思うと微笑ましい
126: 名無しのあにまんch 2025/03/07(金) 22:25:02
>>125
素直になるのがにがてなんかもね
素直になるのがにがてなんかもね
127: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 08:22:50
>>125
恥ずかしがりだから素直な感情を表に出さないんだろうな
なのに最後の行で異性への関心をぶち込まれてるのお労しいし岩柱は楽しかったろうなというのが伝わってくる
恥ずかしがりだから素直な感情を表に出さないんだろうな
なのに最後の行で異性への関心をぶち込まれてるのお労しいし岩柱は楽しかったろうなというのが伝わってくる
128: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 14:04:57
あからさまに態度に出してる伊黒さんの恋心にも気付かないくらい恋に鈍いらしいから案外好きな自覚なかったかもな
カナエさんが殺されてから気付いてたとしたらさらにお労しい
カナエさんが殺されてから気付いてたとしたらさらにお労しい
130: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 14:57:52
善逸をわざわざ追って連れ戻しに来たり冨岡を失礼するんじゃねぇと叱ってみたり意外と面倒見いい?
134: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 15:14:31
>>130
逃げるけど善逸は見込みあるし言葉選びが悪い冨岡さんは実力あるしな
それはそれこれはこれで大人の対応している不死川さん良いなと思う
逃げるけど善逸は見込みあるし言葉選びが悪い冨岡さんは実力あるしな
それはそれこれはこれで大人の対応している不死川さん良いなと思う
135: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 15:22:43
>>130
鬼滅の長男の例に漏れず面倒見が良いし優しいよ
鬼滅の長男の例に漏れず面倒見が良いし優しいよ
136: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 15:27:19
>>135
小説で大家の息子を殴ってしまった玄弥を探し出して
『お前は兄貴として立派に妹を庇ったんだ。胸を張れよ』と言えるの強くて優しい
小説で大家の息子を殴ってしまった玄弥を探し出して
『お前は兄貴として立派に妹を庇ったんだ。胸を張れよ』と言えるの強くて優しい
137: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 16:16:05
>>136
それで玄弥をおんぶして帰るの好き
それで玄弥をおんぶして帰るの好き
139: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:04:01
待て、失礼するんじゃねぇっていう台詞、待てだけじゃなくて相手の言葉を復唱してるのがいい
嫌いな冨岡さんにもやるくらいだから弟妹たち相手のときは特にしっかり復唱してたんだろうな
自分の言葉をちゃんと聞いてくれてるんだと下の子たちは安心できる優しい兄仕草だ
嫌いな冨岡さんにもやるくらいだから弟妹たち相手のときは特にしっかり復唱してたんだろうな
自分の言葉をちゃんと聞いてくれてるんだと下の子たちは安心できる優しい兄仕草だ
140: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:23:45
>>139
そしてなんで失礼しちゃまずいのかまで説明してくれる
これはお兄ちゃん仕草
そしてなんで失礼しちゃまずいのかまで説明してくれる
これはお兄ちゃん仕草
142: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:42:33
>>139
無自覚にやってるよなこれ
無自覚にやってるよなこれ
146: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 06:45:14
>>139
お前自分が何しようとしてんのかわかってんのか!って仕草だよね
本当にいい人仕草だわ
お前自分が何しようとしてんのかわかってんのか!って仕草だよね
本当にいい人仕草だわ
148: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 11:33:23
>>146
失礼するなよ!?これから打ち合わせ必要なんだぞ!お前も柱だろ!ってめちゃくちゃ優しいのよな
冨岡さんのことちゃんと柱と認めてるからこその発言
失礼するなよ!?これから打ち合わせ必要なんだぞ!お前も柱だろ!ってめちゃくちゃ優しいのよな
冨岡さんのことちゃんと柱と認めてるからこその発言
141: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 20:25:22
失礼する冨岡さんにも出てしまう兄ちゃんモード好きだ
143: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 22:16:04
そういえば玄弥との最期のやりとりでも玄弥の言葉全部拾って応えてたな
144: 名無しのあにまんch 2025/03/08(土) 23:49:47
実弥の言葉使いは特徴的だけれど相手の話をよく聞いる事も特徴的だなと思った
145: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 00:20:58
玄弥に目潰ししようとする前もちゃんと玄弥の言葉を拾って復唱してる
相手の話した内容のポイントになる部分を復唱してから自分の気持ちや意見を伝えるのは相手に自分が置かれている状況を確認させて理解を促す話し方でもあるけれど
実弥は自分の気持ちを言葉で伝えるより先に手が出る方が早い時が往々にしてあるからな
相手の話した内容のポイントになる部分を復唱してから自分の気持ちや意見を伝えるのは相手に自分が置かれている状況を確認させて理解を促す話し方でもあるけれど
実弥は自分の気持ちを言葉で伝えるより先に手が出る方が早い時が往々にしてあるからな
147: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 09:30:25
この話し方炭治郎は実弥にしているんだよね
実弥からしたらわかっとるわそんな事となるよな
実弥からしたらわかっとるわそんな事となるよな
149: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:06:03
誰だよ玄弥と粂野とカナエが生きてて実弥ハッピーセットとか言ったのは
悲しいじゃないか
悲しいじゃないか
151: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 14:23:19
>>150
実弥ハッピーセットはキメ学なのか
納得したわ
実弥ハッピーセットはキメ学なのか
納得したわ
152: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 16:21:15
>>149
でぇじょうぶだキメ学はだいたい皆にとってハッピーセットだ
でぇじょうぶだキメ学はだいたい皆にとってハッピーセットだ
153: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 16:28:19
>>149
本編だと全て逆で悲しいな
本編だと全て逆で悲しいな
154: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 16:45:30
>>149
母親も下の弟妹も生きてるしな
父親早く亡くしてるから苦労はしてそうだが
小学校もまともに通えなさそうな大正よりは大学まで行って弟を私立に入れられるだけ生活の余裕の面ではマシだと思う
母親も下の弟妹も生きてるしな
父親早く亡くしてるから苦労はしてそうだが
小学校もまともに通えなさそうな大正よりは大学まで行って弟を私立に入れられるだけ生活の余裕の面ではマシだと思う
155: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 17:01:12
>>154
実弥が先生なってるしお金いくらか入れられてるのも強いのかも
実弥が先生なってるしお金いくらか入れられてるのも強いのかも
156: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 17:48:28
>>155
キメ学では不死川マイホーム兄貴だからな
キメ学では不死川マイホーム兄貴だからな
157: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 20:10:23
>>154
あの父親だからいない方がよかったまである
あの父親だからいない方がよかったまである
158: 名無しのあにまんch 2025/03/09(日) 23:45:36
キメ学があって良かった
読者の精神的に
読者の精神的に
159: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 00:50:17
「頼む神様」の台詞見るに実弥の中で神様は大事な人を連れて行ってしまう存在なんだろうな
160: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 07:56:02
>>159
ワニ神…
ワニ神…
161: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 17:43:03
ファンブックの各登場人物のページに「(人名)の◯◯」みたいにその人物のテーマみたいな一文が載ってるんだけど、風柱の場合「不死川実弥の喪失」なんだよね
162: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 22:56:45
あまりにも本編上の不死川実弥が愛するものを失いすぎてるので、本編後の確実にあったはずの
「誰かと巡り会って結婚して子供を作って」
という幸せになれる過程のミッシングリンクを一瞥もしなかったどころか外伝にもスピンオフにもしなかった吾峠呼世晴先生はもうワニ先生どころではなくオニ先生だよなって思う。
「誰かと巡り会って結婚して子供を作って」
という幸せになれる過程のミッシングリンクを一瞥もしなかったどころか外伝にもスピンオフにもしなかった吾峠呼世晴先生はもうワニ先生どころではなくオニ先生だよなって思う。
163: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 23:02:06
>>162
あくまで炭治郎が主役の物語だからキャラの位置づけ的にしょうがないよ
余生は幸せに過ごしたんだろうと想像できる情報を残してくれたし
あくまで炭治郎が主役の物語だからキャラの位置づけ的にしょうがないよ
余生は幸せに過ごしたんだろうと想像できる情報を残してくれたし
164: 名無しのあにまんch 2025/03/10(月) 23:52:15
>>162
炭治郎主役だもの…
それに不死川さんは喪ってばかりのお人だけど他の皆様だって作中描かれてないだけで多かれ少なかれ喪ってきてるからね
不死川さんだけ取り上げろってんなら同じく兄弟子や姉を喪ってきた冨岡さんや大切な姉を2人喪ったカナヲの結婚だって描ききらないといけない
そんな尺は無いから仕方ない
炭治郎主役だもの…
それに不死川さんは喪ってばかりのお人だけど他の皆様だって作中描かれてないだけで多かれ少なかれ喪ってきてるからね
不死川さんだけ取り上げろってんなら同じく兄弟子や姉を喪ってきた冨岡さんや大切な姉を2人喪ったカナヲの結婚だって描ききらないといけない
そんな尺は無いから仕方ない
165: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 00:01:50
この流れで思いついたんだけど
炭治郎主役の物語の中で、禰豆子が人を食べちゃって自分の手で殺すしかなかった炭治郎のifを見せる役割も担ってそう実弥
炭治郎主役の物語の中で、禰豆子が人を食べちゃって自分の手で殺すしかなかった炭治郎のifを見せる役割も担ってそう実弥
166: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 00:21:18
>>165
まあ、炭治郎対比ってよりかは鬼はだいたいこうなるよの体現だとは思う
身内でも見境なく食べるしこういう悲劇が起きるのが普通っていう
まあ、炭治郎対比ってよりかは鬼はだいたいこうなるよの体現だとは思う
身内でも見境なく食べるしこういう悲劇が起きるのが普通っていう
172: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 07:58:08
>>166
珠世も自分の子供くっちゃったもんな
珠世も自分の子供くっちゃったもんな
171: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 00:49:26
>>165
実弥もだけど他の登場人物にも炭治郎禰豆子兄妹のifが溢れてる作品だと思う
実弥もだけど他の登場人物にも炭治郎禰豆子兄妹のifが溢れてる作品だと思う
168: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 00:29:25
不死川母の我が子殺しに苦しむ描写は鬼の王になった炭治郎も誰か殺したら苦しむよって読者に分からせる役割だったと思う
不死川母からすると玄弥まで殺してしまう前に実弥が止めてくれたのは救いだっただろうな
不死川母からすると玄弥まで殺してしまう前に実弥が止めてくれたのは救いだっただろうな
169: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 00:37:30
炭治郎のまま死んでくれは冨岡さんのでっかい愛ですよね…
不死川さん起きてなくてよかったかもしれない
泣きながら弟弟子刺してる冨岡さん見てたらあの人も精神的に来るもんありそう
それはそれとして鬼の王容赦なく斬り掛かるんでしょうけど
不死川さん起きてなくてよかったかもしれない
泣きながら弟弟子刺してる冨岡さん見てたらあの人も精神的に来るもんありそう
それはそれとして鬼の王容赦なく斬り掛かるんでしょうけど
170: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 00:46:27
不死川って母を殺した時に一度精神崩壊を経験してるじゃん
鬼の王の時起きてたら、炭治郎と親しい人たちに自分と同じ経験をさせないためにも率先して頸切りにいきそう
鬼の王の時起きてたら、炭治郎と親しい人たちに自分と同じ経験をさせないためにも率先して頸切りにいきそう
173: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 09:15:30
自分の手で母を殺さざるを得なかったの改めて可哀想だな
174: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 15:48:17
>>173
母とわかってて殺したのか、殺して朝日があがったら母とわかったのかどっちだったっけ
大正時代の街中なんて街灯とかないしまだ真っ暗だよね
母とわかってて殺したのか、殺して朝日があがったら母とわかったのかどっちだったっけ
大正時代の街中なんて街灯とかないしまだ真っ暗だよね
175: 名無しのあにまんch 2025/03/11(火) 21:25:58
>>174
少なくとも玄弥を逃がした時点では気付いてない
朝日が登って母を殺したと気付いた時兄はどういう気持だったんだろう…みたいに玄弥が考えるシーンあるからメタ的に考えて後者かな
少なくとも玄弥を逃がした時点では気付いてない
朝日が登って母を殺したと気付いた時兄はどういう気持だったんだろう…みたいに玄弥が考えるシーンあるからメタ的に考えて後者かな
176: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 02:48:18
>>175
それだとなおさら玄弥は実弥を責めたこと後悔するわなあ・・・
それだとなおさら玄弥は実弥を責めたこと後悔するわなあ・・・
178: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 18:04:57
しのぶに会うたび元気か聞いてるのが優しい
仮面を被る前のしのぶを知ってるし姉の死後に変わってしまったのを見て心配してたんだろうな
自分の死後の玄弥を重ねて見てたとこもあるかもしれない
仮面を被る前のしのぶを知ってるし姉の死後に変わってしまったのを見て心配してたんだろうな
自分の死後の玄弥を重ねて見てたとこもあるかもしれない
180: 名無しのあにまんch 2025/03/12(水) 20:56:45
鬼殺隊を辞めさせる目的が一番だけど自分の死後カナエ死後のしのぶみたいな辛い思いしてほしくなくて玄弥を遠ざけてたとこもあると思う
元スレ : 不死川実弥とかいう
炎→ちょっと動かしてみたけどやっぱダメだったわ
風、水→お気に入り
蛇、恋→カップリング終了でご満悦、はい次ー
霞→あ、相手いなかった、まぁええっか
音→個人的にはあんまり…でも三人の嫁の為に我慢我慢
虫→お相手をしつこく詮索されるのは嫌だなー
うん、愛されてるね