【ハンターハンター】ナスビ=ホイコーロ「残すべきは国!国民の命に決まってるホ!」

  • 129
1: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 22:59:19
これ謝肉祭何度もやってる親父に言われた顔だと思うと俺ハルケンの心境が分からなくなってきたよ…
前は単純に視野の狭さを自覚して覚悟きめた顔だと思ってた
2: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:01:25
命が無いと謝肉祭も出来ないからね…
3: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:02:09
初代が壺に誓った制約は末代まで国を土台にした蟲毒で優れた王を生み出すことだし
国や国民が大事なこと自体は本心なんだそれはそれとして謝肉祭は開催した時点で相手は人じゃないのでセーフ
4: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:02:12
単純に自分の甘さを思い知ってマジモードになった顔だと思ってたよ…
ブチギレ限界突破した顔にも見えるな…
5: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:03:19
国民全員の命とは言っていないホ
BW号に乗っている一部の国民の命で国が栄えれば、大多数の国民は強く生きられるんだホ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:03:29
ホイの奴こんな語尾で清濁併せ飲む偉大な王なのか…いやこれ濁ってレベルじゃねぇぞ!
7: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:04:25
まぁでも自分の命も贄に数えてるっぽいくらいに覚悟はキマってる
12: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:07:06
>>7
私欲でないのはわかるんだが………
現状あの国宝で同世代の王子王女や多数の村を贄に捧げて得られるリターンがマジでわからんのよな
優秀な王を選出するためだけだとするとリターンしょっぱすぎるよ
81: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:21:47
>>7
棺が14個で「次の王を決める儀式」である以上ホイ死ぬよな…
8: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:04:44
ハルケンは護衛兵が全員国外出身者なんだよな…
9: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:05:02
村の1つが潰れても国は無くならないホイ
そういう小に囚われ国全体という大を選べぬのが王として致命ホイ
10: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:06:10
国の成り立ちが邪悪だから、その邪悪に沿って謝肉祭りしてるだけで、いつだって国家繁栄を願っていて、その国家とは国民だホイ
そこを履き違えて酒池肉林に興じてるのは単なるアホだホイ
誠心誠意感謝の謝肉祭だホイ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:06:36
生贄を捧げて繁栄のための力を得るって事が脈々と行われてきた国だから感覚が違うのは仕方ない部分はある
それはそれとして繁栄が目的だから国や国民が大事なのも嘘ではない
13: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:07:17
生贄にするためにはまずは国民の数を増やすホイ!
16: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:08:38
>>13
うわ、全部繋がってるし
80: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:21:43
贄や肉は国民じゃないって言うけどそもそも第三層以下は殆ど医療施設がないってお粗末さで
>>13で言ってる通りハナから船に乗ってる時点で贄扱い
「大を活かすために小を殺す」っつってもこれいったい何指して「大」っつってんの?とは思う
14: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:07:35
肉は国民じゃないから残す必要はないホイよ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:09:29
こんなイカレ国家に今代はビヨンドの仕掛けもあってもうヤバい
18: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:10:22
王たるもの時に国民すら小の犠牲として見捨てる残酷が必要ということで越権を振るう機会として用意してる、一種の王族教育なのかもね
19: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:11:02
驚いたんじゃなくてガチギレの顔だった
20: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:11:48
もしかするとここで完全に相手が理解できない生き物だって割りきったのかもね
21: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:12:10
これ本当に優秀な王が生まれることと見合ってるのかな…

正直ハンターの世界の国家間の争い事情よくわからないよね
24: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:14:07
>>21
まあ結果的に多数の国が小競り合いしてたらしい大陸の覇者になれてるからな
25: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:14:32
>>21
クロロが制約重くなったとか言ってるみたいに、念能力で強すぎる効果を発揮しようとすると本人の想定上の代償が来るって毎回
22: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:12:35
王妃の数と謝肉祭の回数同じなんだよねたしか
23: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:12:59
国民に非ずんばってやつ
もっといえば不可持民や贄は国民ではないのだろう
26: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:14:55
見返すほどこいつ語尾にホイつけてんのなんかムカつくな…
27: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:15:13
強力な念能力者の王子達を生贄にして王を産み出すのは制約と誓約的には破格のパワー叩き出しそうではある
28: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:16:16
そんだけヤバい念獣が生まれるんじゃね
暗殺の心配はないだろうな
29: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:17:30
維持コストも肥大化してそうなんだよね
小国の時はそんな想定してなさそう
30: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:17:34
そもそも今回の儀式だって念獣をほぼノーリスクで量産しているしそらどっかで代償払ってたよなぁ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:19:11
単に言い負かされて顔真っ赤にしてるだけだと思ってた…
32: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:21:06
(定期的に村焼くわ一般社会に出てこれない人間量産しといてどの口で…!)
76: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 20:23:23
>>32
この顔ほんま味わい深い
33: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:22:51
まぁここから王家ぶっ潰す覚悟きめたんだとは思うぜ
兄弟姉妹の情はわざわざホイを止めに来るくらいにはあるけど
国民のこと考えたらハルケンが兄弟姉妹皆殺し(して自分が王になる)決意したとしても不思議じゃないと思うし
34: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:23:56
でも、やり方が邪悪であろうと国家繁栄させてるのなら正義なんだホイ
綺麗事で国が滅ぶ方が愚かだホイ
35: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:24:47
そんな意味合いじゃないけどまるで正義の味方みたいだ
38: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:25:33
>>35
生贄ついでにいらないものを口減らしと
42: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:28:49
>>35
腐ったクソゴミ共(本当に腐ったクソゴミ共)
46: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:31:36
>>35
人以下で溢れてる汚泥みたいに見えてる説
73: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 13:06:26
>>46
平民への教育政策はしっかりしそうなタイプ
36: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:24:56
帝国だし戦争で勝ち抜く的な意味で言ってそう
37: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:25:04
大を取って小を切り捨てるっていうレバーを引く者の務めではあるんだろうが…
実際国を存続させる為にどこまでの意義があるのか
40: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:26:02
>>37
これだけ侵略やって覇権取った国がぶっ壊れたら
割を食うのはそれこそ貧しき民の方なんだよなぁ
94: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:51:53
>>37
さあね…ただ1を切り捨てて10が生き延びても10回やったら結局は犠牲が10にしかならんわけではある
マシな選択肢考えるのを放棄した怠惰の逃げ口上にも聞こえるのは悲しいな
95: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:57:32
>>94
数で考えるならその10消費するまでに稼いだ時間で残せたもの増やせたものを考えないと片手落ちだぞ
43: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:29:45
謝肉祭選ばれなくても治水率は最下位で不敬罪も厳しいしで貧民にはマジで厳しい国なんですが…
48: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:35:13
>>43
おそらく本来なら群雄割拠の時代にとっくに隣国に吸収されてた貧しい国だったのが国民と王族を生贄に優れた一人の王を生み出す儀式で発展した歪みがそうして出てる
そして歪みはカキンが存続する限り広がってる
49: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:38:47
>>48
念は万能じゃないからな
72: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 13:06:24
>>43
NGLや東ゴルトーより低いの草
44: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:30:21
自分の分の棺を用意していることで自分も歯車であると認識している分、なんとか最低の腐れ外道一歩前で格は保ってる気がする
45: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:30:28
完全に自分の倫理の外にいる人間がこっちをなんもわかってねぇな〜ってツラで説教してきたし殺すことも出来ないので自分の命使ってでも全部ぶっ壊すことを決めた顔
47: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:34:59
ナスビの代で主権明け渡してカキンを民主化させたから世間的にも聡明な名君扱いされてるはず
50: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:40:57
実際上位王子の誰が選ばれても強い国にはなりそうだと思う
51: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:47:11
まだ全容見えてないけどシステムとして保証されてるなら採用しそうな国結構あるな
55: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:56:31
カードゲームの人ですら知ってることだから、知ってる人は結構いるのでは
56: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:57:04
>>55
カードゲームの人は当事者なんだし知らないわけがない
61: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:11:28
>>56
モレナじゃない方のことだけど、護衛として参加してたってことかな
68: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 01:32:48
>>61
描写的に直近の謝肉祭がいつあったとかは知らなかったようだから、知識として知っていた程度じゃないか
77: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:05:48
>>61
「カードゲームの人」だと微妙に誰だかわからなくなるな…(カードゲームを提案した人、カードゲームをさせられてる人、能力名が遊戯王の人)
57: 名無しのあにまんch 2024/11/26(火) 23:57:14
ハルケン、カキン王族と思えないほど善良だよなぁ
66: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 01:23:56
>>57
ハルケンの株が上がると顔が強すぎるウンマ母ちゃんの評価も上がる
71: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 13:03:36
>>57
まあハルケン最近までずっと国外に居たからな。シンプルにカキンに染ってないんだと思う
75: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 15:54:58
>>71
儀式の為に帰国したようだからな
もしかしたらカキンの悪習に染まらないようにウンマが配慮したのかもしれない
ウンマの長男と次男はあんなんだしな…
91: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:25:45
>>57
だから人気あるんだな
58: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:03:42
あの工具を具現化させた人も謝肉祭の事情とか聴いてモレナとキスして味方になったんだよな…
59: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:08:15
じゃあ全部やらなかったらそれはそれで多分他の大国に支配されて今より扱いひどくなるかもしれないしな……というか国民全部が謝肉祭されかねないし
難しいところだ
60: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:10:07
始まりは蜘蛛や流星街と似てるよね
長く続いた蜘蛛と言うべきか
62: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:22:41
>>60
カキンの初代王が壺を具現化して礎を築いたようにクロロもスキルハンターを自分の発から蜘蛛の団長なら誰でも使えるようにして蜘蛛を延命させてるとかあり得る?
もしそれならカキンはまんま上手く行ってしまった未来の蜘蛛の姿なのかもな
65: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:50:07
>>62
蜘蛛の最期の舞台にふさわしい…
63: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:40:36
怒りが臨界突破した表情に見えるな
ハルケンの考え方は自分の命も同志の命も同格で、念能力の代価は対等という王族とは思えないような考えだし
64: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 00:45:24
難しいホイな
あれだけのデカい国 中枢が崩壊したらいくつにも分裂してすさまじい内乱が起きるホ
おまけに今まで目の上のタンコブ視してきた旧V5が内乱調停を口実に侵略してくる可能性が大ホイ
民草の命は内乱と侵略の業火に焼き尽くされるホイな
67: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 01:30:38
ハルケン応援してる母もカキン変えたいのかな
69: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 12:53:13
これで他の大国が戦争とかはしつつも真っ当に文明の力で発展してきてたらマジでクソ国家だよ
70: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 12:59:05
>>69
他の大国はそういう感じじゃない?その最中で食われるはずだった国が何とか生き残ろうと探った末のコレなんだろう
78: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:15:12
国民一人一人じゃなくて全体としての国民だろうこれは
79: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:19:45
>>78
国民全体としてもそれで謝肉祭で犠牲になる人々や、BW下層で満足な医療も受けられずマフィアに搾取される民を許容出来るかという話よ
82: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:28:32
>>79
あの国にそんな余裕や倫理観のある人がいるかというと…ハルケンはその例なんだろうがそれすら王族だから持てる贅肉なんだよな
101: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:15:30
>>78
個はどうでも良くて、フワッとした全体の為に圧し潰す
全体主義の典型例すなぁ
83: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:37:58
不要なのは王族だけじゃね?
85: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 22:00:14
>>83
と言って排除しようにも、部下の能力継承したり、暗⚪︎しても生き返ったり、最近未来視できるようになった奴がいるんですよね…
84: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 21:48:40
左下の絵ってギリシャ・ローマ神話の「我が子を食らうサトゥルヌス」だけど
サトゥルヌス(クロノス)が食らった子供たちは逃げ延びた来た末子のゼウスに救出されて
父王に反逆した子供たちが勝って簒奪ってオチなんだよな
王が家族を犠牲にする業を負ってることを表してるようだけど
何れ子供から反逆されて倒されることまで続く暗喩なのかな
86: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 22:02:24
>>84
子供たち助かるのか!よかった!(すでに死んだ王子たちをみつつ)
87: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 22:39:05
>>84
末子か
そろそろワプル念獣わからんかなあ
88: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:12:25
議会民主主義とは名ばかりの国だよなぁカキン帝国
90: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:14:27
>>88
現実も民主主義名乗りながら独裁政権みたいなのあるしなぁ
92: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:37:34
ナスビ自体は王の器はまああるかもとは思うけどカキンとかいうクソヤバ国家に最適化されちゃってる印象だな

ハルケン応援するけどどうにかできるのかこの国?念によってでかくなった国とか壊したら壊したで何か大問題起こりそうだし
93: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:48:43
革命おきてこれって元はどんな国だったんだよ
96: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:59:57
無駄な儀式で人的資源食い潰してるアホ国家にしか見えねぇな
97: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:19:05
1を犠牲にして時間を稼いだけど10は何も出来ずに時間を浪費して次々犠牲になり最後に何も残りませんでしたって想定はマシな手段で考えるのではどうにかならないレベルで悲観的、もしくは露悪的な想定じゃない?
98: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:03:25
実際のところ謝肉祭とかの犠牲で大が救われると保証されてるならやらん道理はない
現状の出てる情報だともう発展して不要なのにやらなあかんのか?って感想が出てくる
99: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:05:25
>>98
初代王が「儀式はずっと続ける」って制約つけちゃったんだろ
儀式やめる=カキンは滅びてるって認識だったろうし
102: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:22:34
>>99
だとしても王子の数を減らすとかの対策は思いつくんだけどなぁ
自分の棺を用意しているくらいだし利己的な感情で儀式やってるんではないと思うが
100: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 01:07:09
こんなことほざきながら治水率最低で謝肉祭するホイホイデブがよ…
89: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:13:03
何言ってんだこの親父
俺の親父だ…
103: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 02:46:27
何も知らずに読めば、ナスビの言ってることがマトモに見える。
何ならハルケンの若さ故の無鉄砲な正義感を諌める賢王のシーンにすら見える。

謝肉祭みたいな裏側を知った後で読むと、ハルケンの表情が別の意味に見えてくる。
何ならカキンのクソっぷりにハルケンを応援したくなる。
こういうのあると、やっぱり読み返したくなるよ。面白い。

元スレ : 残すべきは国!国民の命!

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察カキン帝国ナスビ=ホイコーロハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:02:55 ID:I0NjE4MjA
謝肉祭も何か念(国益に関わる)の関係する儀式なんじゃないか説は一応あるかな?
44
このコメントへの反応(4レス):>>3>>7>>18>>21
3. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:08:25 ID:IzNTE4MzA
>>1
推定で王妃の数と同じだから
侵略して女を奪う大昔の風習がないと神器が王の子供と認識しないんじゃないかという
26
7. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:13:09 ID:k4NDgxNDA
>>1
そうじゃないと、本当に「どの口が言うとんねん」ってなっちゃうから、やらないといけないんじゃないかなと思っている
59
このコメントへの反応(1レス):>>37
37. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:51:57 ID:U1OTQ5NjA
>>7
ナスビーの念獣の外見があれな時点で個人的お楽しみが多分にあるのは確定かと
1
18. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:32:02 ID:M1ODQwNzA
>>1
ただの定期的に王族がハメ外す腰ヘコ祭りでしたってパターンだと王族の株が持ち直し用のない下がり方するし、さすがになんかあるんだろうね
7
21. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:35:07 ID:czMDA0NjA
>>1
覚悟の話よ
政治は全体の為に一部の人間を切り捨てなきゃならん時もある以上
甘さがあっては困るからな
謝肉祭も二線級もやり方はともかく必要な犠牲なんだろ
年功序列で終身雇用である以上40代50代切り捨てより
氷河期世代を生み出して氷河期世代の生活の面倒を40代50代に見てもらってしのごうとした日本政府のようにな
4
このコメントへの反応(7レス):>>25>>27>>53>>61>>74>>83>>108
25. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:38:40 ID:A1NzYzNDA
>>21
ちょっと何言ってるか分からない
51
27. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:42:54 ID:c0ODkyNjA
>>21
よそでやって欲しい
55
53. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:35:35 ID:g2NzU2NDA
>>21
こういう馬鹿の考える理想国家でどこよ?得意のデンマークやらフィンランド?
15
このコメントへの反応(1レス):>>71
71. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:20:27 ID:E2NjcxMzA
>>53
21は政治は全体の為に一部の人間を切り捨てて〜とか語ってんだからむしろそういうのとは逆じゃん?
13
61. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:20:01 ID:A3OTA1NTA
>>21
氷河期世代生み出したのは企業と労働組合との談合で新規採用を抑える政策を企業がとったからですよ
未来への投資よりも目先の利益を選んだということです
まあ雇うかどうか決めるのは企業なので未来を捨てるのも自由ですが今の企業の人手不足は自業自得になりますね
11
74. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:41:56 ID:IwMzAxNzA
>>21
終身雇用を廃止するべきだったんですがそれは
2
83. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:30:45 ID:kwNTg2NDA
>>21
それでこのザマなんだから笑い話にもならんわな
4
108. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:05:32 ID:QyMzU2NDA
>>21
こういう創作の感想に自分が本当に話したい内容を混ぜる人っているよな
15
このコメントへの反応(1レス):>>119
119. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 15:27:27 ID:g1NjQ2OTE
>>108
ツェズゲラなら「話題の切り替えが不自然」と警戒するレベルよな
22
2. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:05:22 ID:YzNjMzNjA
国が栄えれば謝肉祭も沢山出来るしな
4
4. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:09:20 ID:IzNTE4MzA
村レベルなら数年に一つ滅んでも誤差としか言えないしなあ
31
このコメントへの反応(2レス):>>15>>26
15. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:30:39 ID:UwMDQ2OTA
>>4
いや!誤差どころじゃないわ!
群馬県レベルが数年に一度消えてるんやぞ!
18
このコメントへの反応(2レス):>>20>>24
20. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:34:45 ID:U5MTcyMDA
>>15
村は群馬県じゃねーぞ!!
ばかにすんな
60
このコメントへの反応(1レス):>>56
56. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:57:34 ID:gzMDc4NzA
>>20
いや、語順…
13
このコメントへの反応(1レス):>>87
87. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:45:58 ID:A5NDQ4MzA
>>56
読解力不足…
6
24. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:38:11 ID:A1NzYzNDA
>>15
ピッコロ記念日的な
1
このコメントへの反応(1レス):>>51
51. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:30:16 ID:c5MDU2MzA
>>24
あれもランダムだったな
1
26. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:39:25 ID:I5MjM3MTA
>>4
中国モデルだからね
13
このコメントへの反応(2レス):>>43>>78
43. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:57:39 ID:U5MTcyMDA
>>26
事故で大量に死者が出たら役人が
死者数と事故数自体を"調整"するらしいな
20
78. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:59:27 ID:A5MDI0MA=
>>26
中国でも数年に一度村単位で神隠しみたいなのあって、一応政府の発表では公共事業や老齢で限界化した村を近隣の村に立ち退かせて合併したって発表してるけど臓器移植用とか上級の嫁用にされてるんじゃって黒い噂は絶えないんだよね。
21
5. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:09:42 ID:A3MzI4OTA
治水率最下位で国民の環境ぐちゃぐちゃだろうし外面だけは何とか誤魔化せてる北朝鮮って感じだな
46
このコメントへの反応(2レス):>>30>>33
30. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:46:37 ID:Y0MTA0MDA
>>5
治水最下位て在るから
今回もモデル北朝鮮なんかな?
思ったら中国もかなり酷いのね
5
33. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:49:45 ID:U0NjYyNjA
>>5
蟻のいた東ゴルトーがカキンの一部らしいから中国と北朝鮮がモデルだと思ってる
14
このコメントへの反応(4レス):>>72>>95>>96>>109
72. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:34:50 ID:k2MzMxOTA
>>33
東ゴルトー以前にバルサ諸島がカキンの一部って設定聞いたことないわ
情報源どこ?
7
95. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 01:23:10 ID:Y2NDE3MzA
>>33
ミテネ連邦だかとごっちゃにしてない?
2
96. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 01:33:09 ID:M3NDI0NDA
>>33
カキンは北東
東ゴルドーは南西
場所全然違うね
4
109. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:06:48 ID:QyMzU2NDA
>>33
インドも混ざってる
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:11:40 ID:E5NDQzMjA
船に乗った後にモレナから「あなた死ぬわよ」って言われたら話乗っちゃうかもしれない
3
このコメントへの反応(1レス):>>126
126. 名無しのあにまんch 2024年12月02日 10:42:38 ID:M3NjYwNjA
>>6
しかし地獄行く
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:13:28 ID:k5ODYyNDA
(謝肉祭や蠱毒に実際に効果があると仮定して)
少数の犠牲で実際に大量の人口を抱えて長年続く帝国が運営できているわけで、
命の数の損得で言えば利益は出せてるんだよな。たぶん。
謝肉祭の犠牲者や不可触民といった損害を押し付けられてる人間は
帝国の存在で利益を得てる人間(戦争せずに済む外国人も含む)よりは少ないだろうし。
それはそれとして感情的に受け入れづらいのもわかるけど。
39
このコメントへの反応(1レス):>>36
36. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:50:40 ID:U0NjYyNjA
>>8
時代は変わるから今まで出来ていたからってこれからもうまく行くとは限らないのが人類の歴史ってことや
25
9. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:19:33 ID:M1NDY4ODA
謝肉祭は後付け設定だろうしナスビの発言が食い違うのもしゃーない
スレ画のやりとりも6年以上前のだし
6
このコメントへの反応(2レス):>>16>>80
16. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:31:22 ID:U5MTcyMDA
>>9
なんか食い違ってるか?
46
このコメントへの反応(1レス):>>79
79. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:07:17 ID:UwNzM5MjA
>>16
横からだが、普通に後付じゃねえかな
モレナ初登場時のモノローグと食い違うし、肉と二線者が選別前から同様の傷をつけられるのも腑に落ちない
そらこじつけることはいくらでもできるけど、今回の設定開示でピースがハマった感は全く無い
9
このコメントへの反応(2レス):>>99>>105
99. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 02:13:30 ID:ExOTQ2NjU
>>79
なんなら今回開示された肉、謝肉祭まわりも詳細が開示されてないので後で色々調整できるようにしてるのかなと思った

肉・二線者の選別基準が王族の血っていうのも
謝肉祭が念の儀式(蠱毒)絡みっていうのも
謝肉祭に選ばれた村は滅んでるっていうのも
全部読者の考察止まりで確かなことはなにもないし
1
105. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 06:58:49 ID:MxNTAwNDg
>>79
ぶっちゃけゲーム中にペラペラしゃべってる発言であってモノローグとか回想じゃないから
単にゲーム相手を誘導したり揺さぶるのが目的なんじゃないかって解釈もできる
「なんか全部ぶっ壊したい」より「謝肉祭モロモロが今の私を作りました」の方がボークセンにも理解しやすいやろ
2
80. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:19:55 ID:MyMDY0MA=
>>9
このシーンはまだ納得できるけどハルケンが唯一認めてるのがツエリっていうのがどういう事なのかそろそろ説明欲しいな
5
このコメントへの反応(1レス):>>116
116. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:55:42 ID:UxMzQ0NDY
>>80
唯一謝肉祭に参加しなかった兄だからとかじゃない? その場合影でもっとひどいことしてるだろうけど
3
10. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:27:11 ID:M0NDg4NzA
国民無しに王は存在できないしな
ただ、国民を総体で見た上での発言であって、一人一人の事は言ってないわけで
27
11. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:27:33 ID:E0MzIzMjA
ホイとか語尾に付けてキャラ付けするよりいっそ痴皇のような分かりやすいゲスの方がまだマシだわ
3
12. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:27:42 ID:g3OTQxNzA
謝肉祭見てなおカキンスタイルを肯定する向きの多いのを見ると清濁併せ呑むとか大のために小を切り捨てるとかにロマン感じる人は多いんだなーって
14
このコメントへの反応(5レス):>>17>>23>>28>>47>>59
17. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:31:36 ID:UwMDQ2OTA
>>12
そんな肯定してるやついるか?
55
このコメントへの反応(1レス):>>124
124. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 21:38:28 ID:kwMDk2NDI
>>17
つーか後から謝肉祭やらきな臭すぎる因習が出てきて見返してみると息子が謀反起こしたくなる要素しかないんだが
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:36:42 ID:A1NzYzNDA
>>12
空想上でしかできないことだからな
今は善良な市民様の声が大きすぎるわけだし
5
このコメントへの反応(1レス):>>41
41. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:54:44 ID:U4NzE2MjA
>>23
「市民様」とかいうキモい言葉
30
28. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:43:41 ID:YzNjMzNjA
>>12
念と言う形で超能力が実在してる世界だからね
国家規模で念を運用してるのだとしたら他の先進国より先を行ってるとも言える有能さよ
10
47. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:11:04 ID:AzNDg3NzA
>>12
ロマンを感じてるんじゃなくて
綺麗事だけ・あれもこれも捨てられないなんて事じゃ世の中も個人の人生も回らない事を知っている人が多いから「まあしゃーないか」的な意見が多いんだろう

創作物の事とはいえ「この国クソだな!不愉快だから滅んじまえ!」と短絡的・感情的に声を荒げるのが多いよりかはずっと理性的でいいと思うぞ
39
このコメントへの反応(2レス):>>57>>94
57. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:00:58 ID:E5OTY1NTA
>>47
今のところ「まあしゃーないか」って言えるだけの描写は皆無なので、綺麗事への忌避感を理由にして露悪主義へと短絡的に走ってるようにしか見えないぞ
15
このコメントへの反応(1レス):>>66
66. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:39:19 ID:k5ODYyNDA
>>57
具体的な話はまだ作中でされてないけど、蠱毒に念能力が使われてる以上
「謝肉祭にも何か意味や効果があるのでは?」って推測するのは無理筋じゃないし
そもそも「綺麗事への忌避感を理由にして露悪主義へと短絡的に走ってる」がかなりひねくれて穿った意見なんだわ

自分と違う意見を短絡的で考えなしのノリと簡単に考えるのはやめといたほうがいいぞ
29
94. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 00:43:50 ID:kwOTM5MDI
>>47
「まあしゃーないか」というよりは「蠱毒システムを採用してるならまっなるわな…」という感覚ッ
感情的に受容してる風潮は強くないですよね
6
59. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:05:40 ID:Y0OTg4OTA
>>12
実際そういうのにロマン感じて「小を切り捨てるのは当たり前!」とか声高に叫んでる人はネット上に多いけどハンタのこの話題に関してはそんなに肯定されてない方だと思う
38
13. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:28:51 ID:Y2Mjg1NDA
大を取って小を切り捨てる重要性を説いてるのがナスビ。そこから考えると村いくつか滅ぼすのは人口調整くらいのノリで普通にやりそうだけど
9
このコメントへの反応(1レス):>>110
110. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:11:13 ID:QyMzU2NDA
>>13
そこで切り捨てる側に穏やかな死を与えないで骨の髄までしゃぶって利用するのが忌避感の原因かな自分の場合
勝手に生み出し奪い続けられて生存を許すされたモレナの怒りそのものは真っ当なものだなと
4
このコメントへの反応(1レス):>>129
129. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 09:53:10 ID:gyNTgzNDA
>>110
別作品だけど「世界のために滅びてくれ!」
と言われて抗ったのが進撃の巨人のエレンだからな…
切り捨てられる側からしたら世界と自分を引き換えには出来んよ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:29:13 ID:U5MTcyMDA
俺が国王になったら先ずは国民を2つに分ける
使えるゴミと使えないゴミとにな

もう別れてるの笑う
23
このコメントへの反応(1レス):>>67
67. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:40:46 ID:k5ODYyNDA
>>14
素直に解釈すると自分のことは使えるゴミとみてるんやなw
3
このコメントへの反応(1レス):>>88
88. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:48:57 ID:A5NDQ4MzA
>>67
国王と国民の区別が出来てないアホがいるのか(呆れ)
7
このコメントへの反応(1レス):>>104
104. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 06:54:25 ID:MxNTAwNDg
>>88
国王も特権があるだけで国民の一人やろ
3
19. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:32:47 ID:UwMDQ2OTA
世界三大傍迷惑な先祖

壁の王
カキン国初代国王
保科正之
1
このコメントへの反応(2レス):>>22>>62
22. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:35:30 ID:A1NzYzNDA
>>19
まぁ無能ならとっくに国が滅んでるから一概に否定はできない
14
62. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:20:13 ID:gwNjgwODA
>>19
保科正之は名君やろ
お家の繁栄を願うのはどの時代のどの国でも当たり前のこと
それを戦争につなげるかどうかは子孫の責任
6
このコメントへの反応(2レス):>>84>>89
84. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:34:13 ID:c1NjEzNTA
>>62
「子孫は何があっても徳川に忠義を尽くすべし」とかの遺言の話なら徳川家の血筋および重臣としては当然と言えば当然の遺言だしね

また、徳川綱吉が遺言で「私の死後も『生類憐みの令』はずっと続けるように」と遺したけど、次の家宣の代になったら
「遺言に反するけど続けるのは難しいので」ということで、捨て子禁止とか良い部分は残してほぼほぼ廃止されたこともあるように、
遺言が絶対ってわけでもなかっただろう
4
このコメントへの反応(1レス):>>89
89. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:51:29 ID:A5NDQ4MzA
>>62>>84
保科正之の怨霊が自演してそうw
4
29. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:44:01 ID:Q2NzU2ODA
恵まれた神の目線で被害者側の意見聞いてるから謝肉祭をやることの邪悪さを認識してるけど、
貧乏国で数年ごとに貧しい村落を間引きして、王族が気に入る女いれば妾か王妃にして後は救済せずゴミを放置するのでマフィアがハイエナしてるだけ
と考えれば途上国でふつうにやってそう
7
このコメントへの反応(1レス):>>42
42. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:56:33 ID:A3MTk3NTA
>>29
現実の途上国で普通にやってそうなことと邪悪であることは普通に両立するから
49
このコメントへの反応(1レス):>>125
125. 名無しのあにまんch 2024年12月02日 10:42:23 ID:M3NjYwNjA
>>42
その「邪悪な行為」とする価値観が現代社会側からの一方的な見方って話やぞ
1
31. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:46:43 ID:A4NzI4MTA
なんというか念というチートで吸収される貧乏国が大陸統一の大国になれたが、そのチートで本来変わるべき変革できなくてそのままの弊害。
コードギアス世界に近いな。あの世界でギアスのせいで人権などの変革おくれた
40
このコメントへの反応(2レス):>>86>>128
86. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:38:25 ID:I2MTQxNTA
>>31
ゴンさん化後のゴンみたいな感じってことか
確かにそれっぽいね

そう考えると,ゴンに対するナニカの役割をクロロが担う感じになるのかな
0
128. 名無しのあにまんch 2024年12月02日 19:29:02 ID:QwODM3NTA
>>31
割を食う人間を大多数用意することで一部の人間と土地にリソースを集中させて結果的に強くなった国って事だよな
オイト王妃だってスラム出身っぽいし
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:49:00 ID:Y0MTA0MDA
せっかく継承戦面白くなってきた思ったら
この情報出たせいで
もう継承戦自体をまともに見れなくなってしまったw
5
34. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:50:06 ID:EwMjYxODA
王が国民を生贄に捧げると国難を回避できるみたな壮大なジョイント能力なのかね
10
このコメントへの反応(1レス):>>50
50. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:29:01 ID:Y3ODg5NzA
>>34
王子が国民を生贄に捧げてその王子を1人残して生贄に
複数回の制約重ねてる感じなんだろうかね
13
このコメントへの反応(1レス):>>93
93. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 00:33:01 ID:g1NjQ2OTE
>>50
つまりキメラアントの生態を、ご先祖の死後の念で再現して世代交代してきた一族って事か
師団長(女王の心配したペギーとハンケチ亀)を共食いするメルエムや、次世代の王が生まれたら女王をアレ呼ばわりするネフェルピトーは、知能を得た異形の虫だからまだ見れたのに……
3
35. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:50:10 ID:U1OTQ5NjA
国民を増やす行為だから
あと、おいしいお肉を増やして皆をもてなせる
0
このコメントへの反応(1レス):>>54
54. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:51:51 ID:I1MTAwODA
>>35
肉を民にカウントしてるのか怪しい
犯罪者でも国民だけど、肉は家畜とかの扱いにしか見えない
5
38. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:52:34 ID:g1MjIzNjA
主人公サイドのクラピカが止める方向で話進んでるから忘れられがちだが王族も継承者以外は全滅する儀式だから王族も洒落にならない犠牲を払ってる
王がまだ心身ともに健康な状況で継承者と二線者以外の自分の子供全滅させる継承戦始めて継承者決まったら自分も死ぬ覚悟持ってるのはハルケンよりよっぽど胆力ある
外で育てたらどんな感性になるかなんて分かってただろうにハルケン留学させたり国家を民主化したり暗黒大陸目指してるの含めて明らかに現状打破するためにもがいてるよな
謝肉祭とか止められるならとっくの昔に止めてるよ
21
このコメントへの反応(2レス):>>58>>90
58. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:05:03 ID:g0NTk5MzA
>>38
モレナファンどっと増えたから謝肉祭ばっか言われてるけど王族も国のための贄にすぎんのよねカキンは
国民全員同じテーブルに乗ってる肉
小国を五大国相手にナメた態度取れるまでに成長させたのだから人目線でなく国目線で考えるなら今の所正しいと思う
30
90. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:52:47 ID:A5NDQ4MzA
>>38
>>忘れられがちだが

誰も忘れて無くね?当たり屋並みの言いがかりだわ
4
このコメントへの反応(1レス):>>100
100. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 04:34:58 ID:U5NTYxNzI
>>90
カキンの酷さ語る上で王族の犠牲に触れない奴が相当数いるが忘れてないの意図的に書いてないとしたら単なる阿呆になるがそれでいいのか?
クラピカなら解決してくれるはずという無意識の期待や他の部分の酷さに目が行き過ぎて王族の犠牲を忘れてたの方がまだマシだと思うが
まさかと思うが忘れたの意味を本当に記憶から無くしてると捉えたの?
6
39. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:52:45 ID:E5Njg4NDA
ハルケンが覚悟決めたの意味が王の自覚じゃなく決定的な決別と見る事も出来るの面白いな
30
40. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 18:53:25 ID:k2MzMxOTA
ハルケン謝肉祭に不参加だとしても、存在自体は知ってるだろうから自分の命すら使い潰す発に目覚めちゃったんだろうね
「自分が率いる組織や自分が掲げた目標のため、自身や部下の命を失う覚悟を決める」と言えば聞こえは良いけど、個の生存より組織の存続を優先する幻影旅団や、目標のため自害も躊躇しない流星街や不可持民の合わせ技なんだよな
清廉潔白なハルケンもホイコーロ一族の末裔なんだと実感、憑いた守護霊獣もニッコリ
12
44. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:00:19 ID:U4NjE2NjA
時代の流れで民主化したんだろうけど、まだ謝肉祭が出来るレベルの実質形だけの民主化に留めて王族特権は実質不可侵のままで何ら変わらず。五大国に真正面からケンカ売るような暗黒大陸渡航も終わってみれば他国に花持たせて実利は取るような、カキンに取っても損の無い落とし所に持ってく…ナスビー実際有能なんてレベルじゃない化物やろ…
8
45. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:01:52 ID:k2NTE1NDA
まだ民主化=良いことって思うやつっているんだな
かく言う俺もそうだったけど
12
このコメントへの反応(5レス):>>60>>68>>69>>70>>76
60. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:14:29 ID:g0NTk5MzA
>>45
個人の権利や人権意識の向上は国総体として見ると停滞化、弱体化の極みではあるね
成熟した社会がで民主主義に向かうのは避けられないことではあるけど
13
68. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:05:05 ID:YzNjMzNjA
>>45
人権や各種の自由を制限したとしてもそれで国が豊かになるなら結果的に国民全体の利益も大きくなるって考え方もあるからね
それを極端に表したのがカキンの均衡思想とか謝肉祭とかの行事なんだろうけど
8
69. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:12:02 ID:U1MDE4MTA
>>45
社会科学や社会統計学だと、「近代化」は主に「産業化・資本主義化・民主化」でできているので、
近代化するなら民主化はほぼ不可避と言える(良し悪しはともかく)。

社会が資本主義化や産業化する→社会が民営化していく
→経済面だけでなく財政面でも一般人の影響力が増す→政治面が民主化していく


民主化を避けたい国(中国とか)は資本主義じゃなく、国家資本主義でどうにかやってる。資本主義国から疎まれたり敵視されるリスクはあるけど。
カキンも国家資本主義なんじゃないの。
資本主義に比べて国家資本主義では、政治的リーダーたちが経済活動や民に介入・統制するのがずっと楽
7
70. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:18:43 ID:c0NzI5MA=
>>45
北朝鮮や中露やイスラム地域、あとはカキンみたいな場所にも住みたくないし
民主化がないよりはあるほうがいいだろ
20
76. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:48:37 ID:IwMzAxNzA
>>45
かつての大日本帝国、ドイツや現在のロシアも民主主義だからな
5
46. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:07:15 ID:kwOTU5NjA
このシーンは単にハルケンを納得させるだけの
ポジショントークくらいに考えてて
相手に対してどういう話し方で攻めれば説得できるのか
ちゃんと理解しててやっぱり王様はすげーなって程度の感想だったが
今みるとカキンの因果やら因縁やらが絡んだめちゃくちゃ重い話にって感じがするな・・・
13
このコメントへの反応(1レス):>>52
52. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:30:38 ID:Y3ODg5NzA
>>46
ハルケンの方針も否定はしてないんだよね
自分で勝ち取ってやる分には
21
48. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:23:18 ID:M3NjMyMDA
不敬罪は末端に行くほど
1
49. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:25:49 ID:c3MzkwMTA
BW号20万も全世界から募集してるので
全員カキン国民ってわけじゃないからセーフ
5
このコメントへの反応(1レス):>>63
63. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:21:14 ID:gwNjgwODA
>>49
招待客までもみんなニエちゃうんすかね
0
このコメントへの反応(2レス):>>81>>97
81. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:45:27 ID:U4NjE2NjA
>>63
歴史的大事業ってアピールしててVIPも山ほど乗船しててコレで『ほぼ全員死にました』では国のメンツ立たんと思うけど、逆に国のメンツより継承戦の方が遥かに重要と考えてのこの事態って可能性もあるんよね…
6
このコメントへの反応(2レス):>>82>>122
82. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:08:07 ID:c0ODkyNjA
>>81
新しい王が就任直後に戦争を仕掛けられてもおかしくないぐらいの難局だと思うけど、継承戦を勝ち抜いた王子なら乗り越える実力がついてるのか?
それともナスビが既に対策済みか
4
122. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 15:53:06 ID:A5ODQ2MTU
>>81
儀式が成功すればメンツが問題にならない程の国家繁栄の念が発動するんだと思う
あと1層のVIP船は沈没しても離脱できそう
0
97. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 01:34:28 ID:M3NDI0NDA
>>63
1層だけはBW号が沈んでも独立して脱出できる構造になってそうだし
7
このコメントへの反応(2レス):>>111>>120
111. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:16:34 ID:QyMzU2NDA
>>97
でも二層に乗れる人たちくらいは助けられないと面目どころの話じゃないよなあ
0
このコメントへの反応(1レス):>>121
121. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 15:49:35 ID:g1NjQ2OTE
>>111
カキン王族やその関係者、V5の要人とか「最低限この人たちは守らないとカキンのメンツがやばい」って人物はもれなく一層にいるから大丈夫
二層は富裕層であって政財界の要人ではない
バルサミルコが部下に「今の所我々は護衛であって刺客じゃないから慎むように」とか説明してた辺りで、各層の解説が図解付きで描かれてた記憶がある
1
120. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 15:41:24 ID:g1NjQ2OTE
>>97
一層以外が物理的に崩壊しても航行可能、つまり継承戦も続行可能なら三種の神器は全て一層で管理されてるのかもね
クロロがリスク分散も視野に入れてたけど、何かと各層の往来が不自由になってるからノヴ級の空間転移能力者がカキン王族に仕えてない限り、国宝の移動は時間的にも警備に割く人員的にも厳しそう
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:54:30 ID:k1MzY0NTA
王族みずから少子化対策してくれるええ国やね
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:29:32 ID:M5ODM3MTA
>と言って排除しようにも、部下の能力継承したり、暗⚪︎しても生き返ったり、最近未来視できるようになった奴がいるんですよね…
最近1日1枚コインが出るようになった奴もいるんですよ!
9
65. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:30:04 ID:EyNjkzNzA
継承戦の情報しかなかったからナスビの意見には説得力あったけど、確かに本スレの画面のハルケンの顔は『理解』ではなく『怒り』なんだよな。謝肉祭のような裏事情があったわけか。

ナスビも良くも悪くもカキンに染まっていて
自分ではこれ以上カキンを変える気はないんだろうな。
18
このコメントへの反応(1レス):>>112
112. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:19:50 ID:QyMzU2NDA
>>65
他のレスにもあるけどナスビーの代で変えられるところは変えてるから、カキン王族の血を分けて生まれた以上、三種の神器の念の強制力に抗えないんだと思う
ということで今回のBW号内の継承線は外部からワンチャンそれが可能ということになるか?
5
73. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:39:15 ID:EyMzMyMzA
事実は全員死ぬ役目だったりして
2
75. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:46:11 ID:c1NDc3ODA
あーそうか
ホイ的には今船に居る王子以外の人間全員贄なんだな
0
77. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:53:18 ID:I0ODAxNzA
全てを用いて蟲毒をやってる可能性はあるかな
その場合当然国としては失格というか問題外だけど
1
85. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:37:17 ID:QwNTc5NzQ
結果として国(民)の為になるなら過程の犠牲(民)はしゃーないって事やろ
ハンター世界って恐ろしくクソで過酷な世界だしカキン滅びたらカキンの民はどの道野垂れ◯ぬんだからカキンを存続こそが民の為になる
0
91. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:57:23 ID:UxMDMxNzA
弱い多民族国家や小国乱立状態じゃろくなことになんないからな
ユーゴスラビアのチトーなんか民族主義者弾圧しまくったけど、その後のこと考えるとチトーの頃の方が良かったなんじゃないかと言われてるくらいだし
5
92. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 00:12:14 ID:IxMjEyODM
エイ=イ関連を旅団に考察させた際に、生贄と念について解説するシーンを入れてたし、
継承戦も、その果てに王になった王子も、船の人間も、皆カキンという国家の巨大な念に対する贄なんだろうなって気がしてる
勿論謝肉祭の犠牲者も。
もしそうならモレナはカキンを憎みながら自分も全く同じ仕組みで贄を作ってることになるから芸術点が高くなる
4
このコメントへの反応(1レス):>>114
114. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:21:54 ID:QyMzU2NDA
>>92
逆でモレナは謝肉祭を参考にしてサイキンオセンを作ったんだと思う
意趣返しか皮肉のつもりかまではわからないけど
0
このコメントへの反応(1レス):>>118
118. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 14:06:58 ID:UxMzQ0NDY
>>114
作ったんじゃなくて、そういう能力だっただけじゃね? 経験が能力を作ることもあるからな。センリツとかネオンがそうでしょ。

肉として生きたんだから、あの能力を作る環境としては申し分ない
2
98. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 01:52:33 ID:UxNDAzMTY
恐らく中途半端な死者数で解除されると次期国王の守護霊獣は大した強さにならないんだろう。国民から見れば迷惑な話だが。
サイレントマジョリティの制約が富樫からの完全なヒントになっている。「11人以上とか特定の数の王子の存在が発動開始条件」+「王子がある程度死なずに解除された場合は術者(ナスビ?国全体?)に呪いが跳ね返る」という制約(リスク)もあるはず。
これを何代も続けて、結局は跳ね返ってくる呪いからただ逃れるためにシステムを続けている可能性もあるね。
2
101. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 04:41:11 ID:I0ODY5Mzk
別にいちいち滅ぼしては無いだろうとは思うけどな
もてなす者の家族は逆らって見せしめにされてそうだが
1
102. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 05:18:49 ID:U3ODM4NDA
ハルケンブルグがツェリードニヒだけ認めてるのは
謝肉祭に参加してないから?しかし快楽殺人は知らないっぽい
それとも他の要素で認めているのか?
0
このコメントへの反応(2レス):>>106>>123
106. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 09:52:18 ID:g5ODYzMDI
>>102
謝肉祭に参加したと知った王子の事は認めないだろう。当然快楽殺人してる奴の事も。
謝肉祭の事はさておきチョウライ、ツェリ、ツベッパの3人にそこまでの違いがあるのか。
0
123. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 17:37:24 ID:UxMDQ2NQ=
>>102
(ド田舎の学のない女なんて興味ないから)謝肉祭いらなくね?
チェリがこんな感じの発言してそれ聞いてたとかじゃねーの
0
103. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 05:28:36 ID:M2MzAyNQ=
どの口がそれ言ってんだワレ!ってキレ顔に見えるな
1
107. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 11:47:21 ID:A3MjgzMjY
国の礎の為に贄になれない者など国民ではないホ
1
このコメントへの反応(1レス):>>115
115. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:23:06 ID:QyMzU2NDA
>>107
肉は国民扱いじゃないよ
0
113. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 13:21:21 ID:MxNzUwOTM
大事なのは国という体裁と国民の命の数であって個々の意志とか人権とかはそうでもないって価値観が昆虫なんよ
2
117. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 14:02:45 ID:UxMzQ0NDY
てか、謝肉祭とかが国として本当に必要だとしたら、ワブルが王になったら困るんじゃね? 最後が2年前だからマヤラームはぎり経験してるかもだが(それもひどい話だが)、経験もない王が謝肉祭を継続とかできないだろ。

まあ、普通に考えればワブルが生き残るわけはないんだがな
0
このコメントへの反応(1レス):>>127
127. 名無しのあにまんch 2024年12月02日 10:48:27 ID:M3NjYwNjA
>>117
すでに国としてそうするシステムが出来上がってるんだ
国王にまだ自分の意思が無い、となれば前列踏襲で自動的に定期的に開催されて国王はそれを当然として育っていくんだよ
1

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります