【るろうに剣心】志々雄真実の『1番強いところ』といえば

  • 60
1: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:17:23
技を見切る能力
2: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:18:35
旧VOICEが池田政典
3: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:19:55
身体能力は火傷由来だけど技は自前だよね?
60: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:30:09
>>3
宇水は焔玉で目を焼かれて失明したんだもんね
63: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 22:35:35
>>3
内通者を斬った初仕事でももう無限刃を持ってた
4: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:20:09
なんかめっちゃタフ
5: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:22:42
ポジティブシンキング
13: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:13:39
>>5
うん
やたら前向きだよね……
33: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 21:52:21
>>5
実際に例え戦闘で負けても必ず再起してくるから不殺の剣心では絶対に勝てない相手って解説されてるからなぁ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:22:47
地獄に堕ちても一番の花魁引き連れて閻魔大王相手に国盗り
7: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:26:46
変な人集め
8: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:27:34
冬には人気が高まるだろうな
9: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:28:28
生きてるはずが無い体温で約10年生きてる
10: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:33:18
何となく冷めてた方治をあっという間に狂人にしてしまった
11: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:33:59
実写版がクソ強い
20: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 07:49:56
>>11
即席グレンカイナーで4人KOすんのヤベーよな
12: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 19:31:43
頭に銃弾受けて何故生きてる!?
14: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:32:24
和月が志々雄が前向きな悪役で縁が後ろ向きな悪役とか言ってたな
15: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:33:30
自分を殺した明治政府は恨んでないが国盗りには参加したかったって動機が陽キャのそれ
16: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:33:36
一撃で左之助を復帰不能にするフィジカル
19: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 07:30:53
>>16
左之助は左之助で安慈との戦いでボロボロだったもの
35: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 06:55:30
>>16
指で斎藤の身体を貫くしパンチ一発で左之助を気絶させるしと普通に剣無しでもヤバい身体能力してるからな
17: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:35:09
前向きだけどそれはそれとして佐之助は恨む
18: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 22:46:05
>>17
炎を統べるを見ちゃったら……ね
21: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 07:51:06
鉢金もすごいとは言うが、額で受けるのは本人の見切りだしな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 07:58:21
>>21
吹っ飛ばされない足腰と鞭打ちにならない首もめっちゃ強い
23: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:06:17
焼死寸前から超高体温で生きていることを考えると、多分チ○ポは弱い
そこでは由美さんを満足させられてないと思う
31: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 20:13:41
>>23
由美がいっぱいテクニック持ってるから大丈夫だろうね
34: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 06:50:49
>>23
そんなアナタに新・京都編
24: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:11:06
佐之助の不意打ち顔面にくらってノーダメージなの硬すぎる
48: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 18:28:53
>>24
万全ではないにしても二重の極みを顔面に受けておいてノーダメージとかどうなってんだ
25: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:14:24
強 姦パウダー
27: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 10:38:12
>>25
幕末のドサクサに志々雄を始末したかったんなら、銃弾+火炙りじゃなくて強 姦パウダーにかけちゃえば良かったんじゃないかと何度か思った……
28: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:15:12
>>27
誰がやれるんだよ……
26: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:16:49
るろ剣は剣心が真剣だったら余裕とはよく言うけど志々雄は一回二回斬ったところで殺せるかちょっと怪しいと思ってる
というか対斎藤の時の受け流し方とか見るに真剣相手なら立ち回り変えるだろうし
30: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 16:18:48
>>26
縁戦の剣心とか結構ザクザク斬られてるのに致命傷になってないから、仮に剣心がCCOに真剣使ってもあんな感じになるだけだと思う
というか左之の通常パンチでさえ巨木を軽くへし折る破壊力だから、打撃だから平気斬撃なら無理とかそういう次元の話じゃないんだよな
29: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 15:16:50
地獄みたいな幕末で、真剣で切り合って生きてるお方だもの
見切り能力が低いならもっと昔に殺されてるだろうしな
32: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 21:50:40
もしかして中途半端に出血増やす攻撃してたら体温が下がって逆に最後の自滅がなくなってた可能性が……?
36: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:17:11
方治が紅蓮腕の説明した時、手袋の火薬を手甲の上で爆発させてると言ってたから、シシオは素手じゃなく包帯の下に手甲着けてる。あんまりそんな風に見えないけど
37: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 09:18:15
作者のお気に入り

これが志々雄の一番強い要素
38: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 10:53:22
派手な技や頑丈さに注目されること多いけど一応は初見ではないといえ天翔龍閃を一度は捌いた剣術レベルの高さがやばいと思う
40: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 11:43:18
>>38
一応は初見の天翔龍閃、の間違いかな。宗二郎からネタを聞いてたとはいえ初見は初見だから
39: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 11:20:46
割と穴がない気はするんだけど、でも師匠が出張ると終わっちゃうんだろ
アイツどんだけ強いんだ
41: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 11:46:31
そりゃ刀振っただけで真空の空間形成するとは思わないじゃないですか
42: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 11:50:50
終の秘剣カグツチって練習すると一回一回、人斬りまくって油補充要りそうだしなんかマメな所ありそう
43: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:06:05
with弟子アランみたいに、由美さんや方治が油を補給してくれるんだよ
水瓶の女神像みたいに由美さんが油ぶっかけたらちょっとエモい
45: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 15:00:14
>>43
やるんなら高まった志々雄の体温を下げるために水をかけなきゃ
44: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 12:15:29
現実的に国取りは無謀って言われるけどとにかく諦めないからな
リキッド・スネークと同じ強さ持ってる
46: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 15:11:28
ミイラ男のくせに見た目がかっこいい
なんで包帯ぐるぐる巻きでかっこよくなるんだ
59: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 18:07:12
>>46
あの巻き方って誰が考えたんだろう
宗次郎と出会った時はただグルグル巻だったけど
炎を統べるではもうあのカッコイイ巻き方だった
47: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 16:09:26
いい男っていうのは女の方から放っておかないって言ってたけど
引く手数多の男すら魅力するミイラ男
49: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 18:57:45
二重の極みは防御無視で破壊力を完全に伝える技だけど、当然ダメージそのものは左之の攻撃力に依存するわけで。折れた拳じゃ肝心の攻撃力が全然だったんだろうね
50: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:14:30
志々雄の強みは何かってなったら俺は技量を推すね
重傷とはいえ先読み上手の剣心が翻弄されて何もできずに負けたんだもん
技量だけなら比古と同格って言われても驚かないよ
51: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 00:26:19
けど、思想の「弱肉強食」ってアレだよな
強さの定義が物理的な強さに偏ってたよな
使える時間(寿命)みたいな直接的でない強さに気づけてなかったよね

時間や集団的なものにも強さがあるとするのならば
相手が病気や老化で弱るまで従い続けて弱った時に反乱を起こすというのも「未来」という強さを使った戦い方とも言える
52: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 05:37:53
>>51
本人に残されてる時間が少なそうでもある
長生きできなそうでしょあの人
53: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 05:43:08
>>51
志々雄的にそういうシャバい勝ち方はダメだろ

全国制覇目指すヤンキーみたいなもんだぞ志々雄って
54: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 07:08:51
>>53
如何なる手段であろうとも己の優位点を使って生き残ろうと戦うことは生き物として当然のことでは?
55: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 07:26:52
>>54
老練な狸キャラなら渋いやり口も魅力になるだろうけど、志々雄みたいにカリスマで売ってるタイプがそれやると求心力を失うと思う
集団において「カッコよさ」はわりと大事
ダサいと思われたら人がついてこない
56: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 07:28:23
たまたま方治に超人的な事務経理能力があったからよかったものの、志々雄様だけでメンバー選ぶと組織が持たんよね
57: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 07:30:57
めっちゃ強いんだけど本編では剣心達が負傷して消耗してる状態で戦い最後は自滅だから強さ議論が荒れる男
58: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 13:43:41
>>57
地獄編でも描かれないと分からないね
61: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:35:25
幕末だの明治メンタルの中で一人だけ乱世メンタルだからバイタリティが段違いなんだよね
62: 名無しのあにまんch 2024/11/19(火) 19:37:18
どんな時でもポジティブハートなのはマジで一番強い所

元スレ : シシオの1番強いところ

漫画 > るろうに剣心記事の種類 > 考察るろうに剣心志々雄真実

「るろうに剣心」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:05:17 ID:Q4ODIyNTA
牙突や二重の極みを額ないし顔面で受け止めてる辺り首がめちゃくちゃ強いのでは
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:45:07 ID:MyNDkwMDU
>>1
頬っぺたの下にも鉢金があるって考察されてる
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月07日 17:36:54 ID:g5MzY5OTc
>>1
何で新でパッカンなってもうたんや…
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:05:24 ID:M0Mjk0MzA
天翔龍閃の二撃目くらって立ち上がれるタフネスは作中最高と言っても過言ではない
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:08:14 ID:QwNDE2ODA
>>2
CCOを一撃で寝かすことが出来そうなの比古くらいか
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:09:47 ID:M0Mjk0MzA
>>3
それもう寝かす🟰斃すでしょ
師匠が峰打ちにする理由ないし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:21:19 ID:UzMzg1NzA
>>4
不二戦も巨体のタフネスで偶然生きてただけで、師匠は普通に殺すつもりで九頭龍閃使ってたからな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:29:08 ID:U0OTc5NzU
>>13
まーた原作読んでない奴が知ったかしてら
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:30:53 ID:I4MzAwMjI
>>13
あれ峰打ちだよ…、ちゃんと薫が気付いてる
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:31:43 ID:k0MjE0MzA
>>13
殺すつもりで使ってないよ
馬鹿弟子の要請で出張ってるから不二のタフネスはあれど殺そうとしてしまったら自身の格すら落としてしまう
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:33:57 ID:Y4MTE0ODA
>>13
薫が峰打ちしてるのに「あ…」って気づくコマまで差し込んでるのに
なんで比古が不二を本気でやろうとしたなんて勘違いできるんだよ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:19:46 ID:YzMTY0MTA
>>2
剣心が真剣使ってたら5連撃の時点で死んでるんだよなあ
頑丈さも剣心の不殺に助けられてるだけ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 21:57:13 ID:MwOTMzNDA
>>12
真剣だったら真剣の立ち回りに帰るだけでしょ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:44:49 ID:A4NDQ1MzA
>>2
筋肉もりもりの師匠ですら気絶した剣心の奥義食らって活動できるのは最強と言っていい
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:10:41 ID:Q5MTk0MTU
壁をぶち抜くほどの威力がある牙突を食らってもノーダメージな鉢金
そしてむち打ちになりそうな衝撃を耐える首の筋肉
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 13:37:40 ID:I3NTczODU
>>5
るろ剣のキャラはみな強靭な首を持っている
剣心の龍巻閃とか真剣じゃなかろうが死ぬわ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:53:03 ID:U1MzQxODU
>>34
斎藤が龍巻閃を首にもろに食らってたな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:11:29 ID:MzMDkzMzU
師匠は殿堂入りとして、最強キャラ感ある
格が高いというか
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:18:05 ID:QzNzcyMTU
>>6
サノ、斎藤、蒼紫、剣心
手負いとはいえ、この四人と連戦は縁には無理だろうしな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:36:39 ID:Y4MTE0ODA
>>9
むしろ縁は同志とか出さずに
剣心の味方を片っ端から倒して
襲いかかってくる復讐鬼にすりゃよかったと
直々に後悔してるからできる
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:48:39 ID:QzNzcyMTU
>>23
したかった構想で、断言されても困る
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 15:23:40 ID:EzNTg5MA=
>>28
個人の感想で「縁にできるとは思えない」と言っておいて
作者の構想は考察に値しないっていうのは逆で言ってるんだよな?
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月09日 16:21:54 ID:c4OTc5MjY
>>42
そりゃ、前者は本編の描写を見ての判断、感想
作者のそれは「そうしておけばよかった」という後からの悔恨。本編では「そうはなっていない」

例えば一度、終わった話を作者が後から振り返って、ラスボスもっと強くしときゃよかったー!て言ってたら、そのラスボスはそのくらい強かったってことになるのか?
違うだろ、本編ではそんなに強くなくて盛り上がらなかったから、もっと強くしときゃよかった、て言ってるんだ。本編ではボスは作者の振り返りほど強くなかった、が真実だ

だから貴方の判断が間違い
彼の意見の方が正しい
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 19:50:44 ID:k3MDk0MzA
>>6
脇差を鞘事に切り潰してへし折る握力
牙突零式を至近距離で回避する反応速度
龍翔閃を鞘で受け止める技量
天翔龍閃をくらっても立ち上がるタフネス

わかりやすく基礎ステータスが全部高いキャラクターだよね
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:15:18 ID:Y1NDg5NjA
とにかくタフ。顔面を左之助に殴られても笑う余裕あって、斎藤の胸に指を突き刺して突き指すらしてない。
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:17:02 ID:U0NDY1NzA
幕末で生きた剣客なら殆どだけど、しっかりと体術も強い所
佐之助の土俵に立った上で圧倒している
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:18:42 ID:M2MTU2NDU
志々雄さんの秘剣て炎熱で斬れ味が増して間合いも伸びる!ってすれば良かったのに 斬ると焼く同時に来て痛いです 剣が燃えるから火薬を爆発させますってカグヅチ以外ショボくない?
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:42:36 ID:AyODcwMDA
>>10
フィクションだから何でもアリって訳ではなく
現実には有り得ないけどもしかしたら有り得るかも?くらいの
塩梅のなんちゃって理論が時に漫画には求められる
(二重の極みは現実には有り得ないが日本中の中学生が一斉に真似したように)
炎に切れ味を持たせることは魔法でなければ説明不可能だが
志々雄が何故か自然発火するくらいは許容できる…ってコト
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:19:09 ID:cyMDEzNzA
心が強ぇところ
全身火傷で短時間しか全力出せなくても全く気にしないのはタフすぎるわ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:28:12 ID:M2MTU2NDU
志々雄さん闇討ちした(おそらく)長州藩の手練れ、一体何者なんだろう…いくら裏切り奇襲でも生半可な使い手じゃやられるよね
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:34:18 ID:k0MjE0MzA
>>14
食事か酒に毒盛ったんでしょ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:29:14 ID:kyNzQ4ODA
冬場、猫にもてそう
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:29:22 ID:Q4NjgzNjA
実写版で4VS1で戦ってるのに全員返り討ちにしてるの強すぎて笑った
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:33:34 ID:k0MjE0MzA
同じ人斬りとして歩みながらメンタルは剣心より完成してるのと悪役としての華がある良い悪役
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:47:48 ID:gwMDYxMDA
OVAの新京都編で頭真っ二つになったのに生きてるとこだろ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 14:12:04 ID:U5MjYyNjA
>>27
あれクソ笑ったわ。頭完全に割れてるのを両手で押さえてたから制作何しとんねん!って突っ込んだわ。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:49:19 ID:IwMjQyMzU
無限刃は切れ味を一定に保つために意図的に鋭利さを落としてる 複数回切られてる剣心が生きてるのはそのため
だからお互いに鋭利な真剣で切り合うなら一太刀でも致命傷になりえる(斎藤の攻撃はちゃんと防がれてる) まあ秘剣が使えなくなる志々雄が不利にはなるかもしれない
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 15:25:43 ID:EzNTg5MA=
>>29
ギリギリの所で強度や鋭利さを落とさずにギザギザにするところが
赤空の技工って言ってるのに何で落ちてることになるんだよ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 15:40:05 ID:YyODg5NDA
>>43
作中で『寝刃を合わせる』的な説明してたろ? アレは荒砥でもって使用前に意図的に刃を荒らして肉への食い込みをよくする細工なんだ 脂が巻くとカミソリみたいな刃は切れ味が鈍って長く戦えなくなる それを多少なりと防ぐために行う
単なる切れ味ならカミソリ的に滑らかな刃の方が良いに決まってる 無限刃は鋭利さをある程度捨てて継戦能力を向上させた刀なんだ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月06日 10:25:36 ID:cwODcxNTY
>>44
無限刃で普通に人体を真っ二つにしているので切れ味が落ちていることはないだろう
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 12:49:36 ID:g2OTMzODU
所詮この世は焼肉定食
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 13:09:55 ID:Q1ODM3ODA
キャラデザが神がかっている
着物が青で剣心と対比になっているのもいい
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 13:13:16 ID:YwMjM3MTA
誰だお前!
が有名になってるw
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 13:18:19 ID:g1NjA0ODA
よくよく考えると地獄行ってもまだ全身火傷状態が続いてるって嫌だな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 13:48:40 ID:c3ODcyOTA
左之助を斬るのではなく殴り飛ばしたのは「もしかしたら全財産の3/5を消し飛ばした炸裂弾をまだ持ってるかも」って考えての事だったという考察を見て笑ったことがある
そういうことしそうなんだよね、意外と考えてるしちゃんと慎重でもあるし
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:57:39 ID:U1MzQxODU
>>35
下手すりゃメガンテみたいに自分ごと炸裂弾で志々雄を道連れにする可能性だってゼロではないからな。
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 20:43:03 ID:I3MDAwNTU
>>35
自分の火炎攻撃で誘爆したらヤバいからね
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 14:01:46 ID:A3NzQ2MzA
志々雄さん流派なしの我流なのかな?
無限刀じゃなく普通の刀で使う必殺剣もあったりするのだろうか
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 14:05:33 ID:IxNjc1MzU
精神的にタフというか…あんな過去の割に人生を楽しむ余裕があるというか…そういう強さ…?
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 18:01:19 ID:U1MzQxODU
>>37
明治政府に裏切られたと言っても、元々あんな目に遭わなくても国盗る野心はあったから、「クソっ!奴らに先に手を打たれたか!」みたいな考え方してんだよな。「やられる前にやれ」という教訓をもらったと言うあたり。
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 14:25:34 ID:IxMzgzNTU
フィジカルもメンタルも安定してつよつよ
縁みたいにメンタルが崩れるポイントがないから時間制限ぐらいしか弱点ない
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 14:36:49 ID:I2MTgzNjA
脇差し(宗次郎にあげたやつ)を鞘ごと握り潰せるトンデモ握力もある。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 14:57:49 ID:IxOTI3OTU
飛天御剣流というチート流派習得して抜刀斎になった剣心。
そういったバックボーンがなく、おそらく我流でポスト抜刀斎だった志々雄。

こう考えると、素の才能(見切り・肉体の頑健さなど)が飛び抜けてんだろうなぁ。
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:01:25 ID:YzMjkwOTA
幕末で散々闘って最終的に生き残った方が勝ちという結論を持った斎藤とは対極的だな
幕末で消化不良じゃなけりゃ今とは違うメンタルになってた・・・か?
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:22:38 ID:I4MDQ4MjU
零式を初見でかわす反応速度

宗次郎が縮地を「破れる人」として志々雄をあげてるのはどれだけスピードで圧倒しても攻撃の瞬間カウンターをくらうってことなんだと思う
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 17:52:49 ID:U1MzQwODU
真冬の北海道なら活動時間無制限になって北海道征服位は出来てたかも
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 20:47:30 ID:I3MDAwNTU
人間離れしてるけど人間力が高くてそれがカリスマとして昇華されてる
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 22:31:29 ID:AyNDc1MDA
やっぱりカリスマ力。
個人の強さもそうだが、付き従う部下がたくさんいるのがやはりいい。
特に方治の独断も自分のためなら許して部下の顔を立てるとこも好き。
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月05日 23:10:40 ID:Y2OTgxNzA
そもそもるろ剣は全般的にメンタルバフが大きい漫画なので
志々雄くらいメンタルつよつよならそら強いのよっていう謎の説得力がある
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月06日 12:32:25 ID:IxOTM3MTg
戦艦を買えること
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります