【水星の魔女】エルノラ・サマヤが美人すぎる

  • 36
1: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:44:57
個人的には水星で1番好みの女性キャラだわ 
程よいリップの色あるのがなんかセクシーだしプロローグからプロスペラになるまでの見た目の変化や環境の変化、仲間皆殺しにされた被害者ママが本編ラスボスに変貌するまでの本人自身のいろんな変化がどうだったのか妄想し甲斐があるし本編見てたらスレッタ見てたらアレな親だとは思うけどエルノラの人生考えたらちょっと胸が苦しくなる
2: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:46:01
プロローグが印象的だったから思い入れがあるのに、あまりに報われない人生なんだよなぁ…
6: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:48:15
>>2
本編はメインキャラを主軸で見てたけどふとプロローグ見直してエルノラの人生考えると色んな感情湧いてきちゃうんだ😢
16: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 11:05:29
>>2
よくよく考えたらあれだけ色々やったのに娘が自力で身動き取れないままのキーホルダー化は悲惨だよね
まあエアリアルと共に消滅しなかっただけマシといえばマシだしスレッタ以外とも意思疎通できるようになってはいるけれど…
19: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 11:28:43
>>16
そこはまぁ将来エリクト用の義体が作られることを期待するしか…
76: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:33:01
>>16
色々やらなかった方がまだ自由に動けるエアリアルのままでマシなのが悲惨に思えたが3年後で誰も悲惨さを出して無いから製作陣はハッピーエンドのつもりなのでは?
49: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 15:59:26
>>2
まぁプロローグで出てきた水星のことも結局よくわからなかったしなぁ
プロローグ見て本編に興味持った人からしたら、普通にプロスぺラの復讐まわりも結局何がしたいんだ?って感じで消化不良になるのは仕方ないかもな
50: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:02:20
>>49
復讐の辺りは元凶のデリングの話をしなかったからなぁ
51: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:10:17
>>50
デリングが生き残ったあたりでヴァナディース事変の掘り下げがあるか!?と思ったらそんなことはなかったぜ!!
53: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:18:49
>>51
これがあるからデリング12話で死んでも良かっただろと思う
ラストはサリウスと仕事してたけどセリフすらないんでサリウスだけでよくねってなった
デリングの力で議会連合止められたわけでもないし、というかむしろ関与されるきっかけ作った側だし
170: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:18:38
>>53
デリング死んじゃうとラストでミオリネ総裁がサリウスと法廷に立つ立場になっちゃうんで
4: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:46:37
見た目で言うとこの頃の見た目が1番好きかも
義手天真爛漫美少女って感じが良い
昔はエリクトみたいな性格だったのかな
46: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 15:18:07
>>4
エリクトスレッタが美人(可愛い)なのも納得する
5: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:46:50
職場は虐殺会場旦那は特攻娘は年齢一桁で殺〇童貞喪失このホットスタートよ
7: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:52:57
職場の仲間は皆殺しにされて残された娘がルブリスとリンク繋がって軽々敵をろうそくにしちゃったしどこかに逃げられてから暫くは感情ぐちゃぐちゃになってそう
8: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:54:44
しかもその娘は過酷な環境で日に日に弱って行く…
9: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:57:47
夫も恩師も仲間達も喪って唯一残された幼い娘も衰弱して少しずつ、でも確実に死んでいくなんて普通に発狂ものなんだよなぁ
12: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 23:04:03
>>9
プロスペラはすでに正気を手放していますって言われたらそうかも…って納得してしまう
正気を保っていられないでしょ、エリィの死?でギリギリ保っていたものが決壊してしまいそう
10: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:57:48
いいお母さんしてたよね
11: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 22:59:55
ルブリスからエアリアルになるまでとかどうやって娘の魂?をガンダムに入れるかとか本編以前にやってきたことで気になる情報がたくさんある
13: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 23:08:48
個人的にはミオリネの事仇の娘として口だけじゃなくて本当に嫌いだったと思うんだがどうなんだろうね

20: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 11:29:11
>>13
本当に嫌いだと思うよ
というかプロスペラ視点でミオリネを好きになる要素がない
他の子どもたちに関してはヴァナディース襲撃に関与した加害者家族じゃないので割とフラットに見てると思うがさすがにデリングの娘となると無理よ
25: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:05:14
>>20
どうだろうね
憎い仇の妻子や親を血が近しいというだけで嫌うかどうかは人によると思う
それでも親や伴侶は凶行を止められなかったという理由で憎む理由にはなるが、子となると親を選べるわけでも教育出来るたわけでもない
ミオリネが父を肯定し擁護するなら憎むだろうけどそうじゃないからね
憎んでもおかしくないしそうじゃなくてもそれはそれでおかしくはない
26: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:07:37
>>25
人によるけど少なくともプロスペラは本編見てたら普通に嫌ってるように見える
27: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:11:57
>>25
「ミオリネが父を肯定し擁護するなら憎むだろうけどそうじゃない」ところをプロスペラは見たことあっただろうか
というかミオリネが父のしたことをはっきり糾弾したことってあっただろうか
まあスレチだからこのへんにしとく
29: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:22:04
>>20
自分の煽りに対して目茶苦茶な高反発を見せる反骨心は割と評価してた感じはある
スレッタに対してがどうも負い目が感じられる対応なのに比べて、全力で煽るととんでもない跳ね回り方するわーwみたいな、ある意味で反抗期の疑似親子みたいではあった

それでいてGUNDとの向き合い方100点!な株ガン作ってもいるので内心は割と複雑そう
31: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:30:10
>>29
100点じゃないからまずは調べましょうね~してたんだと思うが…記憶違いだったか?
33: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:34:21
>>31
めちゃくちゃ拙いけど「医療として技術と向き合い宇宙に適応した身体に乗り換えた娘がもう一人の娘と楽しく踊ってる」だから起業精神はパーフェクトなカルド博士の理想なんよ。だからあとは後ろ暗い部分も知りましょうねーと誘導したわけだから

あのPV見たときの大笑い、本当に嬉しそうで好き
35: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:39:25
>>29
GUNDへの向き合い方って言っても「兵器はいや?ヴァナディースってとこが義肢を作ってた?じゃあそれで」くらいの感じじゃなかったっけ
37: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:45:15
>>35
そんな当たり前で普通な決定も出来なかったのがヴァナディース機関の悲劇の原因なので…
エアリアル、言い訳しようもなくあれ自身は兵器だからね。そこでそっちに行かないのは希望だと思う
41: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:50:19
>>37
安全性の証明を求められたからやむなく作ったんじゃなかったっけ?すまんうろ覚えだわ
66: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:48:59
>>41
状況推測だけど、プロローグ(研究末期)時点で、数々の失敗事例で医療目的の出資が無くて、
資金提供してたのが、地球のオックスアース社(軍事企業)だから、
実験研究機が、自然とモビルスーツ・ルブリス(兵器)になってた感じだと。

アニメだとオックスアース社、名前しか殆ど出てなかったと思うけど、
しっかり出資中のデータは受け取って、隠れながら地球産のウルソーン流してたのが、後々に繋がったからな。

一応の技術専門家のヴァナディース失った後で、
そこからの開発状況を考えると本当に色々アレ
14: 名無しのあにまんch 2024/08/09(金) 23:20:19
仇の娘はのうのうと成長してって考えてしまうとあかんだろうね
エリクトそっくりのスレッタにも当てはまってしまったようだが命なげうってエリクトに再会させてくれたから罪悪感を素直に認められた模様
17: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 11:07:01
プロスペラとエルノラ、見た目の雰囲気違いすぎて別キャラみたいに感じてしまう 
どっちも女性にしては高身長だけどエルノラの方がガタイ良く感じる プロスペラになる頃には結構痩せたのかな
18: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 11:25:42
結局スレッタだけじゃなくて愛娘のエリクトにも意図的に人を殺させてしまう業を背負ってしまったんだけど、そこに至るまでに想像もつかない苦しみがあったのは事実だろうからどうしても悪人に見えないんだよな……
せめてデリングを直接自分の手で殺すくらいの復讐は果たされてほしかった
娘のためにデリングと協力する強き母と言えば美しいけどレンブラン側に都合がいいだけだ
21: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 12:16:02
>>18
まあ元ネタのプロスペローからして娘のために復讐心を捨てる人だからそれに倣ったってことなんだろうね
24: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 12:48:31
>>21
本編のプロスペラはエリクト最優先なだけで復讐心ないわけではなさそうだけどなあ
ミオリネに仲間たちの怨嗟の声をあなたにも聞かせたいわ〜みたいに言ってたのは脅しとかじゃなくて本音だろうし
22: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 12:18:33
最終回のプロスぺラは生きててよかったねよりも生き残ってしまった感がある
生きることが罰であり苦しみって概念あるけどまさにそんな感じ
74: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:30:15
>>22
というかクワゼロとか無関係な他人に罪を押し付けて生きていることで後々起きる可能性がある面倒ごとを考えれば周りにとって迷惑ですらある
174: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:21:21
>>22
障害負って生き残ったのはカテジナまんまだな
23: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 12:32:17
魔女になる過程が気になる
どうしたら本編の状況になるのか想像できない
32: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:32:37
GUND解禁の場面も複雑そうだよな
ヴァナディースは問答無用で処断された一方でデリングとその娘だから株ガンが許されたみたいなとこあるし
まあクワゼロにエアリアルが必要でその存在が明るみに出た以上表向き解禁しないといけないんだけど
34: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:35:15
株ガンのGUNDへの向き合い方ってエルノラにとってどうなんだろうな
医療用GUNDなら問題なさそうとはえ終盤までデータストームの存在に気付かないのはオイオイ…と思ってしまったが
36: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:43:13
データストーム問題はぶっちゃけ放置で技術の解禁はデリングの娘の特権だしと嫌う要素しかないようにも見えたけどな義肢を選んだのも父親への反抗が根っこで
どっちにしろ最終回の彼女はもう喋ることは無いし人生を壊されて狂ってしまった女性の印象だわ
38: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:47:47
株ガンを作る=ガンドと向き合った上で「関係ない」だから好きになれないんじゃないかな
反射的に言い返せた胆力は認めてそうだけど
39: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:48:42
その当たり前で普通の選択ができたのは総裁という強力なバックがいてその名前によって供される潤沢な資金があったからなんだよな
ヴァナディースにはそんなものなかった
40: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:48:52
GUND(プロローグ含む)の後ろ暗い部分と向き合ったり葛藤したりする展開があまり無かったのは拍子抜けだったな
例え医療と兵器のGUNDは違うとしても、長年に渡って世界中に植え付けられてきた「呪われた技術」って印象はそう簡単に払拭できるものでも無いと思うし
GUNDの危険性、それらによってもたらされた混乱で命を落とした人々がいたことを理解した上でどうやってその技術の弱点を克服または緩和し、人を救うモノとして地位を確立させていくのか、は気になるところだな
42: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:51:27
最終回後だと指摘されているのが技術が公開されたからガンダム戦国時代になるってのたまにみるし株ガンが大変なのはこれからだろうな
プロスぺラは行動不能なんで…せめて静かに過ごせるといいが
48: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 15:55:48
>>42
普通に最終回後の話を見てみたいんだよね
43: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 13:55:04
プロスペラはミオリネ(株ガン)が批判の的になるよう隠れ蓑にしてクインハーバーでのガンダム滅却優先してるところもあるので「やりたいならどうぞ、世間の目は問わず利用できそうなときは使わせてもらうわね」ぐらいのイメージ
47: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 15:27:25
>>43
ミオリネをどう思ってるかはともかくミオリネの立場や権力が色々と都合いいから言葉巧みに手の上でコロコロしてた印象だわ
44: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 14:00:57
良くも悪くも心理を描かれないから、プロスペラをとんでもない悪女にしてもそれはそれでそうならざるを得なかった同情をしてしまうというか
45: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 14:02:51
「プロスペラ」としての彼女は曖昧な赦しに頼らずしっかりと駄目なものは駄目なんです!されて欲しかったし、
「エルノラ」としての彼女の無念は報われて欲しかったな
他の親にも言えるけど、それはそれこれはこれがしたいんだかしたくないんだかよく分からん話だった
52: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:11:57
プロスペラもいっそ狂気に振り切ってるなら分かりやすいけど、そうでもないからどういう精神状態なのかと
54: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:21:44
デリングとはクワゼロ協力関係なんだろう、復讐より娘の復活(と言っていいのか分からないが)を取ったってのはなんとなく分かる
55: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:24:27
>>54
その復讐なんてやっぱやめる!娘の復活のために敵とだって協力してやるぜ!!ってなるまでのきっかけとか心情描写がないんだよな…
放送当時も「プロスぺラってこっからどうやって復讐するんだろう?」みたいな意見が多かったよな
80: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:44:11
>>55
クワゼロに必要なエアリアルとかリプリチャイルドを作る時点で既にデリングに協力させてるのはほぼ確実なんだが、その場合ゆりかごの星の仇云々は何だったんだろう…?
83: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:49:09
>>80
ゆりかごの星は本編とは別世界線ということにすればセーフ
まあその場合水星とかスレッタとかのゆりかごの星の描写が宙に浮くんだが
56: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:25:23
自分が虐殺したヴァナディース関係者に頼るデリングの面の皮がマジで厚いだけで娘のために怒りを収めて復讐をやめるプロスペラの気持ちはわかる
57: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:30:51
そうは言っても仲間も後ろ盾もないプロスペラがデリングにコンタクト取られて逆らえただろうか?
ヴァナディース関係者を殺した人間に協力しろなんて言われてそれに逆らったら何されるかわからなくね?
立場弱かったから復讐を我慢しただけに見える
プロスペラ側から売り込んだならまぁわかるけど、神視点持ってない限りデリングが困ってるなんてわからないし……
58: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:36:43
エリクトをルブリスに入れたのはデリングと組む前か後かでプロスペラの狂った心理が違いそうな気がする
あとルブリスにエリクトを入れられるって知ったのはカブンの子をルブリスに入れまくったあとだと思われ(エリクト死亡シーンに赤ちゃんスレッタが居)るのでやっぱりデリングと組んだ時期が知りたい
60: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:48:05
>>58
プロスペラの個人データ上ではスレッタ出生前に水星にすでにいることになってるので、それを信じるならばエリクト死亡前にはすでにクワイエットゼロの計画が進行していることになる。
ただしクワイエットゼロの計画案はノートレットが立てたものなのでデリングと結託していたかどうかは不明。
まぁ憶測に過ぎない。
59: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:47:00
今は私の計画だ、と言ってたクワゼロも、デリングにとって絶対達成させたかった物なのか
ほぼプラスペラの意向を組んだ物のように見える
61: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 16:57:27
正直言って途中で設定変えたからよくわかんないことになりましたと白状してもらったほうが納得できるまであるよ
クワゼロ周りの整合性のなさ
62: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:03:40
>>61
途中で設定変えたのはわかるけど理由がわからんのよね
63: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:05:15
プロスペラが復讐をやめた理由がレンブランを罰したく無かったっていうメタ事情以外に思いつかないんだけど
64: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:25:53
レンブランを完全な悪にして罰するとミオリネが危うくなるっちゃなるからな
それすら乗り越えていくパターンもあるが今作はデリングの庇護ありきの力しかなかったから
68: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:51:45
>>64
後半はデリングたちを完全スルーしてプロスペラだけを責める作りだったからそこは理解しがたかった
デリングとミオリネが苦しんだり何か言ったりしても0話チラついて共感ができないんよ
72: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:18:14
>>68
プロスペラを責めるキャラがミオリネぐらいしかいないししかもスレッタのことに関してぐらいしか無いからあんまり責められてる印象が無いような…
65: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:28:59
クワイエットゼロが、仇の嫁の思想から発展した原案、馴れ初めに関わる名前らしいし、
それの制御権を娘にすげ替えて、乗っ取ってやろうぜした時点で、

別に復讐辞めた訳ではなく、生死とは違う方向で、復讐を遂行したような感じするけどな。
67: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 17:49:52
すげ替えたって言うからデリングがアーシアンから恨み買った結果の自滅なんで……プロスペラはデリングが元気なら別に奪う気なかったんじゃね…
70: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 18:20:58
やっぱプロミオがお互い家族になるとか言うならプロスペラとデリングの因縁をどうオチつけるか逃げないで欲しかったな
家同士も含めて家族になるっていうならスレミオが因縁なんて知らない親同士でやれ!って事なら面の皮が厚すぎる
73: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:26:49
結構プロスペラがミオリネを認めてる系の言説を聞くけど別にプロスペラは認めたとかそんなことないと思うんだよなあくまでも目的遂げる為の道具
あるとすればスレッタのために我慢してる感じ
75: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:32:24
クワゼロ自体がノートレットが発案・デリングがグループの金横領して建造・ミオリネが引き継ぎしたほぼレンブラン一家のやらかしなのになんとなく協力者のプロスペラばっかりが悪く言われてるイメージある
77: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:35:08
>>75
まあ本編で充分描写があるし…
デリング夫妻は描写がほぼ皆無だから尚更
78: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:40:22
これ逃げのびたのが水星じゃなくて例えば議会連合とかだったら全く違う話になってたのかな
82: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:47:41
水星の描写本編で全くないからなんかギミック仕込んであったとかはありえると思う
時間軸的にVHで水星なんかやるかもしれんし

>>78
議会連合ももうちょいなんかあると思うんだよな世界になくてはならないパーメットの産地の水星なんて連合の手のものが一番入り込んでる場所だと思うし
CEOであるプロスペラとも会っててもおかしくないと思う
81: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:46:19
今後の不穏さを隠した状態でのハッピーエンドだな個人的には
シャディクが身代わりになったのも隠し通せるもんじゃないしグループ解散でガンダム含めた宇宙側の技術が野放しになったのも今後の爆弾みたいなもんだと思ったから
86: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:56:43
>>81
先に期待出来るような明るい要素が特に無いから個人的にはハッピーエンドには全く見えなかった
スレッタは体がボロボロ、ミオリネは謝罪行脚、株ガンは何で存続出来てるのか不思議な位な惨状
どうすんのこれ…
87: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:08:11
>>86
そこに関しては客観的にはともかく本人達がどう考えてるかの方が大事だから
本人達が満足なら良いでしょで納得はしてる
89: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:15:09
>>86
問題をキャラが認識してるならまだしも学校とかガンド義肢の今更過ぎるテスターとか楽観的な話題しか出てないからなあ…
84: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:52:22
水星とハガレンって題材的には共通するところ多いと個人的に思ってるんだけど扱い方の差を見るとどうしてこうなった感がすごい
92: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:17:53
>>84
どの辺が?
125: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:55:48
>>92
失った体を取り戻そうとする所とか復讐についてとか
85: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 20:52:32
いろんなifが見たくなる作品だよね(ポジティブ)
88: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:11:33
わざわざ下調べしてオックスアースのルブリス格納庫爆破しに行ったり「GUNDの理念を踏みにじった大罪人が〜」のあたりの発言見てたら、
ヴァナディース事変の原因作った相手やデリングに対して恨みが消えてるようには見えなかったけどなあ
ちゃんと復讐完遂してほしかった、してほしかったってのも見てる側のエゴだけど
あとプロスペラ、普通にケナンジとも対面してたけど、因縁とかわだかまりとか特に描かれないまま終わったのも何か⋯制作もしかしてプロローグの内容忘れてる?ってちょっとなった
93: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:18:14
>>88
回が変わるごとに世界線が変わる作品だったのかもしれないし…()
164: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:14:57
>>88
ここまでプロスペラが復讐心見せないのはエリクトの為に完璧に飲み込んでるか、視聴者に見せてないもしくは匂わせた部分で仕方なかったって、なったかのどちらかと思う

キャリバーンのデータ全抹消とか、ベルメリアの仲間の真似しかしてないとか、プロローグとか後からヴァナディースもオックアースもこっそりガンダムの為の人体実験やってましたとかでても驚かんよ
90: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:17:22
デリングのクワゼロに協力した事とデリングを憎んでる事は両立するのでは?
デリングへもミオリネにも口調は柔らかいけど結構トゲトゲした物言いだし猫被りあまりせず敵意隠さない感じだったように思う
91: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:17:30
デリングとはいつ頃から協力体制だったんだろうな
ガンドノードがデリングの手配で秘密裏に開発されてたんならエアリアルも何かしら関わってそうではあるけど
96: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:24:26
>>91
エアリアルが特別な機体だったからデリングと対等に渡り合えるわけで、水星行ったばかりのルブリスと幼児エリクトだけのエルノラなら無理矢理デリングに協力させられた感があるよ
94: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:19:08
外伝がガンドやガンダムの存在に突っ込んだ展開を始めているしそこは楽しみだったりする本編でやってほしかったが
プロスペラも示唆する形でちらっと出るかもしれないし
95: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:22:03
夫も恩師も仲間たちも殺されて、逃げるのは君だけじゃない生きてくれって夫に託された小さな娘も、過酷な環境でしか生きることを許されなかったばっかりにとうとう死なせてしまった
この人の人生に対してデリングはせめてけじめつけてほしかった、結局最後まで偉そうだった印象しかない
97: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:25:23
エリクトに会えて会話ができて浄化されたのとスレッタへの愛が少なからずあったってサマヤ家の家族愛をお出しされた最終回だったとは思うけどだからと言ってミオリネ含めてデリング周りへの憎悪や復讐心がなくなったような描写はなかったように思う
親なら平等に愛しなさいよって叫びも言われた本人に響いてるような描写なかったし
102: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:35:39
>>97
平等に愛しなさいよ含めてクワゼロ周りのシナリオはめちゃくちゃモヤモヤしたな
まるでサマヤ家の親子愛はレンブラン家には叶わないみたいな結論の出し方で
権力者に何もかも奪われてて余裕ないのは仕方ないのにそこでマウント取っちゃうのはおかしくない??ってモヤモヤ
それならいっそエルノラはエリクトは愛してるけどスレッタは道具としか見てない人間としてくれたほうが
愛のある家族が愛のない家族に勝ったって素直に見れたのに
99: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:28:38
まあ本編は体が持たないってタイムリミットお出ししてきたからな…
復讐完遂はいろんな意味で無理ってことに…
100: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:31:47
結局手形みたいなパーメット跡ってなんか設定あったんだっけ?最初見た時ギョッとしたけど
101: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:34:24
プロスペラの右腕だったゴドイさんのことを教えてくれ
103: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:37:44
>>101
プロスペラに右腕はないだろ?(ブラックジョーク)
106: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:42:07
>>103
あるんだなあこれが!!

109: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:44:27
>>106
この人一応作品のラスボスだったと思うんですが
そんな重要キャラのかなり目立つ設定を忘れたか見落とすかして世の中にお出ししたのヤバくない?
どんだけ制作現場に余裕なかったんだよ……
111: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:46:25
>>109
手首とか普通に見える外装をしているし、オシャレ用の義肢もあるんでしょ(適当
104: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:38:11
ゴドイ…お前は何者なんだゴドイ…

105: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:41:50
自分はスレッタへの愛はあまり感じられなかったな
最後は自分の娘としては愛せないけれど、スレッタのことを自分が造った道具ではなく一人の人間としては見れるようになったかなくらいに思えた
スレッタもそれを感じて諦めたように見えて寂しかった
107: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:42:29
プロスペラをパイロットキャラとして扱わなかったのめちゃくちゃもったいない
能登ボイスの女ラスボスキャラとかゲームで滅茶苦茶使いたかったよ
テストパイロットとしての過去があり、現在は技術畑っぽくてもGUNDの補助があればパイロットとして十分活躍させられそうなのになんでしなかったんだろうな
110: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:45:48
>>107
言動がいくらどうしようもなくてもMSでかっこよく活躍すれば許されるとこはある気がする
126: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:55:59
>>107
エアリアル以外に機体出すのは印象ぼやけない?
129: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:57:18
>>126
エアリアル改修型が実質ラスボス機なんだからそのままそれに搭乗すればいいじゃん?
個人的にはエアリアルはスレッタのものとして別にプロスペラ専用機を用意してくれた方がテンション上がったけども
131: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:58:19
>>126
ロボットなんていっぱい出てなんぼやろ 
普通はたくさん出ても逆に主役機が印象ぼやけないようにするもんだ
108: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:43:06
ミオリネに「デリングの理想に共感した」やクインハーバーのガンダム倉庫への怒りの発言から、
21年間に狂った世界や野良ガンダムを観てデリングが技術抹消のためヴァナディースを虐殺したのは、納得はしてないけど理解していたように感じる
113: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:47:41
>>108
本当に理想に共感して虐殺理解するまで飲み込めてるなら娘にお前の父親に皆殺しにされた仲間たちの声を聞かせてえわ〜なんて懐柔してた小娘を無駄に煽ること言わないだろ
エリィのための世界の踏み台としか思ってないんじゃない?
114: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:50:00
>>108
理想に共感したってのは方便か皮肉じゃね
あれを本心として解釈するのは違う気がする
115: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:51:30
株ガンageヴァナディースsageって特権階級の「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」的なマインドを感じるな〜
資金難でどうしようもなく行き詰まっていたヴァナディース、父親であるデリング総裁に頭を下げてお願いすれば投資してもらえた(そして周囲の投資家たちもそれを見た途端悩んだりもせず乗った)株ガン、という事実を無視して株ガンは医療だけやってたから偉いんだ、それに比べてヴァナディースはクズだ!というのは

しかもヴァナディースの行動(兵器開発)を問題視してまずやることが資金援助などではなく虐殺っていうのがね
120: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:53:57
>>115
ようはこういう事が
121: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:54:18
赦しの物語に帰結するのはいいんだけどモノローグのない水星とは相性悪かったんではと思わなくもない
123: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:55:44
>>121
赦しじゃなくて諦めの物語
弱者は強者には逆らえない
権力者が自分のやらかしを無理矢理許させて罪悪感をなくしたかっただけ
122: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:55:38
カルド博士の理念は尊いものだったはずなのに…悲しいな
プロローグでエリィにルブリスを生き物みたいに説明してたのがなんか好きだった
128: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:57:08
>>122
結局ルブリスのレイヤーとかってなんだったんだろうな?
130: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:57:49
>>122
そもそも博士の理念がよく分からない…
127: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:56:36
主人公とヒロインの親が復讐者とその仇ってのは面白かったしその流れでガンドの秘密を暴くのも重なっていると思ってたから障害物全部排除してハッピーエンドに持ち込みプロスぺラは復讐者じゃないですはまあ勿体ないとは思うぞ
133: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 21:59:24
エアリアルがプロローグのピンクルブリスの改修機体でした〜ってことにすればエルノラがルブリスに乗ってるだけだからプロスペラ搭乗エアリアルも面白いと思うぞ
それはそれとして商売っ気を出すなら新しいガンダムを用意したほうがいいのはある
138: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:01:53
>>133
>エアリアルがプロローグのピンクルブリスの改修機体でした〜ってことにすれば
えっそれは前提ではないの 
エリィがリンクしたのピンクルブリスだけじゃん
141: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:03:16
>>138
自分もそういう設定だとは思ってるけど明言された媒体がないから確定事項として扱うのは危ういかなと
九分九厘黒だけど一応グレー的な
136: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:01:18
とりあえずエルノラの話に戻そうぜ
145: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:07:00
黒髪は染めてるとしてスレッタは赤毛のまま入学させてたけど、正体がバレたらまずいみたいなのは無かったんかな
150: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:08:42
>>145
赤毛だけで特定されるような人種の単一性はなさそうだしその辺は心配ないんじゃない?
148: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:08:32
義手といえばプロスペラとオルコットはちょくちょく対になりそうな設定が用意されてたのに特に接点なく終わったのが気になる
片腕GUNDとか、子供を亡くしてるとか、でもその子どもがなくなる原因になった側に今は所属してるとか
共通点は多いけど男女は逆(母と娘、父と息子)何だよね
IFの姿的な何かと思ったけど公式からは何も言及ないしもうちょい掘り下げが欲しかったよ
154: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:10:48
>>148
VHにでてきてるらしいやん
149: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:08:38
ゆりかごでプロスペラの操縦の話あったしやっぱりMS戦はちょっと見たかったなー
152: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:09:38
深読みだったらいいんだけど、最終的な車椅子状態のプロスペラは全然動かないし表情も変わらないんだよね
極めつきにはスレッタの「お母さんもここが気に入った“みたい”だから」発言
プロスペラが十分に意思疎通取れる状態なら「みたい」とか言わなくない?って怖くなった
173: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:21:17
>>152
あそこプロスペラが本作で延々と否定してたはずだった物言わぬお人形になっちゃったね…ENDを感じて不気味だった 
155: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:11:17
そういや最終話のプロスペラが白黒髪になってた理由って判明してる?
エルノラは本来赤髪だからプロスペラ姿は変装のために黒染してる解釈なんだけど
それだと白髪交じりになるのは赤白髪のはずじゃない?
プロスペラ=エルノラって設定忘れてたとは思いたくないけど……
157: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:13:50
>>155
グエルの話聞く限り色落ちしない髪染めできる技術あるみたいだから老化よりはパーメットリンクとかの影響とかが髪になんか作用して髪染めより強く出ちゃってるとか?
167: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:17:58
>>157
これなら今すぐ株ガンは人体に何らかの影響ある技術利用やめろすぎるんだよなぁ!?
プロスペラは身内だしヴァナディース関係だからしゃーないできてもペトラとか他社のジェターク関連企業の令嬢だから何かあった責任取れなくて時怖いじゃん
172: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:21:04
>>167
そもそも神経接続する医療器具なんて販売前にあらゆる検証すべきなのは当たり前
159: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:14:24
プロスペラといえばゆりかごでエアリアルを最高傑作扱いしてたあの設定は途中で消えたんだろうか
本編だとエアリアル=エリクト認識っぽいけど溺愛してた娘を最高傑作なんて言い方普通はしないよな
エアリアル=ルブリスなら最高傑作でもおかしくないけど
じゃあエリクト何処行った?ってなるし
160: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:14:27
プロスペラとデリングの補完来ないかな
本編は子世代の奮闘中心に描写したかったのかあえて大人側の事情カットしたのかなって思ってるんだが
165: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:17:05
>>160
S2が始まる前に大河内がインタビューでデリングとノートレットの話をやるって言ってたんだけどね
169: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:18:23
>>165
マ?2人は恋愛結婚でした…とかのあの辺のことか?
175: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:21:35
>>169
この情報作中でも屈指のいらない情報だったのどうにかしてほしい
せめてスペーシアンのデリングとアーシアンのノートレットが生まれに関係なく愛し合った・世界の不条理を憂いたって背景がほしかった…プロスペラの愛<ノートレットの愛的な描写にするなら尚更掘り下げ欲しかったんよ
そもそもクワゼロ考えたのノートレットだから元凶こいつじゃねーか
163: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:14:56
というかあの世界にシェイクスピアあるならプロスペラって名前バリバリ復讐意識してるやんと思うんだけど、復讐で動いていたんじゃありませんってオチは割とガッカリしたんだよな
だったら本名でええやろ…なんでその名前を偽名に選んだカモフラする意味も警戒させる意味もないのに
179: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:25:33
デリングがヴァナディースのガンダム!!ダメ!!ゼッタイ!!(皆殺し)したのに娘が兵器製作を期待されるような株式会社ガンダム!!を立ち上げたい!お金ちょうだい!!した時はガンダムの呪いは重いぞみたいな事言いながらも金出したのはどういう心境の変化なんだっけ?あんまよく分かってない
180: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:26:04
>>179
描かれてない
モノローグもないからほんまに見ててわからんかったわ
187: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:32:36
>>179
一応エアリアル没収回避になるからじゃないっけ?
183: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:28:05
10話で義肢テストしてる段階だったのにいつ商品として売り出したんだ?って疑問はある
あの後テロ連発・ミオリネやニカ不在でそれどころじゃなかったから商品化遠のいて可哀想と思ってたんだが20話でレビューに購入者からのお怒りメール届いてるから販売してるんだよな……
184: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:31:01
ガンド医療って本当に人間に使って大丈夫?って疑問が解消されないまま最終回を迎えてるので、なんかサラッと足失くしたペトラが次はどんな目に遭うのかって自分は割と心配してるよ
ご都合でいいから容量守れば人体に影響はありません!宣言してほしい
190: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:33:15
>>184
ご都合でいいならペトラの怪我は無かったことにしてほしい
186: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:32:35
エルノラというかプロスペラがGUNDは医療器具としても使い続けたら危ないって生き証人になってるよね……?
パイロット出来なくなってたのもさ……
188: 名無しのあにまんch 2024/08/10(土) 22:32:41
エルノラの人生ってほんとなんだったんだろうね
個人的には復讐を遂げ、そして報いを受けてほしかった

体ボロボロです、隠居してます、クワゼロの罪は他人に被ってもらいます。
これだと水星の魔女のテーマとは真逆じゃないか?と思う

スレッタはずっと「お母さんが言ったから」「お母さんが言うなら」で他者に決断と責任を委ねていた
それが最終的には「自分で決める、その選択が間違っていたとしても責任を持つ」状態になる=誰かの道具ではなく、一人の人間として自立する というのがゴール だと読み取っていたが…

プロスペラは自分でやりたいと思ったことも成し遂げられず、責任も負わず、麦畑の中で沈黙し続けている
これは間違いなくバッドエンドだと思った

元スレ : この美人

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察エルノラ・サマヤプロスぺラ機動戦士ガンダム水星の魔女

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 17:47:42 ID:A3MzQ3MDA
熟れた肉体
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:01:40 ID:k0NjU0NjA
水星の魔女に関しては、結局プロローグの後
なにがいつどうなって、誰がどのタイミングでママを利用しようとしてて、ママがいつどう裏切ってたのかが作中でよくわからん不具合
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:04:53 ID:M2MzU2NDA
>>2
ガチでその辺は制作側もフワフワしてそう
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 21:33:26 ID:I5OTIyMzU
>>10
ほとんどのこと決めないで放送してそう
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:10:12 ID:E1NTA0OTU
エルノラがプロスペラになるまでの経緯が知りたいからどっかで外伝みたいなのやらんかな
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:12:11 ID:Y0OTQxNDU
OVAか何かでプロローグ〜本編までの間の話とかやってくれないかな。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:14:21 ID:c4MTE1NzA
GUND技術見てるとあんま良い部分がないからデリングが排斥しそうとするのもなんとなく分かるがな
下手したら死の商人に悪用されかねないし
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 21:34:15 ID:YxODEwMzU
>>5
それを結局よくわからないまま会社を起こしている株ガンは不安しかないまま終わった
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 22:26:30 ID:k1NzI2MjA
>>5
プロローグ見る限りオックスアースの台頭を防ぎたいスペーシアン企業の思惑が前提にあって、そこをデリングが突いたってだけで
ガンドの有用性や危険性についてはあまり頓着してないように思えるな
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 23:03:25 ID:k2MDE5NjA
>>25
そもそもガンドの有用性も危険性も良く分からん
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 00:15:44 ID:UzNTY4NTY
>>27
それなのに商品化してる株ガン...
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月17日 16:04:57 ID:g1NjU3MTk
>>5
プロスペラの晩年見てるとやっぱ毒ではあるんだよなぁ
母体を慣らしたら適合する子供が産まれるっぽいけどやっぱ毒なのには変わりはない
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:22:40 ID:A4ODU4NjU
これ作中比で美人すぎるっていうデザインかなあ
スレッタと血縁なの分かって愛嬌成分減らしたぶん綺麗さ増やしてる良テザだとは思うが
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:27:35 ID:M1Nzc0MzA
さんざん言われてたが尺が足りんのよ尺が~
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:58:48 ID:MzMzM3ODA
>>7
本当なら1年4クールやる予定だったんじゃね?
でも何か都合悪くて話を変更して2クールで終わったんだろう
今までのテレビ放送のガンダムって1年通して放送が大半だったしな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:14:40 ID:k4ODc2MzA
>>7
とりあえず水星の場合は尺に合わせてストーリー構成要素なり劇中で触る設定なりを削れとしか思わない
結局どれもこれも目先のバズりだけ得て中途半端に終ってるじゃないか
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:35:33 ID:U3MTE2NzA
>>7
尺がないなら尚のこと風呂敷広げすぎちゃダメってのもさんざん言われてるけどね
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:53:06 ID:Y0NDQ5ODA
>>7
1クール完結オリジナルアニメも珍しくないし何年も準備期間あったのに尺が~ってそれ製作者は能力不足、作品は完成度が低いと言っているようなものでは
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 21:35:18 ID:c0Mjg5MTA
>>7
2クールはわかっていたはずなのにあんなキャラの多さと問題山積みにしたらそりゃ尺が足りなくなるよ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 18:49:25 ID:k4OTg5MDU
尺が尺が言われてもそれを上手くまとめるのがプロの仕事だろ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 21:55:34 ID:AyODk5ODA
>>8
単純に水星の監督が監督できるレベルの人間じゃなかったように感じる
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 23:34:34 ID:kzNDE4NzA
>>23
シリーズ構成の方も良い面と悪い面の両方が思いっきり出てたしなあ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:05:30 ID:k3MTk0NDU
スレッタに対する情愛はあった、と思いたいんだけど…
うーんやっぱあってもエリクトへのそれに比べれば薄いものだったんだろうなあ
それはスレッタ本人が一番わかってるしもう最後は半ば受け入れちゃってたけど(それもミオリネたちの真心ある支援と後押しに支えられた態度だろうとは思う、思うものの…何ともやりきれないなあ)
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:58:55 ID:g5NDQ5NDA
>>11
スレッタに対しては可愛がってる近所の子、って表現がしっくりくる
情はあっても愛はないというか、突き詰めると放り出される優先順位というか
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月16日 13:22:53 ID:U1MDY2MDg
>>17
むしろ娘のための産ませて育てた盲導犬とかそんな扱いじゃない?
常識的な範疇では可愛がるけど所詮は犬でしかないみたいなスタンス
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:53:08 ID:U4MDExMTU
急に尺がなくなった場合どこかを削ると設定やストーリーが破綻しかねないので、ぎちぎちにでも詰め込んでしまうってことはある

ゲームや映画のように完成できたら世に出すとかできないから
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 19:56:20 ID:Y0NDQ5ODA
>>15
そもそも急に尺がなくなったという公式発表されていたっけ?
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 21:36:57 ID:g1NTY4NjA
尺の話があるけど尺に収まるキャラの数と内容にすれば良かったんでは?
いらないキャラとか結構いたよ
地球寮とか必要だったか?と思うし
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 21:45:32 ID:gwNTkyODA
1年4クールでじっくり観たかったアニメよな~
可愛らしいキャラクター、素晴らしい世界観とストーリーだったのにサラっと終わってしまった…
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 22:20:22 ID:g3MDE1NTU
俺は博士がプロローグでガチで死んでたことに驚きだったよ
あの演出の仕方はどう考えても生きてるやつだろ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 23:11:51 ID:QxNTI2MTA
>>24
途中で尺が足りないから死んでたことにしようとかしたんじゃね?
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 22:35:55 ID:kxNzc2ODA
BDジャケットのエルノラさんとエリクトはどういうシーンなんだろうこれ
義手がないのは単純にミスなのか 腕を失ってないifの姿なのか 生身の腕にそっくりなカバーがあるタイプの義手なのか
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 23:05:54 ID:Q3OTY1NTU
>>26
単純にミスだよ
出荷時には修正されたよ
※xのコメント参照
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 23:25:04 ID:k1NzI2MjA
>>26
IF派だな
普通の環境で普通に幸せな親子生活を送っているサマヤ家
腕だけでなく服装もヴァナディース時代の制服?と違うし
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 23:12:49 ID:g2NDQxMjU
つかスレッタとろくに会話もなく終わるってどうなん?
ジェタークに比重起きすぎだろ
あれなら最初からジェタークを主役でやりなよ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月15日 23:32:01 ID:kzNDE4NzA
(スレ主と集まってきた人が赤髪ベリショ好きなだけなんじゃないか)
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります