ラブコメに出てくる現役芸能人ヒロインって主人公と結ばれる事なくない?
1: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:29:43
2: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:34:02
負けヒロイン属性だよね
まあキャラ自体がそもそも少ないが
まあキャラ自体がそもそも少ないが
3: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:49:54
すごい嫌な感じになるけどアイドルやアイドルクラスの女子よりメインヒロインを選ぶ主人公とか選ばれたメインヒロインみたいな箔付けみたいにもなるし
4: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:58:25
かなり穿った見方をすると
最終的には人気アイドルよりも一般人のメインヒロインを選ぶことで肩書にとらわれない主人公の素朴さを表現できる
人気アイドルを振るという優越感
人気アイドルの時点で成功者なので振ってもあんまり後腐れが無い
あたりがアイドルヒロインが当て馬になってしまう理由だろうか
こうして考えるとかなり不憫な属性かもしれんな
最終的には人気アイドルよりも一般人のメインヒロインを選ぶことで肩書にとらわれない主人公の素朴さを表現できる
人気アイドルを振るという優越感
人気アイドルの時点で成功者なので振ってもあんまり後腐れが無い
あたりがアイドルヒロインが当て馬になってしまう理由だろうか
こうして考えるとかなり不憫な属性かもしれんな
10: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:08:26
>>3
>>4
サブヒロインは、何かしらメインヒロインにない強みが必要
その1つとして世間的な評価の高い有名アイドルとかになるんだろうね
爆○ヒロインがサブヒロインにいがちなのも同じ理由
>>4
サブヒロインは、何かしらメインヒロインにない強みが必要
その1つとして世間的な評価の高い有名アイドルとかになるんだろうね
爆○ヒロインがサブヒロインにいがちなのも同じ理由
88: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 09:43:59
>>87
性別逆なだけで要は>>3なんだけど実際にシチュとして興されるとメチャメチャ不快だねそれ…
性別逆なだけで要は>>3なんだけど実際にシチュとして興されるとメチャメチャ不快だねそれ…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:59:59
芸能界舞台じゃない作品でメインヒロインを芸能人にする意味があまり無いからな
そうなるとサブキャラとくっつくパターンになるけどそもそもその展開が少ない
そうなるとサブキャラとくっつくパターンになるけどそもそもその展開が少ない
6: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:00:12
他のヒロインとの繋がりも弱い事が多い
40: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:27:39
>>7 そっちはかなりのレアケース側なんだよな
主人公は天才で、ヒロインのほとんども何かしらの特徴を持っているからこそ、”普通の人間”を選んだやつだからな
メインヒロイン枠?妹になったよ
主人公は天才で、ヒロインのほとんども何かしらの特徴を持っているからこそ、”普通の人間”を選んだやつだからな
メインヒロイン枠?妹になったよ
9: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:08:00
アイドルヒロインがメインのラブコメ何があったかな…
なんかあった気がするんだよね
ホワイトアルバムはちげぇ
なんかあった気がするんだよね
ホワイトアルバムはちげぇ
13: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:17:10
>>9
ジャンプの恋染紅葉はメインヒロインも幼馴染負けヒロインも芸能人だったな
ジャンプの恋染紅葉はメインヒロインも幼馴染負けヒロインも芸能人だったな
58: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:07:09
>>55
そもそもグラマーセクシー系ヒロインは負けヒロインになりがちな気がする
そもそもグラマーセクシー系ヒロインは負けヒロインになりがちな気がする
68: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 22:39:58
>>9
国民的アイドルになった幼馴染がボロアパートにすんでる俺の隣に引っ越してきた件ってのが今の所当てはまる
それ以外でもヒロインいるし多分勝ちポジだから負けヒロインにはならなさそう
国民的アイドルになった幼馴染がボロアパートにすんでる俺の隣に引っ越してきた件ってのが今の所当てはまる
それ以外でもヒロインいるし多分勝ちポジだから負けヒロインにはならなさそう
11: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:10:33
芸能人ヒロインっていうと桂正和のアイズが浮かぶ
あれは途中からって感じだけど
あれは途中からって感じだけど
12: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:10:36
ガッシュは恵の勝ち確だと思ってたらなんかふわっとしたまま終わった
18: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:13:29
2.5次元の誘惑の美花莉には勝って欲しいなあ…
52: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 19:19:51
>>28
>>12
2の恵さん未だ独身やで清麿はまだ分からん
>>18
最新話の一個前でほぼ負け決まってなかった?
>>12
2の恵さん未だ独身やで清麿はまだ分からん
>>18
最新話の一個前でほぼ負け決まってなかった?
15: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:08:03
漫画だと勝てないがアニメだとそうでもない気がする
17: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:11:35
アイズとかは辞めたんだっけ
19: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:16:26
アイドルに好かれる俺は特別感あるけど、アイドルを好きな俺に特別感無いしなあ
20: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:24:25
これで不憫なのは一般人ヒロインもなんだかんだでその立場を強みとして描かれること
21: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:29:30
ぬら孫のカナちゃんは最初メインヒロインっぽかったけどバトルパートに参加できない一般人というのもあって徐々にフェードアウトしてった
そしてちょうど出番が少ない頃にカバー裏で読モになった
そしてちょうど出番が少ない頃にカバー裏で読モになった
22: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:30:20
このスレで禁じ手っぽいのは、
負けヒロイン自体がいない100カノ、
舞台そのものが芸能界の推しの子あたりか
負けヒロイン自体がいない100カノ、
舞台そのものが芸能界の推しの子あたりか
23: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:36:45
ツンデレと清楚にも言えるけど
現実では勝つ属性への逆張り的な面白さが定番化していくとちょっと待てよも生まれてくる
現実では勝つ属性への逆張り的な面白さが定番化していくとちょっと待てよも生まれてくる
24: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 15:53:45
主人公とタレントヒロインが仲良さげな所を見て周囲がめちゃくちゃ驚くみたいなシーンが気持ちいい
なんだかんだ俺の中ではそこがピークになりがち
なんだかんだ俺の中ではそこがピークになりがち
72: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 23:19:33
>>25
元子役の後輩もいつの間にかレースに参戦させられていたけど、こちらは流星を応援している後輩ポジのままじゃいかんかったのかな
元子役の後輩もいつの間にかレースに参戦させられていたけど、こちらは流星を応援している後輩ポジのままじゃいかんかったのかな
26: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:09:31
1対1だけど僕ヤバ
両想い確定してお付き合いもしてご両親に挨拶もして最早阻む物なし…
と思われたがそこが今後の障壁になりそうな気配
両想い確定してお付き合いもしてご両親に挨拶もして最早阻む物なし…
と思われたがそこが今後の障壁になりそうな気配
27: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:25:01
>>26
14歳の熱愛で騒ぐことは流石にないだろ!?
芹沢あさひ と同い年だぞ!?
14歳の熱愛で騒ぐことは流石にないだろ!?
芹沢あさひ と同い年だぞ!?
34: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:57:12
>>27
むしろ微笑ましいニュースだわな
画像も確かネガ妄想の架空ニュースだし
そんなことにすら最悪の未来を想定してしまう京ちゃんかわいいね
むしろ微笑ましいニュースだわな
画像も確かネガ妄想の架空ニュースだし
そんなことにすら最悪の未来を想定してしまう京ちゃんかわいいね
71: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 23:11:08
>>34
でもどうだろ、リアルだと普通に騒ぐやつ出てくるからなぁ
まあ山田はアイドルじゃないし知名度もそんな高くない上にどちらかというと作中女子人気の方が高いみたいだからあんまりマイナスにはならんか
とはいえマネージャーの諏訪さんは否定寄りっぽいからそこだな問題は
でもどうだろ、リアルだと普通に騒ぐやつ出てくるからなぁ
まあ山田はアイドルじゃないし知名度もそんな高くない上にどちらかというと作中女子人気の方が高いみたいだからあんまりマイナスにはならんか
とはいえマネージャーの諏訪さんは否定寄りっぽいからそこだな問題は
82: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 02:30:40
>>71
のりおワールドは基本やさしいせかいだからヘーキヘーキ
と思いきや豚野郎とかいう前例あったな……
中身美女だったから許されてる感あっけど普通にヤベーやつだよこんなの!
のりおワールドは基本やさしいせかいだからヘーキヘーキ
と思いきや豚野郎とかいう前例あったな……
中身美女だったから許されてる感あっけど普通にヤベーやつだよこんなの!
90: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 16:22:31
29: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:30:12
五等分の一花も風太郎からの第一印象悪くなかったのに、勝利のために三玖蹴落とそうとしなければなあ……
30: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:31:57
偏見なんだろうが、言っちゃ悪いけど芸能人ヒロイン自体があんま好きになれないな、俺
ジャニーズのアレとか分かりやすいけど、他にも他者を蹴落として成り上がれる奴が頂点に立てるとかのドロドロした録でもない業界ってイメージが根付いてるからだろうけど
ジャニーズのアレとか分かりやすいけど、他にも他者を蹴落として成り上がれる奴が頂点に立てるとかのドロドロした録でもない業界ってイメージが根付いてるからだろうけど
32: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 16:49:57
>>31
これは芸能界が舞台だし周りに隠れてこっそり付き合ってるのがテーマでもあるな
これは芸能界が舞台だし周りに隠れてこっそり付き合ってるのがテーマでもあるな
37: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:13:56
ぱっと思いつく一番古いのはマクロスのミンメイかな?
51: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 19:18:57
>>37
負けヒロインじゃん…
負けヒロインじゃん…
39: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:21:28
じじいのチ○ポしゃぶってる系のヒロインはちょっと…
42: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:44:57
主人公ではなく不特定多数の男に愛想振り撒いてるキャラって感じであんま好きな属性じゃない。特に最初から主人公好きなのにアイドルに舵切るヒロイン意味わからん。一緒にいる時間も減りまくるし違う世界の人間になるしで、恋愛的にはデメリットがデカすぎるだろ
43: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:47:44
キミキスだかにそんなヒロインいなかったっけ?
67: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 22:26:57
>>43
アマガミになら幼馴染の梨穂子がソエンになるとアイドルになる
アマガミになら幼馴染の梨穂子がソエンになるとアイドルになる
45: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 18:06:45
ハヤテの如くのルカは結構好きだったな
負けヒロインだけど、しっかりアイドルとして生きていくで振った主人公はもう手が届かない世界に進んで僅かな後悔感もしっかり残したし
負けヒロインだけど、しっかりアイドルとして生きていくで振った主人公はもう手が届かない世界に進んで僅かな後悔感もしっかり残したし
47: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 18:32:36
恋染紅葉のななちゃんが好きだった
63: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 21:05:22
>>53
推しの子はアイドル事情って言うより個人の状況が現役芸能人の恋愛話ではないよな
ルビーはアイドル物というより転生物の恋愛話だし
重曹は元々アイドル失格芸能人失格描写は山ほどやってるから別
推しの子はアイドル事情って言うより個人の状況が現役芸能人の恋愛話ではないよな
ルビーはアイドル物というより転生物の恋愛話だし
重曹は元々アイドル失格芸能人失格描写は山ほどやってるから別
54: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 19:46:00
着せ恋はモデルだし、かのかりは女優(志望)だよな
ややマイナーだがレンジマンは国民的アイドルがメインヒロインだったし、探せば他にもありそう
ややマイナーだがレンジマンは国民的アイドルがメインヒロインだったし、探せば他にもありそう
59: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:11:56
>>54
まぁモデルといっても読モだし
コンスタントに衣装製作費やスタジオ代を出せてカメラまで買えるバイトってなると限られるからな
まぁモデルといっても読モだし
コンスタントに衣装製作費やスタジオ代を出せてカメラまで買えるバイトってなると限られるからな
60: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:15:03
セクシーとか金持ちとかと同じで当て馬にされやすい属性だよな
プロ意識を見せるシーンとかあると好きになるけど大抵報われない
主人公と結ばれなくても自力で幸せ掴めそうな強い子が多いから可哀想な感じにはならないのは救い
プロ意識を見せるシーンとかあると好きになるけど大抵報われない
主人公と結ばれなくても自力で幸せ掴めそうな強い子が多いから可哀想な感じにはならないのは救い
89: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 13:33:31
>>60
金田一の玲香はその身分も失ってただ扱い悪いキャラになった
金田一の玲香はその身分も失ってただ扱い悪いキャラになった
61: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:35:08
それは五ツ子の長女の事を言っているんか
62: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 20:36:41
主人公がいなくてもヒロインが自立できてそうな属性だし
逆に芸能界とかで起きるトラブルは、芸能界に関わってないような普通の主人公一人程度では解決できない、むしろ邪魔なんて事も多い
逆に芸能界とかで起きるトラブルは、芸能界に関わってないような普通の主人公一人程度では解決できない、むしろ邪魔なんて事も多い
64: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 21:09:36
単純に芸能人設定が主人公との恋愛関係を諦める文脈として使い勝手良すぎるという面もある
ほどほどに恋愛盛り上げてから退場がすげースムーズに出来るんだよね
ほどほどに恋愛盛り上げてから退場がすげースムーズに出来るんだよね
65: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 21:31:41
このスレ見てると推しの子のあかねは現役芸能人ヒロインで恋愛に負ける要素が限りなく少ないキャラ造形ではあったんだなと改めて思う
恋愛リアリティショーで付き合い始めたからファンはほぼ全員応援してくれるから障害にならないし
付き合い始める理由が仕事だからこれから仲を深めていくイベントはいくらでも入れられるし
付き合ってる理由の一部が仕事だから他のヒロインが主人公とイベントを起こすの自体が「主人公にはプロ意識が足りない」って非難されて当然の事になる
恋愛リアリティショーで付き合い始めたからファンはほぼ全員応援してくれるから障害にならないし
付き合い始める理由が仕事だからこれから仲を深めていくイベントはいくらでも入れられるし
付き合ってる理由の一部が仕事だから他のヒロインが主人公とイベントを起こすの自体が「主人公にはプロ意識が足りない」って非難されて当然の事になる
66: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 22:09:34
主人公の価値上げるための要素というか
主人公はこんなハイスペな子にもモテるんだぜってのが鼻につく時がある
主人公はこんなハイスペな子にもモテるんだぜってのが鼻につく時がある
76: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 00:09:53
五等分の花嫁で風太郎が四葉と結ばれたのは納得してる。
それでも中野一花さんは四葉さえいなければ一番可能性合ったと思う。
それでも中野一花さんは四葉さえいなければ一番可能性合ったと思う。
81: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 02:09:02
>>76
俺もそう思う
四葉以外では唯一初対面で否定的なこと言ってなかったし
その後も割と協力的だったしね
俺もそう思う
四葉以外では唯一初対面で否定的なこと言ってなかったし
その後も割と協力的だったしね
87: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 09:38:33
何かの漫画で逆に芸能人のヒロインがガチの一般人で平凡な相手を選んだ時に
「もっといい人間を選べたのにこんなつまらない男を選んだのって聖人アピールで好感度稼ぐためですか?」
みたいなイヤミ言われてるシーン見たな
「もっといい人間を選べたのにこんなつまらない男を選んだのって聖人アピールで好感度稼ぐためですか?」
みたいなイヤミ言われてるシーン見たな