【ガンダム】インフィニットジャスティスのトサカブレード要らなくない?

  • 89
1: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:10:05
インジャ弐式の頭ブレードとかいうぶっちゃけパイロットがアスラン想定だとそんなに必要なさそうな奥の手武装

正直シュラ戦でも新武装使ってみたかっただけで別に使わんでも勝てたんじゃねぇかと少しだけ思う
2: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:11:06
キラ相手に片腕落とされた時に抵抗するの遅れてバラバラにされたから頭にもやはりいる
3: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:11:54
ディスラプターといいデュートリオンビームといい改修担当の人はMSの額に何か仕込まないと死ぬ病気にでも罹患したん?
8: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:14:12
>>3
生きる意志の象徴だよ
人間の脳みそがある場所なんだから
112: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 11:27:16
>>3
ZZガンダム「額にハイメガ砲仕込んだらいかんのか?」
Bガンダム「なんだったら一年戦争の頃からいるんだぜ!頭に武器ついてるガンダムは!」
4: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:12:08
使える本数はなんぼあってもいいのでは?
10: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:15:13
>>4
モブ兵士じゃ持て余すだろうけど、アスランならある分全部最適に有効活用するだろうから手数は多いに越したことないよね
40: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:58:39
>>10
あのクソ使いにくそうなリフターサーベルをズゴック状態で使いこなしてたからね
39: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:57:20
>>4
アスラン、キラ、シン、ムウぐらいじゃないと使いきれないっす
97: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:17:21
>>4
ズゴック状態で背中のリフターのビームソード使った男だからなぁアスラン
5: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:12:43
やはり俺の方が上なんだか!卑怯な手を使われなければ負けなかったんだが!
6: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:13:01
アスラン自身が無理だって判断してんのにいつまでわけわからねぇこと言ってんのかね
7: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:13:05
近接メインなんだから頭突き攻撃が強いに越したことはないだろ
9: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:14:13
両手両脚もがれてもこれで相手を倒せるので、いる。
11: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:17:15
恐らく不意打ち気味にトサカブレード突き刺せたから勝てたようなもんだとは思うよあれ
そもそも純粋な技量ならシュラには一歩劣ってたし
12: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:19:47
ワザと腕切らせて、トサカで倒すまでがアスランのプランなんだからいるだろ
13: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:20:47
シュラに腕落とされた時のインジャのモーションってそういやセイバーが撃墜された時のモーションとほぼ同じだったな
14: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:21:46
あのまま持久戦になったら
アスランもキツかっただろうから要る
直前に腕飛ばされてるしな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:21:46
剣は強いから積めば積むほど強くなるんだぞ
16: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:24:04
>>15
インジャくんは両肩両腰にビームブーメランまだ追加できるなと思ってるよ!
111: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 11:19:29
>>15
バカ理論やめろ
17: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:26:59
もう目にもブレード付けたまえ
18: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:27:12
技量と機体が同等以上+心読んでくるんだから、旧インジャには付けてなかった得物を初見殺しでブチ込む以外の勝ち筋は難しかったと思われる
23: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:34:53
>>18
クロボンのアムロ脳搭載アマクサの対処法だね
32: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:50:41
>>23
どんな化け物パイロットでも初見の武装は対応遅れるのは当然だからな
33: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:52:34
>>32
いろんな漫画アニメで初見武装でも対応がコンマ数秒も遅れないパターンってあるっけ
45: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:02:00
>>33
一応たまにある禁じ手として必殺技発動直前に一撃で仕留められるパターンもあるが、これはやや違うか
50: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:04:03
>>45
ギアスでカレンがテンさんのトサカハーケン初見で防いでたっけな
87: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:45:50
>>33
天パとかもジオンの変態超兵器による初見殺しを毎回初見で回避してるけどそれなりに驚いたりしてるからな
19: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:28:08
シヴァに対してインジャの強みがトサカしかないのにそれなかったら勝てないよ
スペックはあっちが上でも攻撃手段が一個多いから勝てた、まあトサカを確実に当てるまでの流れ作ってるアスランの読みが凄いんだがな
20: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:28:30
使えるものは何でも使うのがアスランやぞ
21: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:29:46
技量で拮抗してた所に破廉恥な妄想で揺さぶりかけてリモート操作で不意をついてビームホーンで不意をついたから勝てたようなもんだしなあれ
リモートで不意をついても反撃で片腕切り飛ばされてるし
22: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:34:19
ビームサーベル全展開(トサカは隠す)
破廉恥ジャミング
リモートカガリ
ジャスティスって名前を冠した奴のやることじゃねぇ!
24: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:35:47
>>22
人間は銃にピースメーカーって名前をつけるんだぞ
敵を殺せば平和になるし、勝てば正義なんだ
25: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:35:58
>>22
26: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:36:02
>>22
裏をかくことが正義じゃ!
28: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:37:34
>>22
負けたら相手のクソみてぇな言い分が通るんだから正義は負けるわけにはいかんだろ
35: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:55:02
>>22
戦争はルール無用なので仕方ないんだ
たらればの最強議論とか馬鹿の戯言でしか無く、勝って生き残った奴が強いんだ
27: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:37:16
チェストブレイクしてハガーするよりは絵になるでしょ
30: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:49:06
見栄え良く負けるより
無様に勝って、カガリと破廉恥をするのがアスランだから…
29: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:47:23
種ポーズが戦術の一環に組み込まれてるの初めて見た
あれされたらキラ以外対応できるのいないわ
31: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:50:08
ああそうか種ポーズで全サーベル展開済みだって植え付けたのか!
34: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:53:18
>>31
まあでも頭サーベル展開は基本しないような…本当に土壇場での緊急時武装だろあれ
36: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:55:54
種ポーズ以外にもシュラとの斬り合いで足サーベルやリフターサーベルに盾サーベルと近接兵装は見せまくってただろうしシュラの意識の外から不意打ちを決められるようにはしてたんじゃないかな
後は普通に使ってもあんなの当たるわけないし隙晒すだけだろうし
37: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:55:56
アレは奥の手トサカビームサーベル+種割れによる爆発力で一気呵成に仕留められたと思う。
ていうか脚にすらビームサーベル持ってる機体に乗ってる奴の虚を突くなら頭か股間くらいしか付けようがなくないか?或いは隠し腕。
42: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:59:48
>>37
Zのシロッコもシンプルイズベストを主軸にしたジ・Oに隠し腕は付けてたし、ここ一番では想定外の手が活きるという発想はいつの時代も共通なのかもな
43: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:59:59
>>37
取っ組み合いしてて頭突き出るのはバトル系でも見る覚えがあるな
44: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:00:50
>>37
「神聖な戦いの場においてなんと破廉恥な武装を!!」
41: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 18:58:46
あの勝負ってシュラが舐めプしてる内に精神的に揺さぶりをかけ、裏をかき、シュラが冷静さを取り戻して本気を出し切る前に一気に仕留める必要があったと思ってるんだが。
58: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:08:28
>>41
種割れを最後まで温存したのもそれが理由っぽいよね……仮に初手から種割れしたらギアを上げて対応される恐れがある
だからメンタルダメージ与えた上で種割れ&トサカサーベル同時使用で確実に刺すのが一番勝率が高いんだろうな
59: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:10:15
>>58
小説だと長く楽しむために舐めプしてたから正しい認識だったんだろうな。迂闊に初手で本気出したら逆に削り尽くされてたかも
46: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:02:04
ストフリとか装備いっぱいあるのがわかる機体だと何処から武器出してくるか警戒されるわな。
47: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:02:32
運命は両腕なくなったら戦えないから自由や正義より雑魚だって言われてた
その理屈なら足とバックパックがなくなっても頭に武器積んだ方が強いってことだ
51: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:04:08
>>47
どっかの鉄屑と同じトンデモ発想だが、乗るやつによっては有効なのもまた事実というね
49: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:02:46
左手のビームソード付きシールドは弾き飛ばされ、右腕は切り飛ばされ、背中のビームブレードの使用or緊急射出するには微妙に間合いがある
ビームホーンの存在を知らないシュラが勝ち誇る隙ができるには十分な状況である
53: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:06:07
>>49
もうここでアスランはフィニッシュの体勢に入ってるんだよな
監督が腕を切らせたのもワザとって言ってたし、このワンチャンスだけに賭けてたとか勝負師として凄い
56: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:08:15
>>53
逆に言えばこれ以外の手も含めてアスランにここまでさせたシュラも紛うことなきバケモノなんだけど、どうしてもそこに至る流れのせいで残念な印象が強まるという…ただ、そうして戦士としての誉れもズタズタにされるのが報いではあったのかも知れないけど
57: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:08:26
>>53
ズゴックでやり合った時に息切らしてたから、あの時点で真っ向勝負だと勝てないことを悟ってたのかもしれんね
89: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:56:52
>>57
ズゴック戦時のコマ送り解説動画見てて
常にアスランが先手取って、隙の多いシュラの動作に正確で隙の無い動きで優位に対応し続けたけど
肩で息するほど全力で戦ってもシュラにまともな損傷自体は負わせられなかったから

真っ向勝負ではまず勝てんって断じるには十分だったんだろうな
90: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:58:31
>>89
本当に厄介なことに、シュラも驕るだけの強さはあるんだよな
115: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 11:39:05
>>89
まともなやり方で戦っては勝てないから、まともじゃないやり方で戦って勝つ。
全く以て道理ではあるな。
62: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:16:20
>>53
奇襲や揺さぶりで溜め込んだ手数の差と精神的な優位をここで一気に消費して必殺に持ち込んでるのよね
ここまで削ってからじゃないと成立しないしここまで慎重に戦い方を選ばないとこの状況に持ってこれないってのが本当に戦上手だなと感じる
64: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:18:16
>>62
丁寧に読心したらドツボにハマると印象付けてからトドメに心でも読まなきゃ想像できない攻撃を持ってくるというガチガチのメタだったな
52: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:05:42
Gファースト「ジャスティス君は悪くないと思うなボカァ!」
54: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:07:28
冷静に思考読んでたらトサカに気付かれて避けられたかもしれませんが、そこで「カガリィ…」と「使えないな」の破廉恥挑発コンボを事前に行っておく必要があったんですねぇ。
55: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:08:13
シュラが思惑通りに誘い込まれたからな
経験の差が出た
60: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:12:10
BLEACHの剣八が一護負けたの思い出す。
相手に合わせて力をセーブしてたら相手のパワーアップに力の出力調整が間に合わずに負ける感じ。
61: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:15:30
次にジャスティスにビックリドッキリサーベル用意するなら下品だけど股間かなって思っちゃった
割と真面目に今回みたいなクロスレンジでの戦いだと不意討ち股間サーベルって有用そうで・・・
63: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:18:04
ビームサーベルじゃなくても股間レールガンでも効果あると思う。
45度くらいの半立ち角度だと大抵のコックピット打ち抜けるし、何なら角度調整可能だといいよね。
中折れ、半立ち、そそり立ちと。
66: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:21:06
たらればだけど、アグネスいなくてキラを仕留めきれてアスランのメンタルにデバフ或いは時間に少し余裕があってズゴック戦でやられるか手傷負ってたら違ったかもね。
シュラは自分の優位性を再確認して奢りに拍車が掛かって、アスランからすれば戦力分析出来る程度の情報が手に入った訳だから。
68: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:24:10
>>66
どんどんと戦犯かつ裏MVPの印象が深まっていくアグネスよ
67: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:24:05
(元文)首切り王のこの対ニュータイプ戦法ってアスランのやった戦法っぽくない?
70: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:25:51
>>67
あっちはチェスはともかく普段の戦法はむしろ能力フル活用のゴリ押しっぽい気もする。むしろ最後にアッシュが仕掛けた方に近いか?
69: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:24:11
基本スペックがあちらに分がある以上
長期戦になるほどアスランがジリ貧になってくから
初見殺しのトサカサーベルを当てる間合いに持ち込んで
一気に決めないと無理だったわけなので
付けて大正解でしたね
71: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:26:08
冗談半分で股間サーベルorレールガンあったとしても、アスランなら大真面目に有用性が高ければ使うという信頼感がある。
72: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:26:16
宙返りしたと思ったら真っ二つになってたみたいなことになりそう
74: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:28:39
カガリがシヴァの片腕ぶっ飛ばしてくれたのはアスランにとっても僥倖だったかもしれん
仮に両腕あった場合、ジャスティスの腕を斬り飛ばす武器が足ではなく腕の武器で斬り飛ばしてきたかもしれん
そこで予定通り油断した所に種割れトサカぶち込んだとしても、最悪足で対応されたかもしれんし
75: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:30:32
>>74
精神的優位の影響で大勝利に見えるけど意外とギリギリなんだよな。まさに恐ろしい敵ではあったし、あそこで仕留められて本当に良かった
78: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:44:19
>>75
よく見ると片腕だけじゃなく背部の3基あるスラスターの内1基もふき飛ばしてるぞ
それによって左右の重心バランスが崩れたシヴァで隠者のシールドと右腕を斬り飛ばしてたからマジでギリギリだったな
76: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:32:24
まずそんなに必要ない、というか奥の手をバンバン躊躇いなく使う方が間違いだしな
最初は面食らったけど最後の最後まで抗うための武器がある、というアスランの「生きる意思だ!」にぴったりの武器だと思ってる
股間かフロントスカート辺りに隠し腕も間違いなくフル活用するだろうね……下段から突然の切り上げなんて普通は捌く方法考えない
77: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:33:45
股間のビームサーベルとトサカのビームサーベルで相手を挟み込むように切り裂くジャスティス…胸が熱くなるな。
79: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:44:35
股間サーベルにせよ股間砲にせよ、使うのがアスランなら「まぁアスランだし・・・」で納得させられるの強いよな
80: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 19:45:33
あれだけの高速格闘してていきなり見慣れない動きしたと思ったらそこもブレードかよ!だからね
対応出来ない
82: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:11:20
股間サーベルあったらこんな感じになってたのかな
83: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:13:21
>>82
たぶん本編以上にシュラが頭真っ白のまま消し飛びそう
84: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:16:05
というかアスランは他二人と違ってインジャ二式とはずっと付き合ってるからアコードの読心を相手取ると分かった時からトサカブレードでのフィニッシュを考えてたんだろうな
ズゴック脱いだ時のサーベル展開やリモート攻撃も全部トサカを決める為の布石で、アスランからしたらあの戦いはただ事前の仕込みが想定通りに動いただけ
戦う事自体を存在意義にしてるシュラに対してアスランはどこまでも目的達成の為の手段でしかない事も対照的だよな
85: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:16:39
シヴァは隠者を参考にした上で更にブラッシュアップしたスペックをしてるし
「やはりアスラン・ザラが最強か……」のセリフからしてアスランの戦闘データも当然把握しててもおかしくない
なのでシュラが把握してない方法で勝つ為に、高出力なトサカサーベルは意表を突けるという意味で有効なのだ
86: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:34:05
多分ストフリがディスラプター装備したからインジャにはその分のエネルギー使って同じような頭部兵装持たせようってノリになったんじゃないかな
88: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 20:49:25
オマージュ
91: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:00:45
かなりギリギリの勝負ではあったけど10回初見で戦っても10回アスランが勝つくらいには覚悟の差はあるとは思ってる
92: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:03:23
ギリギリっていっても全部アスランの手のひらの内だったからな
カガリの行動も全部アスランの指示通りだし、シュラのまぐれ勝ちを許さないガチガチの嵌め殺しだから
ただ一回こっきりの勝負だからワンミスも許されない戦いだった
94: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:13:14
>>92
ただあそこも読心メタというのもあってカガリにどう操作するかは一切打ち合わせしていないだろうから、とんでもないクソ度胸の大博打ではある
93: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:10:03
描写的にはコレのオマージュなのでまあギリギリの頂点決戦ではあったと思う
ぶ厚めの紙一重
95: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:14:45
なんとなくシュラは「10回戦えば9回は俺が勝つ。貴様は1回の勝利をたまたま引き当てただけに過ぎん!!」とか言いそう。
「勝負は1回きりなのに10回戦ったらなんて仮定に意味は無いだろう。そんな覚悟で戦うから負けたと気付けないのか」くらいアスランは言いそうだけど。
96: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:15:46
戦闘のどこかで『頭突きで仕留める流れに持っていくか…』とか考えてた場合、使う前から仕込みがバレる可能性もあったんだよな
98: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:17:57
>>96
だからこそ破廉恥アタックや遠隔操作とかでひたすら読むだけ無駄と思い込ませたんだろうな。サーベル全展開とかもブラフだし本当に仕留めるために完全な作戦組んでる
99: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:28:52
監督が言うにはリモート作戦でカガリに避ける方向や攻撃の方法も指示してたみたいだからな
といっても作戦の肝を自分以外に託すというのは図太すぎる、カガリに対する信頼もあるだろうが
100: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:30:22
>>99
じゃああの辺りはあえて別の事を考えてたわけか。それもそれで凄いな
101: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:31:07
>>100
カガリ裸を想像してたのでは
104: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:59:47
種系でも自機の頭に実体剣付けてる傭兵とか居るんで、その点も含めて
シュラの実戦経験の無さをアスランに利用されたな。という感じではある。
106: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 22:24:09
>>104
トサカサーベルは伸びるからいいけどこれはマジで何に使う想定なんだ……?
ルノワールロケットか…?
107: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 22:36:32
>>106
ジンの時代から付けてるので。まあ武装が無くなったときの最後の抵抗用かと。
108: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 22:50:00
>>107
つまり生きる意志ってことかぁ…
109: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 23:07:48
・ズゴックでの戦闘でアスランはシュラが自分よりも技量が上だと判断した
・相手は読心も使えるようなのでストフリで効果範囲や相手の性格を見極め、煽って揺さぶりをかける
・弍式登場時に全身のビームサーベル解放。トサカのみを隠す
・カガリへリモート操縦を託し読心を封じる。この時の弍式の動きは全てアスランの指示
・片腕を斬らせて油断した隙に初見殺しのトサカでフィニッシュ。駄目押しの種割

順番が逆だよ。シュラ戦は完全に詰将棋してる
純粋な操縦能力ならシュラが上だと判断したアスランが全部あのトサカフィニッシュに持ち込むため計算してやってる
110: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 11:07:07
やっぱりこれフォトンエッ…
113: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 11:32:00
その内インジャがAGE-1タイタスやAGE-FXのFXバースト並みに全身ビームサーベルに発展しても、誰も驚かないやろなあ…
117: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 12:01:56
あとここで出し惜しみする意味が無いからなあ
レクイエム破壊までマジで時間が無いギリギリの勝負だった
ここで決着を付けられなかったらシンたちへの援護が間に合わず詰んでた可能性もある
アスランの判断は流石だよ
118: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 12:31:07
シュラ撃破したの確認したら余韻とか一切なく即離脱してレクイエムに向かってるからな
119: 名無しのあにまんch 2024/06/16(日) 13:17:37
一応シュラは右腕だけじゃなくて盾もぶっ飛ばしてるから本当に強かった
盾の方は犠牲にするとか考えていないだろうし
102: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:52:36
実際、トサカが無かったら無かったで何か他の暗殺手段を組み立てて勝つんじゃないかという気はする
まあそうなると最終的にセイバーめいた姿になったかもしれんが
103: 名無しのあにまんch 2024/06/15(土) 21:53:02
セイバーにこれあればワンチャンあったからいる

元スレ : インジャ弐式の頭ブレードとかいう

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察アスラン・ザラインフィニットジャスティスガンダムシュラ・サーペンタイン機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:35:36 ID:M0MTA5NjY
古くは石川賢版の『変身忍者嵐』がトサカを武器にしていたし
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:43:30 ID:gwMTY0NzY
シュラの想定ではあり得なかった攻撃だからこそ
一瞬の隙をついて倒し切った訳で
アスランが種割れを最後まで温存したのもそのためだと思う
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:01:49 ID:M1ODYzMTg
>>2
ズゴック装甲パージして隠者出した時に全ビームソード(大嘘)展開した事も最後のカウンターにつながってるから
隠し装備としてはかなり有用だったと思うトサカブレード
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:45:08 ID:E2MTU0OTQ
イライジャ「いいセンスだな」
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:51:17 ID:g5NDkyMzQ
>>3
バスターソード好き
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:46:29 ID:Y3OTcwNjI
伊達や酔狂であんな頭をしてるわけではないのだ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:49:01 ID:I5ODkwMDA
自由に比べて、正義は迷走を続けてる
正義をドウしたいねん、クライン派とコンパスは
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:59:57 ID:c3ODQ3OTQ
>>5
インフィニットのころから何も迷走してないぞ
本体が格闘特化、バックパックに多目的要素
あと装備の質とかはフリーダムより後回し
これで一貫してる
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:02:04 ID:Q2MDMyNTM
>>5
間に誰用に作ったのかわからないイモジャが入るんだから仕方ない
ただ、ずっと乗ってる弐式がアスランにとっての正解なんだろう
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:09:08 ID:UyMTM5ODA
>>5
寧ろオリジナルの正義よりコンセプトがハッキリしていってるんだが?
キラの乗るフリーダムを相棒としたアスランが乗るんだから対ネームドのタイマン特化だよ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:52:24 ID:Y1MDU0NzI
なんか技量がどうとかごちゃごちゃ言ってるけど勝ったのはアスランなんだよ
それが全て
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:04:19 ID:AyOTU1NjQ
>>6
でも騎士として誇り持ってる奴が頭から竹刀生やして一本取ってくる相手に文句言いたくなる気持ちはわかる
ここは試合会場じゃなく戦場なのでルールとかありません!って言われたらそれはそうなんだけど
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:25:10 ID:A1MTA0NTY
>>57
サーベル一本でやり合ってたなら分かるけどリフター込みでもサーベルまみれな機体使ってる相手に本数見誤ったからセコいって文句言うのは単純に情けないよ…
シヴァはインジャをベースに開発してるから隠し武器の想定は出来て当然だし
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:54:22 ID:UzNDg2OA=
>>57
読心とか闇落ちとか使ってるやつらだぞ
勝利こそ全てよ
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:05:47 ID:g1MzA5NDY
>>57
騎士としての誇りがあるなら裏切り不意打ちなんてせずに真正面から独立戦争吹っかけるよう主張すると思うの
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:05:03 ID:M1NTA3MzY
>>6
シュラの技量が最強な事と、死ぬまで舐めプしてた結果身内の足引っ張りまくった情けない奴という評価が両立する悲しさよ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:54:50 ID:g5NDkyMzQ
>>6
これならいっそ「デザインが気に入らないから」とでも書いてた方がまだマシだった
ごちゃごちゃ書いてるのが見苦しい
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:58:04 ID:c3ODQ3OTQ
迷いを捨てたアスランが卑怯な手段を使ってようやく勝てる相手がシュラか・・・

そら作中最強だわ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:46:28 ID:M0NTk2MzA
>>7

シュラも読心に精神攻撃が使えるんだからアスランのは卑怯というより搦手だと思ってる。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 16:59:58 ID:AwMzA1ODQ
片腕切らせたのわざとなの?
監督がそう言ったの?
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:23:00 ID:A0MTA4MDI
>>9
少なくともそれでシヴァは振りの体勢から踏み込みで止め刺そうとしてた(もう終わりと舐めた)から腕一本犠牲にドタマが当たる一直線に誘い込めてる。
ズゴックリフターのウイングサーベルまで使ってるからそれ位は読み合いしてるだろう。
スコード達の敗因の大きい点は改修機体なのに以前と全く同じ武装構成と錯覚してる点が有るから多いに不意を打てた。
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:27:49 ID:MwMzczODA
>>9
トサカフィニッシュの為にわざと腕を斬らせたのは監督がそう言ってる。
カガリのリモート動作もアスランの事前指示通り。
正直、何の言い訳もきかんレベルで完敗やで…
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:05:02 ID:IyOTY3MTQ
人型だし手足以外からの攻撃は意識的に結構有効だと思う
ストフリの腹ビームみたいに見た目では分からないし
他は全展開して見せてないし
ディスラプター先に見てたら気づいたかもしれんが
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:06:51 ID:QzNzM2MzI
ガンダムハンマーくらい要る
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:59:14 ID:g5NDkyMzQ
>>12
レイダーのミョルニル強かったしな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:07:02 ID:YyODM3NTY
ガンダムというか
機械って人の関節とか無視できるから強いんだよねえ
頭にブレード入れるのにとどまらず
股関節と肩関節の部品360度自由に動けるほうが強いような
パージはできるのに中途半端な気もする
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:12:22 ID:Y2MjA3Mjg
>>13
最終的に操縦するのは人間なので、人型機体に直感的でないフリーダムな挙動をさせるのは難しいんじゃないかな
他の機体との操縦性の兼ね合いもあるだろうし、そういう機体は最初からMAにした方が動かしやすそう
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:20:23 ID:M3OTcxODg
>>13
ジャスティスの場合関節どころじゃない無視っぷりだったからなw
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:54:55 ID:QwMDMxMDY
>>13
360度動かすと強度が足りない気もする
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:00:54 ID:E5MTM1MTg
>>13
F91や∀の手をグルグル回すのほんと好き
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:07:19 ID:Y3OTk3MTg
二式はリフターの役割をキャバリアーに任せてバックパックとしての機能を高めたのがいいね
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:39:40 ID:IyOTY3MTQ
>>14
リフターの艦ぶち抜くアホみたいな貫通力が見たかったところはある
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:09:40 ID:E3ODE4MzY
隠し武装は幾らあっても良いと古くはギアスのルキアーノさんの頃から言われてるし…
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:20:31 ID:Y5ODMyNDQ
>>15
特式のドリルアタック、隠者弐式のトサカブレードと時代を超えて受け継がれるテンさんの意思
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:24:03 ID:MzNjIyOTQ
>>15
あの人もトサカをスラッシュハーケンにするという似たような発想の隠し武器持ち機体に乗ってたな
対戦相手が機体もパイロットも化け物過ぎて初見で見切られたけど
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:12:39 ID:AwMzk1NDY
ゴトラタンいいよね
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:15:38 ID:gyOTY3MzQ
>>16
まぁザンスカールは量産型のドムットリアに
ビームアゴ付けるような勢力だから・・・
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:15:23 ID:g5NDkyMzQ
奥の手として使えるし要るだろ
つまらねぇこと書くな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:35:09 ID:E5MTM1MTg
>>17
あの映画見て「いらない」って感想出てくるのが謎だよな。
むしろシュラの回転マント攻撃みたいにリフターの背面にも2,3本サーベル生やすべきだろ。
武装増やせばそれ全部使いこなせる信頼感あるわ。
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 23:01:17 ID:MyNTQ2NTg
>>52
メインの武装としてならいらんというか別のにしようぜになるだろうけどそうじゃないしな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:20:52 ID:g3NzUyMDQ
レッド・ミラージュVSバッシュでは数日も拮抗した戦いの決定打はトサカブレードだったんだぞ…と思ったらちゃんと覚えてる人いて安心した
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:01:10 ID:gxNzQxODI
>>18
なお相手が相手だから大目に見られてるのかもしれないが
本来アマテラス的にはアレ使わんと勝てんような奴はミラージュ失格という認識らしい

じゃあ何でそんなの装備させてんだというのも「だってアマテラスだから」で済んでしまうという
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:29:51 ID:I4MzIwMzQ
隠し武器はいいんだ隠し武器は
もっとこう目からビームとか…耳から冷凍光線とか…フェイスオープンとか…

…すいませんやっぱりトサカでいいです
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:41:33 ID:kxMjE3OTg
隠者のトサカブレードとか両肩の砲ってメインカメラの視界遮りまくってない?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:41:57 ID:YxMzUzNzY
頭より胸辺りからビームサーベル突然出るとかのが確実性はありそうう
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:42:02 ID:I3MTg3MjA
股間サーベルまでやるとシュラは一周回って冷静になりそう
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:42:52 ID:UzNDg2OA=
ストフリ二式はディスラプター
デスティニーSpec2はデュートリオン送信器
隠者二式だけ頭部にビックリドッキリギミックがないなんて許されますか?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:44:59 ID:YyMDA1OTA
そもそも、シュラは全体が押されてる戦況を判断して素早くアスランを無力化しなきゃいけないのに遊んだ時点で戦士として負けなんだ。

多分、アスランが本気で勝つのが難しいと判断したら普通に引いてシンとかと合流して枚数差で勝ちを取ってたよ。
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:54:50 ID:E1OTg1NDg
>>25
アスラン目線だとプラウドディフェンダーとラクスをキラの元に無事送り届けた時点で勝ちだから無理にシュラ倒す必要全くないんよな
アスランを素早く倒す必要があったシュラと、シュラを無理に倒す必要のなかったアスランとであの結果になった時点で戦士としてどっちが上かは明白よな
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:14:01 ID:UyMTM5ODA
>>25
キラ殺し損ねてやらかしてるのに全く同じ流れで「面白い!」ってアスランに食いついてるからね
どうしようもない
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:48:03 ID:IwOTc1NjQ
本当にシュラの方が技量上なの?

最初はズゴックの大幅デッドウェイト+絶対にキラへの射線を空けちゃいけない+パイスー無しで高機動負荷増、の中粘りきり

二戦目はなんやかんやで結局種割れしたのは最後の一瞬だけで、イージスvsストライクの時ほど心底追い詰められたり全部絞り出し切ってたようには中々見えないんだけど
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:11:53 ID:IxNzk2OTA
>>26
最初から種割れしてたら普通に倒してそうなイメージあるな
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:29:45 ID:AzOTcyMTg
>>31
今後もアコードと戦う可能性がある以上、可能な限り情報引き出そうとしていた感じはする
破廉恥妄想やカガリのリモートコントロールも効果を検証したかったから
どこまで思考を読めるのかを確認した上で、種割れ鶏冠なら確実に読まれないと判断した
1vs2のキラと違って瞬間瞬間の反応と判断が大事というわけでもないし、確実に勝って生き延びるための戦い方だったとも言える
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:26:16 ID:M1NjAyNTY
>>26
カタログスペック上ではね。剣技も身体能力も高いし、思考を覗いて相手の動きを先読み出来る。
でもどんな能力を持っていても使いこなさなきゃ意味がない。
自分の実力を過信してアスランと決闘ごっこに興じ、切り札の読心も封じられ終始アスランの手のひらの上で転がされ続けた。

使えないな の一言に尽きる
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:52:54 ID:UzNDg2OA=
>>26
スペックが上で読心までできるのに
ズゴックもストフリも落とせてないしね
しかも種割れ温存されてる
普通に種割れしたらアスランが勝ちそう
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:15:59 ID:UyMTM5ODA
>>64
あれで種割れを温存と捉えるのは違うと思う
格上だからこそ、確実な場面で種割れを使った爆発力で一気に殺し切るしかなかったんだ
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 09:01:24 ID:I0NjAzNTU
>>26
技量だけは格上だったから終始慢心舐めプしてたし
技量以外がダメ過ぎたから結局戦術目標ろくに達成できずに完敗したアホがシュラだ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:51:56 ID:UzNDUzMzQ
レトロゲーRPGの低レベル攻略とかに通じる気持ち良さがある勝ち方だよこれ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 17:56:41 ID:A5ODk5MDQ
トサカビームサーベルと言うと微妙にしょぼいように思えたが
(スピッツェシュヴァート)ビームホーン…角サーベルって思うとなんか強そうに感じて好きになった
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:00:36 ID:Y1Mzg4NTg
多分シュラはアスラン相手に10回戦って本当に9回勝つと思う
でもアスランはその1回を絶対必要な場面に持ってこれる人間だった
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:16:12 ID:g1MTE3MDg
>>29
同意だわ
真っ向勝負ならシュラの方が強いけど、アスランは「絶対に自分が勝てるシチュエーション」を作る能力に長けているから、準備期間ありならアスランに軍配が上がるイメージ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:39:03 ID:c3Njg4MjI
>>29
典型的な試合に強くて勝負に弱いタイプじゃん
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:17:21 ID:UyMTM5ODA
>>63
シュラに限らずだけど、明らかに実践経験の差があるように描かれてるしね
逆に言うとそれであの強さなんだけども
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:02:26 ID:c0MTM2NjA
F91パイセン「口開いてゲロビームこそが最強よ。ラスボス機体もこれでトドメ刺したぜ」
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:20:09 ID:AwNzE2NjY
>>30
F91の口にビーム砲なんてついてないぞ
フェイスオープンした時に現れるのは放熱用のダクトで、口から出てるのは熱を帯びた冷媒
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:44:53 ID:I3NzgwMTE
>>36
F91イマジン「付いてるんだなぁ、これが」
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:00:51 ID:g5NDkyMzQ
>>43
ビルドはルール無用だろ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:13:53 ID:AwMzA1ODQ
破廉恥アタックで片腕持ってかれたのにそこから逆に片腕とシールド(羽も?)奪っているからな
初期設定というだけでなくほんとにCE一かもと思うぐらいシュラは強い

それで勝ったと思って油断したのが運の付きなんだろうけど
隠し持っていた奥の手+アスランの底力が油断していたシュラを上回ったと解釈している
戦士としての素質が誰よりも優れているからこそ勝利を疑わず隙を作ってしまった
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:18:18 ID:QxOTAzMDI
イージスのスキュラが股間(股下)だったんだから
ジャスティスにも股間サーベルか股間砲がいると思います
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:23:00 ID:A5ODk5MDQ
>>35
スキュラがあるのはイージスの腹だよ…
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:32:09 ID:g1ODQ3ODI
ツノソードと言えばFSSをすぐ思いつくんだけど、そういえばLEDの相手も「黒騎士」だったな・・・
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:47:04 ID:U5MTU5MDQ
ゲンガオゾのビームメイスみたいに、インファイトで予測しにくい攻撃ができるから要る…
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:53:22 ID:cyNTc5Njg
アスランの生きる意志を感じるから要る
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 18:57:18 ID:A4NjM4MTI
「…とりあえず付けましたけど、コレ要ります?」「まあ、実験的な武装だし実用性迄は考えてねーんだよなー」「ッすよねーこんなん使いこなすヤツ居たら変態っすよー(笑)」「だよなー(笑)」開発サイドでさえこんな会話してるかもしれん
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:19:14 ID:UyMTM5ODA
>>46
アスランが乗るからとジャスティスをインジャにするような世界やぞ
間違いなく必要と考えて搭載してる
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 19:04:16 ID:QxMTEyNzA
名作ファイブスター物語の冒頭で使われた、有名で伝統ある武装なんだ
その後、作中で全然使われてないから、まあ、そう言う事なんだ
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:27:43 ID:Q2MDQ1OTg
結局シュラはトサカサーベル、四馬鹿は寝ぼけてない分身に翻弄された結果退場か、知らん武器に動揺するとか本当使えないな。
…まあ視聴者もめちゃくちゃ動揺したんだが。
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:32:50 ID:U0MjgzMDA
劇場版SEEDのキラ、アスラン、シンの戦闘シーンは今までの経験を反映させて戦ってる所が多くて良かった。
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 20:33:10 ID:E5MzQ2MTA
アコードがボッコボコにされたからなんか弱そうな印象あるけど実際クソ強くてその中でもシュラは特別強いからね
まともに戦ったらかなりキツイし時間もないし挑発とリモート操作プラス右腕捨てて隙作ってトサカワンパンが最適解なんだろう
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:51:01 ID:k3MTQxNDY
なんでアルトアイゼンのヒートホーンに触れないんだ?
直近で一番有名なトンチキ武装なのに
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:20:30 ID:Y3OTcwNjI
>>69
バカ推進力で突撃するアルトにとっては普通に使える武器なので…
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 01:29:13 ID:A1Mjk0Mzk
>>75
SD体型だとごまかし聞くけど大きい画像のだと短すぎて刺すのはできても切るのは無理だなってなるサイズでもある
0
89. 名無しのあにまんch 2024年06月20日 14:20:27 ID:UyMTM5ODA
>>69
伊達でも酔狂でもトンチキでもないと思ってるからじゃね?
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 21:51:14 ID:Y5Mzk5ODA
そもそもズゴック形態用の武装なのでは?
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 22:21:35 ID:U5NTgyNzg
フェムテクすら問題なくぶった斬った辺りかなり高出力ではあるが頭部の機能壊れそうで複数回使えるのかな頭サーベル
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 00:31:45 ID:U5Mjg5MjY
シュラが相当強いのは伝わってくるけど、
アスランが負ける姿は全くイメージできんな…
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 02:53:00 ID:c0MDEyMDc
メンタルバッチリなら作中最強だと思うアスランさん。
なおメンタル・・・
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 05:27:38 ID:EzMDk2MDY
ディスラプター サーベル版でも
搭載予定だったんじゃなかろうか?
准将設計とはまた別の開発ルートっぽいし
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月19日 08:43:14 ID:gyMTI1NzA
トサカソードじゃなくてビーム照射でよくねって話ならそうだと思う
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります