【ガンダム】オルフェ「ふ ざ け る な ァーー!!」

  • 25
1: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:38:54
一気にオルフェが好きになったシーン
2: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:40:53
役目を押し付けられる事に内心ブチギレつつも親に逆らえずにストレス貯めまくってたのが分かる叫び
4: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:42:44
>>2
どっちかっていうとラクスの愛=自分のアイデンティティ(統治者)として生まれた
だからお前がなに俺の役割奪ってんだ!的なイメージがある
3: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:41:03
そこも好きだしラストの愚か者演説も好き
8: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:48:27
>>3
「みんな愚か者だ!!」の所、恐らくオルフェの心からの叫びなのがね……
実際問題愚かと言われたら否定できないし……
15: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:54:41
>>3
人の愚かさ故に我らは生まれた!
平和だ平等だと口にしながら他者に変わることを要求し、決して自ら変わろうとしない!
だからいつの時代も争いは絶えない!
恨みを忘れず破滅に瀕しているというのに!目先の損得や思い込みに取りつかれ足を引っ張り合う!
みんな愚か者だ!

なんかもう……お辛い……
26: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:00:35
>>15
イングリットに裏拳やった時も「お前」じゃなくて「我ら」って言ってたのも地味に効くよね・・・みんな愚か者だ!って言った皆の中にも絶対オルフェは自分を入れてる。面と向き合って間違ってるのを正すためにぶん殴ってくれるアスランや、ちゃんとフォローして一緒に回り道行くのも悪くないんじゃないって言えるマリューさんが居ないアナザーキラの極みだよ、オルフェって男は
42: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:20:45
>>26
みんな愚か者だ!に自分の事は含んでないだろ
次の言葉が「導く者が必要なのだ!この分断と流血の歴史を終わらせる。それが我らの生まれた意味だ」だぞ
52: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 23:46:44
>>15
しかし自分が変わろうともせず他者に変わる事を要求するはラクスに催眠まがいの事やって本人の意思無視して1番やりたくない事を要求する辺り割りかしブーメランなのよね
本人が愚かだなんだと言ってる存在になってるってのはよくある話ではあるけど
何なら冒頭キラの人はそんな簡単に変わらない(意訳)と構図としては同じ
オマエモナーって言われるところも
5: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:46:20
私は今アナタが欲しい!
(本当にラクスが好きだったんかな、ちょっと可哀想だな)

世界を導く者が必要なのだ!この分断と流血の歴史を終わらせるために!!
(そっちか〜〜でも可哀想度がだいぶ増したぞ!?)
24: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:59:24
>>5
世界を導くための最強の駒として『今』欲しいんだよね…
愛はその口実や楔、そしてアウラに吹き込まれた運命論からの執着に過ぎない…
6: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:46:41
ラクスの愛だ!
ふざけるな!
のやりとり急にIQ低下してて好き
7: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:47:49
思った以上に世界にも自分の人生にも嫌気が差してないかこいつと思ってしまったシーン
14: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:54:06
>>7
シュラみたいに役割と気質が噛み合ってたわけじゃないから、オルフェとイングリットは使命とか役割とか一旦投げ捨てて自由に生きることと自分の感情を向き合ったら幸せになれた枠
16: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:55:00
>>7
最後の方は好意とか通り越してお前は自分たちだけ良ければ良いのかよ!ふざけんな!自分の役目も忘れて!
だったからね。
36: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:29:48
>>16
オルフェの価値観だとラクスは役割を放棄した=世界を見捨てただからね
教育って怖いね
65: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 21:54:59
>>16
愛と憎しみは表裏一体というし
罵倒した時もした後でも「お前」とか言わないで「あなた」呼びだったのがなんか好き
9: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:50:36
見れば見るほどあれコイツ割と真面目だな…ってなる
10: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:50:59
必要だから愛してる男だからマジで終始ラクス本人から存在の根元ごと違いますわされてたんだよね、かわいそ……
やりたいがどこにもなくてずっとやらなきゃで動いてたやつと捉えればこいつほど馬鹿真面目な奴もそうそういないと思う、そりゃふざけるなとも言いたくなるし世界はクソだとも言いたくなるよ
それでも守りたい世界じゃなくてそれでも守らなきゃいけない世界があるタイプだった
11: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:51:12
イングリットは当然としてもオルフェもスパロボで救われて欲しいな
12: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:52:01
ここからのキラへの怒涛の罵倒正直かなり好き
13: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:53:35
割と嫌われてるキャラだと思うけどファイヤーとかこことか妙にシュールなシーンのせいでなんか憎めない感ある
18: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:55:55
>>13
やったことはアレだけどキャラとしてはオルフェ、イングリット、シュラ、アグネスの敵枠新キャラ好きだぞ
56: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 01:04:19
>>13
わりと真面目にラクス相手に一線超えれなかったのがデカいと思う
あそこで手を出してしまったらオルフェのアイデンティティが完全に壊れてしまうから出せる訳が無いってのも有るけど、メタ的に見ればそれやっちゃったらどんだけど労しい存在であろうと許されないキャラになってた
17: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:55:12
嫌気が差して逃げ出してベルリみたいに世界一周してた世界線もどっかにあるとおもう
22: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:58:31
>>17
ベルリ少年のはいつでも帰ろうと思えば帰れる余裕ゆえの行動な部分あるけど、そうなっちゃったオルフェはそのまま帰ってこなそう…
25: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:00:00
>>22
家族なアコード達のことを思って戻ることはあるかもしれんが役割以外の多くを知った後に役割に戻るかというと
19: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:57:14
初見だとスッキリ倒せる悪役いいね!だったけど

改めて見返すとこいつたいがいお労しいな……ってなる
アウラは一貫してクソだからヘイトはほとんどそっちに行ったなぁ
40: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:54:42
>>19
小説版だと容姿若返って固定されたせいで精神歪んだ疑惑が(本人にすら)あるからなぁ…
歪んだ人が教育をした結果、子供も歪んだ可能性はある
20: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:57:36
正直オルフェに対する好きって「心痛まないサンドバックだから好き」みたいな感じのが多めだと思うしここでもそんな感じの見るけどこういうタイプのやつキャラとしても結構好きというか感情移入しちゃう
21: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:58:18
バカ真面目に己の役目を果たそうと躍起になりすぎてた男
イングリットを打った時とか明らかに『失敗作』の処分とか見てたヤツだよ

アウラが悪いよアウラが
23: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 18:59:07
見返して思ったけど最後だからこそイングリッドが駆け寄ったんじゃなくて、もうオルフェが精神ズタボロになりながらそれでも足掻いてるのを見てられなくなって駆け寄ったんだな。

最後の最後で使命とかよりもオルフェを助けたくって動いた
27: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:00:46
DPの被害者なんや彼は…
28: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:00:53
こいつ本質というか本音としてはキラと似てるんだよな……

やりたくもないけど自分しか出来ないからやるしかない……っていう
29: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:01:33
二刀流でガシガシ斬り掛かってくるのもあってキチゲ解放タイム感ある
31: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:04:19
>>29
ストレスの元凶の一人でありその怒りをゴリゴリにぶつけていい相手だからそれはもう爆発しとる
30: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:04:03
世界は壊れかけ、人々は好き勝手、じゃあ自分たちが頑張って世界を運営しないといけない
それゆえにアコードは優れている、優れてなければならない
……素直にコンパスの面々と話し合って外界を知ってくれればちょっとは希望を持てたのかもと思わんでもないけど、DPの外にいるコンパスはオルフェ視点では世界を乱すものでしかないだろうし何ともなあ
32: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:06:34
>>30
DP否定者の塊でありDP導入の障害なオーブや二大勢力派閥が主導の組織なのもあるが、トップのアウラがヒビキ博士の研究成果がいる組織拒否ってたろうからね…
33: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:09:56
>>30
アコードとアウラ視点以外じゃ普通に存在してはいけない輩だし
どんな理屈とお題目と世界のせいにしてもやってることが論外
34: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:16:58
「彼女は私のものになるはずだったのだ!それを貴様がッ」なんかよくわかんないけど、このセリフすき
44: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:27:14
>>34
その台詞聞いてる時のキラの顔が怖い
ラクスはものじゃねー!って言いたそう
35: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:27:42
あのままコンパスに勝ってたら上手くいくかどうかは別としてオルフェは目茶苦茶頑張ったんだろうな
37: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:34:44
割とマジでクソ親の英才教育のおかげであんな価値観になったんだろうし大体アウラが悪いとしか
38: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:35:04
誰も私を愛さない!!
アウラからの愛も見せかけだのモノとわかってたんだろうな
もっと馬鹿なら良かったんだが本人がガチガチに自分を縛っちゃってる
39: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:42:35
今際の際のセリフが「まだ私には使命が…」だもんな
真面目過ぎたんだよこいつ
初見でも爆死した時わりと悲しかったけど、見れば見るほど哀しくなってくるわ
やったことがやったことだけに許されないんだけどさ……
41: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 19:56:25
カガリは泣いてるんだとか
シンプルなので刺しにいくキラw
43: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:26:09
何と言うか種の敵キャラは全員課せられた何かに絶望してんな
寿命、遺伝子、使命と
45: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:31:34
こういうのもなんだが、視聴者がコズミックイラ終わってんなって認識してたそのままをオルフェは全てとして認識してるんだろうなって感じてしまった
行き過ぎた人たちが暴れ回って酷い有様ではあったけど、それでも終わってたまるかといろんな人が頑張って、頑張った人たちの後ろには当たり前の日々があって、守りたいって思える何かがきっとあったのに、その部分を知らずにただ争いとそれに傷つく人たちを見て義務だけで走り始めてしまった感じというか……それこそキラにとっての折り紙の花、学生時代の写真、みたいなものを見ずに始めてしまったみたいな
そもそも「当たり前の日々」すら知らなかったのかもしれない
46: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:34:09
>>45
導くなら細かいのより大きな方針だからそういうの与えないだろうね
54: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:35:24
>>45
アコードという「心が読める存在」だから、下手したら視聴者以上かもしれない。あと読心能力も深層心理までは読めないみたいで、だからこそ「わかりやすい感情」にばかり見てしまったとか。
47: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:35:21
オルフェからしたらラクス抜きにしてもキラの存在が癪に障るんだろうな
失敗作なのに愛されて!自由に生きて!愛される資格もないくせに!はひっくり返せば使命を果たすために生まれた私はそのためだけに生きているのにどうして誰も私を見てくれない!?愛してくれない!?だもんなぁ
善良で素直な根っこの部分チラチラ見えてくるのがまた辛い
57: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 01:09:28
>>47
例え役目でも必要だから愛してくれる人が居るってのが真面目にオルフェに取って精神の支柱だったんだろうな
だから序盤はキラをネチネチイジメるし、完全に脈無しと解った後半は発狂してる
58: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 01:58:06
>>57
どうなんだろうね
個人的には監督の言ってるラクスの事を愛してないと合わせると、役割に固執してるのであって愛を求めてるわけではないと思う
あくまで役割完遂の為にラクスの愛がいるってタイプだから当の本人は愛があるから頑張れるってタイプではないような感じがする
なんというか声優さんも言っていたけど愛って概念を知らないそうなので、知らない概念を当てにする程夢見がちな感じがしないというか
59: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 02:02:47
>>58
なんつうかな
総評すると役割をこなす事を愛しているって表現になるのかな
そんな感じがする
48: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:35:34
四馬鹿とかシュラみたいなチンピラみたいなのがアコードとしてはデフォルトっぽいのに逆にオルフェイングリットはよくあんなまとも寄りな育ち方したなってなる
49: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:38:31
「君たちが弱いから!」を一人の思い込みじゃなくて周囲からの総意として背負いこまされたキラのif
お前一人で何ができる!って殴ってくれるアスランも背負わせてしまったことを憂いて今度こそ一緒に背負おうとしてくれるマリューさん達も居なかった
周りの世界が「必要だから愛する」が当たり前すぎて「愛しているから必要」としてくれたイングリットにも気付けなかった
やってることがやってることだから倒すしかなかったけどまあお労しい
50: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:38:39
平然と一般人に大量破壊兵器打ち込む悪辣さと世界に対してはDPで人間を導く役割を全うしようとしてる真摯さが並行して存在してるから見てて脳が少しバグる
51: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 20:42:47
オルフェシュラは勿論として他のアコードも個人的には別に言うほどヘイトないんだよね
心情的にアウラにかなりのヘイトが持っていかれるというか

斯く在れかしと望まれて生み出されその役割に愚直に沿った上でより良い世界を作ろうとしていた子供たちだし役割と意識に見合う実力も確かにある
まあそれはそれとして劇中で実行した作戦はクソだし普通に倒されるべき悪役ではあるんだけど
53: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:22:35
想いだけでも力だけでもダメ理論にのっとると、
こいつは環境ミーム(模倣子)がまるで足りてないのに、ジーン(遺伝子)だけで頑張っちゃった感がある
55: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:43:23
なぜ愛されない⁉ももしかしたらほかのアコード勢が自分に従うのは「最初からそうなるようになってる」って思ってしまっていたのかなあ
60: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 09:35:59
「ならば何故私は愛されない!」
口ぶり的にやっぱり母上(アウラ)がアコードに自分の研究成果としての愛しかないことも気づいてたのかな?
まぁ心読めるしな…気づいてない方がおかしいか…
61: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:18:08
>>60
ってことは世界征服の為の盤上の駒のようにしか見てないことも察してた?もしその説が当てはまるなら
62: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:21:15
オルフェも賢いし母親の真意には気付いてそうだな
63: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:50:20
役割を愛するということは、
「ラクスよこせ」の激怒は「仕事一筋人間が定年を期にメンタルを崩す」というそれに近いんだろうか

なんで人生これからって若者がそんなメンタルになるの??
64: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:51:26
横浜でイングリッドと旅しているの見ると案外ああいう生き方もしてみたかったのかな感
66: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 22:16:09
というかデスティニープランの為に作られたんだから、自分が駒であることを理解してその上でそれを当たり前のように認識(してるつもり)だったんじゃない?
67: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 22:19:17
キラの生存判明から終始オルフェ側はペース乱されてばかりだからなあ。レクイエムは跳ね返されるしアルテミスは陥落するし他のアコードはどんどん撃墜されるし、その果てに目の前でイチャイチャするキララクだからそりゃあ大噴火するよね。
68: 名無しのあにまんch 2024/06/12(水) 08:45:50
本当は自由に生きたかったんだろうな、まあキラもかなり雁字搦め人生だけど
69: 名無しのあにまんch 2024/06/12(水) 18:58:27
母親とあと多分世界が悪い
70: 名無しのあにまんch 2024/06/13(木) 06:53:47
世界が酷すぎて
こういう答えもでるよなって言えるのが
72: 名無しのあにまんch 2024/06/13(木) 07:02:15
だって最後の最後まで周囲に足手まといしか居ないし……
73: 名無しのあにまんch 2024/06/13(木) 12:35:12
>>72
戦闘面では一番頼りになるだろうシュラですら舐めプしやがるからな…
オルフェがぶっ叩くべき相手はイングリットじゃなくあいつだと思う
71: 名無しのあにまんch 2024/06/13(木) 06:59:49
まあやった事は間違いなく許されないんだけど
役目を果たせないなら自分も含めたアコードに存在意義はないって思ってるの悲しすぎる
イングリット叩いた時の発言がそうだし

元スレ : ふ ざ け る なァーーーーーーーーーーー!!!!!

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察オルフェ・ラム・タオ機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 22:49:32 ID:czODMyMDg
心が読み合える新人類でも全然分かり合えないんやなって
統治者RTAチャート走ってたのにいきなり役割放棄されたらふーざーけーるーなーってなるよね
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 23:16:06 ID:kzODMwNA=
>>1
ガンダムは初代からそうだもんね。アコードのやつは一方的に相手の考えを覗けるだけだから尚更よ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 10:14:18 ID:U3NjM3NDg
>>1
NTや強化人間達を見れば誤解なく理解し合った結果一瞬で仲良くなるか存在を許せない程の敵になるか二者択一だからな
心が読めると世界が敵と味方の二色に別れてしまう
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 22:51:16 ID:Q0MjM2OTY
プーさん蹴るなぁ!
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 23:05:00 ID:AzNjI5NjA
ファウンデーションは見た感じはうまいこと政治経済回ってそうだったけど
とはいえコズミックイラで宰相なんかやってたら、そら愚民って1万回ぐらい言いたくなるかなやっぱ…って
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 23:36:06 ID:QwMjI2MjQ
>>3
スラム街っぽいところで国民が殺されてたし長期的になるとどっかで破綻しそうな要素はあるけどな
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 07:16:05 ID:Y0NzQ5MDg
>>3
メンデルの崩壊によってアコードの生産設備が失われてるから最初から詰んでる
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 23:20:47 ID:YxODAwMzI
望まれて生まれた、世界が望んだ、言われて生まれたのに
人は必要から生まれるのではありません、愛から生まれるのです、だからな
必要だから愛した人からの存在全否定はさすがに不憫
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 01:16:29 ID:A1MTYyMDI
>>5
結局ラクスもキラも両親から愛されて生まれたのに対して
オルフェ達は必要から生まれたのは事実だから
そりゃ説得出来ないわな
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 22:16:21 ID:cxNDY2MDE
>>17
オルフェとキラの違いは生みの親の愛じゃないってさ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 23:47:43 ID:g3NzU0MTY
他のアコードほとんどがお遊びor調子乗ってるだけだがオルフェはずっと使命使命って必死なんだよな
ラクスを求めたのも自分の役割を果たす&姫も自分の役割を果たすべきって考えだもんな・・・
運命の伴侶にやっと出会えて当然受け入れられると思ったら拒絶されて驚いたことだろうよ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 03:34:56 ID:c3Mjc5NjY
>>7
リーダーが辛い重荷背負ってるなら仲間も背負うの手伝ってやれよ
…と安易に考えちゃうけど創造主から役割与えられた命とかデスティニープランとか考えると逃げ道ないんだよな
重荷背負える適正、重荷背負うために作られた命って前提でそれが出来る能力があるから
仲間と助け合って芽生える絆とかも難しい
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 23:50:37 ID:M5MTM5MTI
ナウシカの皇弟を思い出すなあ
最初は名君だったのに愚民に絶望しちゃった人
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 01:58:56 ID:Q1NTI0MQ=
>>8
ミラルパは正気で狂気を嘲笑ってちゃんと楽しんでるからオルフェよりは前向きだよ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月16日 23:58:37 ID:kzODU0NzI
役割、使命みたいな大きい会話でなくたくさんの小さなことを話せれば絶望しなかったのかな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 00:13:47 ID:QzNDgyNjU
>>9
酒飲みながら愚痴ってればこんなことには………ってガンダムだとよくある案件だからね……
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 00:04:17 ID:M4NzkzOTg
小説版読んだらアウラが私利私欲でなく本気で戦争の世界をなんとかしようと考えてたり死の間際の笑みの意味が(子供たちの仇は妾が地獄に道連れにする)だったりとただのカスではなかったのは意外だった
もちろん根本が狂っているし救いようはないんだけど
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 00:07:33 ID:QzNDgyNjU
愚か者問答のとこはオルフェの気持ちを色々想像できるよね。
オルフェ自身、ラクスに導いてもらいたい気持ちもあったんじゃないかって思う。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 00:13:38 ID:A3NjU5NTk
それでも守りたい世界じゃなくてそれでも守らなきゃいけない世界があるタイプだった

世界にディスティニープランを強制して平和に導くことが自分の存在する意味だからな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 00:22:07 ID:gzMzMyNg=
根拠が無いけど妙に下野の声がしっくり来る
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 00:46:23 ID:Q1NTI0MQ=
オルフェとイングリットに関して言えば
アコードなんてやめて飛び出せば幸せになれたかも
は間違いではないけどこの子たち本当にアコード以外の存在意義を誰にも伝えられずに育ってるから自分の人生とその中で積み上げた全ての否定なんだよね……

キラは「それだけが僕の全てじゃない」と戻ってこられたけど
アコードにとっては「それ以外の自分など存在していない」ことを本人が1番よく知っている……
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 00:50:49 ID:M2NTQ2MDI
ここの流れはシュラが死んだって報告来てすっげぇマジギレしてるのも好き
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 02:28:04 ID:Q5OTU0MTI
エンブリヲになれる資質十分だったのに
・・・・・惜しい人物を亡くしたもんだ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 08:25:25 ID:QxNDE2MTg
ファウンデーションの成功とアコードの存在を大々的に公表して賛同者増やしていくとかじゃだめだったのかな・・・
技術うばいあい
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月18日 02:48:51 ID:Y4MTI1MTA
ここら辺のセリフはキラの君らが弱いからってとこと被るし、やっぱりわりと似たもの同士ではあるんだよな
オルフェにもアスランがいれば…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります