年明けたのに『スパロボの新情報』が出てこないんだが…
2: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 21:27:57
そもそも昭和系の作品はもう声優の方が持たないだろうからなぁ……。
使い回しできるようにできれば今まででてるのも使いたいだろうけど
使い回しできるようにできれば今まででてるのも使いたいだろうけど
3: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 21:28:43
いつ終わっても不思議じゃないからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 21:29:04
周年でいい区切りになったしもうやめたいのかもしれないな
youtubeで戦闘アニメ発売日に流出するし
声優問題もあるし
youtubeで戦闘アニメ発売日に流出するし
声優問題もあるし
5: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 21:34:50
バランス調整したOEリメイクだけ出してくれ
ECとレベル差補正抹消するだけでいいから
ECとレベル差補正抹消するだけでいいから
6: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 21:44:59
水星は現状まだ無理だろうし
今更鉄血をメインシナリオにしたところでな…て感はある
今更鉄血をメインシナリオにしたところでな…て感はある
7: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 21:57:36
鉄血やらヴァルヴレイヴやら目玉に出来そうな作品を
スマホとかDLCでしか出さなかったのはどういう判断なんだろうな
スマホとかDLCでしか出さなかったのはどういう判断なんだろうな
8: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 22:10:30
DDに集中しているからじゃないの?それはそれでコンシュの新作やりたいけど
9: 名無しのあにまんch 2024/01/08(月) 22:18:05
システム自体はスマホでも出来る古のゲームだし購入者が頭打ちになったCSで出すよりもDDを拡張させるほうが旨味はでかそう
11: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 04:17:46
集金がどうこうとか作りたくないとかそんなもんは全部こちら側がわかるわけねぇタダの妄想だ
んなことよりも俺は新しいスパロボがやりてぇ!!!!
コンシューマーで!!!!やりてぇんだ!!!!
んなことよりも俺は新しいスパロボがやりてぇ!!!!
コンシューマーで!!!!やりてぇんだ!!!!
12: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 05:55:01
そもそもロボットアニメ自体下火な時点で
13: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 05:56:57
新作がほとんど補給できない上あっても失敗だったりコケてるのを起用されるかというとな、水星くらいじゃね?ってなるし
昔のだったらリアルタイムじゃないからある程度嘘とハッタリでどうにかなりそうだけど今だとどういう作品で面白いかつまらないかも残っちゃうからなあ
昔のだったらリアルタイムじゃないからある程度嘘とハッタリでどうにかなりそうだけど今だとどういう作品で面白いかつまらないかも残っちゃうからなあ
14: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 08:01:38
そういや30が出た時これでCSスパロボは最後だのなんだのみたいな怪しい話を見かけた事あったけど現状本当に止まってるのがなんとも…
裏でじっくり作ってると信じたいが
裏でじっくり作ってると信じたいが
15: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 09:13:58
ぶっちゃけパターン化してるしゲームとしては飽きられてると思う
16: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 10:29:18
新作ロボットアニメならここ数年だけでも数十作品あるけどね
ほとんど爆死したしスパロボに出したところで「知らない作品は興味ない」って言われるだけかと
ほとんど爆死したしスパロボに出したところで「知らない作品は興味ない」って言われるだけかと
17: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 10:30:05
基礎システムとしては30年以上前のSFC第三次で完成してしまっていて、そこから大きく変わっていないからマンネリ化しちゃってる面はあると思う。
大きくシステム変えてきたスクコマやNEO・OEも続かなかったし。
大きくシステム変えてきたスクコマやNEO・OEも続かなかったし。
18: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 10:34:14
凄い乱暴なこと言うならSRPG自体が古いジャンルになりつつあるからな…
コンシュマーで据え置きでじっくり腰据えて戦略ゲーを…って層がもう少数派じゃないかな
いいとこ面白そう止まりで是非買いたいってとこまでいく層が減ってる
コンシュマーで据え置きでじっくり腰据えて戦略ゲーを…って層がもう少数派じゃないかな
いいとこ面白そう止まりで是非買いたいってとこまでいく層が減ってる
19: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 10:36:07
まぁラジオとか聞いてるとそんな心配することもなさそうだけどな
むしろ公式の媒体のものをみなくて勝手に絶望してるのは失礼だろ
むしろ公式の媒体のものをみなくて勝手に絶望してるのは失礼だろ
20: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 10:39:52
バトアラみたいなアクションやりたい
アレガンダムをスパロボの他ロボに置き換えることもできるくね?
アレガンダムをスパロボの他ロボに置き換えることもできるくね?
118: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 12:35:05
>>20
A.C.E…
A.C.E…
21: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 10:41:03
後任のプロデューサーも決まってないなら無理やろ
色んなとことの交渉大変だったらしいし
色んなとことの交渉大変だったらしいし
22: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:22:07
作り続けてくれりゃ3年や5年は待つさ。
30で良い区切りはついたしじっくり次回作を練ってくれ。
ただそれはそれとして過去作の移植は欲しいところ。
もし音源の版権代が移植の妨げになってるなら全部オリジナルBGMに差し替えてくれてもいいぞ。
30で良い区切りはついたしじっくり次回作を練ってくれ。
ただそれはそれとして過去作の移植は欲しいところ。
もし音源の版権代が移植の妨げになってるなら全部オリジナルBGMに差し替えてくれてもいいぞ。
23: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:26:29
どうせ買わずに戦闘アニメにあーだこーだ言って満足するでしょ?
数字が出ないんじゃGOサインは出さないよ
買いたいんだったらプレゼンしなさいよ
数字が出ないんじゃGOサインは出さないよ
買いたいんだったらプレゼンしなさいよ
24: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:27:45
スタッフのダンクーガ愛は何なんだろうな……
0から作るぐらいならGGGブルーや銀凰騎士団に労力分けてくれよ
0から作るぐらいならGGGブルーや銀凰騎士団に労力分けてくれよ
50: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:31:13
>>24
ガオガイガーはそもそも執筆段階かつまともに話の構想ができてない頃の参戦なのでブルーにとやかくは言えん
下手すりゃまだキャラすらいない
ガオガイガーはそもそも執筆段階かつまともに話の構想ができてない頃の参戦なのでブルーにとやかくは言えん
下手すりゃまだキャラすらいない
25: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:28:16
過去20年縛りとかでやって欲しい
新陳代謝しよう
新陳代謝しよう
26: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:30:06
>>25
新陳代謝とか言い出したら「そもそも今の時代にロボアニメなんているか?」みたいな話になるんでやめよう
新陳代謝とか言い出したら「そもそも今の時代にロボアニメなんているか?」みたいな話になるんでやめよう
27: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:31:18
出るかどうかも気になる所だけど、また30みたいなのを出されてもなぁとも思う
28: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:39:28
生首簡素アニメでいいからスマホで非ガチャのスパロボとか出さねえかな
29: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 22:43:16
>>28
仮にそんなの出したら「なんでこんな手抜きの出したの??????」て死ぬほど叩かれるだけだぞ
仮にそんなの出したら「なんでこんな手抜きの出したの??????」て死ぬほど叩かれるだけだぞ
30: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 23:06:36
最上P異動の報告の時に制作は動いてるみたいなこと言ってたような記憶がある
31: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 23:09:06
戦闘アニメなんて誰も見ないんだしクラスオーバーに注力してくれ
32: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 23:14:05
ぶっちゃけスパロボはバンダイナムコエンターテイメントだけが儲かるものじゃないからな。
プラモや超合金作るバンダイスピリッツもアニメ作ったり配信したりするバンダイナムコフィルムワークスやバンダイビジュアルにとっても新規ユーザー獲得するチャンスだから。
プラモや超合金作るバンダイスピリッツもアニメ作ったり配信したりするバンダイナムコフィルムワークスやバンダイビジュアルにとっても新規ユーザー獲得するチャンスだから。
33: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 23:26:01
>>32
つまりそれら全体の収益が見込めないから足踏みしてる状態か
まぁロボットアニメだけでも大変な時代だからなぁ
つまりそれら全体の収益が見込めないから足踏みしてる状態か
まぁロボットアニメだけでも大変な時代だからなぁ
34: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 23:36:44
>>33
むしろ逆に気合入れて作ってそうではある。
上層部からすれば出せば出すだけ、他の部門やグループ会社が儲けるチャンスが増えるワケだし。
むしろ逆に気合入れて作ってそうではある。
上層部からすれば出せば出すだけ、他の部門やグループ会社が儲けるチャンスが増えるワケだし。
39: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 07:52:25
>>34
そんな夢見がちな企画通したりせんだろ
ただでさえロボット関係のコンテンツは右肩下がりなのに
そんな夢見がちな企画通したりせんだろ
ただでさえロボット関係のコンテンツは右肩下がりなのに
35: 名無しのあにまんch 2024/01/09(火) 23:37:28
so2RみたいにスパロボFのリメイクだすとか?
36: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 04:09:12
そろそろ新作欲しいよね
37: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 04:17:52
いずれ水星出すとなるとどうやって自軍参加するんだろうな
ほとんどスレッタ学園にいるからすり合わせ大変そう
ほとんどスレッタ学園にいるからすり合わせ大変そう
38: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 07:31:15
>>37
出張させるとなると学園で学びたいスレッタが邪魔になるという
出張させるとなると学園で学びたいスレッタが邪魔になるという
40: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 07:55:26
出すにしても数年後だろうしその時にはロボット関係のコンテンツが生きてるかどうか
41: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:03:02
声優はオリジナルキャスト呼べなくても別の人起用して何とかしてきたから今後もそうするだろうしそこは大きな問題じゃない
42: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:09:34
正直一部のニッチ層以外の需要がないのが問題やね
43: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:11:35
若いユーザーをガンダムとかロボット系作品の世界に呼び込む大事なルートなのよ真面目に。
ニッチなのは確かだが、Steam版や外国語版の展開開始で海外にも販路広がったし、生半可なもの出せないから気合入れて作ってるんでないかなー。
ニッチなのは確かだが、Steam版や外国語版の展開開始で海外にも販路広がったし、生半可なもの出せないから気合入れて作ってるんでないかなー。
44: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:14:20
若いユーザーをロボット作品に呼び込む労力考えるなら
別のコンテンツに手を出す方が企業としては正解かな…
別のコンテンツに手を出す方が企業としては正解かな…
45: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:16:53
衰退してるロボット推すくらいなら別の所に資金突っ込むかな
46: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:27:46
水星の魔女は起爆剤になりうるけど如何せん開発スピードが…
47: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:29:28
新作ロボットアニメやメガアニメは大量にあるけどまぁ水星や今年やるシードの映画ぐらいしか推せるものがないしなぁ
既に参戦してるグリッドマンとかはさておいても
既に参戦してるグリッドマンとかはさておいても
48: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:29:55
スパロボがそうだとは言わんけど、続編がソシャゲとかざけんな解散からソシャゲでもシリーズ断絶するよりマシかな…にだんだん認識が変わりつつあるの時代の流れを感じるな
49: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:31:07
時代の流れというか単に皆諦めつつあるのでは
53: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:34:57
インパクトのある新規参戦がいないと売上は無理そう
さんざん擦られてるシンエヴァもう3年前なんですよ
さんざん擦られてるシンエヴァもう3年前なんですよ
54: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:36:13
コロナ禍による特需もあったとはいえ、まだまだ捨てるには惜しい市場よロボット系。
https://gamebiz.jp/news/370436
https://gamebiz.jp/news/370436
56: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:37:47
>>54
ロボットなんて人気ない!→べらぼうに売れた
ロボットなんて人気ない!→べらぼうに売れた
60: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:40:09
>>56
えっこれまさか全部ロボット関連だと思ってるの?
えっこれまさか全部ロボット関連だと思ってるの?
57: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:38:34
コロナ特需はなにもロボットに限った話でもないし結局のところは市場そのものは活発じゃね?
61: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:41:21
新しい勇者シリーズ終わった翌年辺りで新作じゃない?
62: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:44:31
スパロボの話で毎回同じこと言ってる気もするが
まず前提として嫌いじゃないよむしろ好きだよと言っておくが逆シャアやΖ、ウィングとかの常連組はそろそろ長期離脱でもいい
ゲッターもチェンゲばかりだし
まず前提として嫌いじゃないよむしろ好きだよと言っておくが逆シャアやΖ、ウィングとかの常連組はそろそろ長期離脱でもいい
ゲッターもチェンゲばかりだし
63: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:54:00
グレンダイザーU ゲッターロボアーク 水星の魔女あたりが軸になっていくのかなー。
64: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:55:39
そもそも30売れてるからな
エーアイはDDに開発ライン取られてるし
αからZまで3年くらいかかってるからまあそんなもんでしょう
エーアイはDDに開発ライン取られてるし
αからZまで3年くらいかかってるからまあそんなもんでしょう
65: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:57:52
ロボアニメがウケてるんじゃなくてガンダムがウケてるみたいなところもあると思う…ロボアニメ枠とガンダムアニメ枠って別な感じするよ
66: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 08:58:20
マジンガーも真からインフィニティになったしゲッターもアークで出そう
タラクいるから真ゲ使いたい人も使えるし
タラクいるから真ゲ使いたい人も使えるし
67: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:03:15
ついにはガンダムはロボットアニメじゃないとか言い出したな…
70: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:09:57
>>67
ロボアニメなのは違いないよ、ただウケ方というか勢いは明らかに他と差があると思う
昔からロボアニメは好きだからもうちょい頑張ってほしいけど、古いみたいなイメージ払拭しないと難しいんじゃないかな?
ロボアニメなのは違いないよ、ただウケ方というか勢いは明らかに他と差があると思う
昔からロボアニメは好きだからもうちょい頑張ってほしいけど、古いみたいなイメージ払拭しないと難しいんじゃないかな?
72: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:12:24
>>70
ギアスとか扱いに困りながらも扱ってるから大丈夫やろ
ギアスとか扱いに困りながらも扱ってるから大丈夫やろ
69: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:06:20
※このスレにDD課金勢はいません
73: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:18:51
言っちゃなんだけどスパロボというコンテンツがもう寿命なんだわ
ファンとしてもその辺はちゃんと理解しておかないと
ファンとしてもその辺はちゃんと理解しておかないと
75: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:21:28
>>73
寿命説は10年ぐらい前からずっと言われてるな
寿命説は10年ぐらい前からずっと言われてるな
76: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:24:01
>>75
だからどんどん勢いなくしてるじゃん
だからどんどん勢いなくしてるじゃん
82: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:31:10
>>76
スパロボ興味ないんだな
Zシリーズは右肩下がりだったけどVTXはDL版含めて世界で展開して右肩上がり
30はここ15年で一番売れたと公式が言ってる
スパロボ興味ないんだな
Zシリーズは右肩下がりだったけどVTXはDL版含めて世界で展開して右肩上がり
30はここ15年で一番売れたと公式が言ってる
74: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:19:50
枠云々よりガンダムってブランドで消費者側の求めるハードルも低くなってる部分もあるんじゃない?他よりもプラモが安価だったりもするし
大分昔だけどグレンラガンとかコードギアスみたいなヒット作も出てるわけだし
大分昔だけどグレンラガンとかコードギアスみたいなヒット作も出てるわけだし
78: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:26:07
海外でも一定数売れてる以上出さない理由がないだろう
自社がかかわるロボットアニメの続編やグッズの販促にもなる
加えてバンナムはわりと勢い落ちたシリーズでも面倒見るってのもある
単純に出せば出すほど売れた時代は過ぎ去ったしVTXみたいな作り方も無理があるから数年に一度出して繫ぎはDDに任せる方法にシフトしただけだろ
自社がかかわるロボットアニメの続編やグッズの販促にもなる
加えてバンナムはわりと勢い落ちたシリーズでも面倒見るってのもある
単純に出せば出すほど売れた時代は過ぎ去ったしVTXみたいな作り方も無理があるから数年に一度出して繫ぎはDDに任せる方法にシフトしただけだろ
79: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:28:54
>>78
その後半部分でスパロボは売れなくなってると気づかないもんかね
限界は確実に近づいてるからいつ消えてもおかしくないんだわ
その後半部分でスパロボは売れなくなってると気づかないもんかね
限界は確実に近づいてるからいつ消えてもおかしくないんだわ
90: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:51:45
>>79
一時代を築いたあとはパワプロに駆逐されたファミスタですらいまだに数年に一度出してる会社なんだぞバンナム
サモンナイトもさすがに止まったけどめちゃくちゃ面倒みたしクロノアやらもじぴったんみたいなタイトルも移植中心とはいえいまだに出すし家庭用アイマスだって出してる
はっきり言ってそれよりはるかに味のあるスパロボを捨てるほどの理由があんまりないのでは
一時代を築いたあとはパワプロに駆逐されたファミスタですらいまだに数年に一度出してる会社なんだぞバンナム
サモンナイトもさすがに止まったけどめちゃくちゃ面倒みたしクロノアやらもじぴったんみたいなタイトルも移植中心とはいえいまだに出すし家庭用アイマスだって出してる
はっきり言ってそれよりはるかに味のあるスパロボを捨てるほどの理由があんまりないのでは
80: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:29:17
30で勢いはあったけど今後はどうなるんだろうね
ポケモンとかでも言われてたけど一定期間以上空けると集客落ちたりするみたいだし、ただ短期間で出して30のバグみたいなの起きても辛い…新規参戦楽しみしてたからピンポイントであれやられてモチベ下がったのよね
ポケモンとかでも言われてたけど一定期間以上空けると集客落ちたりするみたいだし、ただ短期間で出して30のバグみたいなの起きても辛い…新規参戦楽しみしてたからピンポイントであれやられてモチベ下がったのよね
81: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:30:15
なんか売れてないって結論ありきで喋ってる奴いない?
83: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:37:50
DSシリーズのクロスオーバーが好きだったな
聖戦士ショウ・コハ・ザマとか
聖戦士ショウ・コハ・ザマとか
84: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:44:36
DD初期の頃に触って今は情報入れてないんだけどそっちが盛況なのかな?
個人的にはちらほら立体物出てるしIPとしてはまだしばらく元気そうなイメージだったわ
単純に発表スパンが伸びてるだけなんじゃないかなぁ、昔の携帯機がDDになってる感じだし
個人的にはちらほら立体物出てるしIPとしてはまだしばらく元気そうなイメージだったわ
単純に発表スパンが伸びてるだけなんじゃないかなぁ、昔の携帯機がDDになってる感じだし
85: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:45:05
TのPC版待ってるんだけどTだけでないんだよな
86: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:46:36
Tだけ出さない理由ってなんなんだろうな
88: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:49:56
>>86
アメリカで動きがあったカウボーイビバップ絡みじゃないかと言われてる
アメリカで動きがあったカウボーイビバップ絡みじゃないかと言われてる
91: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:52:45
>>86
版権絡みでなんかあるんじゃないかな技術的に出さないって事はないだろうし
俺もPC版待ってたけど諦めて年末年始セールでSwitch版買ったわ
版権絡みでなんかあるんじゃないかな技術的に出さないって事はないだろうし
俺もPC版待ってたけど諦めて年末年始セールでSwitch版買ったわ
87: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:49:29
Xから入ったガキンチョの俺もいるんだぞ!
zやダウンロード版しかないαとかもっと昔の奴不便だったり難易度高めだったりでしんどいからVXTと30みたいなカジュアル向け新作スパロボを出してくれ…
zやダウンロード版しかないαとかもっと昔の奴不便だったり難易度高めだったりでしんどいからVXTと30みたいなカジュアル向け新作スパロボを出してくれ…
95: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:11:52
>>87
Xってナディアとワタルのせいでおっさん向けだと思ってたから意外だわ
過去作のPC版移植はもっと増えるといいんだがなぁ
Xってナディアとワタルのせいでおっさん向けだと思ってたから意外だわ
過去作のPC版移植はもっと増えるといいんだがなぁ
89: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:51:10
揺れが無くされてるのが悲しい
92: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:54:37
まぁ現状DDで満足してた所あるからなぁ
どうせなら参戦作品絞ってOEみたいにクロスオーバー中心の短編で出してくれんかな
どうせなら参戦作品絞ってOEみたいにクロスオーバー中心の短編で出してくれんかな
93: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 09:59:47
結局もうスパロボ作るほどの体力ないのかもしれんな
30で力尽きたんだろう
30で力尽きたんだろう
94: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:07:51
VTXみたいなシリーズをまた突然やるために溜めてるのかも知れんし
CS版作るリソースが足りない可能性もあるしどうなんかな
公式にまったく動きがないわけじゃないから外野としては分からんよね
CS版作るリソースが足りない可能性もあるしどうなんかな
公式にまったく動きがないわけじゃないから外野としては分からんよね
96: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:38:52
もう1〜2年の間隔で出せるようなものじゃなくなっちゃったし
気長に待つほうがいいんじゃないかな
繋ぎはDDがあるって認識だろうし
気長に待つほうがいいんじゃないかな
繋ぎはDDがあるって認識だろうし
97: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:44:37
>>96
アトリエだってナンバリング新作が(スマホのレスレリを入れたからとはいえ)年1ペースじゃなくなりそうだし
ファルコムだって軌跡は基本年1だけどイース出すときは休むし
それ考えればスパロボだってスローペースでおかしくないんだよな
アトリエだってナンバリング新作が(スマホのレスレリを入れたからとはいえ)年1ペースじゃなくなりそうだし
ファルコムだって軌跡は基本年1だけどイース出すときは休むし
それ考えればスパロボだってスローペースでおかしくないんだよな
98: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:46:07
ソシャゲやるとマジで開発リソース取られるからな
99: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:47:04
30から新作でないのが結局答えじゃないかな
100: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:50:58
今までより発売ペースが落ちる必然性があるって話してるのに「出ないのが現実!!!」とか言われてもそうですね。以外の答えがないというか…
101: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:51:22
新作作るにも作品のキリどころが難しい
2021のエヴァファフナーマクロスシドニアで作るか
それとも2022まで入れて水星やムサシ、マブラヴも入れるか
それとも2023まで入れてグリユニやAC6まで視野に入れるか
正直ここ数年の良作でスパロボ作ればまた盛り上がると信じてる
2021のエヴァファフナーマクロスシドニアで作るか
それとも2022まで入れて水星やムサシ、マブラヴも入れるか
それとも2023まで入れてグリユニやAC6まで視野に入れるか
正直ここ数年の良作でスパロボ作ればまた盛り上がると信じてる
102: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:51:49
てか30の更新が2022まで行われてたからなあ…
103: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:52:10
でないのが現実一点張りストローマン 参戦!
114: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 11:55:58
>>103
現実は現実だろうに
もっと論理的な否定しないとそっちがストローマンになるぜ
現実は現実だろうに
もっと論理的な否定しないとそっちがストローマンになるぜ
115: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 12:01:49
>>114
スパロボの生配信でいちいちアプリ版の情報と言ってるうちは新作の可能性あると考えてる
スパロボの生配信でいちいちアプリ版の情報と言ってるうちは新作の可能性あると考えてる
104: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:52:43
スクランブルコマンダー路線で作ろうぜ?
105: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:54:22
開発期間的に年1で出すのはもう無理だろ
106: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:54:29
妄想で出ない理由語っていいならトランスフォーマーと交渉してるからだよ
107: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:57:42
もう新陳代謝出すために令和以降の作品に絞ろうぜ?
令和も5年経ってるし
マジンガー枠のためにグレンダイザーU放送終了まで待たんといけないけど
令和も5年経ってるし
マジンガー枠のためにグレンダイザーU放送終了まで待たんといけないけど
108: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:58:01
OGは厳しそう?
サルファ完結まで見たかったけど
サルファ完結まで見たかったけど
109: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 10:58:53
>>108
やりたいという気持ちだけはあるレベルだから諦めた方が良い
区切りとしてクロスゲートぶっ壊したんだろうし
やりたいという気持ちだけはあるレベルだから諦めた方が良い
区切りとしてクロスゲートぶっ壊したんだろうし
135: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 15:19:16
プラモでOG機体出まくってるのは意欲の現れだと思いたい…
>>109
>>109
140: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 15:34:16
>>135
アクリルスタンドとかだしてるからねえ・・だけど展開があってもDDの方で決着とかになりそう
アクリルスタンドとかだしてるからねえ・・だけど展開があってもDDの方で決着とかになりそう
110: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 11:06:37
やっぱり目玉シンエヴァで作ってるのかな
スパロボ新参だから詳しくわからんのだけど発売から何年前の作品まで出れるの?
スパロボ新参だから詳しくわからんのだけど発売から何年前の作品まで出れるの?
111: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 11:17:42
>>110
制作に間に合えば直近でもねじ込まれることあるよ
制作に間に合えば直近でもねじ込まれることあるよ
119: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 12:40:20
>>110
劇場版SEEDもメインに組み込む気がする
劇場版SEEDもメインに組み込む気がする
148: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:20:15
>>110
つかゲームにそんな縛りなくね、多分BFのエクシアみたいに期間制限あるみたいな話言ってるんだろうけどあれは放送局の関係でゲームは関係ないはずよ
つかゲームにそんな縛りなくね、多分BFのエクシアみたいに期間制限あるみたいな話言ってるんだろうけどあれは放送局の関係でゲームは関係ないはずよ
112: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 11:30:09
単純に比較はできないけど第二次GのGガンだかなんかのF91が一年経たずに参戦してた気がする
113: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 11:44:53
30でグリユニやナイツマで平成終盤の消化したからこれ以降は令和ロボが参戦していくのかダリフラとかまだ参戦してない過去作を参戦させるのか
116: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 12:10:37
平成が31年で令和も5年経過した今
昭和を含まないスパロボも作れそうではあるな
昭和を含まないスパロボも作れそうではあるな
117: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 12:12:15
>>116
マイナーロボット大戦になりそう
マイナーロボット大戦になりそう
147: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:19:14
プラモに割り切っただけかもしれん
現役でアニメやゲーム展開なくても売れるもんだし
現役でアニメやゲーム展開なくても売れるもんだし
149: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 18:15:07
新作の情報がない間にやってない過去作を中古で買ってみんなもプレイしよう!
スパロボはたくさん作品あるから新作が出てない間はやってない作品をプレイして耐えしのぐのです…
スパロボはたくさん作品あるから新作が出てない間はやってない作品をプレイして耐えしのぐのです…
150: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 18:37:17
30発売前に寺田がBBスタジオ退社してるし発売後には最上Pが別の部署に異動になってた筈だからまず製作スタッフの中枢なんとかしなきゃいけないって状態からのスタートで企画遅れてるんじゃないの?
151: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:45:55
ぶっちゃけ、真面目な話、50話は長いよ……。
feだって大体、本編22章だよ?
そもそもネタにする最近のロボットアニメも良くて2クール、1クールばっかなんだからそんなにいらないって……。
3作品くらいで見てみたい。
キャラ増えすぎて、正直持て余すのが多すぎる
feだって大体、本編22章だよ?
そもそもネタにする最近のロボットアニメも良くて2クール、1クールばっかなんだからそんなにいらないって……。
3作品くらいで見てみたい。
キャラ増えすぎて、正直持て余すのが多すぎる
155: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 21:51:06
テッカマンブレードとオーガンの活躍を声付きでみたいんだ
154: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 20:29:22
真面目に次で最終作になる覚悟をしとくべき