【ハンターハンター】ゴンとキルアの念が天才すぎる
2: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 16:30:38
念なしでも船の上で任せられる技能がやけに多いからなこの2人
3: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 16:36:35
ゴンさんは強さもそうだけど性格的に船に乗ってたら色んな意味でダメだと思う
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 16:38:03
ウイング曰く一千万人に一人の才能らしいが。
ハンター世界の人口が、現実世界より広そうだから100億人とすると、同等以上のが1000人居る計算になるな。多いのか少ないのか?
まあ才能あっても念に触れずに生涯終えたり未熟な時にやられるとかあるだろうし、結構適正な数字かも。
ハンター世界の人口が、現実世界より広そうだから100億人とすると、同等以上のが1000人居る計算になるな。多いのか少ないのか?
まあ才能あっても念に触れずに生涯終えたり未熟な時にやられるとかあるだろうし、結構適正な数字かも。
11: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:14:34
>>4
無造作に1000万人に1人か
念を得るために努力する人間の中で1000万人に1人なのか
無造作に1000万人に1人か
念を得るために努力する人間の中で1000万人に1人なのか
15: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:53:17
>>4
同じぐらい才能が有ってもこの二人みたいにバトル全振りとは限らないと思う
同じぐらい才能が有ってもこの二人みたいにバトル全振りとは限らないと思う
5: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 16:40:30
ジンやネテロ、ツェドリーニヒとか出て来てるから同等以上が1000人って割とそんなものな気がする
9: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:08:29
>>5
ネテロは念の才能はそこまでな気がする
化けたのは山籠もりしてからみたいだし
ネテロは念の才能はそこまでな気がする
化けたのは山籠もりしてからみたいだし
20: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:57:59
>>9
ネテロは自分がガチで戦える相手と出会えなかったからバリバリの強化系なのに百式観音が発現したと考えると才能自体はあったんじゃねえかな
ネテロは自分がガチで戦える相手と出会えなかったからバリバリの強化系なのに百式観音が発現したと考えると才能自体はあったんじゃねえかな
49: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:33:57
>>9
ジグとネテロが同じ年齢、もしくは同世代って設定が生きてるなら
暗黒大陸には百式観音の修業する前に渡ってるから判らんぞ
ジグとネテロが同じ年齢、もしくは同世代って設定が生きてるなら
暗黒大陸には百式観音の修業する前に渡ってるから判らんぞ
6: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:02:32
二人がいると王子たちが絆されて物語がシンプルになっちゃうからな……。特にゴン。
7: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:03:57
蟻編後半が例外であってゴンメインだと基本的に少年漫画になるからな
>>6
>>6
8: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:06:10
キルアが船乗ってたら暗殺者目線の意見をバシバシ言ってるんだろうな
10: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:13:20
>>8
護衛雇って安心するのもいいけど、もし俺がその気ならもう王子死んでるよ
みたいな感じでキルアなら既に殺れてた状況の解説入れそう
護衛雇って安心するのもいいけど、もし俺がその気ならもう王子死んでるよ
みたいな感じでキルアなら既に殺れてた状況の解説入れそう
12: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:16:22
クラピカとかキメラアントとかゴンキル以上の才能もバンバン出てるから
14: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:52:38
>>12
クラピカは早熟だったけど銃弾警戒してる辺り2人に抜かれた感があるな
クラピカは早熟だったけど銃弾警戒してる辺り2人に抜かれた感があるな
13: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:51:56
キメラアント編時の2人は流石に拳銃で致命傷負うのはまず無いだろうな
16: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:54:12
ゴンとキルアは念の才能だけじゃなくてフィジカルの才能もあるんだ
だから念無しでも試しの門とか開けるわけで
だから念無しでも試しの門とか開けるわけで
17: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:54:59
継承編の難しさ見てるとゴンがこれってどういうこと?ってキルアに聞いてキルアが解説してくれる流れが恋しくなる
頭いい奴しかいなくてついていけてない
頭いい奴しかいなくてついていけてない
18: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:56:10
>>17
それもあるし今までは直感で正解にたどり着くようなキャラ多かったのが今は「色んなパターン考えすぎて様子見」になりがちなので
それもあるし今までは直感で正解にたどり着くようなキャラ多かったのが今は「色んなパターン考えすぎて様子見」になりがちなので
21: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:58:03
>>18
ゴン話も動かしてくれるしな
キルアもだけどもう出てこないんだろうな
ゴン話も動かしてくれるしな
キルアもだけどもう出てこないんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:57:46
個人的に念の才能明確にこの2人と同等以上に思えたのは今の所人間ではジンとツェリードニヒ位だな
22: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 18:59:28
ネテロは天才と言うより才能そこそこの奴が頭おかしい事してバグったイメージだな
23: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:02:19
百式観音とか神速とか強いけどあれは念の才能以上にフィジカル面の才能がないといけないからね
24: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:03:06
精神性が念とか肉体に影響を与えるから、それを振り切ったのがネテロだと思う
ビスケLv100って感じ
ビスケLv100って感じ
25: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:12:02
ゴンの強みってMOP(最大容量)とAOP(顕在オーラ量)どっちなんだろう
27: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:43:07
>>25
その2つはどっちも中堅ハンターかどうかってところで
特筆すべきはジャジャン拳にした時の出力と練で練れる最大量じゃないかな
その2つはどっちも中堅ハンターかどうかってところで
特筆すべきはジャジャン拳にした時の出力と練で練れる最大量じゃないかな
32: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:04:51
>>27
と言う事はピトー相手にブチギレ出た時一瞬でなんか凄いレベルのオーラ纏ってたけど中堅クラスは大体アレ出来るのか……中堅ハンター凄いな
と言う事はピトー相手にブチギレ出た時一瞬でなんか凄いレベルのオーラ纏ってたけど中堅クラスは大体アレ出来るのか……中堅ハンター凄いな
42: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:20:52
>>33
何が怖いって若さだよな。
ゴンもキルアもまだ10代前半でこの領域にいるって考えると修行や経験もだけどやっぱり才能レベルが一番イカれてる。
何が怖いって若さだよな。
ゴンもキルアもまだ10代前半でこの領域にいるって考えると修行や経験もだけどやっぱり才能レベルが一番イカれてる。
46: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:30:33
>>33
プロの中堅がこの時のゴンくらいの強さと考えるとプロハンターやべぇな
プロの中堅がこの時のゴンくらいの強さと考えるとプロハンターやべぇな
60: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:58:05
>>33
ナックルの師匠がモラウなのでナックルのいう中堅は結構な上澄みのような気がするんだよな
だからあの時点のナックルのゴンへの評価って相当高い印象
ナックルの師匠がモラウなのでナックルのいう中堅は結構な上澄みのような気がするんだよな
だからあの時点のナックルのゴンへの評価って相当高い印象
26: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:13:41
改めてこの二人基準で念のあれこれ考えちゃダメなんだなと最近は思うようになってきた
28: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:47:55
才能もそうだけどその才能を生かせる環境があるのも大きい
カストロとか転載なのに独学だからあんなことになったし
カストロとか転載なのに独学だからあんなことになったし
29: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:53:26
私設兵の素のフィジカルはわからないが第一王子の念使いがフィジカル面でのアドバンテージは無いに等しいって言うくらいには念あるかないかの幅が大きいからな
ツェリ様のとこの私設兵はハンター試験突破するくらい鍛え上げてるからこいつら全員ハンター試験編のレオリオ以上かもしれんが
ツェリ様のとこの私設兵はハンター試験突破するくらい鍛え上げてるからこいつら全員ハンター試験編のレオリオ以上かもしれんが
116: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 07:57:57
>>29
目的が護衛か敵の排除とハッキリしているからあれもしたいこれもしたいより、ずっと分かりやすく強い能力が発現しやすい
目的が護衛か敵の排除とハッキリしているからあれもしたいこれもしたいより、ずっと分かりやすく強い能力が発現しやすい
31: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 19:58:20
継承編は表と裏のハンター試験を受けてるかどうかとかじゃなくて使われてる念能力に対する順応って感じじゃないかな
船に乗る前からそういうアドバンテージを周知する必要がないから
船に乗る前からそういうアドバンテージを周知する必要がないから
34: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:11:40
上の質問や答えを見て思ったけど中堅クラスって本編のネームドだと誰レベルなんだろう
39: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:16:41
>>34
上がモラウとかだと仮定するなら
中堅はそれこそナックル達じゃない?
上がモラウとかだと仮定するなら
中堅はそれこそナックル達じゃない?
35: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:13:14
衰えたツェズゲラさんじゃない?本来はもっと上だったと思うけど
36: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:13:41
ゴンのジャジャン拳は中堅ハンター並の総量だけど
硬で受けないとナックルは死んでたし、モラウもただでは済まないぐらいに威力上げられてるっていう
普通の中堅ハンターなら出せない威力にまで跳ね上がってるのは制約もあるけど練や才能も大きい
オーラ量に見合わない出力してるからガス欠するほど技に身体が追い付いてない
硬で受けないとナックルは死んでたし、モラウもただでは済まないぐらいに威力上げられてるっていう
普通の中堅ハンターなら出せない威力にまで跳ね上がってるのは制約もあるけど練や才能も大きい
オーラ量に見合わない出力してるからガス欠するほど技に身体が追い付いてない
37: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:14:59
まあそれも突入前だから突入後とかボルテージが上がって更に強くなってるかもしれん
とはいえ上はヒソカイルミクロロあたりと考えるならまだまだ遠そう
キルアはツボネ談ならイルミと戦えるレベルだから突入後に2人ともレベル上がってるんだろうな
念覚えたてピトーがヒソカ、イルミよりヤバいオーラ扱いだし得た経験値は凄そう
とはいえ上はヒソカイルミクロロあたりと考えるならまだまだ遠そう
キルアはツボネ談ならイルミと戦えるレベルだから突入後に2人ともレベル上がってるんだろうな
念覚えたてピトーがヒソカ、イルミよりヤバいオーラ扱いだし得た経験値は凄そう
38: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:15:30
ジャジャン拳と練の完成度が必要なオーラ量鍛えるための纏と練の期間より先行してるのか
40: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:17:25
キルアの充電もそうだけど発の完成と成長が早くてオーラ量足りてないんだな
41: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:19:20
ああ、総オーラに対して出力だけが馬鹿で追いついてないって話か
現実を知らん子供って描かれてていいと思うよ
現実を知らん子供って描かれてていいと思うよ
43: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:24:28
数十年修行し続ければゴンさんになり得るんだから念と身体の才能はヤバい
44: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:25:02
キメラアント編時点だとハンターになって2年未満なのにもう中堅ハンター並のオーラ量なのも成長具合がおかしいんだよね
45: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:27:31
ビスケが何年ぐらい修行して辿り着いたのか細かい数字はわからないが20歳からだとしても10年近くかけてる領域に1年ちょっとで追い付いている
47: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:32:26
能力出してるキャラだと念使いは結構出てくるけど
プロハンターの念使いはまたレベルが違うってスクワラが示唆してるからな
プロハンターの念使いはまたレベルが違うってスクワラが示唆してるからな
48: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:33:07
キルアって念覚えて2年で神速発動中はユピーボコボコにする強さになってるんだよな
天才なんてもんじゃないだろこれ
天才なんてもんじゃないだろこれ
57: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:50:38
>>53
ゾルディック家における基礎を学んでからと解釈するとただの優しいママでしかないな
好きにやることを文句言いながらも許してるし
ゾルディック家における基礎を学んでからと解釈するとただの優しいママでしかないな
好きにやることを文句言いながらも許してるし
50: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:34:37
成長速度が速すぎてその実力なら本来身に付けているはずのオーラ量や流や応用技とかがバラバラなの歪つすぎる
51: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:36:05
中堅ハンターって歴としては10年選手以上だろうしそれぐらい年月かけて纏と練をして得たオーラ量のはずなんだよな
52: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:37:02
足りなかった念能力者同士の戦闘経験もボマーと蟻でかなり積んだしな
ゴンは純粋な戦闘タイプばかり相手だけど
ゴンは純粋な戦闘タイプばかり相手だけど
54: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:39:21
フィジカル、技術、オーラ量が育ったゴンとキルア見てみたいわ
ヒソカやイルミと同じ年齢ぐらいでまだ伸びる余地もある感じの時期で
ヒソカやイルミと同じ年齢ぐらいでまだ伸びる余地もある感じの時期で
55: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:39:25
あと経験値が年齢に対してやばい
死線くぐりすぎ
死線くぐりすぎ
56: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:42:53
ハンター活動始めて2年でやってることじゃないんだよな
ヨークシン、GI、キメラアントでプロハンター何人も死ぬところで新人が生き残ってるわけだし
ヨークシン、GI、キメラアントでプロハンター何人も死ぬところで新人が生き残ってるわけだし
58: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:53:44
極まった二人はゴンさんと神速で動くシルバだからな
そらもう天才中の天才よ
そらもう天才中の天才よ
59: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 20:58:03
ハンターとしてのキャリアが短いのにやってることおかしいからね
61: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:00:24
ヨークシン時点でもそこらのプロハンター評価ってノブナガに言われてるからな
62: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:01:28
読者はこの二人視点から長らく本作の念を見てたから完全に念の基準が
「世界でもありえないぐらいの天才的な素養を持っているのが正しい師匠に導かれた形」になるのが普通だと思い込んでいたけど
最近の展開やこれまで書かれていた台詞やら見てると
「こいつらがおかしすぎるだけで念能力の基準は全然違う」ってなるの改めて発見よね
「世界でもありえないぐらいの天才的な素養を持っているのが正しい師匠に導かれた形」になるのが普通だと思い込んでいたけど
最近の展開やこれまで書かれていた台詞やら見てると
「こいつらがおかしすぎるだけで念能力の基準は全然違う」ってなるの改めて発見よね
64: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:03:18
>>62
正直銃弾なんか念能力者の脅威にはならないと思ってる時期が私にもありました…
正直銃弾なんか念能力者の脅威にはならないと思ってる時期が私にもありました…
76: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:13:49
>>66
ボスもボスで念能力者の鍛え方の基準がかなり高いという
スクワラとかヴェーゼは多分無理だったろう
ボスもボスで念能力者の鍛え方の基準がかなり高いという
スクワラとかヴェーゼは多分無理だったろう
79: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:16:57
>>76
あの二人の能力、わりとバカにされてた記憶あるけど、
考えようによってはかなり使える能力だよね…
あの二人の能力、わりとバカにされてた記憶あるけど、
考えようによってはかなり使える能力だよね…
81: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:17:59
>>79
情報収集や尋問するのに便利すぎるからね
戦闘は他の連中に任せとけばいいんだ
情報収集や尋問するのに便利すぎるからね
戦闘は他の連中に任せとけばいいんだ
82: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:18:26
>>79
ヴェーゼは捕虜尋問に適してるし犬は直接戦闘能力を捨てた代わりに犬側がある程度勝手に判断してくれるの強いわ
ヴェーゼは捕虜尋問に適してるし犬は直接戦闘能力を捨てた代わりに犬側がある程度勝手に判断してくれるの強いわ
85: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:20:24
>>79
ヴェーゼはキスさえできればOKなあたり範囲広くて使いやすい
スクワラの犬は偵察、警戒、調査で有能だし
動物を操る能力自体は闘犬やゾルディックのミケなんかにオーラを纏わせられる可能性も考えたら十分驚異的
ヴェーゼはキスさえできればOKなあたり範囲広くて使いやすい
スクワラの犬は偵察、警戒、調査で有能だし
動物を操る能力自体は闘犬やゾルディックのミケなんかにオーラを纏わせられる可能性も考えたら十分驚異的
88: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:24:49
>>85
ミケにオーラはヤバすぎる
ゾルディック家並の調教能力が必要だけどできたらマジで強い
ミケにオーラはヤバすぎる
ゾルディック家並の調教能力が必要だけどできたらマジで強い
97: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 22:24:29
>>64
ゴンキルとウボォーが悪い
ゴンキルとウボォーが悪い
63: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:01:45
こう考えるとゴンの念が失われたのは本当に勿体無いな
65: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:03:34
>>63
ゴンからは見えないだけでオーラは出てたみたいだがどうなってくんだろうな
ゴンからは見えないだけでオーラは出てたみたいだがどうなってくんだろうな
67: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:05:35
>>65
恐らく治したことによってウイングさんに無理矢理開かれた全身の精孔まで元に戻ったと思われる
眼の精孔が閉じたらオーラは見えなくなる
恐らく治したことによってウイングさんに無理矢理開かれた全身の精孔まで元に戻ったと思われる
眼の精孔が閉じたらオーラは見えなくなる
72: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:08:46
>>63
修行して伸ばした念のスキルツリーがリセットされただけで、オーラ自体は失われてないから、むしろ「ゴンさん」というある種悲劇的な未来とは別の可能性に進むって示唆だと思ってる
冨樫先生の構想がどこまであるのか(どこまで描かれるのか)分からないけど、もう一度ゴンが物語の主人公に戻ったら、どんな方向に念能力が開花するか想像するとワクワクする
修行して伸ばした念のスキルツリーがリセットされただけで、オーラ自体は失われてないから、むしろ「ゴンさん」というある種悲劇的な未来とは別の可能性に進むって示唆だと思ってる
冨樫先生の構想がどこまであるのか(どこまで描かれるのか)分からないけど、もう一度ゴンが物語の主人公に戻ったら、どんな方向に念能力が開花するか想像するとワクワクする
68: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:05:54
ゴンは一切合切なげうったことで念習得前に戻ったので
もう一回修行し直せばいけるんじゃないか?
もう一回修行し直せばいけるんじゃないか?
69: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:06:28
コンマ数秒で思考と攻防を繰り広げてた討伐隊って本当にレベル高かったんだな…
70: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:06:46
武装集団とドンパチしまくったクモのせいで重火器を甘く見られていた…俺の事です
94: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:53:04
>>70
二千人の武装集団(バズーカ、マシンガンetc)
これを数人で皆殺しにする旅団ってマジで世界最強の盗賊集団だったんだな
二千人の武装集団(バズーカ、マシンガンetc)
これを数人で皆殺しにする旅団ってマジで世界最強の盗賊集団だったんだな
95: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 22:04:45
>>94
ハンターの世界観って厄災の危険度とか賞金首の基準でAが最高扱いだから
A級賞金首って時点でブラックリストハンターの中でも最高難易度扱いだしな
ハンターの世界観って厄災の危険度とか賞金首の基準でAが最高扱いだから
A級賞金首って時点でブラックリストハンターの中でも最高難易度扱いだしな
71: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:07:50
名刀買った方がいいよの件でよくよく考えてみれば念の武器の限界は示されてたのに
なんで気づけなかったんだろうな…
なんで気づけなかったんだろうな…
74: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:12:28
暗黒大陸ってハンターらしいサバイバル要素っぽいからその環境での冒険が見たいな
78: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:16:14
>>74
ハンター試験編とか、初期は「トンデモ設定の世界観で知恵とセンスを駆使してどうにかする」って作風だったから、ある意味スケールアップして原点回帰する形になるんじゃないかと思ってる>暗黒大陸編
ハンター試験編とか、初期は「トンデモ設定の世界観で知恵とセンスを駆使してどうにかする」って作風だったから、ある意味スケールアップして原点回帰する形になるんじゃないかと思ってる>暗黒大陸編
75: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:13:20
現実の武器を念で強化すればまぁそりゃそうよな
普通の弾丸でも並みの能力者はかなりのダメージを負うそうだから
普通の弾丸でも並みの能力者はかなりのダメージを負うそうだから
77: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:15:26
実力不足だと放出系でも銃と大差なさそうなのがな
空爆レベルの事なんてゼノとメルエムくらいしかやってないし
空爆レベルの事なんてゼノとメルエムくらいしかやってないし
83: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:18:30
>>77
というかオーラによる攻撃にはできても実力不足だと銃に劣ることにすらなりそうなんだよな
むしろあんな短期間で威力が出るぐらいになったゴンが異常なんではレベル
というかオーラによる攻撃にはできても実力不足だと銃に劣ることにすらなりそうなんだよな
むしろあんな短期間で威力が出るぐらいになったゴンが異常なんではレベル
80: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:17:14
単純な戦闘はアリ編でやったから船乗ってる間はハメ系能力や政争を推してくんだろうなぁ
84: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:19:30
ナックルがゴンのパーの時に考えてたけど
銃に勝てないぐらいの威力や速度の放出は代わりに小細工入れるっぽいな
銃に勝てないぐらいの威力や速度の放出は代わりに小細工入れるっぽいな
86: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:22:18
操作系の強制型は直接戦闘で強いけど、要請型のが使い勝手は多そうだよね
89: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:26:22
>>86
強制型って結局のところ制約きつめにしなきゃ駄目っぽいもんな
これぞ操作系って感じのシャルナークですら
・愛用のケータイ必須、アンテナはたった2本
・直接刺さないと操作不可能、つまりインファイト苦手な操作系なのにインファイト必須
だもん
強制型って結局のところ制約きつめにしなきゃ駄目っぽいもんな
これぞ操作系って感じのシャルナークですら
・愛用のケータイ必須、アンテナはたった2本
・直接刺さないと操作不可能、つまりインファイト苦手な操作系なのにインファイト必須
だもん
101: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 09:40:28
>>89
ケータイとアンテナって壊れたら補充出来るんだろうか…
制約の厳しさを考えると補充出来ても不思議じゃないけど強力な強制型だから補充出来なくても不思議じゃない
ケータイとアンテナって壊れたら補充出来るんだろうか…
制約の厳しさを考えると補充出来ても不思議じゃないけど強力な強制型だから補充出来なくても不思議じゃない
102: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 11:13:20
>>101
確か操作系のそういうのって「思い入れのあるもの」が条件になったりするってのは作中でも開設されてるもんだから
恐らく補充不可っぽいよね
確か操作系のそういうのって「思い入れのあるもの」が条件になったりするってのは作中でも開設されてるもんだから
恐らく補充不可っぽいよね
103: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 11:17:31
>>102
イルミみたいに時間かけて念込めた特別な針とかもあるから制約と誓約のブーストにするかどうかって辺りではあると思う
2代目の愛用品にまで使い込めば大丈夫だったりする制約と誓約もできるだろうしどう設定するかだろうな
イルミみたいに時間かけて念込めた特別な針とかもあるから制約と誓約のブーストにするかどうかって辺りではあると思う
2代目の愛用品にまで使い込めば大丈夫だったりする制約と誓約もできるだろうしどう設定するかだろうな
87: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:24:13
蟻討伐隊の思考速度みてると頭のキレも王位継承戦の面子より良さそうなんだよね
90: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:26:40
イルミの針がミケにも使えるならとんでもねぇんだろうな
多分人間限定だとは思うけど
多分人間限定だとは思うけど
91: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:29:00
ゴンは釣竿、キルアはスケボーを使うときはもうないのだろうか
92: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:30:27
ジンがゴンに対してオーラは普通に流れてんじゃんって言ってる辺り何かの切っ掛けでってとこはあるんじゃろね
93: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:33:22
ワンチャン念戻るなら今まで堰き止められてたオーラが爆発的に増えたりしたら嬉しいけど
96: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 22:22:52
プレデターの人が言ってたように念は覚えたての人間が熟練者を殺せることもあるのが魅力だけど
トータルで見ると熟練者には絶対勝てないっていうの面白いよね
王。は上記どちらも覆す例外中の例外だけど
トータルで見ると熟練者には絶対勝てないっていうの面白いよね
王。は上記どちらも覆す例外中の例外だけど
98: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 22:25:28
ゴンは新しい念能力覚えそう
どう考えてもジャジャン拳ってキャラじゃない
どう考えてもジャジャン拳ってキャラじゃない
99: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 00:00:25
まず試しの問を念無しで開けれるのは今の環境だと以外と少なそうなイメージになってきたな
100: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 09:16:16
>>99
ハンター試験を合格したメンツの中でも半分以上は試しの問を開けられなかったからな
開けられそうなのキルア、ヒソカ、イルミ、ハンゾーみたいにハンター試験合格前から実力者だったやつばかり
ハンター試験突破したツェリの私設兵でも念無しで開けられるの何人いるかわからんな
ハンター試験を合格したメンツの中でも半分以上は試しの問を開けられなかったからな
開けられそうなのキルア、ヒソカ、イルミ、ハンゾーみたいにハンター試験合格前から実力者だったやつばかり
ハンター試験突破したツェリの私設兵でも念無しで開けられるの何人いるかわからんな
104: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 11:28:37
念能力なら武装集団を簡単に倒せると思っていた時期もありました
スナイパーやバズーカまで持ち出されると普通の能力者なら死ぬわ
スナイパーやバズーカまで持ち出されると普通の能力者なら死ぬわ
106: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:19:54
ヨークシンの後なせいでGI編でツェズゲラが外に武装兵待機させてた策ってどうなの?武器効くの?って思ってたけど最新話まで見ると普通に有効だよな……ってなった
107: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:21:15
ゲンスルーに効くかは怪しいが他2人には通用するわな
108: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:28:06
やっぱりゴン世代は会長が言ってたようにガチで豊作なんだな、ポックルですらあの世界だと念能力覚えるスピードは早かったろうし
110: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:37:01
>>108
ズシが半年かけた地点を4ヶ月で突破したらしいのでプロハンターになれるやつはモノが違う
4次試験で後少しってラインまで粘れてたやつらでさえも念使えないだけでポックルに近いラインの才能だろうし
ズシが半年かけた地点を4ヶ月で突破したらしいのでプロハンターになれるやつはモノが違う
4次試験で後少しってラインまで粘れてたやつらでさえも念使えないだけでポックルに近いラインの才能だろうし
111: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:39:31
>>110
ポンズなんかも生き残ってたら暗黒大陸編のハンター試験は突破できてた可能性が高いっぽいしな
ポンズなんかも生き残ってたら暗黒大陸編のハンター試験は突破できてた可能性が高いっぽいしな
109: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:29:52
結局のところヨークシンとキメラアントで強いの出し切ってもうこれ以上は出しませんよ感として定義してたんかなあと今では思う
112: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 13:42:44
ハンター試験で崖に落ちてクモワシの卵取りに行けて、トラップタワーで引き際間違えてないやつは念使えないだけで有能キャラだろうよ
念無し私設兵のエリートがそこら辺~ハンター試験突破みたいな感じにはいそう
プロハンターではないだけで社会的には上の地位まで登り詰められるようなやつらだよ
念無し私設兵のエリートがそこら辺~ハンター試験突破みたいな感じにはいそう
プロハンターではないだけで社会的には上の地位まで登り詰められるようなやつらだよ
113: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 14:52:35
俺はこれで割と念能力者を誤解してた
今思うとバケモノどころじゃねぇな
今思うとバケモノどころじゃねぇな
114: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 19:53:37
>>113
飛行からの空爆できる世界屈指の能力者だった
飛行からの空爆できる世界屈指の能力者だった
115: 名無しのあにまんch 2023/08/21(月) 07:51:48
>>113
キルアが二度目のハンター試験で気絶させまくったやつのかなり上位版みたいな動きするんだろうな
キルアが二度目のハンター試験で気絶させまくったやつのかなり上位版みたいな動きするんだろうな
105: 名無しのあにまんch 2023/08/20(日) 12:25:05
初期からのゴンの才能ってやっぱり「狩り」方面だから「戦闘」方面よりそっちが活かせる能力になってほしいな
73: 名無しのあにまんch 2023/08/19(土) 21:11:41
やっぱりゴンとキルアはかなり好きなキャラだからまた出て欲しいけど今の作風的に出るとしたらカキン関係の片が付いてからかな
元スレ : この二人念の天才すぎる…
ネテロとの面談で言ってた