創作で使われる『勇者』の初出ってどこなの?

  • 171
1: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:37:51
海外じゃ勇者に当たる単語がないって聞くけど
画像は自分が勇者に概念を知った作品
2: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:39:07
勇者が今の勇者のイメージになったのは勇者ロトだろうけど
3: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:41:02
走れメロスに「勇者はひどく赤面した」という文があるように元々普通に存在する言葉
魔王を倒す勇者という意味で定着させたのはドラクエ
4: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:42:08
遡れば論語にもある言葉だからな
言葉としては相当古い
5: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:47:03
サムネのニュアンスでなら英訳は普通にヒーローでしょ
6: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:48:51
ヒーローは英雄って訳すし
英雄と勇者だと若干ニュアンス違う
8: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:51:26
>>6
元々も英雄的な活躍した奴に贈る褒め言葉でもあるくらいに大雑把な言葉だよ勇者
7: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:49:19
思えば初めて知った勇者はドラクエだなぁ
12: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 08:58:52
神から特別な力を授かって怪物を討伐するって役目ならギリシャ神話とかまで遡れそう
ペルセウスとかそんな感じでしょ
13: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:01:02
でもペルセウスとかは英雄譚って言ったりするし
14: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:02:19
魔王を倒す的な勇者は別概念として考えた方がいいんか
16: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:02:54
英雄と勇者の違いってなんだろね
正義かどうか?正義ってなんだ
39: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:41:25
>>16
ロードスの水野良は勇者とは資質で英雄は結果とコメントしたことがある
著作の中に百の勇者という集団がいて正に勇者的な人物も複数存在していた
でも英雄として歴史に名を残せたのは結果を出せた一握りの人物だけだった
15: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:02:38
勇者は勇気持ってれば名乗れるけど英雄は実績ある人を指すっぽい
17: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:06:27
勇者って言葉の意図をヒーローと同じ意味ととるなら海外にだって元々そういうイメージのキャラクターはいただろう

魔王って言葉は元々仏教用語だから、魔王を魔物の王様とするイメージ付けはドラクエからかもね
ただ指輪物語のサウロンのような存在をダークロードという表現で悪役の首魁として表現してた創作の歴史もあるから、魔王というような存在にあたる物は間違いなくあったし、そういった者に相対するヒーローを勇者と定義するならそれも間違いなく存在してたし、あくまでも日本語を発とした勇者と魔王って表現を作ったのはドラクエってのが正確な所だと思う
あと勇者を戦士や魔法使いのような職業として落とし込んだ辺りもドラクエからかな?
25: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:17:46
>>17
サウロンが確か冥王だっけ?
34: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:24:12
>>25
冥王ってのもそもそもは日本語訳をそうしたってだけだから、サウロンの物語上の立ち位置とDark Lordって言葉の意図を考えるともし指輪物語が今現在刊行された作品だったら日本語訳は魔王になったんじゃないかなぁ
18: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:07:26
字面だけ見たら勇ましい人だしな
19: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:09:19
「勇者=職業」の概念はドラクエ発だろうな
職業として初出は6からなんだっけか
20: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:09:23
チャンピオンって言ったりもするみたいだな
21: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:10:38
堀井さんは勇者と魔王のイメージは1986年のドラクエで広まったと認識してる
それ以前に勇者が出てる作品ある?
28: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:19:03
>>21
「勇者と魔王」って言葉を1セットにしたのはドラクエが初ってのは正しいと思うよ
36: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:35:32
>>28
ドラクエ3より三年前に発売された海外産PCゲームのファンタジアンって作品で勇者が主人公で魔王がラスボスってのはあったらしい
22: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:12:45
勇者という語そのものは日本での歴史が古くからある
日本書紀にもそう書かれている
23: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:13:33
マリオってある意味勇者じゃね?
単身や少数精鋭で魔王(クッパ)から姫(ピーチ)を助けて国を救う
まさにやってる事がテンプレ勇者
26: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:18:17
なんで英雄英傑とかでなく勇者って名称になったんだろな
古くから原意ではポツポツ有りはしたんだろうけど
今のパブリックイメージが定着したのはやっぱりドラクエなんだろうけど
30: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:20:13
>>26
英雄は英傑は既に功績や偉業を成し遂げた者
勇者なら成し遂げる前でも成れるからじゃないかな
27: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:18:33
日本の勇者といえば
29: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:19:22
まぁスレ主に忖度して言い表すなら、勇者=武勇を持つ者、英雄=武勇を持ち偉業を成し遂げた者で、
勇者は物語の主人公、英雄は伝承や歴史上の存在って感じじゃないか
31: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:21:34
なんかものそい強いやつを倒す特別な生まれの個人って意味での勇者はニーベルンゲンの歌とかラーマヤーナ、ギルガメシュ叙事詩など最も古い物語の類型だから誰がとか議論する意味もないほど昔からある
今の世界での狭い意味での勇者像を形成したのはドラクエ
32: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:21:59
勇者って未開の蛮族が我が村の勇者ウンババだ!みたいに紹介して筋骨隆々のハゲ男が出てくるイメージ
33: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:23:44
蛮族の中のめっちゃ強い奴ってなると勇者って言うよりチャンピオンって言われた方がしっくり来るのは完全に洋ゲーに毒されてるわ
44: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:49:03
>>33
蛮族って表現が現代だとセンシティブかもしれないけど概ねその認識は正しくて、例えばインディアンをイメージした時に身に着けてる羽の冠、ああいうのを身につける事が許されるのは集団のリーダーや勇者として認められた者ってのが実際ある
この場合の勇者って単語の表現がややこしいけど、シンプルに集団で一番強い人物って意図としてのChampionや戦いで功績を残したり勇敢な者として認められた人物としてのBraves、そういった物を日本語だと一纏めに勇者として表現してる感じだろうね
35: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:33:19
よくアニメ北斗の拳で勇者と書いて”ゆうじゃ”と読んでいたし、それを職業にして世間に浸透させたのがドラクエだと思うわ
43: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:48:17
>>35
元々はゆうじゃ読みの方が多かったけど、勇者ライディーンやドラクエの影響でゆうしゃ読みが優勢になったんだと思う
37: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:38:02
勇者は魔王を倒すものというイメージだけど人類を支配または滅ぼそうとする魔王の初出はなんだろ?
38: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:40:57
>>37
ディズニー辺りにありそうな気がするが
ただ悪い魔法使いになりそう
40: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:42:57
>>37
指輪物語のサウロンかな?
48: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 10:31:33
>>37
詳しく無いけどキリスト教とかのサタンの概念は近いんじゃないか
41: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:44:10
>>37
魔王の概念自体はずっと前からあるし、世界征服の起源を調べたらいいんじゃね
42: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:47:37
最古は拝火教じゃね
45: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:50:02
ドラクエはイメージの典型みたいなもんだけど別に初出でもなんでもなく既にあった概念やイメージを引っ張ってきただけだよな
46: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 09:55:08
まぁ宿命を帯びて大敵を倒しに行く話なんてそれこそ星の数だしね
ただそういう神話、伝承は英雄・英傑で表現されるけど、ゲームの主人公はスタート地点ではそうではないからやっぱりめっちゃざっくりしてる言葉の勇者の方が適切な気はする
47: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 10:30:25
言葉自体は「知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は懼れず」って漢文読んだから相当昔からある概念ではあると思う
英雄譚と勇者って言葉が結びつくようになったのは昭和のRPGゲームからだろうけど
49: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 10:43:19
「並外れた勇気を持って人に仇なす怪物を退治する」という役割だけでいうなら人類最初の文明の時代からそういう存在はいるよ それこそギルガメシュ叙事詩とか
剣と魔法でもってドラゴン退治みたいなイメージなら原型はニーベルンゲンの歌とか古エッダ、ヴォルスンガ・サガとかじゃない?
50: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 11:24:39
魔王を倒すのが勇者の使命って感じだが
別にまだ倒してなくてもすでに勇者扱いなんだよな
魔王退治に旅立てば勇者かというとじゃあ戦士との違いは?ってなると、うーん…

勇者イメージを広めるドラクエがただの上級職にもするから
さらに認識がややこしくなるし
52: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 11:30:19
>>50
まぁそこは単に勇ましい者って意味合いかな
無名な若者がガチで個人で魔王倒しに行きますって旅立つんならそりゃ勇気あるとしか言えんでしょう
53: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 11:36:23
>>52
しかし勇者オルテガの息子(娘)という
国王直々に旅立ちを支援した地元じゃ超有名人が
現代勇者イメージの根源に居座っているので…
54: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 11:54:07
>>53
別に勇者の血族って部分は大して一般イメージにはないです…
58: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 13:46:05
勇者 映画で検索すると1970年代以前の作品もごろごろ出てきたし、普通に使われてはいだんだな
59: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 14:41:18
よく表彰式で流れるこの曲も「見よ、勇者は還りぬ」という題だな
別名は「見よ、征服者の英雄が来る」
60: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 15:48:30
勇者ロトとその子孫、精霊ルビス、魔王ゾーマ、地下世界アレフガルドといった設定の完成度と有名さから、現代の神話に成り上がった印象がある。
ただ、かつてはガチの社会現象だったけど、今の子はピンとくるのかな…とも思う。
61: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 15:50:29
『勇者ライディーン』(1975年)
『グレートマジンガー』(1974年) ED曲「勇者はマジンガー」
51: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 11:30:16
ちなみに勇者ってスクエニの商標だったりする
55: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 12:16:25
それこそ今人気のフリーレンなんかだと、魔王討伐の任をおって旅立った人達の事みたいだから、ヒンメルは旅立ちの日から勇者で当初は有象無象の一人だしな
56: 名無しのあにまんch 2023/12/22(金) 13:42:26
まだ勝てるか分からないような強大な悪や未知の困難に立ち向かう=勇気ある者、勇者
だからドラクエは英雄じゃなくて勇者なんだろうね

元スレ : 勇者の初出ってどこなんだろ…?

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察アニメゲームドラゴンクエスト勇者

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:33:06 ID:U4Njg3NDA
どういう事?
英雄コナンみたいなのも勇者だけど
ゲームキャラとして勇者みたいな役回りも
ファンタジー創作には元からあったしなぉ
0
19. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:52:59 ID:kwODI3MjA
>>1
その「元からあったしなぉ」の「元」が知りたいんでしょ
0
40. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:24:59 ID:k4MTM5NTA
>>19
「勇気のある人」くらいの意味だから元をたどるのは困難
誰でもってわけではないが
古今東西、世界各地のどこにでもいるにはいる
例えば中学生で好きな人に告白したり
エッチな本を買ったりするのも「勇者」と呼ばれてたりする
0
48. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:34:20 ID:YwNTU3NzA
>>19
もう神話の頃からありそうな気がする
0
67. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:16:42 ID:kzNDkxMzA
>>19
勇者(勇気ある者)って概念だと、聖書みたいな遥か昔からある書物からありそう
0
29. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:00:37 ID:k4MzUzNDA
>>1
その“元”ってのが何なんだろうねってのがこのスレの趣旨よ
言っちゃえばよくある起源・語源探しなんだけどこの場合は言葉それぞれの起源じゃなくて「今現在当たり前のようになってる勇者(と魔王)のイメージのきっかけ」ってことだから…

本当の最初なのかどうかは置いておいてスレ内でも言われてるDQ1が“現代人大勢のイメージ”の元なのは間違ってないんじゃないかなーと
大雑把にそういうイメージを広めてて古くて一番知名度があるってなるとDQだって答える人は多そうだし
0
31. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:03:49 ID:UyNTU2ODA
>>29
ぶっちゃけて言うと
伝承や物語の主人公は、そのまま個人名で呼べばいいんだ

ドラクエはプレイヤーネームをエディットできるから
冒険譚の主人公を表す代名詞として「勇者」が必要だった
0
144. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 19:42:34 ID:A4OTAxMjA
>>1
オタク特有の自分が初めて触れたものが元祖で至高じゃないと嫌だっていう概念
もう下火になった大型匿名掲示板でもしょっちゅう
○○は✖️✖️のパクリみたいな感想が出ては突っ込まれる
0
2. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:33:40 ID:gwMjI0OTA
少なくとも日本における勇者像はドラクエ3が圧倒的だと思う
創作物で出てくる「勇者」が宝石ついた額当てしてる率がやたら高い
0
39. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:22:49 ID:gyOTk5MjA
>>2
勇者という呼称で連想するものならそうかもしれないけどアレは装備とか見るとどう見ても西洋モノなのが気になる。勇者を本来の勇気をもって偉業を成し遂げた人物としていうなら頼光鬼退治とか桃太郎とかスレにあるヤマトタケルのオロチ退治とか坂上田村麻呂日本の勇者としてふさわしいのがちゃんといっぱいいる気がする
0
77. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:35:28 ID:A1MjcwNjA
>>39
過去の英雄たちをカテゴライズしなおす「勇者」という概念は、やはりドラクエが最初やと思うで
それ以前は英雄(Hero)などという概念のほうが先でしょ
そして日本では、8世紀の日本書紀から「勇士」という言葉が使われていた。真田十勇士とか爆弾三勇士とか、物語でも引き立て役だ
0
87. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:00:32 ID:Q3NTU3NjA
>>39
ヤマトタケルはオロチ退治したと言っていいのかどうか
跨いで通ったら呪われた、みたいな話しじゃなかったっけ
0
89. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:01:52 ID:gzNTEyMTA
>>87
ヤマタノオロチを退治したのはスサノヲだってば。
0
94. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:09:57 ID:Q3NTU3NjA
>>89
日本書紀にヤマトタケルが大蛇を跨いで通ったら呪われた、みたいな話しがあるのよ
だからそれを退治したとは言わんよねってのが>>87ね
0
96. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:14:47 ID:gyOTk5MjA
>>87
ごめん、ヤマトタケルはクマソ征伐やね、酒飲んで酔っ払ったところを暗殺でヤマタノオロチと混同したんかな…
0
106. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:37:30 ID:Q1OTIwNDA
>>96
タケルもタケルで八岐を超える九頭龍っていうのを調伏してるんだ
0
150. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 20:50:23 ID:kyMjU4NzA
>>106
九頭龍に関しては『邪龍と間違えて射貫いた』説もあるんやで。
(九頭龍そのものは梨が好物でお供え物したら歯痛を治してくれる伝承もあるめちゃめちゃ温厚で優しい龍神様なのにうたた寝してたらヤマトタケルに邪龍間違えられて目玉射貫かれた不憫属性持ち)
0
61. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:57:57 ID:k3MjE3MDA
>>2
まとめにもあるけど、当時は社会現象ってのが
まだ産まれていないからホントピンと来ない

それくらいもう勇者の概念が浸透してたから
へぇーて気分
0
3. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:36:29 ID:cxOTA0NzA
勇者ヘラクレスも半裸だしオルテガがあんなことになるのもむべなるかな
0
7. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:43:13 ID:E5OTI0OTA
>>3
謝って
少なくとも覆面は被ってないヘラクレスに謝って
ギリシアとの外交問題になるぞ!
0
15. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:51:08 ID:EwNzMyODA
>>3

古代ギリシャだと、裸が神聖なものとされていた側面もあるから(震え声
0
136. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 17:23:41 ID:g3MjU5OTA
>>15
古代オリンピックなんてフル◯ンだしな
そして優勝者はまさに選ばれし勇者だがフル◯ン+月桂樹の冠という…
0
151. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 20:54:05 ID:czMTEwMA=
>>136
フル◯ンかつ皮被りの方が良いとされ、皮が剥けている事は恥ずかしいとされていたからな。
その為、皮が剥けてる人は先端をリボンで縛り、そのお洒落さを競ったという記録もある。
0
21. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:53:54 ID:czNjQ5NTA
>>3
オルテガはキングヒドラと戦ってたあの橋の場所まで泳いでいったからパンツマスクになってた説好き。
スーファミ版はまともな姿してるけど、それは着替えが間に合っただけで、ファミコン版は着替え終わる前に襲撃されてしまったんだろう。
マスクに関しては「海水が目に入ると痛いだろ」って解釈も出てて笑ったw
0
4. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:38:37 ID:M4MTE5MDA
少し前にコロコロオンラインでゲームセンターあらしという80年代前半の漫画を配信してたが、異世界に行く話で主人公達が「勇者」と呼ばれていて驚いた。
0
5. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:38:56 ID:Y5ODY0NzA
蛮族の勇者好き
戦場で誰よりも激しく必ず死ぬだろう戦い方をしてるのに生き残ってるような人を周囲が称えるやつ
0
6. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:42:29 ID:M5MDU3MTA
勇者を最初に使ったのはRPGの元祖ウルティマだろ、ドラクエはそれをコピーしたに過ぎない

まあ、後にウルティマの方は聖者になるんだけどな
0
22. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:55:05 ID:kxNTY3NzA
>>6
ドラクエが海外RPGのオマージュだということを
あげるひとがどんどん少なくなってきた

開発者も別に隠してないどころか
むしろ海外RPGは面白いけどとっつきにくいから
日本向けに翻案したことを誇っていたのに

呪術回線みたいな作も数年もすればオリジナルだと思われていくんだろうか
術式の開示を素晴らしい発明だと感激していたファンはこのサイトでも見たが
0
30. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:00:47 ID:M4MTE5MDA
>>22
「縛り」とか「術式の開示」自体はハンターハンターが直接の元ネタだろうが、呪術回戦という作品に上手くアレンジして取り込んでいるとは思ったよ。特に「縛り」は願掛けとかケルト神話のゲッシュとか古今東西のオカルトである概念だし。
(作中で上手く使われているかは置いておく)
0
75. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:31:07 ID:QxNDk2MDA
>>6
ウルティマは海外産だろ
主人公がYusyaって呼ばれてたのか?

論語から勇者、仏教から魔王という言葉を引っ張ってきて定着させたのはドラクエって話
0
81. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:39:35 ID:c5MTcyNjA
>>75
勇者って元々英語のチャンピオンの訳でしょ
ultimaでも主人公は普通にチャンピオンって呼ばれてるし

ゲーム以前に海外ファンタジーの訳でも普通に使われてたよ
魔王も併せてムアコックのエターナルチャンピオンシリーズの翻訳の時点で定訳だったから、ドラクエが初では全くない
0
88. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:01:02 ID:gzNTEyMTA
>>81
チャンピオンってことは、代理闘士?

王様の代理として戦うものが、勇者のアーキタイプってこと?
0
104. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:29:24 ID:UyNTU2ODA
>>88
後続のシリーズは別としても
初代ドラクエは王様に「行って来い」される場面から始まってるね
0
165. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 05:31:18 ID:c2MTg5NjM
>>88
チャンピオンには代理闘士って意味もあるけど、そんなに語義の狭い言葉じゃないよ
伝説に出てくる騎士なんかもチャンピオンだし、コミックのヒーローもチャンピオンだし。
英雄とか戦士(の中でも強い人)くらいの意味だけど、どちらかというと武張ったbrave heroのイメージだから勇者って訳になったんじゃないの
0
147. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 20:38:58 ID:I5Mzg2MzA
>>81
自分もチャンピオンと聞いてエターナルチャンピオンって誰だったか?と思ったがムアコック作品でしたか…
スレチかもだけどチャンピオンと言えば谷村新司さんが亡くなって悲しい…歌詞通り倒れる事で普通の男に戻る事も…
0
138. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 17:35:25 ID:cyMjQzOTA
>>6
4以降はアヴァタールだな
0
8. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:43:33 ID:czMzEzODA
現代日本で知られてる勇者像はドラクエの影響が大だろうな
ただ言葉自体は神話の時代からあるようだし、ドラクエが元祖ってわけではないだろうね

個人的には勇者を称号じゃなくて職業にしてる辺りが、ドラクエの独自性が一番強い部分だと思う
0
28. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:00:29 ID:U0MDc2NDA
>>8
ドラクエパロディながら勇者は職業じゃないと言い切った魔法陣グルグルは印象深い
0
43. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:29:55 ID:AzMTU4NTA
>>8
メタい事言うと3の勇者ってどんなパーティ編成でも旅を進行できるような能力と呪文を覚えるから
万能だが器用貧乏という形になってるんだが
それが後続の創作物だと何でもできる世界を救う超人みたいになったのも
なんか現実の伝承作品で尾ひれがついていく過程に似てる
0
46. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:31:23 ID:M0MDM4MTA
>>8
言語で言うなら漢字なので中国由来の漢書になるね
0
74. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:29:49 ID:c1MTM4MTA
>>8
勇者のイメージがドラクエ(おもに3)って部分は大いに同意した上で、でもドラクエ内で勇者が完全に職業になったのって6以降だった気がするんだけどね
1,2は勇者の末裔だし、3ですら最初は「勇者オルテガの子供」って意味での抜擢だし、4も5も特別な血の持ち主ではあるし。
なんかイメージの大半は3をベースにしつつ、他の要素をごちゃまぜした感じかもしれない
0
101. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:23:53 ID:E2MTQ3MA=
>>74
3の時から職業だろ、他キャラの「せんし」「まほうつかい」の欄が「ゆうしゃ」なんだから
もちろん転職はできないし特定のそう定められた者だけが成れるものだけど
0
171. 名無しのあにまんch 2024年01月01日 16:30:17 ID:M0NjE5ODk
>>101
加えて言うと父であるオルテガも勇者だったし、サイモンも恐らくは勇者だよね
0
148. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 20:40:40 ID:A5MzM5MzA
>>8
確かにそれまでも勇者はいたけれど、職業としての勇者を定着させたのはドラクエ3だろうな・・・
0
9. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:44:55 ID:M0MDMzNDA
確かに不思議だ。
古今東西の神話・伝承の主人公は「英雄」と認識してるのに、
その流れをなぞったRPGの主人公は「勇者」として別物と認識してるんだよな。
0
10. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:47:35 ID:U0Nzc3NTA
>>9
ギリシャ神話のペルセウスやヘラクレスが思いついたけど、あれも勇者じゃなくて英雄と呼ばれることが多いな
0
16. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:51:26 ID:M4MTE5MDA
>>9
本記事本編で書いている人もいるが、英雄は結果(英雄といわれるだけの大功を打ち立てた)だから、RPGの主人公はクリアするまで英雄ではなく勇者(難関に立ち向かう勇気ある人)でしかない。
ただ勇者が職業になったので、クリアしても勇者のままという感じ。
0
95. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:10:21 ID:M4NjE1MzA
>>9
みんな言ってるけど英雄は結果、勇者は過程、だと思うよ
魔王(的な者)を打ち倒した者が英雄、
魔王(的な者)を打ち倒さんと挑む者が勇者

魔王に挑んで負けて死んだ場合、英雄にはなれないけど勇者ではある
だからRPG等のゲームでは勇者のほうが意味的にも馴染みが良い
0
103. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:28:29 ID:E2MTQ3MA=
>>95
本記事内でも挙がってる水野良だけどロードス島戦記がまさにそうだよね
魔王討伐の為に勇者が100人ダンジョンに凸って
その中から討伐を果たして帰ってきた6人が六英雄になったという
0
119. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:27:37 ID:g3MTEzMzA
>>95
英雄は「◯◯を成し遂げた者」のイメージがあるけど
勇者は「◯◯をこれから成し遂げる者」のイメージがあるわ
例えば勇者ロトは成し遂げた者側のはずだけど
大魔王を倒し切った者のイメージじゃなく
冒険開始〜大魔王に勝つ前のPCがイメージだ
0
127. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:56:53 ID:k2NjQ3OTA
>>95
ワイは『たとえ道半ばで斃れ英雄にはなれずとも勇者は勇者である』というエモさが大好きなので、
「英雄」とは別に「勇者」という概念を生み出してくれたことにとても感謝している
0
163. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 02:56:56 ID:kwMDUzMDY
>>95
おおくのゆうしゃが まちから とおくに たびにでて そして しんだ。
ゆうしゃ あにまんよ おまえを しなせたくないものだな。

ってな
0
11. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:49:08 ID:IzNDUyOTA
初出かは知らんがアーサー王の影響は大きいんじゃね
勇敢に冒険して戦果を収める主人公
としてはかなり古いはず
詳細は知らん
0
12. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:49:15 ID:E5OTI0OTA
日本武尊が日本における勇者の典型例

・兄をトイレで襲って押し潰して手足をもいで殺害
・女装して熊襲を騙し討ち
・出雲建を刀を偽物と交換して騙し討ち
・しかも「刀を使えなきて可愛そうだね^」と煽る歌を残す
・海を馬鹿にしたら海神に逆襲されて后を失う
・伊吹山の神を舐めて素手で倒しに行って返り討ち

これが勇者でいいんすっか
0
26. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:56:07 ID:EwNzMyODA
>>12

これ文化史的なテーマがあって(マジで、古代の英雄は、どこの文化圏でもだまし討ちを躊躇しないというのがある。
むしろそういうのは知恵があるとされ、いいこととされる。
これは、狩猟をやっていた社会の名残ではという説があった。
罠にはめてでかい獲物を捕るというのがよしとされている社会で、英雄(リーダー)とはこの延長という考え方。
0
110. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:48:43 ID:k2NDk4ODA
>>26
だって、普通に力押しで勝てる相手なら勇気なんていらないじゃない
まともにやって勝てない相手に立ち向かうからこそ勇敢なのであって、勇気があると言われる
じゃあ、勝てない相手に勝つには策を弄するしかないっては当然のことだと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:09:21 ID:gxMTk5ODA
>>12
勇者や英雄の履修項目に「高潔さ」はない。
0
80. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:38:38 ID:Q2OTYzMjA
>>12
倫理観なんて所詮は後付で、結果を出すものが尊ばれたのだ
0
13. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:50:19 ID:cyMDgzOTA



(勇者カタストロフより)
0
14. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:51:06 ID:A0NjIwNjA
今のファンタジーものの作品の源流はほとんど指輪物語とダンジョン&ドラゴンと言っておけば大体通ぶれる

まあ実際そういうのの大半はそうだったりするから侮れんが…
0
24. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:55:19 ID:M4MTE5MDA
>>14
アーサー王ものもお忘れなく。
0
160. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 23:20:52 ID:A5ODIwMzA
>>24
指輪物語とかD&Dとかの古典ファンタジーはアーサー王じゃなくてディートリッヒ伝説とかだよ…
そもそもアーサー王は初期のマビノギオンはあまり残っておらず、それもアイルランド神話が元にあるし
今知られているのはシャルルマーニュ伝説の影響をモロに受けていて騎士たちがメインとなっている
0
170. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 10:56:57 ID:M5NzI5NTk
>>160
指輪物語はまだしも、D&Dが古典か・・・
まあ発売して来年で50周年だが。
0
17. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:51:31 ID:Y1NjE1Mjc
勇者職で実績解除したら英雄になるのか
勇者とは実績なき者
納得した
0
18. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:52:27 ID:c0Mzc1MTA
選ばれし者って意味での勇者だとアーサー王じゃない?
誰にも抜けない剣を引き抜くって最早勇者のテンプレだし
0
63. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:59:07 ID:ExMDcyNzA
>>18
アーサー王に勇者アーサーのイメージ無いけどな
0
134. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 17:07:25 ID:I4MDM1ODA
>>18
ドラクエに抜けない剣なんて出たか?
ゼルダと勘違いしてんじゃねえの
0
143. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 19:19:17 ID:Q1MTgwNTA
>>18
「選ばれた勇者が剣を引き抜く」の元ネタはアーサー王かもしれんが「勇者だから剣を抜く」なんてテンプレは無い
そもそもアーサー王なら「選ばれた者が剣を抜いて『王様』になる」だから勇者要素の方が無いんじゃね?
0
167. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 08:11:28 ID:k4ODg5MDY
>>143
それも北欧神話のシグムンドとかある
しかもアーサー王の剣や台座となる石はカラドボルグとエリンの至宝の一つリア・ファルが起源
0
20. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:53:32 ID:AxNzYzNDA
上で昔は「ゆうじゃ」読みの方が多かったと触れられていて良かった
今じゃ「ゆうじゃ」じゃ変換候補にも挙がらなくなったよ 
0
42. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:26:25 ID:AzMTg3MjA
>>20
読み方に拘るのそっち系の感じがして怖い
0
159. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 23:01:41 ID:IxODAzMTA
>>42
まあ、気持ちはわかるが、「けんじゃ」がいつのまにか「けんしゃ」になってたら違和感はなかなか抜けないからな
0
105. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:36:32 ID:c3MDY1NTA
>>20
スペランカーⅡは「ゆうじゃ」読みだった
0
145. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 19:59:45 ID:U3Mzk1NTA
>>20
元々はゆうじゃ読みが多かったみたいなんだよね
テッカマンとかさ
0
149. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 20:41:13 ID:M3NjYzMTA
>>20
わい、たまにネバーエンディングストーリーを見て勇者(ゆうじゃ)アトレーユに毎回!?ってなる
「ゆうじゃ」の方が古語っぽくて雰囲気味わえるしええと思うがの
0
23. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:55:07 ID:Y1Njk2NTA
これから武勇で偉業を為すであろう個人を勇者と呼んだ初出はもっと古いんだろうけど
今の勇者のテンプレである「魔法使いや戦士のようにパーティー内の一役職名としての勇者」ってドラクエ以前にもあったのかな
広く一般に定着させたのはドラクエってイメージ
0
25. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:55:34 ID:c0NzUwODA
自主的に動くのが英雄で、神託や勅命で選ばれるのが勇者じゃない?
0
130. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 16:33:33 ID:g4ODgzMA=
>>25
むしろ神託とかで選ばれるのはドラクエ的な職業勇者っぽいんよね
誰もが怖気づくような試練に自分から挑む者のほうが本来の意味の勇者っぽい
0
27. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 11:57:49 ID:U4NzQ2MTA
ドラクエの特に3あたりが職業としての勇者概念の発端じゃないかな
「元々の意味での勇者たるものの血を継ぐ、勇者となるべきもの」として
勇者と呼ばれていたのは1、2と同じだけど、それと職業システムとの兼ね合いで
便宜上「職業:勇者」という扱いになったのがドラクエ3

それがあまりにも有名になりすぎた結果、勇者という概念が
戦闘におけるロール(役割)として定着してしまった
ドラクエが発端ではあると思うけど、ドラクエが「誤用」して生まれたというわけではない
0
32. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:06:05 ID:Q3Njg3MjA
昔は「ゆうじゃ」って読むのが普通だったと聞いた
ドラクエが「ゆうしゃ」を子供に植え付けて完全に入れ替わったと
0
50. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:35:35 ID:M0MDM4MTA
>>32
普通ではないな。両方読み方があって同じように使われてた。
0
62. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:58:38 ID:YxNTQwNzA
>>32
勇者ライディーンのOPでも「ゆけーゆけーゆうしゃ♪」って言ってたぞ
まぁ40年以上前だしガキだったから聞き間違いの可能性もあるが
0
72. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:27:52 ID:k2NDk4ODA
>>62
ライディーンはゆうしゃで合ってる
でもライディーンじゃなくて他の同じくらい時代~80年代あたりヒーローの歌でゆうじゃって歌ってるのも結構無かった?

YOUTUBE垂れ流し聞き流しで聴いた覚えはあるけど、世代じゃないんでなんのヒーローか?わからないけど
0
111. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:50:30 ID:E3NTc1MDA
>>72
いや特撮ヒーローの歌でゆうじゃって聞いたことないぞ。聞き違いじゃないの?あるんなら教えてほしい。
0
117. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:20:47 ID:M0MDM4MTA
>>111
ググってみたけど、ライディーンのアニメの中の唄ではゆうしゃ、おもちゃのCMではゆうじゃといっていたらしい。ツイッターなので真偽不明
0
118. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:25:24 ID:M0MDM4MTA
>>111
サンダーマスク 前期 OPでゆうじゃと歌ってる。
これはyoutubeでも47秒ぐらいに確認できる。
0
135. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 17:23:35 ID:QyMzY3NDA
>>118
111だけどありがとう。ゆうじゃってあったんだなあ。
0
120. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:30:46 ID:k2NDk4ODA
>>111
サンダーマスク
0
71. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:21:51 ID:Q2OTYzMjA
>>32
昔っていつだよ
日本書紀の甲斐の勇者は「ゆうしゃ」か「たけきひと」と読まれるぞ
0
161. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 23:47:18 ID:YzMDk1MzA
>>71
フリガナつけるのは現代人なんで反証になってないかと
0
33. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:08:24 ID:gxMTk5ODA
困難に挑むモノが勇者で、困難を乗り越えたものが英雄ってことか。

ロードス島シリーズだと、

魔神戦争で魔神たちに挑んだ100の勇者と、魔神王を倒して生き残ったた6英雄

みたいな。
0
35. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:09:23 ID:A3NTIwNTA
英雄に何か別の呼び方つけたいなぁ
せや!勇気ある者と書いて勇者なんてどや!

勝手な想像だけどこんな理由やろ
でドラクエが滅茶苦茶売れたので
魔王を倒す英雄=勇者で定着したんやろ

有名になりすぎた結果、言葉として定着するのはよくあること
0
59. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:55:32 ID:k2ODg2MjA
>>35
双子は実は生きているという話どうなったんだろ
0
36. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:11:00 ID:I4MDM1ODA
魔王と勇者の元ネタならラーマーヤナまで遡る必要がある
実際初代ドラクエってラーマヤナまんまだし
0
90. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:03:35 ID:E0NDY1MDA
>>36
説得力はまあまあやな
0
37. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:14:19 ID:gwNjA2MTA
アニメだと最近は勇者をheroではなくbraberと訳して配信したりしてるのを見るな
0
38. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:14:57 ID:MyMTk1NzA
フリーレンまでいくと出来上がったイメージの上にいくつか積み上げたメタのメタみたいなものだから参考にしてもな
0
41. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:26:05 ID:MzMTg2MzA
「王様の命令で勇者が魔王を倒して姫を助けて世界を救う」っていう型の物語は割とマジでドラクエが初出だと思う
勇者、魔王、姫、とかのそれぞれ断片の物語はもっと古くから英雄譚としてあるけど、ここまで総合してまとまった物語ってのはなかなか無い
0
60. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:55:54 ID:k2ODg2MjA
>>41
ドラゴンバスターは…
0
66. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:15:32 ID:MzMTg2MzA
>>60
王様と魔王が足らんから予選落ちや
0
85. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:59:05 ID:Q3NTU3NjA
>>66
じゃあ魔界村で
画面に出てこなくとも姫がいるってことは父親である国王もいるはずだし
0
107. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:41:03 ID:MzMTg2MzA
>>85
世界の危機を救ってはいないから決勝敗退や
0
112. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:54:28 ID:E3NTc1MDA
>>85
アーサーは騎士なんで勇者とは立場が違うな
0
102. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:26:01 ID:k1OTUxNzA
>>66
それ言ったら、ドラクエ1は魔王じゃなくて竜王だけど。
0
44. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:31:05 ID:c5NjM4OTA
ギリシア神話のペルセウスとかまんま勇者じゃね?
0
45. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:31:06 ID:A5NzQ2MTA
勇者という称号を初めて聞いたのはグレートマジンガーだったな
日本のアニメで主人公=剣というイメージを作ったのもグレートマジンガーだという説を聞いたこともある
0
155. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 21:26:40 ID:czMTEwMA=
>>45
勇者だから剣を持ったのか、剣を持たせたから勇者としたのかどちらか知らんが、剣を持った勇者のプロトイメージの一つだと思う。

ただ、「偉大な勇者、グレートマジンガー」というフレーズで、わざわざ勇者に偉大なという修飾詞を付けているから、これ以前に勇者のイメージはあったのだろうと思われる。
0
47. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:31:26 ID:U0MDc2NDA
英雄のほうが含むイメージは広い感じがするな
英雄は軍事的・政治的なリーダーにも使えるけど、勇者はもっと個人に焦点を当てた感じ
0
49. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:35:19 ID:YwNTU3NzA
スマブラで勇者はHEROって訳すのかぁって知った
0
51. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:37:03 ID:c2OTI4MTA
スマブラにドラクエの勇者が参戦した時、英語のトレーラーでは『Hero』の表記だったな
0
52. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:37:17 ID:Q2NTYyODA
数多にいる勇者の中で極僅かな者が英雄に至る感じ
0
53. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:37:28 ID:gzODA1MzA
勇者や戦士や僧侶みたいなクラス・ジョブ・ロールを
職業呼びにしたのもドラクエだった気がする
0
54. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:37:41 ID:IyMjU4NzA
フリーレンだと思ってたけど
おじさん世代にとってはドラクエやライディーンなのか
0
58. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:54:36 ID:k2NDk4ODA
>>54
初出なんだから、もっと古いものを当たるでしょ
0
132. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 16:38:36 ID:AyMjQ1NDA
>>58
54はきっと「初出」って言葉が初見で意味が分からなかったんだ
許してやってくれ
0
169. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 09:49:50 ID:k3OTgzMjk
>>132
自分が見たもので最も早く出てきた作品って感じなのかな
それでもフリーレンより前に何か別ので見る方が多そうだけど
0
64. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:14:07 ID:Q4Mzc0MjA
>>54
最近のキッズは記事タイトルすら読めないのか…
いやフリーレンキッズが特別アレなのか?
0
55. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:43:39 ID:Y5MDI3MjA
サウロンの場合、配下にアングマールの魔王が居るから
今翻訳されると『大魔王』かもね。
0
56. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:45:49 ID:E0MzA5OTA
魔王の概念は音楽の授業で義務教育中に習ったりするけど勇者についてはどこで知ることが多いんだろうな
0
57. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 12:53:57 ID:k2ODg2MjA
勇者、聖女、賢者、剣聖というテンプレはいつからできたんだろう?

聖女はジャンヌ・ダルクからロードス島?
0
68. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:19:34 ID:k3NDE1MDA
>>57
剣聖以外はギリシャ神話の頃から普通にあってアーサー王伝説で定型化した感じだな
0
69. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:20:27 ID:kzNDkxMzA
>>57
賢者ってそのまま賢き者って書くし、聖書あたりの頃は学者さんとか錬金術師的な人らがそう呼ばれてたんじゃない?
0
78. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:35:38 ID:k2NDk4ODA
>>57
剣聖のテンプレってどんなのだ?
上泉信綱とか塚原卜伝とかがそうだと思うんだけど、
今ってそうじゃないテンプレ像みたいなのがあるの?
0
84. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:57:18 ID:gzNTEyMTA
>>78

勇者、魔法使い、僧侶、戦士の、ドラクエ的基本4クラスで、勇者以外にも、特別感を与えたいからじゃね? >聖女、賢者、剣聖。

単純なパワーアップによるランクアップなのか、なろう系追放話で、ザマァの落差を表現したいからなのかは作品によるだろうけど、
0
162. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 00:03:38 ID:M5MzM3NDE
>>84
ちょっと違うがDQ系のマンガ、ロトの紋章だとPTメンバーが
剣王、拳王、賢王になったな
0
65. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:14:53 ID:c1NzM0NjA
1と2は勇者の末裔であって勇者ではないし、剣を主体に各属性の魔法をある程度使える万能型という性能的な面でも3の勇者が今の勇者と呼ばれる存在の源流なんかね
0
70. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:20:47 ID:k2NDk4ODA
正直、これは本当にドラクエだと思う
普通は原点や源流ってもっと古い時代までさかのぼりそうなものだけど、これに関しては本当にドラクエじゃないかな、て

もちろん、神話の中の英雄譚はもっともっと古い時代からある
だけど、これは表題の「勇者という言葉に対して固有の概念やイメージを作ったもの」とは違うはず
彼らの中のどれか特別に勇者と言う呼び名が定着してたり・勇者像を確定させた人物がいるか?
そもそもが元々の意味では勇敢な人という意味しかない

これに特定の人物像や「肩書」としての意味合いを持たせたのはドラクエ
それ以前から勇者という言葉自体は存在したけど、その頃は本当に勇敢な人を指し示す意味合いしか無かった

かなり新しめの概念だから、海外で該当する言葉がないのも当然だと思う
0
73. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:29:40 ID:YzMzQzNTA
キリストじゃない?
ドラクエの勇者って要は魔王を倒し世界を救うって意味で「救世主」だよね
ドラクエ4の第5章はヘロデ王の乳児虐殺の逸話のオマージュだろうし
0
86. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:59:27 ID:gzNTEyMTA
>>73
彼は預言者であって、勇者とは言わんだろ。
0
97. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:20:45 ID:M4NjE1MzA
>>73
あのな
イエス・キリストは魔王なんて倒さんし、世界を救いもしないのじゃ
そういう現世利益的な意味での「救世主」ではないんじゃよ…
0
121. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:40:32 ID:k2ODg2MjA
>>97
みんなは「ムハンマドみたいにやってくれたら」って期待したけどね
0
128. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 16:04:18 ID:k2NjQ3OTA
>>97
メシアMessiahを「救世主」と訳したのは実に日本人的な勘違いというか、いっそ誤訳と言っていいと思う
「救う」の意味が違いすぎる
0
168. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 09:40:39 ID:Y5ODU4Mzk
>>97
磔にされた後地獄降りしてサタンボコったぞ
0
76. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:33:30 ID:k4Mjk3OTA
洋ゲーのオブリやスカイリムだと、チャンピオンって言ってるな
0
79. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:37:01 ID:EyNTM5MzA
石器時代の勇者って言い回しがあるでしょ。神話どころか文字や伝承以前からあるよ。あるいは他の動物にも勇者と呼びたくなる個体はいる。スズメバチに最初に飛びかかるミツバチとかな。
本質的には自称ではなく第三者からの呼称だからあえて定義しなくてもよいはず。私の勇者や英雄がいても良い。
創作に影響が強いのはいくつもあるけど、上がっていない中では北欧神話かな。あれこそ良くも悪くも勇者の神話。ドラクエやそれ以前のTRPGはだいたい参考にしているでしょ。
0
82. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:49:24 ID:QxNDk2MDA
「勇者」の出典は論語
「魔王」の出典は仏教
まったく関係のないこのふたつの言葉を、対立する一揃いのセットとして、勇者といえば魔王、魔王といえば勇者として定着させたのは堀井雄二とドラクエ
そういう話だろ?

善玉と悪玉が争う物語の構造全体の歴史を語ってる奴はスレ違いもいいとこ
0
124. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:46:27 ID:M0MDM4MTA
>>82
出典はそうだが、言葉として定着した後の話なので、勇者と魔王が関係ないなんてことは無い。
ドラクエの前でも勇者ライディーンやシューベルトの曲が「魔王」と翻訳されたように出典とは関係なく、そういう意味で使用されている。
そもそもドラクエ1は竜王、2でも大神官と魔神が相手なので魔王とは戦っていない。3でやっと戦う
0
83. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 13:54:13 ID:k2NDk4ODA
上の方でエロ本を買いに行く人を勇者だって呼ぶってあったけど、たしかにそういう例もある
それを思うと、純粋に「勇気のある人・勇敢な人」という意味合いで勇者と言う言葉を使う使い方も生きてると思う

でも、《創作で使われる『勇者』の~≫ってお題ではそれを聞いてるんではないと思う
元々の意味合いや勇者と言う言葉自体は昔からあるけど、
そうではなく創作上で使われる勇者という単語
一種の肩書や職業的な位置づけとして呼ばれている勇者という概念はどこが初出なのか、と

創作の中では特定個人の肩書や呼び名だったり、もしくは魔物と戦う戦闘職全般の固有名詞としてだったり、
特定の概念として勇者と言うのが存在していると思う
0
92. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:05:56 ID:gzNTEyMTA
>>83
自分にはできない困難に、挑戦する存在

を、勇者と呼ぶことが一般的なイメージなんだろうか。
0
91. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:04:54 ID:g3MTIyNjA
ヒロイック・ファンタジーの起源である「ジョン・カーターシリーズ(1917年)」は、「勇者」であり「異世界転移者」であるという、今のなろう系の完璧な近似値ではある。
0
93. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:07:30 ID:Q3NTU3NjA
魔物だの魔法だのの神秘的な力で世界の征服や滅亡を企む悪役としての魔王と、それを倒さんとする剣も魔法も使える選ばれし存在としての勇者
このテンプレイメージのストレートな原点は何かと言われると……
0
98. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:21:51 ID:k2NDk4ODA
ヤマトタケルやスサノオ、ヘラクレス、ペルセウス、アーサー王、
もしくは指輪物語やD&D、色々上がってるけど、
個人に置いての原点は多分それじゃない

そんなものより真っ先に触れてイメージの原点となったのは桃太郎のはずだ
歴史的な原点はともかく、個人として最初に触れて原点となったものは桃太郎、もしくはアンパンマンか…?

現代日本人のヒーロー像の原点は桃太郎かアンパンマンのはず
0
142. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 18:40:49 ID:Q1OTIwNDA
>>98
桃太郎も大元は日本書紀出身なんですが
0
146. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 20:28:26 ID:IzMjU0ODA
>>142
とはいえ日本書記で桃太郎を知った人なんてそうはおらんだろう
0
157. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 21:33:35 ID:czMTEwMA=
>>98
ヒーロー像のイメージとしてはそうだろうけど、桃太郎を勇者と呼んだ絵本は見たことが無い。
0
99. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:22:13 ID:c2MDAwMA=
ゴリアテを倒したダビデとかも起源の一つだろうし
勇気ある者が強大な敵を倒すというどこからでも生まれる話が色々統合された結果というか
キッパリと「これが今の勇者概念の元祖」と言えるようなものは無いんじゃないかなあ
0
108. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:43:16 ID:k2NDk4ODA
>>99
創作の中で使われてて、海外でそれにあたる言葉もない、だから、
純粋な意味で勇気ある者が悪を打倒する話の原点じゃなくて、
例えば―創作上で勇者ギルドって呼ばれるものがあったり、魔王を倒すことができるのは特別な勇者だけとか、ファンタジー異世界の冒険者の中で特定の誰かが魔法つかいや戦士と並べて固有の職業的な物として勇者と言う呼び名があったり―――などなど

そういう創作上では特別に何か勇者と言う概念があるように見受けられて、
その上で海外にもそれにあたるような言葉はないし、この「何か」を作り出したのは何なのか?じゃない?

神話や伝説の英雄はその下敷きではあっても、上記のような謎の概念を作り出した存在ではないと思う
(これはヒーローとして海外にも存在するのだから)
0
100. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:22:45 ID:U0OTMwMjA
オリックスバッファローズの元をたどると
阪急ブレーブスに
「ブレーブス」とは「勇者たち」の意

阪急ブレーブス(1947年 - 1988年)
メジャーリーグもあり
アトランタブレーブス(1966年 - )
その前身は
ボストンブレーブスは1912年からある
0
109. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:46:49 ID:k5MTE4NjA
元は「度胸のある人」という意味の誉め言葉の1つ程度でしかなかった
それに特別な意味を持たせたのは間違いなくドラクエで、それ以前とは違う言葉と思った方がいい
0
113. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 14:55:59 ID:IxNDUxMTA
フリーレンやドラクエで言う「勇者」は、ドラクエしか初出は知らないかな。

「勇気ある人」とか「強い人」の役割は過去のファンタジー作品で沢山あるだろうけど、その二つにさらに「選ばれし人」の要素もあるドラクエみたいな勇者は、初出がほんと分からん。
0
114. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:00:23 ID:cyMTQ1ODA
元々は「ゆうじゃ」だったってことは、「見よ勇者は帰る」も訳された時はゆうじゃはかえるだったのか
0
115. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:09:35 ID:Y2ODAyNzA
結果としてドラゴンとかを倒したら英雄になるが
じゃあその英雄がドラゴン退治する前は何と呼ぶかというと
単に「国で一番強い男」とか「戦士〇〇」とかになるか
お偉いさんの一族でめっちゃ強い〇〇さん、みたいになる

そういった英雄予備群と、成し遂げて英雄になった人を
まとめて「勇者」って表現にしたのは
ドラクエ1でいいんじゃない
0
116. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:19:30 ID:EyNzY4NDA
創作初出はそれこそ神話の世界で古すぎてわからない
今の日本人の創作におけるイメージなら間違いなくドラクエ
これで結論出てるだろう
0
122. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:42:36 ID:A4ODAzODA
職業勇者は完全にドラクエ3だと思う
0
123. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:43:14 ID:YwODgwNzA
こういうクリーンな戦士像を勇者にしたのはドラクエ
ドラクエ以前なら猛者の類語
0
125. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:49:34 ID:U4ODU2ODA
ドラクエはファミコン最初のRPGでそれ以前のRPGはPC用かつ大人向けだった
ファミコンで出すにあたってともかく子供でもわかりやすくシンプルな話にしようとなったらしいので
囚われの姫を助ける勇者のテンプレート自体はこの前より浸透していたはず(いってしまえばマリオもこれだが)
ただやっぱり共通イメージとして広めたのは認知度的にもドラクエだろうね
0
126. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 15:52:58 ID:U4ODU2ODA
>>125
追記でいうとわかりやすく作ろうという当時の事情考えるなら「勇者」という言葉自体はこれ以前より存在してそれなりに馴染みがあったのでは?
どうにか受け入れやすくを苦心していた時に主人公にあまり馴染みがない称号はつけないと思う
0
139. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 18:02:42 ID:U4NzQ2MTA
>>125
そういう意味で言うと、ドラクエが作った概念というよりは
「ドラクエをプレイした人々が生み出した概念」といったほうが
よりニュアンス的に正確な気がする

ドラクエの主人公たちは本来の意味での勇者に該当する存在だから
そういう意味では特に間違った使い方はしていない
作品の性質上、みんな世界の敵を討つ選ばれし者ではあったが
そこは勇者という言葉とは直接は関係ない属性でしかない

あくまで、プレイヤー達がドラクエシリーズをプレイした経験から
「剣と魔法を使う者」「運命に選ばれし者」「魔王を打ち倒す者」といった
ごく限定的で微妙に本来の「勇者」とは異なるイメージを
勇者という単語に見出してしまったのがおそらくは原点

「創作で使われる勇者」に完全一致するような作品は
このイメージが生まれた後にしかないと思う

「遅刻しそうになりながらパンを加えて転校生とぶつかる」というよくあるテンプレが
実は完全一致する元ネタが存在していないみたいな話と同じ
0
164. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 03:46:11 ID:g5MTcxMTc
>>125
そのテンプレートの発端はリアル中世ヨーロッパ、
11~12世紀くらいに流行った騎士物語と思われる
以下Wikipediaのコピペ
「典型的なストーリーは騎士が見知らぬ土地を冒険し
美しい貴婦人の為に住民達を苦しめる強大な敵
(しばしばドラゴンや巨人といった想像上の怪物を含む)
を倒し王に認められるというもの」
初代ドラクエはまんまこれよね意図的になぞってると思う
0
129. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 16:18:50 ID:k4NDc4MTA
ファンタジアンをつくったのはクリスタルソフトで国産では?
同じクリスタルソフトの1983年発売の聖なる剣にも魔王と勇者は出てくるそうな
ゲームで世界に仇名すラスボスとそれを倒す主人公に魔王と勇者という名前を与えたのはここが最初っぽい

もちろん上記のようなラスボスや主人公のテンプレは海外産ゲームにそういう名前でないだけでもっと昔から登場するし、魔王・勇者という言葉自体も相当古くからあるけど
0
152. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 20:54:47 ID:c2MjM2MTA
>>129
その当時はパソコンがめちゃくちゃ高かったから
広まらなかったんだろうねぇ
人から聞いただけだけどパソコンがまだマイコンと呼ばれてて
さらにほしくても高くて買えない人たちを指す言葉まであったそうだし
(ナイコン族)
0
156. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 21:32:01 ID:czMTEwMA=
>>129
クリスタルソフトと言えばドラクエ1の元ネタの一つでもある夢幻の心臓Ⅱもそこが作ってたな。
0
131. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 16:37:27 ID:U3NTY2MTA
「勇者」の定義によるかも

それが困難に対して勇敢さと正義の心で道を切り開く者、と言う意味なら英語だとHeroになる
それが善悪込みで強い能力を持ち周囲に勝利できる秀でた存在,と言う意味ならChampionになる

そして善悪込みで人類の歴史に関わる英雄、と言う意味なら…
これは特定の単語はなく、Famous Historical FiguresやSignificant Figures in Historyなどになる

活躍した時間軸が過去で銅像が立ちまくってて周囲に尊敬されているフリーレンのヒンメルみたいなのだと、Heroか Legendになるかも
0
133. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 16:46:45 ID:U3NTY2MTA
>>131
追記
途中で文章が切れたけど、つまり海外では道徳的な観念を含むかどうか、過去の歴史に関わるかどうかで細かく分かれてるけど
日本ではドラクエがそれを「勇者」で統合したような気がする
0
137. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 17:29:56 ID:U0MDQzMzA
鎌倉時代には勇者という表現はあった
0
140. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 18:03:08 ID:c2MjM2MTA
「勇者を広めたのはドラクエ」に異存はないけど
勇者と魔王という組み合わせに関してはドラクエ3という感じ
初代は悪しき竜から美姫を救い出す騎士物語の文脈だし
2で戦うのは邪教(&破壊神)だしね
0
141. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 18:24:51 ID:c0MDc2MTA
ドラクエ1の主人公は「勇者ロトの子孫」、2の主人公たちは「王子」「王女」
3の主人公が「職業:勇者」で、「魔王」を倒す者の称号=勇者っていうのが定着したよね
ドラクエに魔王が出たのも3が初出

今でもドラクエ3でできたテンプレートが踏襲され続けてるの影響力すごいわ
0
153. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 21:06:21 ID:I4NjczMDA
日本人にとって語呂としても良いし、馴染み深くなった今でも特別な響きあるから良い言葉だと思う。
職業名(クラス)としては違和感あるだろうけど、称号としてはやっぱりカッコイイと思う。
0
154. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 21:07:27 ID:I2NjM3ODA
昔の本だと今なら勇者って書かれてそうなとこに勇士って使ってることも多い印象あるわ
0
158. 名無しのあにまんch 2023年12月30日 22:15:50 ID:c2MjM2MTA
ドラクエ3は「賢者」を広めたのも功績といっていいかもしれない
モデルになっただろうウィザードリィの職業はビショップ(司教)なので
うまく宗教色を取っ払ったなあと
0
166. 名無しのあにまんch 2023年12月31日 06:22:01 ID:c2NjczNTk
海外RPG概念を国内に輸入する際の訳語が由来ってのが正しい
日本語にはこういう言葉が多くて、「科学」とかもそうだが適切に造語するのが難しいからとりあえず古典から持ってくるパターンは多い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります