漫画やアニメでリハク以外に『節穴っぷりをネタにされるキャラ』って居ないの?

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 13:16:41
大体予想外の展開になると出てくんのこの人だけど
2: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 13:18:58
比較的マイナーだけど
この人も見た目の割にうっかりさん扱いされてるな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 10:48:23
>>2
イレーネさんが戦力読み違えたの、テレサとプリシラという2大チートだから仕方がない
と思ったがラファエラの分析もうっかりしてたんだな
きっと妖力探知が苦手なんだろう、この人超攻撃特化だし
56: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 15:23:39
>>31
対ラファエラってそんな読み間違ってたっけか?
アリシアベスの失敗作だから素のスペック自体はイレーネとトントンでもそんな不思議はないと思ってた
58: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 18:52:18
>>56
むしろ万全での高速剣を放てれば普通に勝てそうなとこ言われてんじゃない?
この雰囲気だと私がなんとか相手にはなるかもな…くらいのニュアンスに見えるし
59: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 19:04:22
ラファエラ≒ルシエラでルシエラが深淵の者=元№1の覚醒者だからそこまで不思議ではなかったな
まぁイレーネの上がテレサだから他世代ならイレーネも№1クラスでも不思議はないけど万全でぶつかっても勝てるかどうかってのは妥当じゃないかな
60: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 19:33:52
なんか高速剣って技のレアリティと評価は最後まで凄かったしなあ
ややこしいね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 13:21:52
読者には嘘槻さんとか呼ばれてたケンガンアシュラの若槻
35: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 14:05:05
>>2
>>3
そいつとそいつは「クソ強いのに節穴」だから余計異様な扱いっぽい感じがある
10: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:59:46
>>3
スレイヤーズのガウリィとかの読者への説明セリフ入れるためのクラゲ頭枠は節穴枠とはまた違うのでは
30: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 07:21:29
>>10
若槻は別にその手の馬鹿キャラ枠ではないしなぁ
読者に対する解説枠は分析力トップクラスだけど戦えるキャラではないって一夫の役割だし
若槻は一夫と対照的に、戦闘力はトップクラスなのに単純に格闘技術に関する分析力がモブキャラと大差ない一般人レベルってだけで
5: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 13:26:37
ケンガンの若槻(通称:嘘槻さん)
8: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:45:47
>>5
若槻さん、(上澄みレベルの中では相対的に)格闘センスないからね…
フィジカルがそれを補って余りあるんだけど
4: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 13:23:27
途中から『自信満々に語る予想が必ず外れる人』扱いになってたアイシールドの鬼平
18: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:28:05
リアルだと達川光男とか有名
>>4と同じで「言ってること自体は常識的で至極まっとうだが何故か毎回逆るのでネタになってる」という人
6: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 13:56:14
リハクは節穴軍師として擦られすぎたせいで世代じゃない人にも広まってるよな
7: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 14:52:28
やっぱ違げーわ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 16:54:53
軍師キャラやデータキャラは割と間抜けにされがち
11: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 17:06:38
アニメだけどジャイアントロボの呉学人が誤先生とか恥多星とか言われてたな
25: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:55:38
>>11
開幕でアルベルトの衝撃波を鉄扇で防いだのが唯一の役に立ったシーンとか言われてた
12: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 20:47:41
>>11
元ネタの水滸伝の時点で既に「あれ…こいつ頭いいけどちょっとアレじゃね?」って思われてたのすき
13: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:15:24
>>12
元ネタの水滸伝の時点で中国人から、
「あいつは呉用(ウーヨン)じゃなくて無用(ウーヨン)の間違いだろ」
とか言われてるぐらいだからね
16: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:22:21
>>13
梁山泊のゴロツキチンピラの中では学があって頭が回る方ってだけだからな
24: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:25:10
>>13
日本では誤先生とか言われてたみたいね
15: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:18:23
偽書類のハンコ間違えて同志が拷問にさらされたりするからね
19: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:29:31
>>15
せっかく書体とハンコはそっくりに似せたのに
呉用が考えた文面がミスってた(しかも凡ミス)から何も言い訳できねえ…
28: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 23:25:29
ジャイアントロボの呉先生こと「智多星の呉用(ちたせいのごよう)」

作中ではわりとミスや間違いをし、本人もそのたびに「私はなんというミスを」とかいうため
「恥多星の誤用(ちたせいのごよう)」などというとんでもない仇名を視聴者から頂戴している
32: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 11:01:04
横山版水滸伝でもちょいちょいやらかしてるからな誤先生
逆に「カタギの人間をハメて山賊に落とす」手管だけは無茶苦茶優秀っていう
17: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:27:12
ゲームだけど…軍師なのに基本裏をかかれる役どころで
後半は「オイゲンの策か…まあいい聞こう」とか主人公に言われたりする
53: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 09:12:53
>>17
この文章だけで駄目だと思えるの凄くて草
どう見ても罠じゃねーかw
21: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 21:43:21
>>17
こいつは前線で切った張ったできなくなった脳筋騎士と思えばまあ…
でも政治面だと素か計算かわからないけどこいつが突っ込んでリュナンが嗜めるいい警官と悪い警官の役割と上手くこなしてるっぽくも見えるんだよな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:17:11
>>17
オイゲンは軍事的にはアホ
リーヴェ政治にはむしろ聡いって感じ
このゲーム主人公が初手から歴戦の戦士って設定のせいか軍事的参謀は終始いらんかった
22: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:00:04
タフの静虎
善人で強いけど割と人を見る目がない
23: 名無しのあにまんch 2025/02/16(日) 22:04:00
ブリーチのシャウロン
33: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 11:21:34
一応ちゃんとしてる時はしてるけど碌なことにならないことが多いコンボイのいい考え
37: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:15:53
>>33
これに関しては後年ネタにされてるけど実は言ってる回数自体少ないし言った時は成功してる割合のほうが多いんだ
逆に失敗した時が大ポカだったり挙句部下から「これもいい考えとは言えなかったようですね」とか言われちゃうから「いい考え=失敗」ってイメージが根付いちゃったんだと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 13:50:29
策士をきどるもミスが多いスーパーフェニックスとか
近年は回復傾向にあるけど
54: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 11:15:30
>>34
あんたほどの実力者ってこのコマだったのか…
36: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:12:32
人じゃないけどドラゴンボールのスカウターとかよく故障扱いされてるイメージ。
39: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 17:53:41
リハクはやらかしがデカすぎてネタにされてるけど最初はトキにも1%の勝機もないと言われてたケンシロウの成長が異常すぎたから今の実力を見抜けなくても無理もないと思うんだよね

それはそうとやらかしはデカいけど
40: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:19:23
>>39
リハクのトラップのせいでラオウがユリアの前に落ちたのは擁護しようがないと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 20:25:05
>>39
まず戦力集中って基本すら出来てないのがな
自由人のジュウザと子供に囲まれて覚悟決まってなかったフドウ動かせなかったのとジュウザの覚悟の決まり方でユリアの存在バレたのは仕方ないけど
ヒューイとシュレンは協力させられただろ、その2人の手勢と自前の手勢合わせればそれなりの戦果は期待できるはずだし
あとあの罠が想定を外れて無駄になったのはケンシロウが頑張ったからだが想定外になったんだからとっとと罠を止めるなり罠の事を忠告するなり出来ないのか
41: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:41:45
八百長を見抜けないタフ君
42: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 18:41:59
リハクは一応ポジションは味方だけど
役回りはケンシロウの試練役だから発言全部抜きにしたらまるっきり敵のムーブなんだよな
44: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:48:28
北斗の拳のジュウケイ・・・
こいつの節穴のためにでた被害はリハクをも凌ぐ
46: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:59:05
>>44
そいつは節穴というより元凶だわ
脅迫して大勢の前で恥かかせるとかやってることがクズ
48: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:41:57
>>44
北斗琉拳という使い方を誤れば使用者が“魔道”に堕ちて暴走する危険性のある拳を、その危険性を身をもって知る立場のくせに北斗琉拳を教えたカイオウのメンタルを何度もズタズタに傷つけ、むしろ“魔道”に堕ちて魔人カイオウとなるように誘導しているのに、ジュウケイ当人はその事実に気付いてすらいないのが最悪すぎる……
49: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 23:45:23
>>48
気付いてないどころか
どうしてこんな悲劇が・・・とでも考えてそうなのがマジで老害だわ
おめえのせいだっつーの
50: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 00:17:07
『北斗の拳』本編では悲劇の将あつかいされているけど、実態はかなり残念な金色のファルコ
・ラオウからジャコウの危険性を指摘されるも、自分の母親が悲しむからとジャコウを放置
・危険性を知りながら放置していたジャコウによって守護対象の天帝を略取され、ジャコウに従わざるを得なくなる
・自分の恋人ミュウをジャコウの侍女として送り込み天帝の行方を探らせるが発見できない
・ケンシロウとの戦いが迫ると、自分が死んだ時の備えとして帝都もろともジャコウたちを爆薬で始末する計画を立てるが、この計画にはジャコウだけでなく行方不明の天帝にも危害がおよぶおそれが…
・上記の計画もジャコウ配下の密偵たちによってすでにジャコウたちに露見しており、帝都の起爆装置を託した自分の部下は地下牢獄に落とされ計画は失敗

https://hokuto-no-ken.jp/hokuto_archives/falco

「元斗皇拳編」はハッキリ言って賞金稼ぎのアインの方がよっぽど役に立つ活躍をしていた
51: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 05:57:54
まあジュウケイがカイオウに「私のせいか」とか聞いても
強くなりたかっただけだがってズレた解答しそうな奴ではあるがな
52: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 08:33:03
銀英伝のアンドリュー・フォーク…と思ったけどコイツ、勝った後の話を雄弁に物語ってるだけで肝心の戦い方については何も言ってないに等しいから節穴ですらないな…
57: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 16:37:37
>>52
座学と政治的な立ち回りだけ上手かったクソ野郎と思う
人うぃ惹きつける魅力すらない石原莞爾
55: 名無しのあにまんch 2025/02/18(火) 13:24:48
とあるボトムズ関連の書籍いわく“火薬庫の中でわざわざ花火大会をする男”

それがヴィアチェスラフ・ダ・モンテウェルズです

https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%BA

神すら殺した男キリコ・キュービィに対して前任の法王テオ8世の方はある意味で完璧な対応を取っていただけに、余計にモンテウェルズの節穴っぷりが目立つ
45: 名無しのあにまんch 2025/02/17(月) 19:54:37
リハクはしっかり自分で読めなかったって言ってるのが色々ポイント高い
想定と違うとか遠回りな言い方せずに読めなかったとか一生の不覚とかめちゃくちゃ正直だからここまで言われたら節穴だとは思うけどガチのヘイトは向かないわ

元スレ : リハク以外に節穴っぷりをネタにされる人居ないの?

 

アニメ漫画記事の種類 > 考察アニメ漫画

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:10:42 ID:Q2MjIzMDM
スレで出てるように節穴キャラはちょこちょこいるけど、大抵が他の部分で強かったり有能だったりするからなあ
前評判だけで主人公の足を引っ張ってしまったリハクとは、そこが決定的に違う
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:21:00 ID:A1ODE3OTI
>>1
リハクの有能さは台詞での説明だけでなされていて実際の作中の働きでは一切示されていないというのが無能感を引き立ててるんだよね
それでいて「このリハクの目をもってしても」と自己評価も高いっぽいのがなおさら滑稽なんだよね
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:21:10 ID:g4NDgwNjM
>>1
何度でも書く

①ゲリラ戦で強いヒューイをラオウにタイマンさせて軍団ごと全滅
②同じタイプのシュレンも同じようにして軍団ごと全滅
③おかげで最後の将に興味がなかったラオウが最後の将に興味を持つ
④足が遅くて単独で強いフドウをもっと強いケンシロウの迎えに
⑤おかげでケンシロウとラオウが同着
⑥ラオウに惚れているトウをハニートラップにもできない
⑦仕掛けでラオウを倒そうとする
⑧その仕掛けが意図しないタイミングで発動する仕様
⑨その仕掛けは落とし穴なのに、その下に肝心のユリアを置いている
⑩お陰でユリアはさらわれ、ケンシロウは一旦失明
⑪元斗皇拳のことを忘れてバットとリンを死なせかける

これだけの失敗しかしていない男を無能とか節穴とか言えるか?
0
31. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:21:03 ID:E0MjA1MjY
>>9
無能のなのはそうなんだけど
リハク目線から見たらケンシロウとかが好き放題してるので
見抜けって言われても・・・ってのが多い気がする
神視点もってる読者ですら何でってことするし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:51:41 ID:E5MzgwOTg
>>9
3アウトを10回繰り返しただけだからまだセーフだよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:00:48 ID:E4Mzk1NjE
>>40
ゲームセットだよ!
0
72. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 14:56:48 ID:g4NjAzNDg
>>40
なんで延長戦してるんだ定期
0
60. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:09:33 ID:M5NDc4MzE
>>9
⑧〜⑩に関してはケンシロウとユリアが策に従わず留まったのが原因だから…
ケンシロウはよく知らされてなかったからまだしもユリアが留まったのは誰も予測できない
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:58:59 ID:E5ODM5NTk
>>1
漫画・アニメ縛りじゃなけりゃ
水滸伝の席順3位「智多星の呉用」先生がいるんだけど
中国語では発音が似てる(同じ?)なので「呉用は無用」という言葉もあるとか

OVAジャイアントロボとか漫画・ラノベに出た時にはそこまで無能とかじゃなく
普通に有能なハゲや生まれ変わりになってるからなぁ・・・
0
65. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:41:37 ID:MyNjUwNDY
>>26
全部元スレに書いてない?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:44:50 ID:E5ODM5NTk
>>65
あんなにガッツリ書いてあるとは・・・
0
69. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 14:01:12 ID:g0NjUzNzk
>>67
リアルリハクな言い回しをしてくれて笑ったw
0
49. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:26:16 ID:g5MDMzMzQ
>>1
娘含めて五車星の他のみんな死んでるのに1人だけちゃっかり生き残ってるのもめちゃくちゃすぎて好き
0
71. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 14:16:09 ID:U3MTgzOTU
>>1
もう散々でてるけど原作水滸伝の呉学人
ジャイアントロボや横山水滸伝と違い
「私としたことが一生の不覚」を思った以上に連発してる
ここが肝心な部分なのに語られて無かったので言ってみる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:11:04 ID:cwNjgxODA
なんだこの性力は!?僕のデータに無いぞ!?
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:20:40 ID:E5Nzc0NTA
>>2
これが浮かんだけど元ネタってなんだろ
そもそも元ネタとなったキャラがあるのか?
0
33. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:37:16 ID:QwMTg5MDk
>>6
ぬきたしの中村シュウじゃないの
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:14:28 ID:g2MDQxODY
幽白の黄泉が大会に向けて策略立ててたら
魔界の辺境から雷禅の喧嘩仲間が現れて思わず言った
「バ、バカな…この妖力!一人一人が俺と互角…いや、それ以上!計算外だ!こんなやつらが野心も持たず隠れていたとは!」
この後すぐ、久々にワクワクしてきたから国捨てて一人の妖怪として戦おうってなったの好き
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:33:56 ID:M2NTY2MzQ
>>3
未だに雷禅の旧友達好きだわ。キャラ的にもインパクト的にも
当時想定ラスボスだった存在と同等かそれ以上の奴らがゴロゴロ現れるなんて展開、他のどの作品でもやった事ないでしょ
もし他にそういう展開あるなら教えて欲しい。気になる。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:45:09 ID:g2ODA5ODM
>>14
あの辺の年代なら一番印象強いのはメタルクウラとか
ゲームとかでもラスボスがいっぱい増えるとか見た事がある展開だったかも
0
58. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:57:17 ID:EzOTA1ODg
>>3
黄泉って腹黒計算キャラっぽいけど、鞍馬との過去チラ見せとかじゃそんな奴じゃないんだよな。
ワクワクしてきたとことかで「こいつすげえ頑張ってただけなんだな」ってなるwいい敵役だよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:16:17 ID:gxMzA1NDM
あれはミラーフォースのような逆転のカード
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:20:01 ID:I0MTQ3NQ=
呉先生は元ネタがああだから横山光輝も描きようがないというか
つうか施耐庵にしろ羅貫中にしろ知略に秀でたキャラを描くのがあんまり上手くないよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:41:23 ID:MxOTk5ODE
>>5
でも誤先生はOVAだと恵まれたVITにSTRのお陰で十傑衆の攻撃も弾くメイン盾として活躍してたから…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:01:32 ID:I5NTE3Njg
>>17
INTはどうですか?
0
44. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:59:46 ID:g2MzA5MDQ
>>28
ア⚪︎チシズマドライブによって発生した暴走エネルギーを活用するシステムと、それをGRに無線供給するシステム作りました。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 14:59:39 ID:g4NjAzNDg
>>44
それはDEXが高いおかげでは???
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:50:38 ID:A4NDA2ODg
>>5
呉先生の下にいる副軍師の朱武は戦闘で活躍してるけどね
敵と戦陣競い合うシーンでも、指揮をとったのは朱武だし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:03:48 ID:A5NTUwNzQ
>>5
呉用先生は意図的なネーミングと考えないと説明つかないレベルの名前だから…
日本で言うと丸出だめ夫クラスの名前
0
63. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:22:45 ID:A4NDA2ODg
>>46
呉の呉は、名将として有名な「呉起」からだろうし
用にしたところで李克用みたいに、よく使われる名前だが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:20:51 ID:M3NTY5Nzc
彼が優勝候補に挙げたチームが惨敗したり活躍を予想した選手が不振に陥ったり「ペレの呪い」と呼ばれるくらいサッカー界では有名だったペレ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:40:21 ID:g5MTM4NjA
>>7
「今回のブラジル代表は歴代最弱だ!」って言った94年と02年は優勝しとったな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:38:55 ID:U3Njk0Nzc
>>7
某デスブログ連想したけどペレほどの実力者がそれってのがなんかこう凄味があるな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:28:19 ID:k2NDUwMTc
キングダムの李朴はずっと無能にかかれていたから
歴史的勝利の時は大活躍するんだろうなと思っていたが
それほどでもなかった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:29:18 ID:QwMzIzODg
スポーツ漫画における『主人公もしくは主人公チームを舐めてかかってあたる相手や
露骨に馬鹿にしてくる解説者』は大抵これに当てはまるなあ。
そして主人公側の成長や才能を考慮しておらず痛い目を見たり恥をかくのがお約束で
そこから持ち直せるかどうかでリハクポジか強キャラの分岐点になってる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:30:21 ID:M1MzM4Nzg
出ると負け軍師なんて不名誉なあだ名が付いてる郭図だけどあまり代表的な創作は思い付かないな。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:43:15 ID:A4ODU2MzI
>>12
横山三国志の「ウム!」の人やで。まあそれしか印象にないんやけど。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:31:55 ID:QwODMzMDU
リハクと並ぶのは界王神だべ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:34:10 ID:AwMTQ2MjA
明智警視も入れていいのかな。すごくダンサブルだったし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:58:39 ID:I0ODMzMDI
>>15
作者が気に入ったから甘やかして持ち上げただけで、
初登場エピソードでは完全にピエロだったからアリだとは思う。
そして実写版(堂本金田一)だと活躍エピも剣持のオッサンに差し替えられたので
警察のヘリを使え案件以外は完全にリハクポジだった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:38:33 ID:QwMDc4MzE
僕は父さんを超えてしまったんですさんも結構な節穴だよな
いや人生経験や戦闘経験の差というのも有るのは確かだけどさ
未来の人造人間との強さの違いを考察する人いるが
コイツ節穴だぞで説明できるんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:43:00 ID:M2NTY2MzQ
実力を誤解されてる系のラノベだと節穴キャラだらけになってしまうな
そうしないとネタとして成立しないってのはあるんだろうが
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:45:00 ID:Q5NjUzMjM
知名度低いけど暗号学園の柘榴口は言うこと全てが見当違いで読者からネタにされてた
有能設定なのに
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:45:27 ID:EyNzI1NTQ
ただ相手が予想を上回り結果読みを外した形になったり、優れているからこその常識的な判断を利用して裏をかかれたりは節穴とかとは全然別だろ
なんかその辺まで一緒くたにして単に「読みを外した」ってだけで挙げてるのおるけどさ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:47:48 ID:A4Mzc4MTE
何度やり直しても日本一の反社(手段)になれるが
何度やり直してもプロポーズ(目的)を失敗する男、東リベの稀咲鉄太
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:53:11 ID:UyMTMyOTU
キャラとしては薄いけどあだち充の野球漫画に出てくる解説者ポジの人の節穴っぷりはある種の様式美を感じる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 10:58:07 ID:cyNDcxMTE
医術は凄腕なのに死亡確認だけポンコツになるワンターレン
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:00:28 ID:Q2MDE1MzY
ダンガンロンパの白夜も無能ではないんだけど詰めが甘いせいで節穴っぽく見えてしまうな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:02:27 ID:YyMzc1ODg
なろうにいそう。パッと思いついたのでオバロのバルブロ王子。王子でありながら王国の暗部八本指と通じて麻薬を蔓延させただでさえ帝国との戦争でじり貧の状態なのに国力を大いに減衰させる。タカ派の武闘派なのにヤルダバオト襲撃時には役に立たない。名誉挽回しようと参戦した勝ち目のない戦争で親心から安全な偵察任務に廻されたのに汚名返上しようと強行軍した上村を攻めるなとの色んな諫言を聞き入れずカルネ村に無理攻めを行い、兵力五千を全滅させたうえ自らも惨死…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:25:43 ID:A3OTI0Nzg
>>29
ネタにされてる節穴どころかネタにもならない無能・・・
弟妹揃って優秀すぎて逆に長男が突然変異感すらある
才能を全部弟妹のために親の中に残して生まれたんやろなぁ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:54:32 ID:I1MTMwNDU
>>29
レメディオスとか馬鹿のせいで国落とされたらたまったもんじゃないな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:17:35 ID:YzODkzNzc
リハクは一貫して味方ポジで知恵者扱いされているが
予測はハズレ、策は裏目に、を何度も繰り返し
その被害を喰らうのは本人じゃなくケンシロウや五車星やバットで
なんやかやリハク自身は最後まで生き残る
ってあたりが稀有な存在よな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:37:54 ID:QwMTg5MDk
わたなれの琴沙月とか?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:42:23 ID:M3NjMwMzM
アイシールドの鬼平は本当に実力者だったのか怪しくなるレベルで節穴だったな
少しはいいところ描いてやれよって思ってた
0
37. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:43:30 ID:g5MTM4NjA
天内連れてきたり「狂獣春成と凶人書文かッッッッ」の範馬勇次郎とか
0
48. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:07:57 ID:I3MjYzMzU
>>37
天内は甘ちゃんの末路をバキに教えるため用っぽいし、
春成と書文に関しては対戦相手がバキとオリバとかいう作中でも上澄み中の上澄みだからあんな試合結果になっただけで別に実力を読み違えたとかでは無いと思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:44:04 ID:MxNzI1NDE
アイシールド21の鬼平が思い浮かんだ
観客席でのギャグ演出でトラブルメーカーとかには
まったくならなかったけど底抜けの節穴キャラだった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:44:39 ID:UxNDg1ODc
カカシは大蛇丸の「やることなすこと〜」を引用されて煽られてた覚えがある
0
42. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:56:33 ID:I1MTMwNDU
めだかボックスの阿久根高貴とか節穴が凄い
0
43. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 11:57:17 ID:Q4Njg4MzM
若槻さんはある程度しょうがないよ
筋力強すぎて人間の感覚がわからないんだよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:02:23 ID:U5MDQ5NDA
>>43
自分が戦うときはちゃんとしているあたり、本当に常人の感覚が分かっていない可能性は有りそう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:06:02 ID:U5NjYwNjA
いい加減な展開ばっかり書いてる猿先生だけどTOUGHのオトンの目が節穴なのは一貫してるの凄くない?鷹兄や鬼龍がブレブレ過ぎて訳わからん事になってんのに
0
50. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:29:55 ID:k3NDU2NjQ
リハクはマンガ内で描かれていないところでは有能ではありそう
北斗の軍とかバットとリンの2枚看板だけど差配はリハクがやってそうだし
マンガで描かれた部分では擁護しようがない…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:41:30 ID:A1MzE5NDY
フォークは何故か優秀の筈だった座学でやる事すら出来とらんからなあ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:45:54 ID:A4ODU2MzI
サイコロステーキ先輩は安全に出世したいのによりによって鬼殺隊なんかに入り、そこそこの鬼としてよりによってその場で1番強い鬼に向かっていったのは、この上なく節穴と言えるんじゃないだろうか
0
55. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:47:47 ID:k1NDY2MTA
シャウロンは出番短いけど十刃の数字と日番谷の卍解の仕様でネタにされてるな
(厳密にはヤミーは数字が変わる十刃なので10でもある、日番谷の卍解が完成したのは破面編後なのでシャウロン間違ってない可能性もあるけど)
0
56. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:52:05 ID:IxNjc2NjQ
矮小な卍解とか自分の能力をペラペラ喋って負けたりとか鰤は多そう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 12:55:05 ID:EzOTA1ODg
馬鹿がバカなことしてもドラマにならないけど、優秀(そうな)人がバカやって「なんだと?」ってなるといい演出になるからねえ。
そういう流れがテンプレ化して「失敗する優秀枠だからいいか」って感じで優秀方向の掘り下げされない場合もあるよな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:15:19 ID:E3NzMwMzE
幻想水滸伝4のエレノア
結局肝心な所は主人公の罰の紋章任せにしてるせいでアル中無能軍師呼ばわりされてるおばさん
0
62. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:22:07 ID:YwNTE4NjI
天使の施しを手札事故扱いした人。
OCGの性能一切無視しても「相手の動きの真意が読めずに見当違いな煽りを続け、その後逆転される」というクッソテンプレ全開の噛ませムーブを魅せている
0
64. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:28:43 ID:U3OTUyNTg
ゲームだけど…軍師なのに基本裏をかかれる役どころで
後半は「オイゲンの策か…まあいい聞こう」とか主人公に言われたりする

これの逆がfateのウェイバーの罠か
0
66. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 13:43:43 ID:M5MTQwOTg
龍が如くの桐生ちゃんや風間のおやっさん
0
73. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 14:57:22 ID:g4NjAzNDg
>>66
桐生ちゃんと風間のおやっさんは眼の前の問題解決には強いから・・・・
0
70. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 14:09:41 ID:MxNDM2NTE
北斗は山ほど後付け外伝出ていて知恵者も割と出てるけどリハクはそこらでもフォローされていた記憶がない…
0
75. 名無しのあにまんch 2025年08月21日 15:07:23 ID:AxODU4NDg
誤用はブッチギリのポテンシャルがあるんだけどいかんせんオタクの中じゃマイナーになってしまう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります