【ジョジョ】「ただの鋼鉄の扉だ」「数時間かければ開くだろう…」
2: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:50:58
キッスやハンドならともかく殴るタイプの破壊力Aじゃあな
15: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:59:15
>>6
クレDと二人掛で鉄塔を大きく揺らしているのが地味にやばい
鋼田一豊大も慌てていたし
スーパーフライの能力がなければ鉄塔も破壊できたと思う
クレDと二人掛で鉄塔を大きく揺らしているのが地味にやばい
鋼田一豊大も慌てていたし
スーパーフライの能力がなければ鉄塔も破壊できたと思う
3: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:51:06
大丈夫?ジョナサン呼ぼうか?
37: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 12:07:32
>>3
秒で開きそう
秒で開きそう
38: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 14:55:15
>>37
ジョナサンに負けたタルカスも剣で崖を切り裂くから
ストーンフリーよりパワーあるはず
ジョナサンに負けたタルカスも剣で崖を切り裂くから
ストーンフリーよりパワーあるはず
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:51:40
ウェザーはボロボロだし徐倫はまだ成長途中だったと思えば違和感ない
5: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:55:44
どっちも人体とか生物相手のAだから無機物は苦手なんだと勝手に納得してたわ
破壊力Aの中でも強弱あるし
破壊力Aの中でも強弱あるし
7: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 21:35:47
ウェザーってそもそもあれ普通に殴れるの?
8: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 21:37:05
監獄の扉だぞ
9: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 21:57:42
ストーンフリーが鉄格子を破れないってのがよくネタにされるけど
もしかしてストーンフリーが弱いんじゃなくてこの刑務所がヤバいのでは?
もしかしてストーンフリーが弱いんじゃなくてこの刑務所がヤバいのでは?
10: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:00:17
>>9
まあ明らかにスタンド使い収監用の監獄だからな……
まあ明らかにスタンド使い収監用の監獄だからな……
20: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 00:03:00
>>9
てかストーンフリー、外に通じる窓の鉄格子は一撃で破壊してるんだよな
囚人を収監してるエリアの鉄格子とは当然強度が違うんだろうけど
てかストーンフリー、外に通じる窓の鉄格子は一撃で破壊してるんだよな
囚人を収監してるエリアの鉄格子とは当然強度が違うんだろうけど
11: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:37:53
ただ徐倫が承太郎に対して「あんたのスタンドは鉄の扉だって壊せるし」と発言しているから
スタープラチナクラスならすぐに壊せそうな気がする
スタープラチナクラスならすぐに壊せそうな気がする
17: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 23:46:57
>>11
「鉄の扉だって壊せるし」ってのは恐らく徐倫を殴り飛ばして扉にぶつけて壊した事を言ってるんだろう
(というかこれ以外に徐倫の前で鉄の扉を壊してるシーンがない)
扉そのものと言うよりは電子錠を破壊して開けてる感じで、これぐらいならストーンフリーもやってる(ホワイトスネイクの夢の中でだが)からスタプラが最初の画像の扉をどれぐらいで壊せるかは分からん
「鉄の扉だって壊せるし」ってのは恐らく徐倫を殴り飛ばして扉にぶつけて壊した事を言ってるんだろう
(というかこれ以外に徐倫の前で鉄の扉を壊してるシーンがない)
扉そのものと言うよりは電子錠を破壊して開けてる感じで、これぐらいならストーンフリーもやってる(ホワイトスネイクの夢の中でだが)からスタプラが最初の画像の扉をどれぐらいで壊せるかは分からん
18: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 23:51:23
>>17
でもこの扉が巨大化したハイプリエステスの歯より頑丈とは思えない気がする…
通常サイズでさえ潜水艦の外壁を壊して侵入してるし
それをオラオラで粉砕したスタープラチナならすぐ壊せそう
でもこの扉が巨大化したハイプリエステスの歯より頑丈とは思えない気がする…
通常サイズでさえ潜水艦の外壁を壊して侵入してるし
それをオラオラで粉砕したスタープラチナならすぐ壊せそう
21: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 10:18:19
>>19
マジでなんか鉄格子とかを硬くするスタンド使いでもいたんじゃねえの水族館
マジでなんか鉄格子とかを硬くするスタンド使いでもいたんじゃねえの水族館
23: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 20:18:12
>>21
というか家幽霊とかもある訳だしあの刑務所がなんかパワー持ってても驚かない
悪人の魂には強いパワーが!って上でずっと悪人たちを閉じ込めてきてたわけだし
というか家幽霊とかもある訳だしあの刑務所がなんかパワー持ってても驚かない
悪人の魂には強いパワーが!って上でずっと悪人たちを閉じ込めてきてたわけだし
22: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 20:15:52
>>19
スタープラチナも花京院との戦闘時にパンチで法皇を天井に叩きつけた衝撃で校舎にどでかい亀裂を入れてるから相当なパワー
スタープラチナも花京院との戦闘時にパンチで法皇を天井に叩きつけた衝撃で校舎にどでかい亀裂を入れてるから相当なパワー
12: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:52:14
ストフリは破壊力Aだがその中でも下位&水族館が全体的に硬い
だと思う
だと思う
13: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:53:03
>>12
ストフリや
なんでパパのスタンド出てきたんだ俺
ストフリや
なんでパパのスタンド出てきたんだ俺
14: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:56:03
画風がヒョロヒョロになるにしたがってパワーAの水準も下がった感
3部スタプラなら有無を言わさずベコベコにできるだろ
3部スタプラなら有無を言わさずベコベコにできるだろ
16: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 23:44:31
巨大化したハイプリエステスならすぐに壊せそう
というか噛み砕けそう
というか噛み砕けそう
24: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:19:10
パワーAでもその力に差があるのだと思うことにしている
スタプラもクレDもザ・ハンドもパワーAだがこれはたまたま強い奴らが固まってたんだと
スタプラもクレDもザ・ハンドもパワーAだがこれはたまたま強い奴らが固まってたんだと
30: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:08:44
>>24
ザ・ハンドはパワーB
ザ・ハンドはパワーB
31: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:14:29
>>30
ガオンのせいで破壊力高い印象あるけどザ・ハンドもクリームも破壊力Bなのよね
ガオンのせいで破壊力高い印象あるけどザ・ハンドもクリームも破壊力Bなのよね
25: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:25:08
スタンドはそもそも物質をとても都合よくすり抜けられるんだから施錠している鍵部分を破壊するとかできるんじゃないか?
28: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 06:26:07
>>25
小さかったり薄い場合はいけるが厚い場合は無理やぞ
小さかったり薄い場合はいけるが厚い場合は無理やぞ
32: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:26:58
ぶっちゃけこの辺は憶測で言ってるところもあると思うのよね
実際に鉄格子や鋼鉄の扉をドグシャアした経験なんて無いだろうし、気軽に試せるような環境下でもないしな
実際試して壊しちゃったり、壊さないまでもへこませたりしちゃったら即懲罰房行き&刑期上乗せだし
仗助が言ってる「計ったことは無いけどパンチの速度は時速300kmは出る」(いやバッドカンパニーの銃弾弾けるならもっと出てるだろ)と似たようなもん
実際に鉄格子や鋼鉄の扉をドグシャアした経験なんて無いだろうし、気軽に試せるような環境下でもないしな
実際試して壊しちゃったり、壊さないまでもへこませたりしちゃったら即懲罰房行き&刑期上乗せだし
仗助が言ってる「計ったことは無いけどパンチの速度は時速300kmは出る」(いやバッドカンパニーの銃弾弾けるならもっと出てるだろ)と似たようなもん
26: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:26:24
アメリカの刑務所だしなあ
マシンガン撃ったってびくともしないくらいはあると思われる
マシンガン撃ったってびくともしないくらいはあると思われる
29: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 08:37:22
>>26
とはいえスタプラやクレDはそこらの機関銃より攻撃力高そうだし
あくまでウェザーも「ただの鋼鉄の扉」と言っているから普通に壊せそうな気はする
…アンジェロ戦で大岩を瞬時に粉砕したりthe bookだと瓦礫を数キロ先まで投げてクレーターを作るするクレDや
大型トラックを受け止めたりovaだと建物をぶん投げたりするスタプラがおかしいだけなのか?
とはいえスタプラやクレDはそこらの機関銃より攻撃力高そうだし
あくまでウェザーも「ただの鋼鉄の扉」と言っているから普通に壊せそうな気はする
…アンジェロ戦で大岩を瞬時に粉砕したりthe bookだと瓦礫を数キロ先まで投げてクレーターを作るするクレDや
大型トラックを受け止めたりovaだと建物をぶん投げたりするスタプラがおかしいだけなのか?
27: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:33:38
ジョジョもデフレ漫画だししゃーない
33: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:49:32
4部まではパワーAのスタンドって5体しかいないんよな
その内4体は主人公とラスボスだからパワーAは特別として設定されてた感ある
その内4体は主人公とラスボスだからパワーAは特別として設定されてた感ある
34: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:52:29
>>33
そもそもスタンドパラメータは5部が初出だし
3部4部のは後付けなんじゃないの?
そもそもスタンドパラメータは5部が初出だし
3部4部のは後付けなんじゃないの?
42: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 07:59:18
>>33
順番的にはパラメータ設定されたのって5部→3部4部→6部(6部は一部3部4部と重なってるかも)の順だからな
普通に考えれば5部で設定したパラメータを基準にして3部4部のパラメータを設定してるはず
順番的にはパラメータ設定されたのって5部→3部4部→6部(6部は一部3部4部と重なってるかも)の順だからな
普通に考えれば5部で設定したパラメータを基準にして3部4部のパラメータを設定してるはず
35: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:58:20
でも、ストーンフリーとウェザーが分厚い鉄の扉をたたき壊すとなると
確かにそれくらい時間がかかる気がする
ウェザーに至っては能力的に時間かけてもできるんだろうか、って感じだけど
確かにそれくらい時間がかかる気がする
ウェザーに至っては能力的に時間かけてもできるんだろうか、って感じだけど
36: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 11:58:40
5部以降破壊力Aの判定甘くなってるっぽいのにGEがCだったりD4Cを圧倒できるスケアリーモンスターズがB扱いだったり謎が多い
39: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 02:40:36
憶測だけど部ごとの上限の基準の差がギャップになってるんだと考えてる
例えば4部では
「主人公の使うクレDが近接最強だから4部ではこれを基準にAとしよう、だから素のパワーではそれ以下のザ・ハンドはB以下にしよう」
6部では「今回は銃が十分通用するリアル志向で行くから一番強いパワーAでもギリ鋼鉄をへし曲げられる程度にしよう」
みたいな感じで「パワーA=その部での最強クラス」ではあるけど全ての部で通用する基準ではないのかもしれない
例えば4部では
「主人公の使うクレDが近接最強だから4部ではこれを基準にAとしよう、だから素のパワーではそれ以下のザ・ハンドはB以下にしよう」
6部では「今回は銃が十分通用するリアル志向で行くから一番強いパワーAでもギリ鋼鉄をへし曲げられる程度にしよう」
みたいな感じで「パワーA=その部での最強クラス」ではあるけど全ての部で通用する基準ではないのかもしれない
43: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 08:16:21
>>39
「銃が十分通用するリアル志向」ってのがよく分からん
銃は3部の頃から当たれば十分危険な武器として描かれてたし、ストーン・フリーも拳銃の弾ぐらいは余裕で弾き飛ばせる
3部4部と6部で銃の扱いってそんな変わってるか?(話の舞台的に登場頻度は段違いだが)
「銃が十分通用するリアル志向」ってのがよく分からん
銃は3部の頃から当たれば十分危険な武器として描かれてたし、ストーン・フリーも拳銃の弾ぐらいは余裕で弾き飛ばせる
3部4部と6部で銃の扱いってそんな変わってるか?(話の舞台的に登場頻度は段違いだが)
44: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 08:40:05
>>43
でも破壊力スピード共にAのキッスが
クレイジーダイヤモンドと同じようにバッドカンパニーの一斉掃射を捌けるかは怪しい気がする
でも破壊力スピード共にAのキッスが
クレイジーダイヤモンドと同じようにバッドカンパニーの一斉掃射を捌けるかは怪しい気がする
40: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 03:42:08
いやウェザーは信用出来ない。お前はその気になれば、雷で溶解させるとか、警備システムをダウンさせるとか、気圧を操って潰すとか、酸性雨を降らせて溶解させるとか、とんでもない事平気で言い出すタイプだろ。
45: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 09:47:00
3部はスタープラチナにやや劣るレベルの速度であるゲブ神がB評価だったりするからパラメータの基準が厳しいのはガチ
4部や5部でも承太郎とポルナレフが速度の面ではぶっちぎってる事を考えると
Aの中でも格差があって一定ライン超えればA行くけど同じ評価だからって同格という訳では無い、という事なんだろうな
4部や5部でも承太郎とポルナレフが速度の面ではぶっちぎってる事を考えると
Aの中でも格差があって一定ライン超えればA行くけど同じ評価だからって同格という訳では無い、という事なんだろうな
47: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 10:48:59
>>45
それ言うと5部も自動車を瞬時にスクラップに変えるGEの破壊力がCだったり、スピードAのスティッキィ・フィンガーズのラッシュを防げるグレイトフル・デッドのスピードがEだったり、評価がしょっぱい部分はあるから
別に3部だけ評価が厳しいんじゃなくて全体通してある程度ガバガバなだけだろう
それ言うと5部も自動車を瞬時にスクラップに変えるGEの破壊力がCだったり、スピードAのスティッキィ・フィンガーズのラッシュを防げるグレイトフル・デッドのスピードがEだったり、評価がしょっぱい部分はあるから
別に3部だけ評価が厳しいんじゃなくて全体通してある程度ガバガバなだけだろう
50: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 19:28:27
ヨーヨー・マッ戦で機関銃持った看守に見つかったらヤバいとアナスイ自身言ってるし
武装した警官隊に真っ向から襲われたら退けられるか微妙なのは事実なんだと思うよ
見つかって多方向から撃たれるという段階まで追い詰められたら全弾防ぐ速度とパワーがないと無理なのはイメージしやすいし
そういうのはクレイジーダイヤモンド辺り持ってこないと対処不可能なんだろうな
武装した警官隊に真っ向から襲われたら退けられるか微妙なのは事実なんだと思うよ
見つかって多方向から撃たれるという段階まで追い詰められたら全弾防ぐ速度とパワーがないと無理なのはイメージしやすいし
そういうのはクレイジーダイヤモンド辺り持ってこないと対処不可能なんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 10:05:08
まあ万全じゃない二人だし十分単位の時間が掛かれば確実に警備が駆けつけるし
変に希望もたせるのもよくないから大袈裟にするのもなくはない
変に希望もたせるのもよくないから大袈裟にするのもなくはない
監獄の扉はそこらへんの鉄塔よりも頑丈だ