【ジョジョ】「ただの鋼鉄の扉だ」「数時間かければ開くだろう…」

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:47:35
破壊力Aのスタンド2体がかりで数時間かけないと開かない鋼鉄の扉ってどんな耐久力?
2: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:50:58
キッスやハンドならともかく殴るタイプの破壊力Aじゃあな
6: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 21:34:36
>>2
ザ・ハンドは削り取る攻撃じゃない普通の手刀でも一撃で鉄塔をへこませられるぐらいの破壊力あるんだがなあ
15: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:59:15
>>6
クレDと二人掛で鉄塔を大きく揺らしているのが地味にやばい
鋼田一豊大も慌てていたし
スーパーフライの能力がなければ鉄塔も破壊できたと思う
3: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:51:06
大丈夫?ジョナサン呼ぼうか?
37: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 12:07:32
>>3
秒で開きそう
38: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 14:55:15
>>37
ジョナサンに負けたタルカスも剣で崖を切り裂くから
ストーンフリーよりパワーあるはず
4: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:51:40
ウェザーはボロボロだし徐倫はまだ成長途中だったと思えば違和感ない
5: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 20:55:44
どっちも人体とか生物相手のAだから無機物は苦手なんだと勝手に納得してたわ
破壊力Aの中でも強弱あるし
7: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 21:35:47
ウェザーってそもそもあれ普通に殴れるの?
8: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 21:37:05
監獄の扉だぞ
9: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 21:57:42
ストーンフリーが鉄格子を破れないってのがよくネタにされるけど
もしかしてストーンフリーが弱いんじゃなくてこの刑務所がヤバいのでは?
10: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:00:17
>>9
まあ明らかにスタンド使い収監用の監獄だからな……
20: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 00:03:00
>>9
てかストーンフリー、外に通じる窓の鉄格子は一撃で破壊してるんだよな
囚人を収監してるエリアの鉄格子とは当然強度が違うんだろうけど
11: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:37:53
ただ徐倫が承太郎に対して「あんたのスタンドは鉄の扉だって壊せるし」と発言しているから
スタープラチナクラスならすぐに壊せそうな気がする
17: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 23:46:57
>>11
「鉄の扉だって壊せるし」ってのは恐らく徐倫を殴り飛ばして扉にぶつけて壊した事を言ってるんだろう
(というかこれ以外に徐倫の前で鉄の扉を壊してるシーンがない)
扉そのものと言うよりは電子錠を破壊して開けてる感じで、これぐらいならストーンフリーもやってる(ホワイトスネイクの夢の中でだが)からスタプラが最初の画像の扉をどれぐらいで壊せるかは分からん
18: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 23:51:23
>>17
でもこの扉が巨大化したハイプリエステスの歯より頑丈とは思えない気がする…
通常サイズでさえ潜水艦の外壁を壊して侵入してるし
それをオラオラで粉砕したスタープラチナならすぐ壊せそう
19: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 23:58:55
>>18
まあ水族館はただの鉄格子ですらここまで成長したストーンフリーでも破壊するのに3分はかかる魔境だから…
21: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 10:18:19
>>19
マジでなんか鉄格子とかを硬くするスタンド使いでもいたんじゃねえの水族館
23: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 20:18:12
>>21
というか家幽霊とかもある訳だしあの刑務所がなんかパワー持ってても驚かない
悪人の魂には強いパワーが!って上でずっと悪人たちを閉じ込めてきてたわけだし
22: 名無しのあにまんch 2023/10/15(日) 20:15:52
>>19
スタープラチナも花京院との戦闘時にパンチで法皇を天井に叩きつけた衝撃で校舎にどでかい亀裂を入れてるから相当なパワー
12: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:52:14
ストフリは破壊力Aだがその中でも下位&水族館が全体的に硬い

だと思う
13: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:53:03
>>12
ストフリや
なんでパパのスタンド出てきたんだ俺
14: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 22:56:03
画風がヒョロヒョロになるにしたがってパワーAの水準も下がった感
3部スタプラなら有無を言わさずベコベコにできるだろ
16: 名無しのあにまんch 2023/10/14(土) 23:44:31
巨大化したハイプリエステスならすぐに壊せそう
というか噛み砕けそう
24: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:19:10
パワーAでもその力に差があるのだと思うことにしている
スタプラもクレDもザ・ハンドもパワーAだがこれはたまたま強い奴らが固まってたんだと
30: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:08:44
>>24
ザ・ハンドはパワーB
31: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:14:29
>>30
ガオンのせいで破壊力高い印象あるけどザ・ハンドもクリームも破壊力Bなのよね
25: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:25:08
スタンドはそもそも物質をとても都合よくすり抜けられるんだから施錠している鍵部分を破壊するとかできるんじゃないか?
28: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 06:26:07
>>25
小さかったり薄い場合はいけるが厚い場合は無理やぞ
32: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:26:58
ぶっちゃけこの辺は憶測で言ってるところもあると思うのよね
実際に鉄格子や鋼鉄の扉をドグシャアした経験なんて無いだろうし、気軽に試せるような環境下でもないしな
実際試して壊しちゃったり、壊さないまでもへこませたりしちゃったら即懲罰房行き&刑期上乗せだし
仗助が言ってる「計ったことは無いけどパンチの速度は時速300kmは出る」(いやバッドカンパニーの銃弾弾けるならもっと出てるだろ)と似たようなもん
26: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:26:24
アメリカの刑務所だしなあ
マシンガン撃ったってびくともしないくらいはあると思われる
29: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 08:37:22
>>26
とはいえスタプラやクレDはそこらの機関銃より攻撃力高そうだし
あくまでウェザーも「ただの鋼鉄の扉」と言っているから普通に壊せそうな気はする
…アンジェロ戦で大岩を瞬時に粉砕したりthe bookだと瓦礫を数キロ先まで投げてクレーターを作るするクレDや
大型トラックを受け止めたりovaだと建物をぶん投げたりするスタプラがおかしいだけなのか?
27: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 05:33:38
ジョジョもデフレ漫画だししゃーない
33: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:49:32
4部まではパワーAのスタンドって5体しかいないんよな
その内4体は主人公とラスボスだからパワーAは特別として設定されてた感ある
34: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:52:29
>>33
そもそもスタンドパラメータは5部が初出だし
3部4部のは後付けなんじゃないの?
42: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 07:59:18
>>33
順番的にはパラメータ設定されたのって5部→3部4部→6部(6部は一部3部4部と重なってるかも)の順だからな
普通に考えれば5部で設定したパラメータを基準にして3部4部のパラメータを設定してるはず
35: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 10:58:20
でも、ストーンフリーとウェザーが分厚い鉄の扉をたたき壊すとなると
確かにそれくらい時間がかかる気がする
ウェザーに至っては能力的に時間かけてもできるんだろうか、って感じだけど
41: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 07:48:56
>>35
※風圧です
36: 名無しのあにまんch 2023/10/16(月) 11:58:40
5部以降破壊力Aの判定甘くなってるっぽいのにGEがCだったりD4Cを圧倒できるスケアリーモンスターズがB扱いだったり謎が多い
39: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 02:40:36
憶測だけど部ごとの上限の基準の差がギャップになってるんだと考えてる
例えば4部では
「主人公の使うクレDが近接最強だから4部ではこれを基準にAとしよう、だから素のパワーではそれ以下のザ・ハンドはB以下にしよう」
6部では「今回は銃が十分通用するリアル志向で行くから一番強いパワーAでもギリ鋼鉄をへし曲げられる程度にしよう」
みたいな感じで「パワーA=その部での最強クラス」ではあるけど全ての部で通用する基準ではないのかもしれない
43: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 08:16:21
>>39
「銃が十分通用するリアル志向」ってのがよく分からん
銃は3部の頃から当たれば十分危険な武器として描かれてたし、ストーン・フリーも拳銃の弾ぐらいは余裕で弾き飛ばせる
3部4部と6部で銃の扱いってそんな変わってるか?(話の舞台的に登場頻度は段違いだが)
44: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 08:40:05
>>43
でも破壊力スピード共にAのキッスが
クレイジーダイヤモンドと同じようにバッドカンパニーの一斉掃射を捌けるかは怪しい気がする
40: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 03:42:08
いやウェザーは信用出来ない。お前はその気になれば、雷で溶解させるとか、警備システムをダウンさせるとか、気圧を操って潰すとか、酸性雨を降らせて溶解させるとか、とんでもない事平気で言い出すタイプだろ。
45: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 09:47:00
3部はスタープラチナにやや劣るレベルの速度であるゲブ神がB評価だったりするからパラメータの基準が厳しいのはガチ

4部や5部でも承太郎とポルナレフが速度の面ではぶっちぎってる事を考えると
Aの中でも格差があって一定ライン超えればA行くけど同じ評価だからって同格という訳では無い、という事なんだろうな
47: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 10:48:59
>>45
それ言うと5部も自動車を瞬時にスクラップに変えるGEの破壊力がCだったり、スピードAのスティッキィ・フィンガーズのラッシュを防げるグレイトフル・デッドのスピードがEだったり、評価がしょっぱい部分はあるから
別に3部だけ評価が厳しいんじゃなくて全体通してある程度ガバガバなだけだろう
50: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 19:28:27
ヨーヨー・マッ戦で機関銃持った看守に見つかったらヤバいとアナスイ自身言ってるし
武装した警官隊に真っ向から襲われたら退けられるか微妙なのは事実なんだと思うよ

見つかって多方向から撃たれるという段階まで追い詰められたら全弾防ぐ速度とパワーがないと無理なのはイメージしやすいし
そういうのはクレイジーダイヤモンド辺り持ってこないと対処不可能なんだろうな
46: 名無しのあにまんch 2023/10/17(火) 10:05:08
まあ万全じゃない二人だし十分単位の時間が掛かれば確実に警備が駆けつけるし
変に希望もたせるのもよくないから大袈裟にするのもなくはない

元スレ : 「ただの鋼鉄の扉だ」「数時間かければ開くだろう…」

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ウェザー・リポートジョジョジョジョの奇妙な冒険スタンドストーン・フリー空条徐倫

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:05:44 ID:QxMTY3MjQ
6部は未来の話だし
監獄の扉はそこらへんの鉄塔よりも頑丈だ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:12:09 ID:M4NDk3ODA
>>1
「ただの鋼鉄の扉」なのに?
数トンくらいあるとかなら分からんでもないが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 16:24:32 ID:I1MjgwMTk
>>3
一般用と監獄用だと設計から違うからね。
知り合いが刑務所の建設に関わったけど「バカみたいに鉄筋とコンクリ使ってた」と言ってた。
どの部分に穴開けても人が通れる穴が開かない様に成ってるいて、ドアや扉も絶体に壊れない(破れない)のが前提で造られてる。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:01:58 ID:U0MjE3Mjk
>>23
二人も結構ボロボロだしな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:11:47 ID:M0NzQ1NjA
まあ監獄の扉だし廃棄同然の鉄塔とは違うと思うよ
ステータスAでも差があるのは5部のオアシス戦で如実だったよなあ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:15:55 ID:k1MDM3NzA
というか少し離れた場所壊せばええやろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:18:05 ID:I1MDYyNjU
この辺は難しいファンタジーと物理の境目だよな
『あっちはこちらに触れるのにこっちは相手に触れない』ってファンタジー、スタンドが壁の向こうに出せないのか?とかそういう『谷』の部分
スタンドが壁の向こうに出せるのなら壁の中はどうなのか?とかそういうの
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:32:22 ID:kxNjk0NTk
ドラゴンボールでもやたら頑丈な扉出てくるからセーフ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:19:02 ID:gwMTc0MTI
>>6
超サイヤ人より強い人造人間作れるゲロ製の扉だし…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:38:16 ID:QzMDc2Mjc
まぁジョナサンって、タルカスでも千切れなかった鋼鉄の首輪素手で引きちぎってるし…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 14:38:47 ID:M0NTc0NzE
忘れがちだがスタンドは超能力で、できて当然と思う精神力が大事なんだ
監獄の扉なんて囚人からすると破壊のハードルが上がって当然なのだ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:11:14 ID:EzOTcyMDc
>>8
そもそも闘争心必要なメンタルの影響受ける能力だしな
テメーは俺を怒らせたってスタンドパワーアップしてた承太郎、年取って若い頃よりスタンドパワー落ちてる奴らの例もあるし
何のリアクションもない扉破壊を数時間とか、闘争心維持するのが難しいシチュエーションだろう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:01:04 ID:A4NDkxODU
ギリッギリのA(80点)と軽々A(100点〜)の違いだろう
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:07:28 ID:cyMDg3NDg
今スタプラ描かせてもナヨナヨになってるし作者自身の身体的衰えからか昔の武論尊画風にリアル感じなくなっちゃってるんだろうな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:09:46 ID:A0NjYyNDk
この後に人幅サイズの厚みがあるの描写されてるじゃん
なんでそこ無視してんの?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:13:27 ID:c2NjM5NTU
壁を壊した方が早いのでは?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:18:47 ID:QxODgxODU
ストーンフリーの破壊力はC(ゴールドエクスペリエンスと同等)だと思ってた
何で勘違いしていたんだろうか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:23:17 ID:M1MTgzMjQ
>>13
破壊力C(車をボコボコにできる)
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 16:27:55 ID:AxNTc3NjM
>>14
スピードはAだからな
一発あたりはサイドミラーをへし折るのが精々くらいの威力と仮定しても、マシンガン並にその威力を連打出来るなら車くらいはスクラップにできる
人間の拳と違って銃弾弾けるだけの硬さはあるし
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:10:23 ID:A3ODMzODU
>>26
初期は思いっきり殴れば人の骨折れるくらいの破壊力はあるはずで
直撃したブチャラティもそんなダメージ受けてないから
まあ普通にパワー成長したんだろうGEは
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:49:27 ID:YzNjAxMDQ
>>26
その後蛙だっけ?に変化させてるからパーツ事に変化させたから過程でまずバラバラなった説とかもあったね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:25:43 ID:UzMDk5NjQ
看守に気づかれたらダメだから
仮にトビラを数十秒で壊せたとしても
どっちみち壊して進む選択肢は無さそうだが……
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:29:38 ID:A5MjkyMjc
3部と6部じゃスタンドの強さ絶対違うよな
マジシャンズレッドが本気出した火力は再起不能とかそんなレベルじゃないし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:31:31 ID:I4MzI4NTM
「すぐ破壊できない」じゃなくて「すぐ破壊できないと思ってる」だぞ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:41:11 ID:YyMDUwMjY
そういやスタンドのダメージは本体に返ってくるけど殴った拳の衝撃や痛みはダメージにカウントされないのだろうか?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:46:23 ID:A5MjkyMjc
>>18
スタンドはスタンドでしかダメージ負わないでしょ?
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:48:59 ID:I4MzI4NTM
>>19
しかしランクルを引っ張り上げると体がちぎれる模様
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 16:37:02 ID:AxNTc3NjM
>>18
シアハは硬すぎてスタプラの拳がひび割れて承太郎にもフィードバックがあった
破壊力Cでも銃弾を弾いて何ともないくらいにはスタンドの拳は硬いのが多い。たぶん一般的な鍛鉄よりは頑丈
そしてそれ以上の硬度強度のものを殴る機会がスタンドバトルにおいてもそうそうない

>>19>>20
作中確か明言されてはいないけど、スタンド側から普通の物質に干渉している場合は非スタンドからでもダメージは負う
スタンド同士でないとダメージを負わないっていうのはスタンドビジョンと通常の物質は基本的に相互不干渉(だから透過が出来る)って話
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:39:43 ID:AyMTMxNTE
>>27
そうだね
法皇が世界に殴られ、吹っ飛んで道路標識にぶつかったとき花京院は頭からも流血しているし
アバッキオもムーディーBで船の中を殴って拳を怪我している
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:56:59 ID:A5MjkyMjc
>>27
それは割とその時の都合次第のグレーゾーンなので勢いで流すべき所…
パールジャムが食われてトニオさんが死ぬって事はないのでケースバイケースとしか言えない
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:03:45 ID:AxNTc3NjM
>>38
あれは食われるまでがスタンド能力だからとちゃう?
自動操縦型や群体型、ハミパもフィードバックがなかったり小さいけどそれはそういうタイプのスタンドってだけでしょ
パールジャムなんか作中描写されたビジョンがスタンド本体かどうかも分からんぞ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 15:55:31 ID:I3MDQyODk
3部のジョースター一行ならジョセフ以外全員鉄の扉くらいなんとかしそう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 16:10:16 ID:UwODMxMzg
成長性は流石にストーンフリーが高いけど、他のステはスパイスガールと互換くらいだよね、確か
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 16:25:03 ID:A0MjAxNzQ
スタンドのステータスが当てにならないだけでは?
なんか気分で強さ変わるところあるし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 16:40:31 ID:AxNTc3NjM
>>24
そりゃ精神性の発露と具現化だからその時の精神状態でステータスが変わるのは当たり前よ。現実の人間だってパフォーマンスは精神状態に左右される
シルチャリは万全ならポルナレフを持ち上げられるけどダメージを負って敗北濃厚ならポルナレフを引きずるのが精一杯、でもイギーを殺されたら怒りでスピードも射程距離も伸びる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 16:25:21 ID:AxNTc3NjM
3部スタプラの描写を以降の基準としてはいけない
法王戦で校舎を半壊させ、月戦で水中の人より大きなサメを片手間で吹き飛ばし、運命戦で6人乗ってる四駆を殴った反動で飛ばしそれと大型トラックの正面衝突を軽々受け止め、太陽戦でパンチ一発で大人4人入れる穴をあけ、正義戦で街一つ覆う霧を一息で全て吸い込み、女教皇で(自称ダイヤモンド並)の硬さの歯と地面をパンチで掘り抜き、世界戦では平然とパンチの反動で空中戦を繰り広げDIO+世界をパワーとスピードで粉砕
瞬間的な破壊力も馬力も現代的な大型戦車でも持ってこないとお話しにならない
3部スタプラだったら鉄塔の鉄骨とか鋼鉄製の扉くらい多分片手で軽々破壊してる
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:14:53 ID:I0ODY4ODc
単純に二人がパワー型じゃないってだけだろ
ウェザーは天気絡みじゃないと駄目だし、徐倫も歴代主人公の中じゃパワーは劣るだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:34:03 ID:MwMzIxNjU
スタンドの能力値は全体じゃなくてその部の中での評価なんだろう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:44:57 ID:UzMjU5NDg
鉄骨とかそういう細いものじゃなく頑丈な扉だからな
面をいっぱい殴り続けてその衝撃で扉の稼働する部分ダメにするぐらいしかできんでしょ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 17:56:28 ID:U0MTI0OTg
6部のパワーAと3部のパワーAは明らかに違う
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:00:19 ID:YyNjkxNTk
音で看守呼び寄せたらダメだから派手に音出さない程度に抑えたうえで数時間なんじゃね?
ただの鋼鉄の扉と言ってるから扉そのものより状況のほうが厄介そう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 18:32:44 ID:UwODMxMzg
仮にケンシロウがするみたいにあっさり無理やりこじ開けられても警報鳴るだろうし難しい局面じゃね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 19:10:03 ID:cwODU1MTc
エコーズact3もパワーAだけどキラークイーンにパパパパパされちゃうからね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月07日 22:50:34 ID:YzNjAxMDQ
看守が来たら駄目だからね
一瞬で壊して逃走できるならいいだろうけど
それは無理ってだけでは
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります