創作の政治描写難しくない?

  • 179
1: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 12:57:28
創作でなんか内政ちょっとやろうとしたら頭がパンクしそう
2: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 12:58:41
年表とか経緯をゆるく考えてもやること書くこと多すぎてな
3: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 12:59:08
確実にパンクする
4: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 12:59:13
転スラだってその辺りガバガバなんだしそこまで詰めなくてもよくないか?
内政主軸ならまあはい
129: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:17:30
>>4
言うてガバガバか?
131: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:25:53
>>129
リムルは君臨すれども統治せずだし、ぶっちゃけ魔法とかスキルでどうとでもなっちゃうから、具体的な政策とかはあんま出てこなかったような
というか国民がリムル崇拝してるからガバガバでもどうとでもなるというのが正しい
132: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:28:20
>>129
国民全員がリムル様SUGEEEE!してくれるからちゃんとした国民感情とか政争はマトモに描いてないね
ガバガバでええねんそんな所って作品の代表だと思う
5: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 12:59:51
王政は死ぬほど面倒だけどまだマシ、議会制まで行くとほぼ確実に死ぬ
6: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:01:55
内政なりなんなりをちゃんとやろうとしたんだ
そしたらキャラ増やさないとダメ出し
想定している世界観の宗教や時代背景や災害考えないとだし
地図作らないとだし
現実にあった政策とか勉強しないとだしで
心が折れた
7: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:05:17
ややこしすぎてそりゃあセントジュエルみたいなアイテムさえあればってなるわな
8: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:05:35
魔法みたいな現実に存在しないものを織り交ぜたらリアリティラインがグッと下がるから適当言ってもそうなんだ、で納得しやすくはあると思う
9: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:05:43
今となってはアホみたいな政策でも、当時の理解では最も良いとされた政策があったりして、そういうのも考え始めるとどんどん調べないといけない領域が増えていくんだよな……
150: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 09:54:52
>>9
生類憐れみの令とか正にそれだな…
いつからだっけ、「お犬様w」とか言われてた評価が「当時の倫理観よ…」っていう風になったの
152: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 11:14:59
>>150
時代の当事者である内にその異常性に気付くことは容易じゃないのよね
日本もバブル経済がはじけるまで経済成長に終わりはないと一流企業までが本気で信じてた
結果残ったのが自動増額特約なんていう頭のおかしな特約のついた契約書の山
155: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 12:35:37
>>152
土地神話とかいうバブル崩壊後も生き残って被害拡大した信仰
159: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 13:02:56
>>150
じゃあ生類憐れみの令がすべてにおいて正しかったのかというとそれもまた否だったりするわけで。当時から農業における獣害はずっとあったわけだし。
179: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 17:54:15
>>159
むしろ野犬の横行で治安最悪だったから一括管理しようとした面もあるからなアレ
180: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 18:12:35
>>159
勘違いされてるけど害獣は理由なく撃つなというだけで畑荒らしたら撃ってよかったんだよ
10: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:06:38
なんかちょっとエ○エ○なハーレム作品書こうと思ったら突き詰めると戦争とか内政とかそういう話になるんだぜ?
怖すぎ
11: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:06:57
政治を考えてからそれに正当性を持たせる設定を生やすんだ
正しい政治だけを求めて物語を作ったらそもそも物語になんかならず歴史の本と変わりない
12: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:07:51
既存の政策のメリットデメリットとか、利害調整ちゃんと考えないと「なんでこの人賛成してるの?」ってなっちゃうからな
13: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:10:25
否定する立場のキャラって重要だなって
14: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:10:30
同じ条文でも地域が違ったら別の政治的効果を持つとかややこしすぎて……
15: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:11:26
レスバをログ残しておけば書きやすいんだろうね めんどくさいからやらないけど
21: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:20:16
>>15
レスバのログじゃなくても、世界中の議会議事録がネットで公開されてるからそれを丸写ししてもいいんだけどね
ただ、日本は戦後からになるから、昔から議会議事録残してるイギリスとかになるんだが
特定の議題について検索したら出てくるのは出てくるけど、全部英語は辛いねんな……
16: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:13:51
全部成功する前提でもちゃんとした理由と経緯が必要で
そのためにそと土地の内情を考えて
終わりが見えない
17: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:16:24
わかっていることでも物語として落とし込むとなると……
18: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:16:54
一つの政策に、提案者と賛同者と反対派の利害が絡むし、トップダウンで進めるにしても「何でトップが承認したのか」を書かなきゃいけないんだ
そして政策の成功と失敗の正負両面を書いて一般市民と為政者の視点でまとめなおす
やることが多い!!無理!!
19: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:18:33
さらに異種族なんかだすと混乱が加速する
20: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:19:18
めちゃくちゃ苦労して完璧な内政描写を書いたところでそもそも需要がないことに気づくまでがワンセット
22: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:39:54
Twitterで誰かが呟いてたんだけど田中芳樹タイプ(左派的な理想を追う強権的な政治)と佐藤大輔タイプ(現実的な妥協ありの与党みたいな政治屋的政治)を書き分けるのってめちゃくちゃ難しいらしい
どっちも相反する性質だからどちらも自然に無理なく書くのはできないんだと
25: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:47:16
>>22
もう水と油だからね
伝統と対話を重んじるタイプにとっては田中芳樹タイプは敵でしかない
そういうキャラはエミュ出来ませんわ
23: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:44:47
もうめんどくさすぎてヒロインに超常の存在の力を持たせたわ
24: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:46:08
神様にしちまえ
27: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:48:11
>>24
神にしたら読者は3,4桁減ったぞ
26: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:47:43
そりゃ滅茶苦茶難しい
何しろ利害の対立をなんとかするのが政治だ

え、選挙区の民意よりも国益を優先したい?
はい落選
30: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:51:17
>>26
わかる 選挙民じゃなくてもハーレムの女の子を国民とかいう見えない存在のために犠牲にできるか?って思うし
しかも実際に運営に関わってくれてるんだぜ?
28: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:48:21
政治や政争をメインにした小説じゃなければそこまで気にはしない
現実でも訳の分からない政策を採って破滅している国もあるし割とガバガバよ
29: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:50:14
歴史的に実際にあった政策を真似するとかダメなん?
まあ歴史に記されてない部分もあるけどそこを面白く補完するのが
作者の腕というか
31: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:52:03
>>29
やろうと思ったんだよ 全然資料がない現実に愕然とするんだわ
35: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:58:24
>>29
「何故それがうまく行ったのか」「それを成立させるには何が必要なのか」をわからないままガワだけ使うと包囲殲滅陣コースになるからおすすめしない
36: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:59:19
>>35
あれってハンニバルをめっちゃ雑に語ったもんだからね
32: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:54:35
メインヒロインを大金持ちにして宇宙開発できる技術系ヒロインだして……ってやったらもうもはや設定資料集なんだわ
33: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:55:01
どうせ重箱の隅をつつかれるから
大雑把でええねんよ
34: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 13:57:16
そういうのは細かく書けば書くほどかえってボロが出やすくなるんだよね
37: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:00:30
マジでオスマントルコのスルタンはいったいどうやって政権を獲得したんですか?
38: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:05:06
厄介なのは「正しい政策」も利権が絡むことだ
「間違った政策」の元で生きている何も悪くない人はいるし、逆に「正しい政策」で甘い汁を吸う悪人も居る
もちろ善悪正邪どちらか片方しか居ないなんて分かりやすくもない
39: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:07:09
実際の政策とかまんま模倣してもそのための背景模倣するわけにもいかないのがな
40: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:11:20
>>39
魔法があったら銃をわざわざ作る必要あるか?とかね
41: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:13:54
>>40
その辺ちゃんと考えてあったりすると面白いんだけどね

銃は魔法が使えない平民用とか、あるいは魔法で銃や砲の機構を再現しようとしたりとか
42: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:16:19
ふんわりとした説得力よ
人口が〇パーセント増えたとか
犯罪率が下がったとか
今までの洗剤よりよく落ちるとか
45: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:18:04
>>42
やめろ!田中芳樹はそれで失敗したんだ!
43: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:17:55
奴隷問題とか目茶苦茶難しいよな
47: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:19:05
>>43
ローマでは解放奴隷が立派なモニュメントの墓を作ってたりするからね
50: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:20:00
>>43
解放する主人公勢vs苦しくても盲目的な生活を続けたい奴隷…ファイッ!
44: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:17:59
既得権益+個人の利益+所属派閥の利益+制作の是非

うーんこの
46: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:18:20
なろうの政治なんて主人公の独裁政権でいいんだよ
48: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:19:17
>>46
独裁は独裁でも政敵は現れないと話が面白くならないだろ
49: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:19:57
>>46
それすらめんどくさいんでヒロインに全部丸投げした
51: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:20:21
>>46
本気で独裁政権やるとハーレムで遊んでる暇なんか無くなるほど忙しくなるぞ
52: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:22:04
>>51
よくある悪徳貴族ってそんな暇ねぇよなって政治考えるとなるよね
53: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:22:19
>>51
ゴールデンバウムが独裁しいておきながら貴族に委任して封建制に移行したって、実際創作してみるとものすごく気持ちがわかるのよね
やることが…やることが多すぎる…!
54: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:23:05
逆に政治を詳しく上手く破綻のないように描写してる小説ってあるのか
昔読んでた小説も政治パートはちんぷんかんぷんだったから
こうわかりやすいのがいいな
55: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:23:28
軍隊の補給は現地調達が基本だと言っても、「現地調達」の意味を完全に間違えてる(=市民からの略奪だと思ってる)ような人ばっかりなので毎度頭が痛くなるぜー
58: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:25:36
>>55
それは学校(のアレな教師)やマスメディアで学ぶからなぁ
調べればわかるが、調べないとわからないぞ
104: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:05:33
>>55
それも時代や土地柄や軍の性質や戦争の形態によっては間違いではないけどね

統治占領前提ならしない場合もあるだろうけど、途中で通行ルート上にあった緩衝地帯の町村は略奪もあったわけだし

ましてファンタジーで亜人とか異種族の国や軍があるならなおさら
物質どころか他国民はそのまま食料にされてもおかしくない設定もあるし
56: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:24:40
独裁を続けるだけの努力が必要だからな…
封建制だときちんと領土を分けないと不平不満が溜まって項羽ルートまったなしだし
60: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:27:43
>>56
独裁者なんてのは有無を言わさず犠牲勘定せずに結果を出す必要がある緊急時に輝く者だからな
小さいコミュニティならなんとかなっても規模が膨れ上がっていくと話がまるで違ってくるしな
平時で回してくには人手≒数による力ってのは絶対の正義なんだ、一人で抱えきれるもんじゃない
57: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:24:49
排他的経済水域の偉大さとそれを他国に受け入れさせる難しさ
59: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:27:31
なんなら健康保険を導入しよう!とか考えても
それを民に納得させるのには相応の教育と治安が必要なんだよな
68: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:36:28
>>59
なんなら金持ちが優先して得する制度になっちゃうからね
負担額の何割かをプールした金で賄うにしても、その残りすら支払えない層にとってお得か?って話で
61: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:27:53
政治なんて面倒だから主人公側は集合意識にしちゃおうぜ
62: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:28:29
>>61
おう、その集合意識がなにやってるかきちんと描けや
63: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:30:22
一回政治用の敵キャラ作ったんだよね
そしたら主人公論破し続けてボツになった
64: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:32:40
>>63
主人公側がきちんと論破し返さないとダメだからなぁ
66: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:34:27
>>64
バナージタイプの主人公ならお前はそれでもと言い続けろで良いけど、一度汚いことやらせちゃうとね……
65: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:32:57
>>63
主人公は宿命的におかしいところからスタートしないといけないからね
正論で始まるスレは伸びない
67: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:34:53
自国の産業守るためと税収確保のために関税かけるよ!ってよく言われる奴も、それで成功することもあれば大失敗に終わることもあるからな
70: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:37:31
>>67
失敗の理由と成功の理由を見比べて、「え?これ大差なくね…?なんで?」となるのあるある
71: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:37:43
>>67
自国だけで内需が相当な規模がないとな……
77: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:46:43
>>71
内需がありすぎて自国だけでは供給量が足りず消費者が関税を望まなくなるケースもあるぞ
79: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:49:25
>>77
そうなると密輸業者が横行してそっちの取り締まりにさらに金がかかって・・・と面倒臭い
暴れん坊将軍も生涯で一番キツかったの「米相場をいくらにするかの調整」だというくらいだし、財政は本当に大変
110: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:35:34
>>67
工作機械かなんかで独立後インドだかが産業保護で関税かけて補助金も出したけど失敗して、成功したのはガンガン海外製品とも競争させてた東アジアだったみたいな話あったな
130: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:23:45
>>110
エジプト「よっしゃ、産業保護の関税かけて、いっぱい工場作って産業振興や!」
国民様「国産のクソ低品質商品より、ヨーロッパのものを輸入した方が安くて高品質だったのに、なにしてくれとんねん! 国産や政府なんて知るか密輸するぞー」

エジプト「地中海で目の前ヨーロッパだから、強く取り締まれないぞ……」
69: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:37:29
でも教育をいじってやれば、割と愚民政治って成熟した社会でも成立しちゃうんだなって思うことはある
それを読者がどう思うかは別として
72: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:40:19
あと識字率って意外とネック
日本の識字率が昔から高いのがたぶん少しおかしいのだろうけど
73: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:41:20
「初等教育を一般庶民に普及させる」すら、日本の江戸時代をモデルケースにしても
「浪人とか坊主とか教育を施せる暇な知識階級がある程度いた」
「読み書き算盤できればとりあえず商家に奉公に出せるから損にならない」
この辺の事情があって成立した感じだからな
74: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:42:24
政策の成功失敗要因が理論と別のところにありそうってのもあるしな
75: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:43:14
新たな法を認識させる段階で住人にある程度の知性要求するもんな
76: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:45:21
政治劇は入れたいと思うときがあるけど、結局色々な要因でパンクするからやりたくねー!ってなるんだ、悔しいけど仕方ないんだ
78: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:47:59
面白い政治劇とリアリティある政治劇って同一の存在か?って疑問に思うけどそれでもリアリティはほしいよなぁ
80: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:52:03
>>78
リーガルハイと逆転裁判シリーズみたいにするのもありだけど、ある程度のリアリティも欲しくなるというジレンマ
81: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:54:26
ここで政治分らん……って管を巻く人らくらい政治の事を考えてる奴なんて読者にほとんどいないから、なんやかんや誤魔化せると思うけどな
読者は結構フィーリングだけで読んでる
82: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 14:58:03
>>81
フィールを感じさせるためには流れが必要だから完全手抜きもできないのよな
83: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:02:54
有能キャラの評価に加えて良くなってる一般民衆の感覚を出せば割と誤魔化せると銀英伝見てると思う
ただ民衆が体感で良くなってるって思ってると本当に良くなっていくのもありそうなんだよな
84: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:07:25
>>83
あれ、作者が提示する統計を見るとまったく違う物語に見えるのよね
85: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:13:15
共産主義も時代と背景考えると必然な思想だったりするよね
86: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:20:16
いっそ政治なんてもんが無い世界でやろう
精霊さんがいつでもどこでも望むものを出してくれるんだ
87: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:20:54
アレクサンダー大王って結構他から権威を引用しようとしてるのよね
ギリシャ人相手にはヘラクレスの子孫、エジプト人相手にはアモンの子、ペルシャ人相手には養子になったりね
95: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:36:42
>>87
ワイがお前らを支配するのは、力があるからじゃなくて正統な理由があるからな!
ってのは、世界の何処でも年代問わずあるからな
力が強いからです!!!だけでやると、オデツヨイオデオオサマの発生を止められないしな
96: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:38:47
>>95
ゼウスがやたら浮気する理由の一つだぁ…
権威と理由が合わさり最強に見える
88: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:22:27
狭義の政治だけならまあ
文明レベル次第で支配者同士の好き嫌いから成り立っててもおかしくないので
行政にこだわると死にます
現代に近づくほど複雑化し古代に遡るほど資料がないので
89: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:23:33
>>88
らちがあかんから好き嫌いで語ったんやろなぁ……
90: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:23:39
殴る!支配する!
これが最適解よ
92: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:28:15
>>90
殴る!支配する!(古代)
殴る!支配する!(中世)
殴る!支配する!(近世)
いっぱいある!

そういや、帝国主義の植民地周りの話ってあんま見ないよな
94: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:34:04
>>92
正直あまり分かってない人の方が圧倒的に多いからね
時代とか国によって滅茶苦茶違うし
ただでさえ本国の違いを出すのが大変なのに植民地までカバーするのは大変だから、雑に酷い扱いされてる位で良いのかも
91: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:25:54
古代の作家「あかん……話が終わらんわ…、いっそ好き嫌いで戦争したことにしよう……」
現代の歴史家「ほーん、古代人はずいぶんと野蛮なんだな」
93: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:29:19
現実の政治を参考にしようとすると、現実と世界情勢が似通ってないと成立しなかったりするのがネックといえばそう
97: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:40:12
政策の話はふわっと入れとくくらいでいいんだ
歴史上の政策をパクればやりやすいだろう
自分できっちりやろうとしたらそれメインにせざるを得なくなる
98: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:42:07
スレチかもしれないが荒廃した世界とディストピアって世界観の両方を持つ作品は唯一の秩序が崩壊して新秩序が受け入れられないリスクを考えたら現状維持か細部を変える位しか対処しようがないな PSYCHO-PASSのシビュラシステムなんかはシリーズを重ねるごとに深く関わった人物からの評価が軟化する傾向にあるし
99: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:44:28
デストピアの反逆とかはやりやすいよな
明確に悪いところを改善して先に進める
100: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:49:30
内政ものを書こうとすると「村おこしとか町おこしレベルのアイデアで国が変わるわけねーだろうがよえー!!」ってもう一人の僕がツッコミ入れてくる
107: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:07:57
>>100
「しゃあけど…残念ながら本筋からちょっと外れてるのにぐだぐだ書くわけにもいかないのです」って争い始めて止まる
101: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:56:35
「巨大怪獣が突然発生した」とか「感染すると女になるウイルスが流行った」とか突飛なトラブルに対しての国の動きなら読者も受け入れやすいんだろうけど、妙にリアリティのある範囲で政治やろうとするとめっちゃ勉強しないと無理だよねって
102: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 15:58:17
メインは異世界ハーレムモノでサブでざっつーな内政系、っていうの書こうと思った事あったんだが
サブで雑と条件付けても結局書くの諦めたな
内政モノを読んで問題なく理解できるだけの知識はあるんだから、いけるかなと思ったんだけどね……
133: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:35:13
>>102
理解している人間ほど雑にできる許容範囲が狭くなるジレンマよ…
既存の法令丸コピペぐらいのどんぶり政治にするとそもそも出す意味なくない?ってなるから難しいね
134: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:38:51
>>133
じゃけん政治は偉い人に任せてNAISEIしましょうね~
135: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:44:26
>>134
NAISEIはいい…
文化レベルを下げて主婦のお得なテクニック程度で驚いて誉められるくらいにすれば無限に話が作れる
136: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:46:26
>>133
若者の主人公が理想論と情熱で押し切るならああそういうノリねで目を瞑ることもできるけど、変に理屈こね回してしかも雑だったりするともう目も当てられない
147: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 08:26:27
>>133
○○警察が発生しちゃう流れだなぁ
106: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:07:04
内政ものって映像化の受けも悪そう
108: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:08:39
侯爵嫡男とか、世界設定まで含めて緻密に設定した上で、政治的な平和条約とかも全文考えてる
高レベルな舌戦とか都合よく取れるような貴族的解釈は頑張ればできるかもしれないが、そこに関してはちょっと真似できない
109: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:25:22
そもそも主人公の言葉に説得力持たせるのが難しい
111: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:37:44
現実で俺よりずっと頭のいい人が脳ミソ絞って考えても失敗するんだから
俺が名案考えれるはずないやんけ!!
112: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:46:05
>>111
今日の正解が明日の愚行にすりかわるのが日常茶飯事だしな
113: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 16:58:10
現実ならともかく創作の政治は属性で扱うのが一番作者にとってもわかりやすいんじゃないかと思ってる
具体的にはこいつは保守穏健派、何故ならこいつの一族にとって現状維持が一番儲かるから

この町の連中はほとんどが革命過激派、何故なら武装蜂起したからみたいな風に
保革の穏健過激の4つの属性に当てはめてればそれっぽくなるし、どんな政策も4つの属性すべての人が納得してくれるわけじゃない風にやれば、雰囲気だけはそれっぽくなると思ってる
しいてもう一つ工夫するとしたらさすがに孫の代まで同じってのは無いって書けば世代の違いも勝手に読者がくみ取ってくれる感じかなって。まぁ、一度それで書こうとして結局別作品ばっか書いてたんだけどな
114: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:04:31
内政ものなら政治じゃなくて行政に焦点を当てて書くやつが話が簡単でいいぞ
天地明察とか舟を編むとか黒部の太陽みたいなやつ
115: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:06:23
仮に世界征服企もうとしたら会議会議侵略会議会議会議会議くらいになって死にそう
116: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:08:02
創作だと公爵侯爵令嬢追放とか貴族のお家取り潰しとか気軽にやるけどあんなん普通に内戦の火種になったりそれで外敵呼び込んで国潰れたりするんじゃねぇのか?
118: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:15:18
>>116
現実的に考えたら追放されたその家がテロを企てる、敵国に情報を売る…etc.とかすると思う
死なばもろとも精神状態になったりするかも
119: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:16:04
>>116
時代や地域による。例えば、江戸時代前期だと、割と簡単にお取り潰し出来たし
なので、そういう時代、地域なんだという空気を事前に演出出来ればその手の疑問なんてたぶん出てこない

まぁ、そういうジャンルの作品ですって言われたらそういう疑問事態が野暮なんだけどね
117: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:10:28
どう見ても馬鹿な政治をやってる人を出せば主人公がましに見えるぞ。
120: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:22:18
>>117
それはそれでその政治が成立してる理由も出さないとリアリティ(≠リアル)が薄れるぞ
121: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:23:44
政治に関しては、正直どれだけ馬鹿を出してもリアル君が殴りに来るから
リアリティ君は他に比べておとなしい気がする
123: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:31:11
>>121
ローマ時代とか歴史を額面通りに受け取るとろくでもない皇帝ばかりだけど元老院を中心とした官僚システムがうまく取り回してたんだっけ
122: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:29:43
政治劇はリアルを完全に真似てもリアリティで怒られる程度には現実と掛け離れてる分野だからね
126: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:36:22
>>122
そもそも、リアルとリアリティって似てるようで違うからね……
124: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:33:33
ストライクウィッチーズのアフリカの魔女だと隊長のお
ケイさんが「書類と格闘格闘格闘でその余暇でネウロイと戦ってんだよ」と毒づくくらいには大変だよね
アフリカは週刊どころか隔日刊でネウロイが来るような環境なのに
125: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:35:02
〇〇国の〇〇公爵領内みたいな感じにすると多少書きやすい
それはそれで何らかの原因で発展だの衰退だのが起こったときの各領地や国との関係性だとか、パンクしそうな事が盛りだくさんだけど
140: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 01:17:38
>>125
マジレスすると領地持ちの公爵とかはどこそこの国の公爵じゃなかったりする
国王や皇帝と同じ独立君主としての公爵、侯爵、伯爵だったりで、承認してるのは近隣国家全てってパターン
近隣国家が一つならまさにナーロッパ風の公爵になるけど大抵は複数国に挟まれるからどっちとも外交するのが普通
127: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 17:38:45
だからテンプレ貴族設定や直接触れなくていい冒険者ギルドがメイン舞台にされがちなんですわ
現実に存在する組織の描写は死ぬほど面倒くさいのだ
128: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 18:05:42
原作半沢直樹を小学生のころ読んだら融資だの粉飾だの検査だの銀行業務のくだりが何言ってるか全く分からなかったけど
とにかく半沢直樹がムカつく上司をとっちめるってだけで楽しめたこと思い出した
そんな感じで内政もの+何かって感じにすれば読者も本筋が面白いからとにかくヨシ! してくれるかも
137: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 19:21:12
あんまり小難しく考えても執筆の妨げになるよ
ヘボ小説家の意見として読者が読みたいのは
·面白いキャラ
·楽しいストーリー
·分かり易い状況
·具体的な解決策
であって小難しい政争劇じゃない(もちろん望む読者もいるけど
ある程度のガバはありつつも要所を実際に起きた凡例とかを参考にして補強する方が良い
実際の政治は一朝一夕で変わらず人員も多くなるから
有能なキャラが解決してくれましたってストーリーはご都合主義かもしれないけど同時に爽快感もある
138: 名無しのあにまんch 2023/05/10(水) 19:37:57
複合的な問題だからなぁ
現実でも環境によって異なるし
139: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 01:05:03
戦後日本政治史ifを考えるだけでも西側よりなのか東側よりなのか、護憲か改憲かetcで考えるべき変数が多すぎるからな
完全架空の政治史なんて無理よ無理
141: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 01:30:19
ご都合主義が叩かれてしまうけど剃れでもいいよなって
142: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 01:40:20
政治ネタをやるなら自分と視点の違う人間が三人ぐらい居ないと頭おかしくなる
146: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 08:17:03
>>142
手法としてまず政治家キャラを事前に作るのもあり
善人or悪人
味方or敵
有能or無能
保守or改革or中立
中央or地方
こんな風に大まかな政治主張でキャラを作り問題に対して実際の成功例・失敗例を語らせるだけでそれなりに会議シーンになったりする
144: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 03:56:40
連邦制にすべきだと思うが話にするとなると…
145: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 04:04:14
本物の邪神とかモンスターが跋扈する世界観で「剣と魔法のファンタジー的な世界」まで発展させた人類は超すごいと思う
ほとんど猿みたいな頃の人類なんてゴブリンと大して変わらないじゃん
148: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 08:49:48
王権、領主権が強くて自分がその立場なら「○○しろ」と上から命令しやすいけど、議会制やただの一貴族だと根回しや利害調整がクッソ面倒そう。政策が国のためになるかどうかじゃなくて、派閥が理由で反対されたりするから論理的に説得してもなかなか聞いてもらえない。
151: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 09:59:47
源頼朝の義経粛清は酷い話みたいに言われてるけど、当時の状況とかをよくよく考えてみると義経がKY過ぎて当然だったと分かったりする
158: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 13:00:53
>>151
じゃあ義経が悪いですべて良いのかって考えると義経本人を除いても範頼やら実朝やらの末路考えるとどっかで義経自身決断しないといけなかったんだなってなる。結局準備不足で敗れたけれど。
160: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 13:04:29
>>158
頼朝も頼朝で身内を粛清し過ぎてすぐに源氏将軍が途絶えるから自業自得みたいな感じになってる
豊臣秀吉も同じ轍を踏んでる
162: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 13:12:29
>>160
でも室町幕府見ると将軍の地位めぐっての一族争いが多いのも事実だから扱い難しい。
足利義教と鎌倉公方はどちらも足利尊氏の息子の家系なのに代重ねるともうだし、8代将軍足利義政・義視の兄弟争いから15代まで続く争いとかもうどうしようもねえ。
156: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 12:56:29
信仰が法と結び付いてたりすると大変だよね
161: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 13:12:01
>>156
国益に反するからって軽く考えて禁止令出したら「日本人に白米禁止令」みたいな事やらかしがねん…
157: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 12:57:28
なろうに宗教が出てきたら大抵腐ってる
165: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 13:27:49
>>157
宗教知識がある作家がほとんどいないからね
プロでさえ真言宗と一向宗の教義の違い程度も分からない。そして90年代以降はオウムテロのおかげで日本の宗教的無知が加速してて、国民皆宗教なんて全部カルトだと思い込んでるから敵役にしかならない。ミステリーにおける田舎が閉塞環境による舞台装置として使われるのと同じで、胡散くさくて簡単な悪の組織としての役割を押し付けられちゃった
で、小説家になろうだと本当に簡単な悪の組織として出したいせすまは作中の設定の齟齬と描写の矛盾で感想欄でファンにすらぼこぼこに叩かれたという。順当にいけばちょうど来週に放送されるパートだけどファンからは恐らくカットされるだろうと専らの評判

だから銀英伝で書けないなら最初から文化として出さなきゃいいって決めた田中先生は凄いんだけど……なんで最後になって宗教に全部の汚れ役任せちゃうんです? やっぱり便利だから?
174: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 14:59:02
>>165
俺は田中芳樹の役に立たないから滅びたって記述は最大級の侮辱と解釈したがな
190: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 22:20:26
>>165
個別の宗教については参考にする程度でいいしな
宗教の概要や儲の状態等が欲しいのであって実際の宗教の差違なんかどうだって良いからそこでマウントとる意味はない

もちろんガッツリ宗教をテーマにした作品とかなら別だけどね
186: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 20:15:23
>>157
結局のところなろうって死後救済の宗教だからほかの宗教はいらないの。
187: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 22:03:35
>>186
なのでめんどくさいの一切省いたいきなり60人奴隷を与えられる話を書いたけど、
まあ、読者はガッツリ減ったね 過程って大事よね
168: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 13:44:41
難しく考えすぎだと思う
深いバックボーンもなく王族がドヤ顔婚約破棄ってのが通じるんだからノリでいいんだよ
176: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 15:12:38
WW2が終わるまでは子供が7人いたら3人か4人死ぬのが当たり前だった歴史の中で理不尽な死に対する割り切りや折り合いを付ける為に役立ってたのが信仰やその教義だったのでそれを無駄って言うのは凄いっすね
何なら現代でも終末期医療で穏やかな最期を迎えるのにバリバリ現役なのが宗教だよ
177: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 15:16:46
宗教は文化としての宗教と組織としての宗教があるから、扱いが難しい上に説明されないと違いが判らないっていう代物だからなぁ

文化としての宗教なら、極端な話「いただきます」って言うだけでも立派な宗教に入る
組織としての宗教なら、極端な話「地域のお地蔵様を近所の人が分担で奇麗にしているんですよ」も入るわけで
その辺を本気で絡めようって思えば思うほど文化論やその世界の歴史について固める必要性が求められてくるからなぁ……。軽くこの辺りだと水の精霊を信じてます程度の軽いノリでファンタジーなら良いんじゃない? とも思う
192: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 22:47:56
軍事にしろ政治にしろ、一人の存在が核兵器みたいな実力を持つこともある異世界で最終的に何が出来るんだと考えたことならある
193: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 22:54:40
>>192
ご機嫌取り。
195: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 23:02:35
>>192
魔法科高校の劣等生がその辺ある程度取り組んでいるが、今以上に深堀して面白いかは謎。
結局主人公自体が政治家ではないから遠い所の話になるし、会社経営しながら古代文明に探り入れている状態が面白い。
194: 名無しのあにまんch 2023/05/11(木) 22:55:30
その核兵器みたいな実力を持つ一族が王族になるんだろ
196: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 05:53:40
ラノベの性質上なにかをディスらないといけないんだから、それでタブーワードの政治なんてだそうものなら叩かれて当然ですわ
まあ、人のこと言えないんだけどな
197: 名無しのあにまんch 2023/05/12(金) 05:56:22
色々言ったが、変な形でも説得力を持たせればいいのだ


その説得力すら難しいのだが

元スレ : 政治ってもしかして難しい?

ラノベ記事の種類 > 考察小説

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:04:51 ID:MwMjI2MjA
あんまり上の人間をバカっぽく書くとご都合主義(笑)イディオットプロット(笑)って言われるんだけど
歴史を調べると「なんでこいつらこんなムーブしてんの…?」ってびびるようなバカが実際にいて難しい
0
4. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:07:24 ID:EzNTI4NjA
>>1
リアリティーは置いといて
会議室で現場の若者を好き勝手叱責する老人キャラ出しとけばいいんだって
0
24. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:39:30 ID:MyNzYxNzA
>>4
半引退大物老人をバックにつけた主人公が切れ者インテリをロンパするのもあるあるだぜ
0
33. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:48:25 ID:MxMDM5MTU
>>4
無難にいくにしてもある程度の質が無いとただのチープ、下手すりゃポルノまでいきかねないのがまた難しいところ
大勢から批判されたけど力のある理解者が現れて主人公万歳、とか創作どころかコピペや嘘臭いツイートにも割とあるし
0
29. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:45:36 ID:E5MjMyNTU
>>1
今のLGBT関連の狂騒ぶりも大概イデオットではあるけどプロットあるのかね
0
71. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:14:28 ID:Y5NzMzNjA
>>29
プロット真似るにしても
・一神教の同性愛への弾圧
・近代の人権意識、別の一神教等に対する一神教側の対抗
・個人が武装できる土壌(元植民地で、通報しても警察が来るまで数時間かかる)
あたりで同性愛への弾圧の反動が来たって形にしないといけないのでむっちゃ自由度低い気がする
0
111. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:25:06 ID:Y2ODI5MDU
>>71
その時代の閉塞感とか当時そこで生きている人にしか分からないよね。
それを翻訳して読者に伝えるのが作者の役割でもあるんだけど大変だろう。
それこそ未来から見たら「なんで破滅が待ってると分かってるのに当時の日本人は子供作らなかったの?」と思われそう。
0
139. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:26:40 ID:Y4NzA4NDA
>>111
珍説として「当時のドラマ等の恋愛描写(運命の人、愛こそ全て)が広く受け入れられた為に恋愛第一主義が台頭し、義務的な結婚観が衰退したため」とか言われそう
まあ、本当のところは自由化が進む→選択肢に結婚しないが入るようになった、とかかな。少子化って基本先進国の症状だし
0
47. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:20:40 ID:YyNTYyMjA
>>1
ポルポトとルワンダ紛争はホント訳分らん…イディオットプロットどころの話じゃねえのにアレ現実世界で起きたんだからな…
0
174. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 23:16:45 ID:U5NjQzNjA
>>47
ポル・ポトはやってることがあまりにも非現実的すぎて
必死こいて脱出してきた人の証言が最初は懐疑的に見られてたらしいからな

……いやまあわかるけど。あんな内情を訴えられても「なんて?」ってなっちゃうよ
0
57. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:35:19 ID:c1MzgxODU
>>1
そら後世で答えが出揃った神目線で君が見てるからや
0
123. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:12:42 ID:IyNjA0ODA
>>57
神視点から見れば今の時代だって同じような感想持たれるかもしれないけど今生きてる人らは分からないんだからそういうもんなんだよね
0
124. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:25:51 ID:QxNjA4MDA
>>57
でも7年戦争の結末、他の当時の関係者のほぼ全員頭に?だったじゃないですか!
0
154. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 16:37:20 ID:M5NTUyMjU
>>57
応仁の乱、フランス革命、第一次大戦みたいな、同時代人すら
「なんでこんなめちゃくちゃなことやったの?」と言い出す歴史的事件はちょくちょくある
0
78. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:33:41 ID:Y2MjI1NDA
>>1
とりあえず現状を見ないで無能ブーム出してる奴らだしたら政治描写になるからOK
0
129. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:42:44 ID:M1MTQwOTU
>>1
いうて書いてるのは創作だから、
リアルかどうかじゃなくその物語のその今の状況にそのバカや偶発性がふさわしいかっての踏まえなきゃだめじゃね
0
2. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:05:12 ID:EzNTI4NjA
とりあえず老人の無能キャラ出しとけば無難だぞ
0
17. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:32:15 ID:Q0NDA2ODA
>>2
「日本のいちばん長い日」を読むと若者のほうが馬鹿やってる印象
0
23. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:37:52 ID:E5MjMyNTU
>>17
結果さえ出せば命令無視してもヨシ⁈ヨシ!
0
56. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:33:57 ID:Y3ODA0MzA
>>23
結果出してましたか・・・?
0
59. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:38:44 ID:E5MjMyNTU
>>56
結果よりやる気を評価して欲しいんですよ!
みんなジリ貧で四年も頑張ったんですよ!
0
110. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:22:52 ID:AyODk0ODU
>>17
バカやってた若者が実権にぎっちゃって老害になるんだぞ。
0
105. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:10:47 ID:A1MTY1NTA
>>2
古代ローマのカエサル~アウグストゥス時代とかだいたいそんな感じだし
既得権益層の閥族派(老人多め)と新興勢力のカエサル派(若者多め)の争い
0
158. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 17:00:07 ID:k3NDI1NDA
>>2
主役(改革)側に説得力持たせようと抵抗勢力サゲ頑張った結果、なんでこんな無能だらけでまだ国が存続してたんだ…?ってなってるなろうは結構見る
0
3. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:07:04 ID:E4ODE3MzA
アルスラーン戦記や銀河英雄伝説ですらその辺りは割とおざなりな部分あったよね
0
7. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:22:53 ID:Y3ODA0MzA
>>3
おかげで両主人公陣営が一番内政だめという結果に
別に面白いからいいんだけどさ

銀河議会伝説執筆はよ
0
18. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:33:12 ID:AxMDY2MDU
>>3
そら両方とも軍記モノであって政治モノじゃないし…
0
27. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:42:57 ID:MyNzYxNzA
>>18
現代もので政治風刺()入れるときよりはマシだから…
0
26. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:41:37 ID:gxNTE2NDA
>>3
政治というより政争ならマヴァール年代記は面白いぞ。6公国が一人あたり10州持っていて皇帝は70州の直轄州がある
次の皇帝を決める時に4人以上の選帝侯(公国のトップ)の支持が必要になって、選帝侯と皇帝候補の間での駆け引きが楽しめる
0
62. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:43:27 ID:MyNzYxNzA
>>26
筆に勢いあるまま書ききったのだろうってのもあって名作よね
0
153. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 16:35:53 ID:M5NTUyMjU
>>62
ボロが出る前にキチッと終わらせたからえらいよ
終盤は雑だったけどさ
0
70. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:08:49 ID:Q5MDYxMTA
>>3
ラインハルトは「具体例はたまにしか出さないけどちゃんとやってるぞ」って描写が入る
ヤンはキャゼルヌやフレデリカに丸投げしてるって描写が入る

2例とも割と参考にしやすいんじゃ?
0
5. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:11:14 ID:k0MDE0NTA
そもそもあらゆる純粋な創作物の中で政治描写が完璧な作品なんてどれだけある?
0
40. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:01:46 ID:YyNTYyMjA
>>5
文学を含めていいなら山ほど…。そもそも識字率の関係から洋の東西を問わず大体昔の作家は貴族とか現実の政治に何らかのかかわりを持つ人だから。戦争と平和、大地(パールバック)、アンナカレーニナ、赤と黒、ダルタニアン物語(三銃士)、レミゼラブル…。源氏物語なんかも、作中光源氏が女こましまくってる話ばかりだけど実際やってることは宮中の政争なのでああいうの含めるとホントいっぱいある
0
155. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 16:39:47 ID:M5NTUyMjU
>>40
そいつらはほとんど「現実の政治」をベースに書いてるやんけ
創作の政治ではない
0
161. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:07:34 ID:MxNjgyNDU
>>155
どういう事?現実ベースの政治でいいでしょ。
現実ベースの政治の世界観で作中のキャラがどういう行動を取るか、も見所なんだから
0
175. 名無しのあにまんch 2023年06月16日 00:17:12 ID:gwMjI0NjQ
>>155
現実の政治をベースにしない創作の政治描写ってそもそも創作世界のベースが現実かどうかって判別するのクッソ難しいような。カンタベリー物語とかガルガンチュア物語、ガリバー旅行記は創作政治描写って事になる? 金瓶梅は清代っぽいけど創作政治でいいのか? 明らかにイギリスが舞台だけど一応ぼかしてるアーサー王物語とそれに付随する物語の政治描写は現実か創作か…
0
6. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:15:40 ID:Q5ODI4NDU
ちょっとした改革を繰り返して徐々に権力を付けていくか
最初に王か皇帝に謁見して一気に上の立場に就くか
それらの複合パターンになるよね
0
8. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:23:05 ID:YyNTYyMjA
内政ものとしては十二国記とか好きだよ。あんまり対外戦争せずにひたすら内政のふ敗とかと戦ってる。陽子王が自らレジスタンスに加担して禁軍相手に麒麟にのって出征する所とかマジ大好き。でもアレ何年善王が統治しても全く技術発展しない世界の話だからな…
0
32. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:46:50 ID:gxNTE2NDA
>>8
車裂き未遂をくらった王女の国の国王がとにかく苛烈な法律を作って厳罰化して臣民を統制しようとしたのもわからなくもないんだよな
とにかくふ敗する。臣下が何をしようとも直接は麒麟の病気と関係ないから汚職をやりたい放題なんだもの。王が堕落するとすぐに麒麟は病気になるのにこんちくしょうがっ!ってキレた王は過去にたっくさんいると思うわ
0
91. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:19:50 ID:Q1NDEwMjA
>>8
あの世界で技術革新が遅い(現実と同じ時間の流れなのに)のは、なんでだろうなと考えてみた

現実の歴史なら
・安定した治世→人口増加→土地不足と食糧難→採算性を上げる(技術革新)または国外からリソースを持ってくる(貿易、対外侵略、国土拡大)
十二国世界は
・対外侵略はシステム的に不可能、国土も拡大できない
・良い治世である限り、自動的に気候が安定し国土からの収穫力が上がる
つまり政権の維持停滞に強烈なバフがあり、積極的な変化や革新のメリットが薄い
王が健全で人口増加のコストを国内で吸収できる限り、治世は維持される(そのぶん内政フ敗もしやすいが)
ただそれでも治世が長くなると、増えた国民を養う手段に悩まされることになる
雁は海客技術の採用や国土開発に力を入れ、範は貿易で外貨を稼いで国民を養ってるし、奏は医療や福祉で国民の生産性上げて凌いでる

そこに陽子が十二国が協力して発展していくという新風を吹き込んだ
これはあの世界ではもしかしたら悪手かもしれなくて
十二国の協働が実現してあの世界の人口がどんどん増えていき、閉じた世界で支えられるキャパを超えたとき何が起こるかは誰にもわからない
0
107. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:18:05 ID:Q0NTg2NDU
>>91
作中で化石燃料が存在しないってのも言われてるな
0
135. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:11:48 ID:Y4NTM3NzU
>>91
国民が木に生えるのシステムなのも結構影響あるかも
0
9. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:23:13 ID:E0MzgxOTU
鳥獣保護法とか時代によっちゃ「なんで動物のために莫大な金額と広大な土地つかってんだよwww」思われるかもな
0
20. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:33:37 ID:MyNzYxNzA
>>9
王族貴族が狩りをする権利を守るためだぞって時代もあったな
0
133. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:05:32 ID:kyMzk2NDA
>>20
意図したかどうか不明だが、狩猟用の獣の保全は、住処の森を守る環境保護になる側面もあるな。
あと狩猟は軍事訓練であり国内諸侯との交流など政治の場としても役にたつ。
0
22. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:37:22 ID:UxMzA1ODA
>>9
なんなら外来種とか街にいる害獣とかも無駄に保護範囲に入ってるせいで現行の鳥獣保護法も時代に合ってない部分あるし。
0
10. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:23:56 ID:MzNTY2OTU
ONE PIECEの政治描写はたまに「おいおいネタ元の国的に大丈夫か……?」って思うときがある
地味にキレッキレだと感じる
0
11. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:24:28 ID:E0MzgxOTU
政治に興味ある奴は漫画より現実の政治見てる方が面白いだろ。
0
38. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:56:12 ID:U2MTE1OTA
>>11
現実の政治は某与党が最強でここ10年それは変わることないからエンタメとしてのワクワク感がね
派閥政治はあるけど党を割るほどのガチの敵対はしないし
0
43. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:12:03 ID:AxMDY2MDU
>>38
外国に目を向けてみれば?
アメリカとか今面白いやん
大統領選挙期間中にCIAが偽情報流してたとか、民主主義国家の代表としてどうなん?ってレベルのゴタゴタやっとる
0
50. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:27:51 ID:QzMzQxODA
>>43
現地の風土とか報道が伝わりづらくて没入感がね
日本の政治は当事者だから当たり前だけど創作もちゃんと裏事情まで説明されてるから没入感あるし
0
66. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:47:57 ID:MxNDA0OTA
>>50
日本の政治だって、裏事情まで一般国民が知れるのは50年後とかだよ
正力松太郎(日本テレビ初代社長、他諸々の大物)がCIAの現地協力員だったなんて知られたのもそのくらい後だ

つまり現在進行形の政治は国民に見えない利害コミコミで動いてる訳で、それで没入できるなら外国のだって余裕さ
0
67. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:48:04 ID:MyNzYxNzA
>>43
娯楽として消費し楽しむのにはフィクションの方が好きだわ
現在進行形な現実は楽しむのになんとなく申し訳なさを感じちゃう瞬間があってね
歴史ものもしっかりフィクションですって感じが強い方が好き
0
63. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:43:32 ID:YzMDI2OTU
>>11
歴史系の漫画だったらいい感じに楽しめるぞ
最近は田中角栄の漫画読んでる
0
125. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:29:01 ID:c1MzgxODU
>>63
角栄に花束を?
0
131. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:57:17 ID:gxNTE2NDA
>>63
横レスだが思い出した、歴史劇画 大宰相を図書館で借りて読むわ
俺が歯医者で途中まで読んでいた自〇党の歴史っぽい漫画は多分これだわ
0
130. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:56:01 ID:kwMjM4MzU
>>11
実際に自分の周りにも悪影響及ぶのと、好転する要素がまず無いから現実のニュースは見ていてげんなりする
0
162. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:10:39 ID:MxNjgyNDU
>>11
スポーツ漫画が好きなやつは現実でスポーツ観戦だけしとけよ
ってぐらいめちゃくちゃじゃん。
0
12. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:25:36 ID:k4MDE4MjU
内政でコレなので外政含めたら更にこじれる
何ならモデルにされた(と感じた)国や人種から拳が飛んでくる
0
13. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:25:52 ID:Y0MzI0NzU
マブラヴオルタはそこら辺かなり練ってるから理解すると面白い
そういうのいらんって人もいるだろうけど
0
80. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:39:06 ID:Y2MjI1NDA
>>13
アニメ化やメディア化したらそこが足引っ張りまくって全く面白くないので
結局そういうのは小説みたいな場体でないとダメなんだろう
0
134. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:11:25 ID:I0Mzk5NzA
>>13
面白い…面白いけど、あれ?それロボット入れてやるバランスの面白さかな?ロボット強みが出る面白さになってるかな?
0
14. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:28:43 ID:Q0NDA2ODA
政治とは違うけどお偉いさんたちの権力闘争という意味では「白い巨塔」は上手かった
革命とかならノンフィクションの「世界を揺るがした10日間」や「中国の赤い星」なんていいんじゃない
0
98. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:58:53 ID:UwMDg4NTU
>>14
金融関係だと悪役令嬢が柘植銀行買収したりから始めてリーマンショック回避の為に人生やりなおす奴が破格に面白い
「子供だからカバーカンパニーの裏で動きやすいしさりげなくパーティーで人脈を募れるが、子供故に表に出過ぎるとただの道楽娘と取られたり一ヵ所と仲良くしていると無駄に勘繰られる!」なんて一筋縄ではいかないのが上手い。
でも大人になるのを待ってると経済が破綻しちゃうんだよな・・・
0
151. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:57:33 ID:k0MjQxMTA
>>98
あの人の作風が、チート持ち主人公が現地リアルチートにボテ繰り回されるものだからね
0
160. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 17:51:57 ID:E0NzI4MDA
>>98
あの作品の作者自身が政治関係者として働いていたから色々と察するところがある。
0
15. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:30:21 ID:g3MDY2NzA
政治に限らず突き詰めると面倒そうな部分は曖昧にしておくのも創作のテクニックだもんな。
読者やプレイヤーが各々勝手に脳内補完してくれる。
スパロボ30のブリタニア系のティターンズとか妄想しがいがあって好きだった。
0
16. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:32:14 ID:Q0NDIzOTU
内政詰め過ぎると話進まねーってなってダレるし、何より作者が悩みすぎて更新が遅れて良いことないんだよな
だから天才内政キャラに丸投げが一番よ
0
41. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:03:27 ID:E5MjMyNTU
>>16
進撃も内政編で失速してたらしいし必要ではあるけど匙加減が難しいよね
物語としてはエレンみたいに解決ぶん投げて粗方踏んづけるほうが盛り上がる
0
19. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:33:29 ID:E0MzgwMjA
単純に言えば読み手の読解力不足、学校で十分習ってない証拠でもあるんだよなぁ。
0
21. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:34:24 ID:c1MzYwMDU
現実の政治すら何やってるのかわからんのに果たして創作で再現できるのか、っていうのも気になるけど、そもそも読者が政治劇をちゃんと面白いと思ってくれるのか?

リアリティがどうのもそうだし、「政治的な理由で主人公は冷遇されます」を書いても読者はストレスしか感じなさそう

スカッとした展開にするなら、そもそも政治絡める必要もあんまりなさそう
まあ、政治要素をちょこっと入れてなんか頭良い感じを出そう!って気持ちは分からなくもない
0
146. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:31:04 ID:U2ODgzMTU
>>21
シン・ゴジラとか政治劇のリアリティが作品の良さに繋がってるんじゃないの
0
147. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:45:18 ID:QzMDM1NDA
>>146
実際シンゴジも組織の意思決定プロセスとか全然リアルじゃないけど面白さのために割り切ってスピーディーにしてるからね
こういうのありそうってリアリティよな大事なのは
0
25. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:41:03 ID:QxMzI1MTU
そんなガチなもん書けるぐらいなら小説書く前に政治家やってくれお願いしますなんd(ry
0
28. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:44:16 ID:E5MjMyNTU
失政は政治の本質ってトルメキアの王様が言ってた
0
30. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:46:32 ID:UxMTgwMTU
難しいに決まってるんだよな
三人いればもう政治と言われるぐらいに利害関係を考えなきゃいけないんだから
政治っぽいものを描写出来るだけでも才能だよ
0
31. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:46:44 ID:AxMDY2MDU
政治に限らずサラッと書きたいと思ったとこの専門分野の知識に欠けてるの気付くと愕然とするな

主人公の故郷の小さい村と、主人公と同世代のガキども
こいつら養うには、なん人の大人が必要になって最低何人規模の村にしなきゃいけないんだ…?みたいな
0
52. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:29:39 ID:YzMDI2OTU
>>31
人口を設定するとそれを養うための食糧やら産業やら考えて、それを成立させるための物流やら土地やら文明レベルに合わせて考えて……
細かく設定するとキリがない
0
82. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:42:16 ID:Y2MjI1NDA
>>52
だからゲームの世界観にすら場考えなくても読者が勝手に想像してくれるので楽

だから中世風なろう世界がもてはやされるわけ

基礎はできてるのでそこに少し肉付けすればほら簡単に出来上がり
欠点はどの作品も社会や政治的なものが全部どこかで見たような喪になり、こいつら側変えただけで結局同じなのでは?ってなるところ
0
109. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:21:17 ID:AyODk0ODU
>>82
十二国記ってその辺むっちゃ綿密に考えられてたけどそれが面白さに繋がってるかと言われたら、、、むしろ説明ばっかでダレるパートだった
0
34. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:50:47 ID:UxMzA1ODA
結局、政治劇は作者が余程政治劇が好きじゃなきゃウケが取りにくい割に労力や負担、要求される力量が多過ぎて割に合わないからかと。

史実調べると訳の分からない理由で圧倒的戦力差があるのに逆転してる戦だとかふざけた理由で公爵令嬢との婚約破棄して他の貴族令嬢嫁にしたのに数年後その結婚した貴族令嬢処刑だとか姫に惚れたから数十年間戦争しただとか創作でもやらないガバガバな流れが実在するから描く側は面白くなればもっと自由に書いていいと個人的には思うんですがね。
0
35. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:50:52 ID:QzNTA1MzA
そもそも人からよく思われるのが良い政治は無理だろね
ある程度の繁栄、安全、次代でも継続できる方向性、これだけできたら神だと思う

つまるところ人々の感謝みたいなイベントないので、内政は漫画に向かない
0
36. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:51:23 ID:U1NzYwNzU
マイナンバーカードを成功させる過程をシミュレーションしてみよう!
0
72. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:15:50 ID:Y1MDk5MDU
>>36
管理の徹底化しかないだろ
情報が漏れなきゃそこまで悪いもんでもない
政府による国民の監視とか今さらだし
0
84. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:45:40 ID:Y2MjI1NDA
>>72
そもそもマイナンバーは今個別で管理してるものを統一しようってだけで
管理自体はもう終わってるから、マイナンバーが出来たら政府によって管理されるとかいう奴はそもそも理解してない
お前らの持ってるそれの意味理解してない馬鹿ですって周りに発表してるだけなんだよね

後の問題は統一してるのでセキュリティの問題とかだけど、それはやりながらつぶしていくしかないだろうね
いきなり完璧なシステムなんて作れない
0
118. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:36:28 ID:c3OTk1NTU
>>84
政治じゃなくて実務の問題だしね
政治劇まで描いた上に対応する現場まで描いてたら尺がいくらあっても足りない
創作だと部下がノーミスでやってくれる場合が多いと思う
0
97. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:53:31 ID:I3ODQxNzA
>>72
壺が政府内に入って国民を監視する組織を作りたがってたけど山上のせいでポシャりそうだな
元公安の山谷えり子とかを仲間に引き入れてたんだけど
0
141. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:52:21 ID:g3MDY2NzA
>>97
ほら、こういうバカが湧いてくる
0
166. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:26:38 ID:QwNzQzMjA
>>141
バカはお前だ
スパイ防止法悲願!!って壺が十年前からデモ活動しとるわ
『国民を守るために監視する団体』を作りましょうってのをトーイツはよく唱えてた

『一見それらしい』お題目唱えればバカを釣れるからな
0
173. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 22:37:52 ID:cxMzg5MTU
>>166
ここではリントの言葉で話してくれ。頼むから。
0
159. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 17:51:45 ID:kyMzk2NDA
>>36
まず最初にデジタル庁の組織全面見直しと改善。トップが「職員は遅くまで働いている」などというような組織運営がまともに機能できるわけない。
データの見直しをするとかいってるが、こんな体制で上手くいくわけない。
0
37. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 08:53:51 ID:UwOTMwNTU
どう考えても難しいからそういう要素なくても全然許せる。
0
39. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:01:19 ID:AwNzY0NDA
創作で政治だすと読者にそれを理解させないといけないからね
ちなみにリアルの国内の政治ですら各種の政策の意図とか理解できてる人いるのって話よ
0
55. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:33:45 ID:c1MzgxODU
>>39
マス ゴミフィルターと昭和脳のおかげで解像度が人によって違いすぎてなあ
0
81. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:40:05 ID:U3NDQ2MDU
>>55
これもあるよなぁ
右寄りだか左寄りだかで。作者の思想の強さもあるけれど純粋に作品楽しもうや………
0
121. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:02:01 ID:g4MTk2MzA
>>55
まとめサイト脳のが深刻だろ

あれの洗脳具合はやばい
0
136. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:11:49 ID:ExMDA2MjU
>>55
切り取り、捏造、ダブスタ、テロリスト擁護、魔女狩りやりたい放題
放送法を守らない違法な営業を長年やり続けることができる理由はなんだろうね
外資のやつとか放送法に定められている通りにさっさと免許剥奪すればいいのに
監督官庁の総務省の官僚さん知らん顔してないで仕事して

あんなのに金出して利用する一部の企業や信じる馬鹿な一部の愚民が悪いと言われればそれまでだけどね
このままだと今の老人が死んだらテレビの時代そのものが終わるかも
0
142. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:54:27 ID:E4OTk5MzA
>>136
創作の政治の話題なのにこういうのが鼻息荒く語りだすから鬱陶しいんだわ
0
42. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:10:44 ID:YwMzM5NDA
バルカン半島を調べるといいぞ
戦争の理由が単にそいつがムカつくからだったり
全員が全員バルカン半島を支配したいで全員揉めたり
あいつが独立するのはずるい!俺たちもさせろ!とワガママいったり
昨日親露今日親欧州だったり
0
44. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:14:31 ID:gxNzI5OTU
ファンタジー国家だと内政で大量の人物登場+固有名詞で大抵分からない
0
45. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:17:55 ID:ExNTA4MjU
ハリポタ二次創作だけどGame of Vampireの政治パートは面白かったな
0
46. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:18:59 ID:YyODczODU
国民全員が統治者を崇拝してるので何しても文句は出ません!ってすれば解決
0
48. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:22:36 ID:k2NjQwODU
だから取り敢えず政治絡まないところからスタートさせるんだけど、活躍させ過ぎるとこんな奴国がほっとかんよなぁってなって絡ませるしかなくなっていくし、じゃあ国なんて無い未開の地ならどうかって思うけど、味方が増えて何らかの共同体作った段階で結局政治もどきやるしかなくなるんだよなぁ。
0
49. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:24:38 ID:c2NzMzMzU
世界観や状況が違うから現実の政治そのまま参考にしてもダメだし、
必要な登場人物が膨大な数になるし
労力がとんでもないな
0
51. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:27:57 ID:kyNDkxODU
政治描写は現実の政治のうまくいったワンエピソードを漫画の一話くらいの長さで主人公が考えて進言・実行して成功したとかで十分だと思う
そこに至るまでの状況とかふんわりしてても誰も気にしない
0
53. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:30:29 ID:UyOTEwMDA
主人公が転生したのが蛮族の国で
めちゃくちゃな政治でも「蛮族だから」で押し通した作品があったなw
0
68. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:54:23 ID:gxNTE2NDA
>>53
人間の肉や髪や皮を通貨代わりにして人的資源の意味が違う国の作品だろうか?
大陸の中央にいるくせに強い蛮族というシャレにならない国で、最後あたりで実は地上に攻めて来た魔族の末裔だと判明して今の魔族はかつて中央の国にいた人間の末裔というオチがあった作品
0
54. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:32:07 ID:c1MzgxODU
今の公務員って創作オタクが多いから無知が政治や行政を叩く描写すると速攻で人気無くなるで
0
58. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:37:41 ID:YzMDI2OTU
リアリティーのない奴が現実にいるからな
ポル・ポトとかお話の中にもいそうにないトンデモだったし
そりゃ外国の人間だって最初は信じないわな
0
115. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:31:54 ID:c2NzMzMzU
>>58
リアルとリアリティは別物だが、
リアルのほうがリアリティない例もたびたびあって困る
0
168. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:31:37 ID:Q1NDEwMjA
>>115
経済学と行動経済学の違いみたいなもん
前者は、常に賢くて冷静で合理的に損得を考えられる(と仮定した、想像上の)人間集団を対象にした学問
後者は、衝動的で不合理でその場の損得に振り回される現実の人間集団を対象にした学問
0
167. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:29:51 ID:MxNjgyNDU
>>58
確かポル・ポトも「学業での挫折」とか「農業の経験」とかあるから
そういうのを描けばリアリティ出ると思うけどな。
いきなりアレが出てくるんじゃなくて過程があってこそのアレだから
0
60. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:38:44 ID:c1MzgxODU
だからある程度社会経験や管理職経て職場の政治を知った40代以降に芽が出る作家が多い
0
61. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:41:38 ID:UxMjkxOTc
史実ではこの政治判断失敗だったなってのを下地に主人公が逆のことやって成功するみたいなのがやりやすいんじゃないか
後世では滅亡や衰退のきっかけあれだったなーとか言われるやつ
きっかけくらいの出来事だとその時の国内情勢的にはまだまだ悪くないから一人の助言で未来が変わりましたでも勢いでなんとかなる
0
87. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:55:12 ID:Y5NzMzNjA
>>61
助言聞いてもらえる下地作りだけでも疲れそう
下手すると間者扱いで埋められておしまい……ここから追放ものになりそう
実際には逆も検討してみたけどダメだったとか、他の事情も絡んでその時にできる最善だったとかありそう
0
112. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:25:46 ID:E5OTg1MA=
>>61
逆の事やれば成功するってのは本当は安直なんだよね
その場合絶対に想定外の事出てきて自分の知らないことなので対応できなくなる
0
64. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:43:38 ID:UxMjkxOTc
主人公や仲間の政治的有能エピソードって漫画一話位の長さで1、2回くらいあると作品全体の満足度がグッと上がるんだよな
0
65. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 09:44:07 ID:Q5OTYwMzU
「ジャングル大帝(1989年のテレビアニメ版)」より

トニー「第2のパンジャの森を作るために、群れを離れたんじゃなかったのか!?」
ブブ「俺がそんな面倒くさいことをやる奴だと思っていたのか!全てのジャングルをブブ様の森にするんだよ!」

ここまで開き直られるとあっぱれ半分、「ぶん投げやがった…」と呆れ半分。
0
69. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:00:30 ID:E4MTYyOTA
なろうでも理想のヒモ生活は割とちゃんとに書いてる
描く世界を絞ってるけれども
0
73. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:16:32 ID:I0MzY4NTU
偉い人や体制側に反抗する人を書く物語が多いのにその体制側の苦労や打倒したあとの大変さはおざなりになっちゃってるよな
0
74. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:22:00 ID:gwNDA2NTU
内政チートものは発展の速度が速すぎる
登場人物を一気に老けさせるわけにはいかんという事情があるんだろうが
文明の進歩はコツコツやらなきゃ意識改革が追い付かないよ
0
75. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:31:25 ID:cwOTM5NjA
その点進撃はこういうとこで毎回めちゃくちゃわかりやすくて極端な選択(無能な上層部全員謀殺、差別感情を向けてきたパラディ島以外の人類全員殲滅など)しまくっててだいぶ割り切ってんな…とは思った いい意味で
0
77. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:32:47 ID:cwOTM5NjA
>>75
なんというか複雑すぎて解決できないか普通長い時間をかけなければ解決できないような問題を単純かつ圧倒的な暴力で黙らせちゃうみたいな
0
76. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:32:25 ID:Y2MjI1NDA
王政 貴族とか書いてるけど、ちゃんとそれらが書かれてる作品はほとんどない
大抵はゲームみたいなただの偉い人悪い人くらいの扱いでしかない

最終的にはどの創作も力ずくで従わせるのが一番になるのが笑える
0
86. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:48:57 ID:gxNTE2NDA
>>76
いやまあ現実も最後は戦争か暗殺とか嵌めて片をつけるし
カノッサの屈辱で有名な話もその後のローマ王と教皇の抗争まで知ったら面白いで。叙任権闘争もようは王と教皇の権利争いやからね。このあおりでキリスト教は妻帯禁止になったのよ。金持ちが投資物件として司祭や司教の地位を買うようになって、さらに世襲制までされたらたまらんという教会勢力の反抗なんだわ
0
93. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:33:54 ID:QyOTE4NTA
>>76
国家の条件のひとつに「上層部が軍権・司法を掌握してる」があるからしゃあない
平和的な禅譲や民意による王朝交代なんてほぼ無いし
0
79. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:37:07 ID:Y2MjI1NDA
政治物見るくらいならリアルの歴史勉強したほうが面白いてのはある

本当に事実は小説より奇なり
0
83. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:42:53 ID:kwODQ4MzA
今やってる戦隊のブラックはすぐ政治始めるせいで大人からはしゃーないで流れるけどお子様視聴者からはヘイト買ってるな
0
85. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:46:47 ID:QzMTQ2OTA
面白い政治劇は読者がこれは現実の歴史、例えばフランス革命をモチーフにしてると察せられるものかな

政治は明確な正解がないのでなんらかの形で読者に正解がわかってないとマジでなにをやってるかわからない
0
88. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:55:54 ID:gxNTE2NDA
半沢直樹とかも脚色はもちろん入っているが、社内政治物と言えば社内政治ものだわ
銀行員の慣習とか元行員じゃないと知らないからその辺りは面白かった
0
89. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 10:57:25 ID:I3MjM5MTA
政治って安定してるとのちの世に記録として残っても認知度低いからね…いつも記録に残るのは大成功と失敗だけ
0
90. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:09:36 ID:k3NzkwNjU
ハイパーインフレーションはその辺いい塩梅でしたね
まともな大人の中に男の子に詳しい有識者とか混ぜればいいんだよ!
0
122. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:03:44 ID:M0NjcwMDA
>>90
アレは難しい話なのに不思議なくらい頭にスルッと入ってきたな…
程よいギャグとアクの強いキャラでとっつきやすさを作ってるのも有るんだろうけど、メインの問題解決したら完結っていうコンパクトさが良かったんだろうな
0
92. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:26:23 ID:EyMzgxMzA
前提知識がなくても幼女戦記は軍事だけだったからまだわかるが、売国機関はもうさっぱりわからんわ
独自の創作物に現実をひとつまみ参考にするのは効果的だが、現実の政治史をトレースするなら史実ものにした方が良いと思った
0
100. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:59:18 ID:MxNDA0OTA
>>92
大国間の緩衝地帯だからいつも板挟み、ってフワッとした理解で読んでるわ>売国機関
0
94. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:37:02 ID:M2Mzk1MzA
政治ネタ好きだけど現実の国際情勢見たり戦略シミュを脳内妄想繰り広げながらプレイするので十分なんだよな
漫画や小説での政治はなんかそそられない
0
95. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:38:46 ID:E4OTk5MzA
いいんだよ細けえことはの精神でいけ
むしろ名作と言われてる作品なんて大抵ガバガバだぞ
0
96. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:41:47 ID:A1MTY1NTA
現実主義勇者ぐらいのできなら問題なく読める
0
99. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 11:58:58 ID:I3ODQxNzA
約束のネバーランドは意味不明すぎて逆に笑えてきた
ノーマンが王族貴族皆ころしにした後毒ばら撒いて国民が混乱してるどさくさにエマのお友達のムジカをトップにして
「私たち鬼と和解出来た!」
「じゃーさよなら、鬼と人間界の通路塞いで2度と行き来出来なくするね!」

和解か?これ
0
113. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:27:31 ID:E5OTg1MA=
>>99
種族が違うと大抵やるのは和解というなのどっちかの完全服従か隔離しかないのが泣ける
0
101. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:03:15 ID:QyNjU4MDU
「昔から童話では王子や王女が正義で、大臣が悪だと相場が決まっている。」
何も考えるな、雰囲気だけ盛ってテンプレ感を足せ
それでいいんだよシンイチ
0
102. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:05:06 ID:kzMTQxMzU
ガンダム見て政治語ってる気分になってるヲタ痛すぎる
アニメはどこまでいってもアニメだっつーの
0
103. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:05:22 ID:cyMjcxMzA
幼女戦記の作者ってすげぇよ
売国機関のドロドロな政治好きだわ。読んでてへーと思うことしか出来ないんだけど
0
104. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:09:20 ID:YyOTA5MA=
本スレ29、99
ディストピア物だけど狂四郎2030はうまいことやっていた印象がある。
一般国民への管理や圧政、それらによる人心の荒廃はその手の資料書籍を読み込んでいたゆえの説得力をもたらしているし。
徳弘正也自身は「あまり政治に無関心でいるとこういう未来も起こりえますよ」的な警告も込めていたようだけど。
0
114. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:28:41 ID:E5OTg1MA=
>>104
結局主人公が何しようが解決しないし動きません
身近な一人守るだけで限界ですってのがリアルだよね
0
106. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:14:32 ID:A1NTA2MzA
なんか映像化した時の見栄えを気にしてる人がいて笑っちゃった
0
108. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:20:02 ID:IwOTY4ODU
珍しい例と言えば、BLACK BLOOD BROTHERSは政治描写が濃くなってから更に面白くなっていったな
シリーズ前半に溜めに溜めたからできたことなんだけど、世界に発信する度に世界が変わっていくのはカタルシス凄かったわ
エンタメの政治ってやっぱり施政で国が変わっていくのが一番面白いんだけど、リアリティー上げるために駆け引き要素を増やすとその変化が難しくなるところが面倒よなぁ
駆け引きは駆け引きで政治描写の醍醐味なので、あんまりおざなりでもつまんないし
0
116. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:32:20 ID:YyNTc3OTA
選挙前に散々振りかざしたマニフェストを政権取ったらナイナイしちゃう政党とか創作に出したら受けるかもしれん
0
117. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:33:31 ID:E3Njk2MDA
歴史振り返ると現実のほうがむちゃくちゃやっているからなあ
0
171. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 20:54:30 ID:Q1OTU2MzA
>>117
疫病の原因になる動物を四種ほど間引いたろ!!!
これで安心安全な国になるわ!!!
なお結果・・・
0
119. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:38:19 ID:I2MDA4NTA
面白いフィクションは9割事実で1割嘘って言われてるのに10割事実で構成したがる作者って多いのね
0
126. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:32:24 ID:c1MzgxODU
>>119
10割事実ならまだましなんだが、1割事実9割伝聞に10割作者フィルターの思想論を乗じたものになるという
0
127. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:40:00 ID:M1MTQwOTU
>>119
リアルって楽だもん
つまらなくてもリアルだからってゴリ押しできるし(読者が納得するかはまた別)
0
120. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 12:48:46 ID:Q4MzM3MjU
政治描写を面白くかけるのは優れた作家の証明ともいえるけど、基本として政治描写は華がなくてつまらんからね

逆に批評する人間は政治描写うんぬんで批判し易いからレベルの低い批評家様(笑)ほど『政治描写が~』って声を荒げる傾向がある
0
128. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:41:17 ID:M1MTQwOTU
>>120
そういうのは勢いや目下の面白さが足りないんだと思うな
おもしろければ多少ガバでも許されるから
面白くもなく、面白さを犠牲にしたのにリアルでもないとなれば、読者はそりゃ引っかかると思う
0
132. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 13:57:48 ID:M1MTQwOTU
とあるキャラとか、とある一つの事件だとかだと、
情報を圧縮して重要ポイントだけ引き出して分かりやすくまとめるってことがみんな得意だけど
政治劇になると急に細かい枝葉をわざわざ拾い直して、何がいいたいのかわからなくなる情報量のままお出しする人いるよねって思う
本編と本編の隙間を描きたがる同人屋上がりとかに多いと思うけど
歴代の作家が削ってあるところは面白くないから削ってあるのであって、わざわざリアルだと実はそうだからって脳死で情報入れ直したら読者は混乱するだけっしょ
自分がその事件に対して一つの見解、方向性のある解釈を持てるようにならなきゃいけないと思うわ
逆に言えば、こいつが正義だとしてこの事件を最大限好意的に解釈するとしたらどうなるだろう、みたいな?
だから大事なのはリアルではなく、自分が描いてるのがフィクションだと理解した上で、作者がその事件、政策に対する明確なスタンスを持つことだと思う。
あと恋愛小説が得意なやつ、推理小説が得意なやつ、バトル描写が得意なやつって色々作家にも才能があって、政治劇てんでだめな人もいるから、無理せず自分が得意なものだけ書くってのも大事だと思うよ
0
157. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 16:56:28 ID:M2MzczMzU
>>132
せっかく苦労して考えた設定だから表に出したいって欲求はどうしても湧くからね
それを「これ読者が見て面白いか?本当に必要な説明か?」と客観的に判断して切り捨てられるのがうまい作者でちゃんと説得できるのがいい編集なんだろう
0
137. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:16:20 ID:YyOTA5MA=
ちょっと前にYouTubeで3クール目を公式配信していた太陽の牙ダグラムは政治群像劇として面白かったな。
動画のコメント欄でリアルタイム放映時に子供だった自分よりも、母親のほうが物語を楽しんでいた旨の書き込みが印象に残っている。
0
165. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:24:31 ID:kyMzk2NDA
>>137
主人公が敵対勢力であるはzの地球から武器を買うことの是非で悩む辺りは子供の頭でも理解できた。
しかし真の独立のためには経済的自立が必須だから地球資本の入った自社工場を破壊する・民衆に反発されないよう声明を発表する、というのは無理だったわ。
0
138. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:24:16 ID:k5MTU5NzU
そりゃある程度はそういう知識とか必要だし
0
140. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 14:45:05 ID:E4Mzc4NDU
わからないならそれでいいんだ
政治、宗教、歴史に手を出さない方がいいってのは
揚げ足取って騒ぐ連中からとかだけでなく
自分の無教養を晒して浅い話になってしまうからでもあるんだから。
無駄に手を広げずドラゴンボールやってりゃいいんだ
0
143. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:00:51 ID:M2MzczMzU
少し前のアレなのだととにかく民主主義にしたがる主人公が多かったなぁ
アラブの春の惨状を見てか流石に今は減ったけど
0
144. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:11:44 ID:MzNDU0NDA
ティアムーンはそこらへん巧いと思う。
・敵が人類の破滅願望みたいな蛇だから無数に問題を引き起こせるし、根絶が難しい代わりに各自少数だから問題自体はシンプル
・政治実務問題はクソ眼鏡に任せたという形にしてるし
作者が問題から逆算してるからかミーアの行動も(俯瞰してみると)理にかなってるし
・権力は最高峰
・厄介な問題として大飢饉があるけど人類共通の敵だけに対処すること自体に反対は生じにくい
0
145. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:24:12 ID:M5MzQ2NzU
>>144
最初から皇女だからこそ、予算レベル実務レベルはルートヴィッヒとその配下の官僚団に丸投げしてもさほど不自然な描写にならないのが巧いよな。
最重要の外交と国内根回しはしっかり描写してるし。
0
163. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:12:11 ID:g3ODM1MTU
>>144
十代前半の姫と姫に抜擢されたとは言え平民のメガネが帝国の政治・経済に介入出来るのは不自然だけど親バカ皇帝が許可したから周りは何も言えないと勝手に納得している
0
176. 名無しのあにまんch 2023年06月16日 00:17:31 ID:g0NjQ4OTY
>>163
元から我儘姫ってのは意識してたけど、言われてみれば皇帝が公私混同を越えた超親ばかってのも作中に不自然を生まない要素ですね
0
177. 名無しのあにまんch 2023年06月16日 00:56:25 ID:c4MDQ4ODg
>>163
大国のイケメン王子とキャッキャウフフして弁当食ってるだけで、外交になる。
友好国のお姫さまや国内大貴族令嬢とお茶会してスイーツ食ってるだけで、外交になる。
スラムで拾ってきた孤児の子とか可愛がってスイーツ食ってるだけで慈善活動になる。
ミーアがモリモリ飯食ってる描写を読んでると思ったら、いつの間にか外交交渉が成功してるという不思議な小説。
ただ美食と外交能力の卓越で外交の天才と評価された人物は、タレーランにメッテルニヒに周恩来と、割と多かったりする。実際セットの能力なんだよな。
ミーアもあの世界の歴史上そういう扱いなんだろうな。
ミーア体制の平和と繁栄は三百年続くらしいし。
0
148. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:52:18 ID:k0MjQxMTA
ここら辺がっつりしているのが
現代社会で悪役令嬢をするのはちょっと大変
だな
0
149. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:54:39 ID:g2ODY2MjU
政治じゃなく政争ならどうだ
0
150. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 15:57:07 ID:c3NDAyMDU
異世界の政治体制をオリジナルで作ると死ぬ
史実の国家の政治体制をパクってしまうのがいい
アレンジするとそこから崩れて死ぬ
0
152. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 16:19:29 ID:QwNDE0NjA
あまり真剣にやり過ぎて専門的な内容になると今度は読者がついて来れなくなるのである程度は適当にした方がいい
0
156. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 16:44:26 ID:M2MzczMzU
舞台装置として開きなおりゃいいんだよ
時代劇なんて毎回あれだけ大店や高級官僚が成敗されててもちゃんと世の中回っててほぼ突っ込まれないだろ
0
172. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 21:32:17 ID:Q1OTU2MzA
>>156
暴れん坊将軍は官僚は大岡が見繕って補充してるし大店は辰五郎が引き継ぎ役を見つけてくるんだよ!
だから大岡は何かと失脚を狙われるし、辰五郎は人望が有るのさ!
(大嘘
0
164. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 18:20:43 ID:ExNjgxMTU
この手の話は「地味な剣聖はそれでも最強です」が地味に面白く描けてたと思う
0
169. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 19:01:54 ID:Q2MzI4NTA
「俺はリアルの政治の難しさが分かってるんだよね」みたいな作品書いてる奴、
何故だか高確率でSNSではデマや陰謀論を広めてるのがすげー不思議なんだわ
0
179. 名無しのあにまんch 2023年06月16日 11:19:21 ID:A4NDQ4MTY
>>169
情報操作でデマってされてるだけで、現実だったりしてな

陰謀論の定番ネタだったエシュロンも、PRISMって名前で実際に存在したし
0
170. 名無しのあにまんch 2023年06月15日 20:06:55 ID:kwMjM4MzU
多種多様な知識や感性を持つ読者を軒並み納得させられるほどの解析・伝達能力を持ってるなら小説書いてないで政界に出てくれと言いたくなる
俺は無学の馬鹿だから自分ひとりですら収拾付けられんわ
0
178. 名無しのあにまんch 2023年06月16日 05:02:47 ID:Q1MDQ2NjQ
実際、政治に力入れて描写してる作品でも政治パートが面白い作品はなかなかないんだよな
そこ面白いのは大体、単純化したわかりやすい対立構造書けてる作品だったりする
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります