マリオ映画の小ネタや元ネタ教えて
1: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 07:39:49
ブルックリン出身って公式設定なんやね
2: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 07:43:42
オチの瓶にクッパが入れられるのは3Dワールドネタだと思ってる
3: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 07:45:27
洗面所修理してた時に流れてたBGMなんやっけ?
聞いたこと絶対あるはずなんやけど
聞いたこと絶対あるはずなんやけど
5: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:30:03
冒頭に最初の仕事が入って2Dスクロール風に仕事場に向かうシーンがあるけど、そこの1番右端のところにゴールの砦の形をした「Castle Cafe」がある
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:09:16
当然ながらマリオが無名でドンキーもいない世界なので、ドンキーコング(アーケードゲーム)の名前がジャンプマン(当時のマリオの仮名)
ピザ屋の名前がパンチアウトだった気がしたけどはっきり覚えてない
ピザ屋の名前がパンチアウトだった気がしたけどはっきり覚えてない
6: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:32:14
>>4
そのジャンプマンをプレイしていた序盤のおっちゃんの字幕版の声優は
原作ゲームのマリオ、ルイージの声優しているチャールズ・マーティネー
そのジャンプマンをプレイしていた序盤のおっちゃんの字幕版の声優は
原作ゲームのマリオ、ルイージの声優しているチャールズ・マーティネー
16: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 09:56:36
>>6
吹き替えもチャールズマーティネー氏だったよ
吹き替えもチャールズマーティネー氏だったよ
7: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:35:08
最後の方で超全速力で走ってる時に手を水平にしてる時、昔やったマリオのダッシュ思い出して感動しちゃった
8: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:38:22
むしろ小ネタないシーン探したほうが早そう
9: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:39:46
マリオ以外の任天堂要素も多かったね
パンチアウト、パルテナ、ピクミン、ダックハント、アイスクライマー…自分で見つけられたのはこのくらいかな
パンチアウト、パルテナ、ピクミン、ダックハント、アイスクライマー…自分で見つけられたのはこのくらいかな
15: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 09:31:54
>>9
ブルックリンに戻ったとこの看板がバルーンファイトだった気がする
ブルックリンに戻ったとこの看板がバルーンファイトだった気がする
59: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 21:34:06
>>9
ピクミンとアイクラとダックハント気づかんかったわ
どんなのです?
ピクミンとアイクラとダックハント気づかんかったわ
どんなのです?
80: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 08:27:29
>>59
冒頭の配管工事に行った家にピクミンの形のフィギュア?があった
ダックハントとアイスクライマー(の白熊)は店の名前とか看板にあった
冒頭の配管工事に行った家にピクミンの形のフィギュア?があった
ダックハントとアイスクライマー(の白熊)は店の名前とか看板にあった
64: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 22:52:35
>>9
ブルーファルコンの絵画も確認したからF-ZEROもあるよ
ブルーファルコンの絵画も確認したからF-ZEROもあるよ
10: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:50:01
マリオの家族って元ネタあるん?
両親以外に兄弟いたっぽいけど
両親以外に兄弟いたっぽいけど
11: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 08:59:54
海外ではもう大ヒットしてるから
小ネタ探しはかなり研究されてるな
この動画で言及されてるのでも全部じゃないと思うが
小ネタ探しはかなり研究されてるな
この動画で言及されてるのでも全部じゃないと思うが
12: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 09:17:34
マリオがキノピオに案内されているときに飛んでいる紫の蝶々は
スーパーマリオ64に登場する紫色の蝶々が元ネタ
ちなみにゲームで蝶々を追いかけると1UPになったり
爆弾になったりするよくわからない小ネタがある
スーパーマリオ64に登場する紫色の蝶々が元ネタ
ちなみにゲームで蝶々を追いかけると1UPになったり
爆弾になったりするよくわからない小ネタがある
13: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 09:20:57
地下に行った時1-2と書いてあったな
14: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 09:27:38
ドンキーが倒れる時にしれっとドンキーコングの開始時のアレが流れてる
18: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 10:17:49
キノコ王国にあったアンティークショップの商品にハンマーブロスのハンマーらしきものあったな
あと奥のほうにPボタンとかあった気がする
あと奥のほうにPボタンとかあった気がする
29: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 13:42:18
>>18
マリオワールド/マリオメーカーの鍵もあったね
マリオワールド/マリオメーカーの鍵もあったね
20: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 10:49:32
ファミコンで遊んでるマリオの部屋にアーウィンがある
21: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 12:01:32
序盤ではぐれたルイージが懐中電灯持って探索してたシーンはまんまルイマンネタだと思う
22: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 12:02:36
ピーチ城にマグナムキラー飛ぶのはピーチ城(スマブラDX)のネタだよなきっと
24: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 12:26:31
スーパードンキーコングシリーズネタは嬉しくて嬉しくてニヤニヤしちゃった…青い星の子?だけ分からんかった
27: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 13:19:43
>>25
これ特典ごとに違うんだよな
これ特典ごとに違うんだよな
26: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 13:18:50
>>24
マリギャラに出てくるチコやな
マリギャラに出てくるチコやな
30: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 14:13:10
>>28
小さくなるキノコはこいつが初出だから実はかなりの古株なんだよな
(相対的に)巨大なドンキーと戦うのもGBドンキーのラストバトル
小さくなるキノコはこいつが初出だから実はかなりの古株なんだよな
(相対的に)巨大なドンキーと戦うのもGBドンキーのラストバトル
73: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 12:55:17
>>30
ちなみにGB版でも現実世界風の世界とキノコ王国が繋がってる描写がエンディングで披露されるから裏設定としてずっと一貫してる
ちなみにGB版でも現実世界風の世界とキノコ王国が繋がってる描写がエンディングで披露されるから裏設定としてずっと一貫してる
31: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 14:57:32
ルイージマンションラストのマリオが目を回してるシーンっぽいポーズは小ネタに含んでもいい?
32: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 15:07:04
マリオがトレーニングでクッパの看板壊した時の 及びラストバトルで飛び蹴りする前の一撃のパンチは
スマブラの空中前Aだよね マリオといえば空前メテオなんだわ!
スマブラの空中前Aだよね マリオといえば空前メテオなんだわ!
47: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 19:03:32
>>32
マリオと言えばジャンプ踏み付けなのに何かパンチ多いなぁと思ってたけどスマブラの空前か!
今気づいた…ピーチ城マグナムキラーと言いスマブラネタも結構拾ってるんだな…
マリオと言えばジャンプ踏み付けなのに何かパンチ多いなぁと思ってたけどスマブラの空前か!
今気づいた…ピーチ城マグナムキラーと言いスマブラネタも結構拾ってるんだな…
33: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 15:26:30
ドンキーとマリオのスマブ…コ口シアムのところでディディーの周りにディクシーとチャンキーがいたのは確認できたけど
探せばランキー・タイニー・ディンキーなんかもいるのかしら
探せばランキー・タイニー・ディンキーなんかもいるのかしら
34: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 17:41:13
ノコノコバンドが弾いてたのってフューリークッパ戦でよかったのかね
35: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 17:47:58
小ネタレベルか分からないけど
度々ドンキーが原作通りの転がりアタックしてるのいいなって思いました
度々ドンキーが原作通りの転がりアタックしてるのいいなって思いました
36: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 17:51:25
マグナムキラーがピーチ城の頂天に刺さりかけるのはスマブラDXのステージギミックが元ネタかな。
38: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 18:18:10
スーパーマリオワールド風のマップが映ってるシーンもあったな
レインボーロードをひみつのコースと言ってたのもワールドのスターロード由来かなぁ、各エリアへのショートカットにも高難易度のひみつのコースにも繋がってる裏道
レインボーロードをひみつのコースと言ってたのもワールドのスターロード由来かなぁ、各エリアへのショートカットにも高難易度のひみつのコースにも繋がってる裏道
40: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 18:36:54
マリオとドンキーの戦いで、ドンキーがマリオに食らわせたアッパー攻撃はドンキーコング ジャングルビートのコング戦で使ったアッパー攻撃
87: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 03:38:42
>>41
このクッパの投げ方
ピーチ姫救出大作戦(1986)ですでに出てたりする
このアニメ、黒歴史扱いかと思ったが上の暗い部屋でゲームのシーンといい忘れられてなくて嬉しいや
このクッパの投げ方
ピーチ姫救出大作戦(1986)ですでに出てたりする
このアニメ、黒歴史扱いかと思ったが上の暗い部屋でゲームのシーンといい忘れられてなくて嬉しいや
42: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 18:46:20
キノピオの武器フライパンは
マリオRPG(スーパーファミコン)のピーチ姫の最強武器
ピーチ姫といえばフライパン…というのは有名なネタ
実のところ武闘派なピーチ姫はかなり初期からいる
マリオRPG(スーパーファミコン)のピーチ姫の最強武器
ピーチ姫といえばフライパン…というのは有名なネタ
実のところ武闘派なピーチ姫はかなり初期からいる
57: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 21:30:42
>>43
衣装も一緒だったね
オデッセイネタで言ったら
洪水のインタビュー受けてたのがポリーン市長っぽかったのと
最初に王国に入ったときクレイジーキャップがあったのが良かったなぁ
衣装も一緒だったね
オデッセイネタで言ったら
洪水のインタビュー受けてたのがポリーン市長っぽかったのと
最初に王国に入ったときクレイジーキャップがあったのが良かったなぁ
45: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 18:59:57
ブルックリンが水浸しになったニュースのリポーターって多分ポリーンだよね
48: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 19:06:27
ドンキーがマリオに食らわせた両手での挟み潰しもスマブラの横スマッシュか
49: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 19:24:46
マリオが初めてキノコ王国城下に行った時、クレイジーキャップの看板があったな
アンティークショップのキノピオの「使えますよ。ここに息を吹きかけると〜」ってやつの元ネタなんだろう
アンティークショップのキノピオの「使えますよ。ここに息を吹きかけると〜」ってやつの元ネタなんだろう
50: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 19:47:21
>>49
息を吹きかけると動く、いえば個人的にはファミコンとかのカセットのイメージ
ただキノピオが手に持ってるものの形状がそれっぽくないし違うかも
もっと言えばむしろ錆付着のおそれがあるから非推奨行為なんだが
息を吹きかけると動く、いえば個人的にはファミコンとかのカセットのイメージ
ただキノピオが手に持ってるものの形状がそれっぽくないし違うかも
もっと言えばむしろ錆付着のおそれがあるから非推奨行為なんだが
51: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 20:03:51
>>50
あれは海外版ファミコンことNESのカセット
64以前のハードって日本と海外でがっつり形状が違うのよね
あれは海外版ファミコンことNESのカセット
64以前のハードって日本と海外でがっつり形状が違うのよね
54: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 20:30:39
>>51
ありがとう!配信か円盤出たらじっくり見てみるよ
ありがとう!配信か円盤出たらじっくり見てみるよ
52: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 20:05:36
円盤か配信が欲しい、背景とか一時停止して確認したい
53: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 20:11:19
マリオカートのシーンでドンキーが乗っていたマシンには「ドンキーコング たるジェットレース」のたるジェットが付いている
また、マリオと共にクッパの下へ向かった際に乗ったバレルジェットは「リターンズ」や「トロピカルフリーズ」での乗り方になっている
また、マリオと共にクッパの下へ向かった際に乗ったバレルジェットは「リターンズ」や「トロピカルフリーズ」での乗り方になっている
56: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 21:19:45
>>55
これ一発で分かるの相当訓練されたマリオファンしかいないだろ
これ一発で分かるの相当訓練されたマリオファンしかいないだろ
79: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 23:44:09
>>55
これか!!!ここだけなんで英語で字幕ついてんだろうって不思議だったわ
これか!!!ここだけなんで英語で字幕ついてんだろうって不思議だったわ
83: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:20:16
>>55
一般マリオプレイヤーだからこれどういう状況なのか分からん 城に助けに行ったらピーチじゃなくてキノピオってことなんだろうけど
一般マリオプレイヤーだからこれどういう状況なのか分からん 城に助けに行ったらピーチじゃなくてキノピオってことなんだろうけど
84: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 00:20:53
>>83
FC時代のマリオはエリアボスのクッパ(部下が成りすました偽物)を倒すとピノキオが捕まってるんだわ
これを繰り返してラスボスのクッパのところまで行くとようやくピーチ姫を助けられる
FC時代のマリオはエリアボスのクッパ(部下が成りすました偽物)を倒すとピノキオが捕まってるんだわ
これを繰り返してラスボスのクッパのところまで行くとようやくピーチ姫を助けられる
60: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 21:35:50
全体的に懐かしいネタなのね
次回あるならピーチがスプラチャージャー担いだりするかしら
次回あるならピーチがスプラチャージャー担いだりするかしら
62: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 22:03:44
>>60
マリオ要素は結構時代問わずにドンキーコングからオデッセイまで仕込まれてる印象
マリオ以外の任天堂ネタは結構レトロゲー・NES時代中心かな
マリオ要素は結構時代問わずにドンキーコングからオデッセイまで仕込まれてる印象
マリオ以外の任天堂ネタは結構レトロゲー・NES時代中心かな
63: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 22:47:42
ルイージがライト持ってマリオの名前を呼んでいるシーンは多分ルイージマンション
65: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 22:58:22
キノピオの店にオルゴールとかのマリオ3のマップアイテムが売ってたな
89: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 17:25:53
>>66
カートのスロットを決定するボタンがお馴染みの赤色のAボタン
カートのスロットを決定するボタンがお馴染みの赤色のAボタン
67: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 23:03:02
丘の上にピーチ城があるのはマリオストーリー外観と土管で出てくるのは64ネタかな
68: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 23:50:23
地下の水道管が折れて壁に突っ込んだ時にできた穴の形がドット絵のマリオの頭だったね
69: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 23:51:20
マリオたちがコング族の国についた時に流れていた曲はスーパードンキーコングの「Jungle Level」のアレンジ
70: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 00:48:17
キリがないからマリオ以外のネタは8bit(ファミコン)の頃までに限定しようってことにしたってミヤホンがインタビューで言ってたから小ネタは古いのが多めかもな
あとよくみたらスパイクの服にレッキングクルーって書いてあった、あの世界だとスパイクの会社の名前なんかね
あとよくみたらスパイクの服にレッキングクルーって書いてあった、あの世界だとスパイクの会社の名前なんかね
71: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 06:55:08
カートでなんやかんやで2人乗りになってるのが多かったのはダブルダッシュ意識だよね
72: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 12:47:08
アーウィンあったよね
マリオの部屋のテレビの上に
マリオの部屋のテレビの上に
75: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 13:31:16
一番最初にクランキーコングのとこまで連れてってくれたコングのカートにサイのマークがあったな
76: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 13:36:04
結構気づいたつもりだったのに全然っぽいなこれ…
元ネタまとめもあるけど序盤だけでこの量はヤバい
元ネタまとめもあるけど序盤だけでこの量はヤバい
77: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 14:04:42
ディディーと隣のディクシーに驚いて殆どの人が気づかないであろうチャンキーコング
出典64だけだったかな
出典64だけだったかな
78: 名無しのあにまんch 2023/05/01(月) 15:49:13
チャンキーコングもモンキーラップも基本的に64世代ピンポイントだから
モンキーラップはスマブラで知ってる人は多そうだが
モンキーラップはスマブラで知ってる人は多そうだが
81: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 18:51:55
まあ小ネタっていうほどじゃあないかもだけどレインボーロードで交差する道への飛び込みは言うまでもなくショトカだよね
82: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 19:31:21
ピーチ城に侵入してキノピオに追いかけられて急ブレーキかけるシーンがあるけどその時に3のブレーキ音が鳴ってる
85: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 00:29:20
最後の決戦のシーン4000円安くなるクーポンのマリオRPGのCM味あったけど
流石に無理矢理過ぎるか
流石に無理矢理過ぎるか
17: 名無しのあにまんch 2023/04/30(日) 09:57:05
ルイージの着信音がゲームキューブ
86: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 00:44:43
ルイージのスマホの電話の呼び出し音がゲームキューブの起動音
91: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 22:31:13
ルイージの着メロがGCなのはルイージマンションがGCで始まったからだろうな
90: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 21:13:41
カメックの女装は多分Wii版が元ネタ
92: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 22:56:26
門番キノピオに料理を振る舞う所で流れてたBGMはUSJのキノピオカフェかな
93: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 23:49:25
チャンキーコング出てきたのは驚いたわ
そしてドンキーコングJrはなかったことにされたのか?たしかクランキーが爺さんじゃなかったっけか
そしてドンキーコングJrはなかったことにされたのか?たしかクランキーが爺さんじゃなかったっけか
元スレ : 劇場版マリオの小ネタ元ネタ色々教えてくれ