ゲームをプレイしててゾッとしたシーン教えて
141: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 18:19:01
>>1はなんすか
143: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 18:20:54
>>141
DOD 東京タワーで検索
DOD 東京タワーで検索
144: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 18:21:21
>>141
東京タワーが赤い理由
ぶっちゃけここにある他のトラウマが霞むくらいの絶望
東京タワーが赤い理由
ぶっちゃけここにある他のトラウマが霞むくらいの絶望
2: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 19:16:48
DL6号事件を忘れるな
29: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 21:35:41
>>3
コレは何のゲームなんです?
コレは何のゲームなんです?
30: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 21:44:40
>>29
デジモンストーリー サイバースルゥース
内容としては探偵業をしてる主人公のところに「私そっくりの人形が売られてるから調べて欲しい」と女子高生から依頼が来た
あまりにも本物にそっくりな人形を販売してる怪しい男が見つかり、さらに特別コースとして「本当に生きてるような人形たちに一生世話してもらえるコース」があった
調べるとその裏に邪悪なデジモンがいて「”生き人形”で”死に人間”を作る」と笑いながら作業していたところを成敗
事件の大元は解決したけど例の特別コースを調べた結果
「購入者の意識だけを電脳世界に閉じ込めて現実世界だと思い込ませている」ことが判明
さらにその体は海外へと売り飛ばされているという
あまりにも闇が深すぎてこれ以上踏み込めず、せめて最後の購入者に警告を伝えることしかできなかった
「いますぐログアウトしろ」「何言ってるんだここは現実だぞ?まぁ試しにやってみるか」
そして上の場面で終わり
デジモンストーリー サイバースルゥース
内容としては探偵業をしてる主人公のところに「私そっくりの人形が売られてるから調べて欲しい」と女子高生から依頼が来た
あまりにも本物にそっくりな人形を販売してる怪しい男が見つかり、さらに特別コースとして「本当に生きてるような人形たちに一生世話してもらえるコース」があった
調べるとその裏に邪悪なデジモンがいて「”生き人形”で”死に人間”を作る」と笑いながら作業していたところを成敗
事件の大元は解決したけど例の特別コースを調べた結果
「購入者の意識だけを電脳世界に閉じ込めて現実世界だと思い込ませている」ことが判明
さらにその体は海外へと売り飛ばされているという
あまりにも闇が深すぎてこれ以上踏み込めず、せめて最後の購入者に警告を伝えることしかできなかった
「いますぐログアウトしろ」「何言ってるんだここは現実だぞ?まぁ試しにやってみるか」
そして上の場面で終わり
32: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 22:03:21
>>31
えぇ…ええぇ…(困惑
えぇ…ええぇ…(困惑
33: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 22:15:59
>>32
他にもオカルトやクトゥルフチックなホラーがある中
ここだけ仮想現実とデジモンを利用したガチ犯罪で笑えなかったんだよね
他にもオカルトやクトゥルフチックなホラーがある中
ここだけ仮想現実とデジモンを利用したガチ犯罪で笑えなかったんだよね
|
|
19: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 20:26:19
>>4
なにこれ
なにこれ
20: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 20:30:02
>>19
メインヒロイン以外は実際はこんな姿でした
メインヒロイン以外は実際はこんな姿でした
34: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 22:22:07
>>19
メインヒロイン以外のヒロイン達(モブ含む)全員初代主人公がラスボスと戦ったときに起こった白い光を浴びたことが病気による老化、でも病気になった人は妄想シンクロしてるから自分の顔や他の病気の人が老化してることに気が付かない。メインヒロインも一応訳ありなのでカオチャやってくれ。
メインヒロイン以外のヒロイン達(モブ含む)全員初代主人公がラスボスと戦ったときに起こった白い光を浴びたことが病気による老化、でも病気になった人は妄想シンクロしてるから自分の顔や他の病気の人が老化してることに気が付かない。メインヒロインも一応訳ありなのでカオチャやってくれ。
5: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 19:19:54
FF14のエッダちゃん関連とメーティオンのアレ
44: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 00:58:35
>>5
14はテスリーンのとこゾッとしたわ
14はテスリーンのとこゾッとしたわ
9: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 19:24:02
>>6
一応ゲームの方をイメージしてたが画像はアニメだからアニメになっちゃうな
一応ゲームの方をイメージしてたが画像はアニメだからアニメになっちゃうな
16: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 20:18:16
>>11
女の子は豚にバックスタブキメて街を出て行ったんだ
ハッピーエンドなんだ
女の子は豚にバックスタブキメて街を出て行ったんだ
ハッピーエンドなんだ
170: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 21:13:05
>>22
これなんてゲーム?
これなんてゲーム?
174: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 21:46:28
>>170
ソイレントシステム
画像の詳細は ソイレントシステム 缶詰
とかで調べれば出てくると思う
ソイレントシステム
画像の詳細は ソイレントシステム 缶詰
とかで調べれば出てくると思う
25: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 20:51:02
>>23
おめでえええええぇ
おめでえええええぇ
103: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 17:09:38
>>23
どういうことです?
どういうことです?
107: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 17:26:11
>>103
合格おめでええええ
とかで検索してみよう
合格おめでええええ
とかで検索してみよう
195: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 05:37:37
>>26
MGS3のガイサベージ
ボツになったゴアめのアクションゲーを、ネイキッド・スネークがパラメディックから吸血鬼の話をされた時の悪夢として有効活用したもの
HD版などには含まれていない、今となってはレアな作品
MGS3のガイサベージ
ボツになったゴアめのアクションゲーを、ネイキッド・スネークがパラメディックから吸血鬼の話をされた時の悪夢として有効活用したもの
HD版などには含まれていない、今となってはレアな作品
28: 名無しのあにまんch 2022/05/05(木) 20:59:43
Bloodborneプレイ中
「いよいよ終盤やな〜。お、こんなとこにも豚おるやん、ちょうど後ろ向いてるしこのままバックスタブを…」
↓
豚が振り向く
↓
「ヒュッ」(呼吸停止)
「いよいよ終盤やな〜。お、こんなとこにも豚おるやん、ちょうど後ろ向いてるしこのままバックスタブを…」
↓
豚が振り向く
↓
「ヒュッ」(呼吸停止)
68: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 08:39:02
>>38
いりす症候群懐かしいな…フリゲなのにクオリティ高いしキャラクター性もあってめちゃくちゃハマってたわ
いりす症候群懐かしいな…フリゲなのにクオリティ高いしキャラクター性もあってめちゃくちゃハマってたわ
41: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 00:15:09
ブラックソウル2のクイーンランドで箱を開けたらアリス見つけた時かなぁ…
思考停止したわ
思考停止したわ
42: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 00:36:05
Lの季節
一周目をクリアして二周目進行中、事件の犯人について考える場面で「犯人は僕だ」という追加選択肢を選ぶと、真犯人に体を乗っ取られてルンルン気分でメインヒロインの抹殺に走る主人公というサイコホラーなエンディングが見られる
続編(というか外伝)のLの季節2でも同じ展開が発生したのだが、こちらは主人公が即落ちした上に主人公をアシストする脳内妖精さんが八つ裂きにされるというまさかの演出強化
一周目をクリアして二周目進行中、事件の犯人について考える場面で「犯人は僕だ」という追加選択肢を選ぶと、真犯人に体を乗っ取られてルンルン気分でメインヒロインの抹殺に走る主人公というサイコホラーなエンディングが見られる
続編(というか外伝)のLの季節2でも同じ展開が発生したのだが、こちらは主人公が即落ちした上に主人公をアシストする脳内妖精さんが八つ裂きにされるというまさかの演出強化
85: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 12:54:36
>>42
過去の失敗がトラウマになっていた主人公がヒロインの死に直面して、勇気を振り絞ってネクロマンサーとしての能力を行使してヒロインを蘇らせようとしたのに……
主人公「目が開いた!?やった!成功だ!!」
双葉「ねぇ…佳奈ちゃん、息してないよ…?」
過去の失敗がトラウマになっていた主人公がヒロインの死に直面して、勇気を振り絞ってネクロマンサーとしての能力を行使してヒロインを蘇らせようとしたのに……
主人公「目が開いた!?やった!成功だ!!」
双葉「ねぇ…佳奈ちゃん、息してないよ…?」
45: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 01:24:55
最終章になった途端世界がおかしくなって別ゲーになったかと思ったわ…
強かったルシも無能だけど一応いた上司もいなくなって赤い雨が降って不気味な敵(ルルサス)が出てきてマジで恐怖だった
強かったルシも無能だけど一応いた上司もいなくなって赤い雨が降って不気味な敵(ルルサス)が出てきてマジで恐怖だった
48: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 02:28:07
世界樹4第六迷宮の家族人形のミニイベントかな…
・ある地点に落ちている子供の人形を拾う
→別の地点の夫婦の人形の元に安置
→家族揃って良かったとその場を後にしようとすると背後でゴトリと何かが落ちる音
→「血塗れの大鎚」を入手
→入手後に再び家族の人形を調べるといつの間にかズタズタに解体されている
血塗れの大鎚の説明文:拷問に使用されていた大鎚。呪詛の言葉が染み込んでいる。(呪い効果スロット×4)
この迷宮がそもそも不気味なイベント満載なんだけど数少ないほっこりと思わせてからの落差が酷かった
・ある地点に落ちている子供の人形を拾う
→別の地点の夫婦の人形の元に安置
→家族揃って良かったとその場を後にしようとすると背後でゴトリと何かが落ちる音
→「血塗れの大鎚」を入手
→入手後に再び家族の人形を調べるといつの間にかズタズタに解体されている
血塗れの大鎚の説明文:拷問に使用されていた大鎚。呪詛の言葉が染み込んでいる。(呪い効果スロット×4)
この迷宮がそもそも不気味なイベント満載なんだけど数少ないほっこりと思わせてからの落差が酷かった
51: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 02:46:12
>>48
その後、PQで(途中まで)似た流れのイベントが発生して世界樹4経験者を戦慄させてくるATLUS君さぁ……。
あと、病院のたこ焼きは絶対ゆるさない
その後、PQで(途中まで)似た流れのイベントが発生して世界樹4経験者を戦慄させてくるATLUS君さぁ……。
あと、病院のたこ焼きは絶対ゆるさない
54: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 03:01:53
>>48
暗国ノ殿は何かもう迷宮自体がホラーの塊だと思う
自分なんか入った瞬間怖すぎてすぐに出ちゃった
暗国ノ殿は何かもう迷宮自体がホラーの塊だと思う
自分なんか入った瞬間怖すぎてすぐに出ちゃった
176: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 21:54:08
>>49
夜廻り三でも最悪のチュートリアルで変な笑い出たわ
夜廻り三でも最悪のチュートリアルで変な笑い出たわ
53: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 02:59:07
どう考えてもまりもちゃんだろ・・・(画像略
兵士級に再利用されるコレで証明して見せろもかなりぞっとした。この時点でみんなの生死不明が死亡確定になってしまったから・・・
兵士級に再利用されるコレで証明して見せろもかなりぞっとした。この時点でみんなの生死不明が死亡確定になってしまったから・・・
57: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 03:34:53
ゾッとしたとは違うんだけど、ギャグのようなパターンが多数ある中に急にこういう重いのをブチ込まれたのを見て、そういえばこういう世界観だったなっていうのを思い知らされる
58: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 04:13:20
ダンガンロンパ2最終章突入時の演出
画面やBGMがバグって死んだはずの皆と当たり前のように会話したり南国なのに雪が降り空が真っ赤になってる
最終章前の章があまりにも過酷過ぎたから主人公が精神崩壊でもしたのかと思って怖かった
画面やBGMがバグって死んだはずの皆と当たり前のように会話したり南国なのに雪が降り空が真っ赤になってる
最終章前の章があまりにも過酷過ぎたから主人公が精神崩壊でもしたのかと思って怖かった
62: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 05:34:32
>>58
遺影調べるとバグるの怖いよね
遺影調べるとバグるの怖いよね
78: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 10:40:34
>>58
ダンガンロンパ2だとやっぱ2-5の真実に気づいた時がやばかった オイオイオイオイってなったわ
ダンガンロンパ2だとやっぱ2-5の真実に気づいた時がやばかった オイオイオイオイってなったわ
64: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 06:06:07
ゾッととはちょっと違うかもしれんけどDetroit Become Humanのアリスがアンドロイドだったって判明するシーンはマジで衝撃だったわ
70: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 08:58:41
ドラクエ7の「そこにあったのか」
本当に何から何までオルゴ・デミーラが優秀すぎる。よくお前あれだけやって負けたな?
本当に何から何までオルゴ・デミーラが優秀すぎる。よくお前あれだけやって負けたな?
71: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 09:00:22
>>70
アレさえあれば大体の事件軒並み解決できちゃうもんなぁ
良く出来てる
アレさえあれば大体の事件軒並み解決できちゃうもんなぁ
良く出来てる
76: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 10:30:37
サイレントヒルでナースが突然自分の状態を思い出して血まみれになっていくのは恐ろしすぎた
80: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 11:25:55
>>79
作品は違うが「そこを歩く、という恐怖」って感じ
作品は違うが「そこを歩く、という恐怖」って感じ
84: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 12:24:08
>>82
SEKIROなら源の宮のミヤコビト滅多刺し婆さんもゾッとした
鬼気迫る声だった
SEKIROなら源の宮のミヤコビト滅多刺し婆さんもゾッとした
鬼気迫る声だった
178: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 12:47:46
>>167
流石に紙じゃなかったら余裕でR18Gと呼ばれるゲームだ…
流石に紙じゃなかったら余裕でR18Gと呼ばれるゲームだ…
95: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 14:22:49
定番って言えば定番だけど、卓郎が青鬼になる瞬間はゾッとした
例のBGMが流れてメニュー画面開くと襲ってくるの初見だとめちゃくちゃびっくりした記憶ある
例のBGMが流れてメニュー画面開くと襲ってくるの初見だとめちゃくちゃびっくりした記憶ある
96: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 14:41:55
そういうゲームは身構えながらプレイするから割と耐えられるけど一般ゲーでやられるとキツイ
98: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 15:49:04
>>96
分かるわ
エ○RPGで急にホラー入った時はふざけんなよ!ってなった
分かるわ
エ○RPGで急にホラー入った時はふざけんなよ!ってなった
138: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 18:16:43
>>98
昔「Magica」というエ○RPGやってて黒幕のエ○シーンを部屋の穴から覗くイベントを進めてたんだが
日を跨いで穴を覗いたら誰もいない、留守かと思ったら穴から黒幕の目がこっちを見てるシーンになってめっちゃビビった思い出
昔「Magica」というエ○RPGやってて黒幕のエ○シーンを部屋の穴から覗くイベントを進めてたんだが
日を跨いで穴を覗いたら誰もいない、留守かと思ったら穴から黒幕の目がこっちを見てるシーンになってめっちゃビビった思い出
100: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 15:52:43
>>99
犬投げるってこと?
犬投げるってこと?
102: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 17:08:28
>>100
石をチュートリアルで投げさせられる
↓
犬が石に飛びつく
↓
犬が轢かれる
石をチュートリアルで投げさせられる
↓
犬が石に飛びつく
↓
犬が轢かれる
104: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 17:12:07
なんかよく考えたらうわ、やばいなこれ…系が好きだな
108: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 17:26:43
ホラゲーだから当たり前かもしれないがリメイク版Ibをやって改めて良くできた場面が多いなと感じた
鍵を見つける絵本のラスト演出とか人形の認識が違ってたことが分かるシーンとか知っててもゾッとするしそれでいて美術館の雰囲気は全編通して崩さないの凄いわ
鍵を見つける絵本のラスト演出とか人形の認識が違ってたことが分かるシーンとか知っててもゾッとするしそれでいて美術館の雰囲気は全編通して崩さないの凄いわ
182: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 16:21:21
>>121
別個体!別個体です!
別個体!別個体です!
122: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 17:41:05
エンディングまで進めれば実質救いになるから…
125: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 17:47:49
カオスヘッドの手首シーンはマジで数日プレイ出来なくなったわ…その後もゴリゴリと精神削ってくるしさぁ
137: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 18:10:32
ホラーゲーやスプラッターはそう言う描写くらいあるだろうと覚悟してみてるからいくらびっくりしてもまぁ範疇としてうけいれられるんだが
一般ゲーに差し込まれる明らかに対象年齢間違えたホラー描写はものすごく心臓に悪い
でもそう言う時にしか得られない感動がある
一般ゲーに差し込まれる明らかに対象年齢間違えたホラー描写はものすごく心臓に悪い
でもそう言う時にしか得られない感動がある
155: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 18:55:10
>>153
もうギャグにしか見えねえ
もうギャグにしか見えねえ
158: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 19:23:22
俺はね、ただ妹が可愛いっておすすめされてプレイしただけなんすよ
公園の下りで察する人もいるかもしれないけど、なんか普通に解決するんだろうなとしか思ってなかったんすよ
公園の下りで察する人もいるかもしれないけど、なんか普通に解決するんだろうなとしか思ってなかったんすよ
162: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 19:57:35
>>159
昔は「子供っぽいから子供っぽい趣味なんだな」って思ってたけど「子供っぽさを残させるために子供っぽい環境に閉じ込めてた」って発想は当時は無かったな
毒親ってワードも当時は有ったっけ?ってレベルだし
昔は「子供っぽいから子供っぽい趣味なんだな」って思ってたけど「子供っぽさを残させるために子供っぽい環境に閉じ込めてた」って発想は当時は無かったな
毒親ってワードも当時は有ったっけ?ってレベルだし
161: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 19:49:57
なんかブドウ手に入れたわ (詳細確認) ヒェッ・・・
(ハイータちゃんに渡す) ヴォエッ
「美しい果実なんでしょうね」 えぇ・・・知らんで食ってたの・・・
ここでネタばらし (吐いーた) そりゃそうなるよなぁ
「もっと!もっとブドウを頂戴!」 えぇぇぇ・・・
(ハイータちゃんに渡す) ヴォエッ
「美しい果実なんでしょうね」 えぇ・・・知らんで食ってたの・・・
ここでネタばらし (吐いーた) そりゃそうなるよなぁ
「もっと!もっとブドウを頂戴!」 えぇぇぇ・・・
168: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 20:41:30
hollow ataraxiaってこれFateのファンディスクであってるよね⁉︎なんでいきなり怪談聞かされてんのクッソ怖いんだが???ってなった
169: 名無しのあにまんch 2022/05/06(金) 20:50:12
エルデンリングのストームヴィル城で天井からぶら下がる人の手足と床に転がる大量の死体袋を見た時ヒェッてなった
ローデリカが言ってた蛹ってこのことかと理解した時の背筋の寒さが忘れられない
すぐ近くに調理場があって動物の肉がぶら下がってるのがまた悪趣味というかなんと言うか
ローデリカが言ってた蛹ってこのことかと理解した時の背筋の寒さが忘れられない
すぐ近くに調理場があって動物の肉がぶら下がってるのがまた悪趣味というかなんと言うか
184: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 18:47:22
デラシネのこれ
終盤で希望の未来へレディ・ゴーってなってる時に、
急にこの場面に直面して無音になるもんだから心臓ヒュッてなったわ
終盤で希望の未来へレディ・ゴーってなってる時に、
急にこの場面に直面して無音になるもんだから心臓ヒュッてなったわ
188: 名無しのあにまんch 2022/05/07(土) 19:08:37
愛と勇気とかしわもちのあいちゃんが帰るまでの一連の流れ
196: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 10:06:14
イルシールの地下牢が暗いからと松明ともした
瞬間に目が合うなりそこない
あれはビビった
瞬間に目が合うなりそこない
あれはビビった
197: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 11:39:31
Somaってホラゲで主人公の姿(一人称視点なので腕しか見えない)が潜水服のそれに変わるシーン
全てを察して「ああぁぁぁ……」ってなった
ラストシーンも予想通りの絶望で無事に死んだ
全てを察して「ああぁぁぁ……」ってなった
ラストシーンも予想通りの絶望で無事に死んだ
200: 名無しのあにまんch 2022/05/08(日) 18:47:24
blacksouls2といえばやっぱりこれだよねっ
ヒロインを追って飛び込んだ先でなぜか始まるADV
理不尽と恐怖で頭がおかしくなるかと思ったよっ
ヒロインを追って飛び込んだ先でなぜか始まるADV
理不尽と恐怖で頭がおかしくなるかと思ったよっ
4: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 16:42:53
「大貝獣物語」よりトラウマダンジョン『バイオベース』
(ゲームカタログwikiより引用)
各地からさらわれた人が敵の兵器開発の実験体にされたり、文字通り養分として同化させられる。
同化とは言うが、 生物を無理やり植物に変える生体改造 で、要は 養分を吸い取られた部分から徐々に植物に侵食されていく かなりエグい方法である。
しかも、同化直後は麻酔か麻薬なりが効いているのか、同化された繭達は「最初は痛くも痒くも無く、寧ろ快感を感じる」と述べているが、それは最初だけであり、 やがて苦痛しか感じなくなり、呼吸をする事すら激痛を伴う (実際、最深部付近で辛うじて意識を保っていた繭は喋る事すら苦しそうであり、何かを話そうとしてショック死する繭もいる)と言う目を覆いたくなる状況になる。
同化された人間(一部犬や猫もいる)にも話掛ける事が出来るが、その発言も徐々に人間としての意識が無くなることへの恐怖や絶望をひしひしと感じさせられる恐怖のイベントである。
そして奥にいくと人間たちは背景の緑色に溶け込み「完全に同化されたのであろう。もはや話しかけても何も反応しない…」という文章が出るのみである。
(ゲームカタログwikiより引用)
各地からさらわれた人が敵の兵器開発の実験体にされたり、文字通り養分として同化させられる。
同化とは言うが、 生物を無理やり植物に変える生体改造 で、要は 養分を吸い取られた部分から徐々に植物に侵食されていく かなりエグい方法である。
しかも、同化直後は麻酔か麻薬なりが効いているのか、同化された繭達は「最初は痛くも痒くも無く、寧ろ快感を感じる」と述べているが、それは最初だけであり、 やがて苦痛しか感じなくなり、呼吸をする事すら激痛を伴う (実際、最深部付近で辛うじて意識を保っていた繭は喋る事すら苦しそうであり、何かを話そうとしてショック死する繭もいる)と言う目を覆いたくなる状況になる。
同化された人間(一部犬や猫もいる)にも話掛ける事が出来るが、その発言も徐々に人間としての意識が無くなることへの恐怖や絶望をひしひしと感じさせられる恐怖のイベントである。
そして奥にいくと人間たちは背景の緑色に溶け込み「完全に同化されたのであろう。もはや話しかけても何も反応しない…」という文章が出るのみである。
5: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 17:00:18
特定のシーンというかとあるキャラの言動全般なんだが
メダロット4のコクエン(通称げんぶのコクエン)
・無類の女好きで他組織の助力も得ながら各地の小学校から花嫁候補を誘拐してくる
・主人公のクラスメイト(モブ)も謎の欠席をしていたが後に誘拐されていたことが判明
・シリーズレギュラーのヒロインも誘拐され助けに行くため主人公達が旅立つ
・コクエンのアジトに潜入するために主人公がメイド服で女装し接触したらべた惚れされる
・その後目の前で女装を解いた後にコクエンを倒したりラスダンで共闘したりしても主人公への恋慕は消えるどころか益々強くなっており、クリア後のオマケシナリオでも主人公をランデブーに誘うなどやりたい放題
とまあ元が少年漫画と連動の全年齢向けゲームボーイカラーソフトじゃなければギャグ扱いで許されないレベルの暴挙
作中コイツが何度か主人公に愛を囁やく場面が有るがセリフに一々♥付けてくることもあって普通に気持ち悪い
ちなみにコイツいわゆる四天王ポジションの先鋒なんだがぶっちぎりで弱く設定的にも外伝作品の主人公相手に連敗してて結局卑怯戦法に頼るぐらいどうしようもない
メダロット4のコクエン(通称げんぶのコクエン)
・無類の女好きで他組織の助力も得ながら各地の小学校から花嫁候補を誘拐してくる
・主人公のクラスメイト(モブ)も謎の欠席をしていたが後に誘拐されていたことが判明
・シリーズレギュラーのヒロインも誘拐され助けに行くため主人公達が旅立つ
・コクエンのアジトに潜入するために主人公がメイド服で女装し接触したらべた惚れされる
・その後目の前で女装を解いた後にコクエンを倒したりラスダンで共闘したりしても主人公への恋慕は消えるどころか益々強くなっており、クリア後のオマケシナリオでも主人公をランデブーに誘うなどやりたい放題
とまあ元が少年漫画と連動の全年齢向けゲームボーイカラーソフトじゃなければギャグ扱いで許されないレベルの暴挙
作中コイツが何度か主人公に愛を囁やく場面が有るがセリフに一々♥付けてくることもあって普通に気持ち悪い
ちなみにコイツいわゆる四天王ポジションの先鋒なんだがぶっちぎりで弱く設定的にも外伝作品の主人公相手に連敗してて結局卑怯戦法に頼るぐらいどうしようもない
6: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 17:04:39
>>5
アレキャラがブレてるのは脚本してる人が変わってるからだったような記憶
次の四天王も教祖様で飛ばしてる。
残りはそこまでキャラは酷くなかったはず。
アレキャラがブレてるのは脚本してる人が変わってるからだったような記憶
次の四天王も教祖様で飛ばしてる。
残りはそこまでキャラは酷くなかったはず。
7: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 17:35:51
学校であった怖い話の荒井さん7話
学校の七不思議を特集するために新聞部の日野先輩が集めた6人から話を聞き、その翌日に誰の話が一番怖かったかを問われた際に荒井さんの話が一番怖かったと述べた際に言われた一言
学校の七不思議を特集するために新聞部の日野先輩が集めた6人から話を聞き、その翌日に誰の話が一番怖かったかを問われた際に荒井さんの話が一番怖かったと述べた際に言われた一言
8: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 17:57:33
特定のシーンというわけではないがAce of SeafoodってTPSゲーム
魚になって海の中でレーザー撃ち合うギャグ系のゲームなんだけど各地で読める文献から世界観を推測できて実は…みたいな感じでヒエッってなった
魚になって海の中でレーザー撃ち合うギャグ系のゲームなんだけど各地で読める文献から世界観を推測できて実は…みたいな感じでヒエッってなった
10: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 19:26:11
かまいたちの夜2 妄想編
文章も映像も狂ってて怖い
文章も映像も狂ってて怖い
11: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 19:27:38
バイオショックインフィニティットの赤ちゃんの指が切れるとこ、いや、ほんと、他にも色々ゾッとしたけどさ
13: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 23:37:32
BGMでビビることない?
不穏な空気を感じて嫌な予感をしながらゲームを進めるハメになる感じ
これは普通にビビったやつ
不穏な空気を感じて嫌な予感をしながらゲームを進めるハメになる感じ
これは普通にビビったやつ
14: 名無しのあにまんch 2022/05/09(月) 23:38:08
>>13
一部消えてた
BGMでビビる
一部消えてた
BGMでビビる
15: 名無しのあにまんch 2022/05/10(火) 00:16:50
ペルソナQのお祭りステージの最後さぁ…
それまでは割とふざけた感じのFOE居たじゃん
明るい雰囲気だったじゃん
こっから大盛り上がりのボス戦だと思うじゃん
息止まったわ階段降りた瞬間
それまでは割とふざけた感じのFOE居たじゃん
明るい雰囲気だったじゃん
こっから大盛り上がりのボス戦だと思うじゃん
息止まったわ階段降りた瞬間
17: 名無しのあにまんch 2022/05/10(火) 00:58:11
風のタクトのプチブリンは特徴的な鳴き声と共に上から襲ってくるから割りと恐怖
19: 名無しのあにまんch 2022/05/10(火) 00:59:51
これは『デスティニーリンクス』っていうDSのゲーム。どこでゾッとするかと言われたら、うん全編通して闇が深いんだ。異様に爽やかなOPに騙されるし、ゲーム性は良くないハクスラなんだけど、プレイしたらけっこうゾッとするんだ。安いし遊んでみてくれ。
35: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 10:26:39
>>21
元のゲーム知らんがどう言う状況なんやこれ?
察するにこの画像の子はもう死んでるのに当たり前の様に現れたって事なんか?
元のゲーム知らんがどう言う状況なんやこれ?
察するにこの画像の子はもう死んでるのに当たり前の様に現れたって事なんか?
36: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 11:15:05
>>35
白木鋼鉄のX2ってゲームでヒロインとラスボスの中身が入れ替わるっていうバッドエンドの後再開するといきなりこの立ち絵が出てくる
ちなみにこの立ち絵自体はヒロインが乗っ取られた時のやつ
白木鋼鉄のX2ってゲームでヒロインとラスボスの中身が入れ替わるっていうバッドエンドの後再開するといきなりこの立ち絵が出てくる
ちなみにこの立ち絵自体はヒロインが乗っ取られた時のやつ
24: 名無しのあにまんch 2022/05/10(火) 15:34:39
ムムーーンンササイイドドにによよううここそそ
25: 名無しのあにまんch 2022/05/10(火) 15:41:02
あのバッドエンドの後でこれは酷い不意打ちだったわ
でもヤンデレロロちゃんはいろいろとクるものがあったわ
でもヤンデレロロちゃんはいろいろとクるものがあったわ
26: 名無しのあにまんch 2022/05/10(火) 15:41:39
クロノトリガーのジェノサイドームはメンタルにかなり来る。
人間がベルトコンベアに乗って流れていって、画面外に行って少し経つと悲鳴。それが延々繰り返される。
人間がベルトコンベアに乗って流れていって、画面外に行って少し経つと悲鳴。それが延々繰り返される。
28: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 03:40:49
バイオショックってSwitchでやるのだと
リマスターって奴買えばいいの?
リマスターって奴買えばいいの?
31: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 07:58:22
―――遭難28日目―――
ああ、つかれた…。
ああ、つかれた…。
32: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 08:04:04
最近だとロストジャッジメントのDLCシナリオ。
黒幕がヤバすぎてゾッとしたわ。
黒幕がヤバすぎてゾッとしたわ。
34: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 09:35:58
風タクのシーハットとダイオクタがトラウマ
見た目と何も対処法がない時に襲われたのが怖すぎる
シーハットは集団で襲ってくるから怖すぎ
見た目と何も対処法がない時に襲われたのが怖すぎる
シーハットは集団で襲ってくるから怖すぎ
42: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:04:14
真・女神転生からアマノサクガミのイベント
病院から脱出して家に帰ったら母親になりすまして待ってる
母親はこいつの腹の中
病院での一件もあって、もう平和な日常は戻ってこないんだなって思い知らされる
病院から脱出して家に帰ったら母親になりすまして待ってる
母親はこいつの腹の中
病院での一件もあって、もう平和な日常は戻ってこないんだなって思い知らされる
45: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 20:47:52
リンダキューブ…
全編を通して怖かったな
特にCルートの地下
全編を通して怖かったな
特にCルートの地下
51: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 08:47:25
>>45
初見だとショッキングだよねあの大量の方舟
リンダはポジティブだから「どういうこと?…まぁいいか!」くらいで流しちゃうけどプレイヤーからしたらよくねえよ!ってなるやつ
初見だとショッキングだよねあの大量の方舟
リンダはポジティブだから「どういうこと?…まぁいいか!」くらいで流しちゃうけどプレイヤーからしたらよくねえよ!ってなるやつ
47: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:24:18
前作主人公が攫われたから助け出したよ!何故かそれ以降主人公がカリスマ性を出しまくる。そして東京を揺るがすクリシュナ、ルシファー、メルカバーを倒してみんなで大団円となったときに何故か主人公たち以外のキャラクターが全員気絶している。そして前作主人公は発狂したかのように笑ったかと思うと不気味な顔に豹変し主人公に襲いかかり、それをかばったメインヒロインが喰われる。そして選択肢によってはヒロインは蘇らない
48: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 21:49:05
正体は完膚なきまでにバレバレだったけども
ネームドの死なんてシリーズ通したら幾らでもあった上に更に特大級のものが少し前にあったけどもけども
それでもこの瞬間は「……は?」ってなった
ネームドの死なんてシリーズ通したら幾らでもあった上に更に特大級のものが少し前にあったけどもけども
それでもこの瞬間は「……は?」ってなった
50: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:58:06
>>48
ネームドの死の方もガチの尊厳凌辱ものの末路なのでプレイヤーが受ける衝撃は並大抵のものじゃないからなあ。
ネームドの死の方もガチの尊厳凌辱ものの末路なのでプレイヤーが受ける衝撃は並大抵のものじゃないからなあ。
49: 名無しのあにまんch 2022/05/11(水) 22:32:56
かまいたちの夜で、犯人かと思って階段から突き落としたらヒロインで、慌てて抱き上げたら首が後ろにガクンってなった一連の流れ
53: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 12:51:49
ドラクエ6でアモスがいなくなった時
違っ…俺はそんなつもりじゃ…
違っ…俺はそんなつもりじゃ…
57: 名無しのあにまんch 2022/05/12(木) 17:30:34
パワポケ12のパカーディのイベントでジオットがサラッと体がバラバラだ〜とか言うシーンとその後にあるバッドエンド
59: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 03:58:29
ラフムは生理的嫌悪や鬱が強くて
帝都序盤でチビノブがガチで殺しに来るシーンの方がゾッとした
帝都序盤でチビノブがガチで殺しに来るシーンの方がゾッとした
61: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 14:27:55
セブンスドラゴンはトラウマイベント多いよね
無印の千人砲、2020のジゴワット討伐道中の盾になって死んでいく自衛隊員にスリーピーホロウによって発狂死していく青年達に恥ずかしい女の裏切り、2020ー2のオケアノスの酸性雨で爛れて死んでいく人達、3のシリーズ皆勤キャラの末路に人類絶滅と双子の尊厳破壊
無印の千人砲、2020のジゴワット討伐道中の盾になって死んでいく自衛隊員にスリーピーホロウによって発狂死していく青年達に恥ずかしい女の裏切り、2020ー2のオケアノスの酸性雨で爛れて死んでいく人達、3のシリーズ皆勤キャラの末路に人類絶滅と双子の尊厳破壊
66: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 19:58:01
セブンスドラゴンⅢで言うなら真竜ヒュプノスだなぁ
なんだかんだ初代からずっと登場してたキャラの結末が…
なんだかんだ初代からずっと登場してたキャラの結末が…
67: 名無しのあにまんch 2022/05/13(金) 21:57:48
セブンスドラゴンはトラウマ多いよね…
元スレ : ゲームでゾッとしたシーン