アニメ『カードキャプターさくら』のオープニング「プラチナ」今見ても完成度が高すぎる
1: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:14:12
6: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:21:49
オープニングテーマ「プラチナ」
で思いっきり星形の映像なのに笑ってしまう
で思いっきり星形の映像なのに笑ってしまう
44: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:52:13
>>6
あー…
あー…
100: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:28:50
>>6
あっこれ気づかなかったけど狙ってたの!?
あっこれ気づかなかったけど狙ってたの!?
3: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:16:59
こっちもいいけど初期のOPもいいよね
5: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:18:12
これと初期OPは割と語られる中影の薄い第2OP
63: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:01:50
>>5
瞬きして目を覚ますところ好きだよ
瞬きして目を覚ますところ好きだよ
|
|
7: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:25:51
たしかこのロリコンアニメNHKでやってたんじゃなかったか…
18: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:38:35
>>7
NHKだよ
つまり健全アニメだ
NHKだよ
つまり健全アニメだ
52: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:57:52
>>7
ロリコンアニメとは失敬な
ロリコンショタコンシスコンホモレズ歳の差恋愛アニメだ
ロリコンアニメとは失敬な
ロリコンショタコンシスコンホモレズ歳の差恋愛アニメだ
9: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:27:26
上下から主人公流すの流行ってたんかな
10: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:28:26
俺の世界
不安と不安と不安で出来てる
不安と不安と不安で出来てる
13: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:32:39
>>10
でも想像もしないこと隠れてるはず
悪い意味で
でも想像もしないこと隠れてるはず
悪い意味で
11: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:29:01
マッドハウス全盛期
12: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:30:20
まあやのファンになったきっかけだなぁ
14: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:35:24
変な
いや不思議な歌だななんというかテンポが
いや不思議な歌だななんというかテンポが
21: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:40:25
>>14
コードがエグいことになってるからギターとかで引こうと思うとヤバい
コードがエグいことになってるからギターとかで引こうと思うとヤバい
15: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:36:22
絶賛する神前暁と田中公平
31: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:46:22
>>15
同じ番組でビバップも褒めまくってたな
同じ番組でビバップも褒めまくってたな
34: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:48:58
>>15
歌い難い!ってキレるまーや
歌い難い!ってキレるまーや
39: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:50:43
>>34
いやでもこれが歌えるまーや凄いよ
大学の時聞いてなんじゃこりゃって思ったもん
いやでもこれが歌えるまーや凄いよ
大学の時聞いてなんじゃこりゃって思ったもん
41: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:51:03
>>34
CメロかDメロか知らんけど後半もめちゃくちゃだもんね
CメロかDメロか知らんけど後半もめちゃくちゃだもんね
19: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:39:06
田中公平が急に早口になる曲
16: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:36:48
まあやこの時代からまったく人気が衰えないとかすげえな
17: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:36:50
地味にめちゃくちゃ手が込んでないかこれ
22: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:40:35
まあやの歌って割とどれもテンポが独特な気がする
フルとかだと余計に
フルとかだと余計に
29: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:44:55
>>22
これみたいな前例があるから歌をいくらでも転調させたりして大丈夫みたいなノリが出来上がった気がする
これみたいな前例があるから歌をいくらでも転調させたりして大丈夫みたいなノリが出来上がった気がする
45: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:52:50
>>29
20年経て色褪せない曲だけどなんとなくあの頃っぽさを感じるのは
そういう部分にあるんかなーとは思う
20年経て色褪せない曲だけどなんとなくあの頃っぽさを感じるのは
そういう部分にあるんかなーとは思う
23: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:40:41
今の時代になっても色褪せないな…
24: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:42:33
そうだねとしか言いようがない名作OPだ
26: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:43:51
まあやの曲というか菅野よう子が独特なコードの組み方をするんよな
そして絶賛する神前暁と田中公平
そして絶賛する神前暁と田中公平
28: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:44:36
名作だけど何か別のものが見えてる人が出るOP
33: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:48:55
>>28
想像もしない物が隠れている…恐ろしい魔法だ
想像もしない物が隠れている…恐ろしい魔法だ
32: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:47:43
シリアス味が増えてく後半にマッチしてた
35: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:49:09
さくらちゃんの成長に合わせたような曲の変化ですごく好き
36: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:49:10
夢と恋と不安って本当に偶然?
37: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:49:16
いいですよね「星の白金」
38: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:49:59
菅野よう子も人類が通しで歌う事を考慮しない曲を書いたりするからな…
40: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:50:45
手塩をかけて育てたまあやにはいくら難題をふっかけてもいいと思っている節はあります
というわけでこちらのトライアングラーの高音部なんですが
というわけでこちらのトライアングラーの高音部なんですが
42: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:51:14
エスカフローネも好き
46: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:53:33
今見てもすごいかわいいな…
56: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:58:40
>>46
これとかもそうだけどアニメは原作に比べてさくらちゃんに対しすごいフェチ的で情念こもってると思う
そりゃオタクどもを狂わせる
これとかもそうだけどアニメは原作に比べてさくらちゃんに対しすごいフェチ的で情念こもってると思う
そりゃオタクどもを狂わせる
47: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:54:18
スタープラチナは別に狙ったわけじゃないんじゃないか
48: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:55:02
>>47
クランプが絡むと疑ってしまうよ
クランプが絡むと疑ってしまうよ
54: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:58:04
たしかに想像もしないもの 隠れてたけどさぁ!
50: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:56:41
歌手と作詞家は狙ってないけど原作の人は狙ってると思う
49: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:55:37
NHKってやっぱ金払いいいのかな
59: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:00:17
>>49
これに関しては数少ないアナログハイビジョンで制作された鳴り物入りのアニメだし
そういう意味ではかなりお金はかかっていた
実際めちゃくちゃウケた
これに関しては数少ないアナログハイビジョンで制作された鳴り物入りのアニメだし
そういう意味ではかなりお金はかかっていた
実際めちゃくちゃウケた
51: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:57:34
毎話コスチュームが違うって今思うと狂ってんな
55: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 02:58:29
CCさくらはどのOPもEDも名作過ぎる…
57: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:00:00
さくらたんハァハァのイメージが強いだけで一応健全な少年少女モノだし…
72: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:04:57
>>57
こんだけさくらの少女性にフィーチャーしてる割には最終的にとんでもなくピュアなラブストーリーというのも
ものすごいバランス感覚である
さくらの周りの人間関係は深掘りしない方向で
こんだけさくらの少女性にフィーチャーしてる割には最終的にとんでもなくピュアなラブストーリーというのも
ものすごいバランス感覚である
さくらの周りの人間関係は深掘りしない方向で
58: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:00:02
田中公平が早口になってた番組懐かしいなぁ
今はもう見れないのかな
今はもう見れないのかな
62: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:01:48
>>58
69: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:03:43
>>58
これゲキテイとセキレイOPもぶっちゃけてたヤツか
これゲキテイとセキレイOPもぶっちゃけてたヤツか
61: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:01:17
OP3は曲調とさくらタソの笑顔がないせいで寂寥感を覚える
60: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:00:35
同じタロットモチーフなだけで別にアニメスタッフとかは狙ってないと思う
65: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:02:11
そもそもこれに関しては誰も狙ってねえよ!
66: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:02:57
これスターというか元は魔法陣で五芒星のほうだろうし…
67: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:03:01
みつけたいなかなえたいなのとこの背景の変化が乏しいのに飛んでるように見えるのマジで凄いと思う
68: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:03:34
プラチナっていう曲名の由来ってどっかで語られてたりするのかな
70: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:04:11
原作漫画は割と狂ってるけどアニメはそうキツイ内容では無いと思う
普通の女児向けアニメ
普通の女児向けアニメ
74: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:05:16
>>70
匂わせ程度にすましてるよね
禁断の愛みたいな要素
匂わせ程度にすましてるよね
禁断の愛みたいな要素
109: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:34:13
>>70
さくらちゃんの好きとは違う好きですわとか今の時代なら逆にアニメでも言わせられるかも知んない
さくらちゃんの好きとは違う好きですわとか今の時代なら逆にアニメでも言わせられるかも知んない
112: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:37:33
>>109
つい先月女の子が女の子を押し倒すシーンをゴールデンタイムに放送したしなNHK…
つい先月女の子が女の子を押し倒すシーンをゴールデンタイムに放送したしなNHK…
71: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:04:31
プラチナでさくらちゃんが笑わないのどこかで誰かが熱く語ってた気がする
73: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:05:14
田中公平が公共の電波で早口になって解説してて駄目だったって書いたら貼られててダメだった
75: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:05:50
一歩引いちゃうとアニメに限らず創作物は大体きついもんだよ
77: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:07:05
他のOPに比べてすごいシンプルな分さくらちゃんの動きが印象に残る名OP
78: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:07:21
菅野よう子は坂本真綾という楽器を最も上手に弾きこなせる作曲家だったんだろうな
83: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:10:26
>>78
楽譜を見た真綾はキレた
歌った
楽譜を見た真綾はキレた
歌った
79: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:07:22
私の世界夢と恋と不安で出来てるって歌詞すごく女の子してると思う
80: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:07:25
OPはすごく印象に残ってる
サビだけで何か聞いたことある!ってなる
サビだけで何か聞いたことある!ってなる
81: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:08:17
NHKBSでやることが決まるまえに作ってたので頭がおかしいのはマッドハウスのほう
86: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:13:06
今見てもやばいなこれ…
絶妙にもちっとした肉のついた手とか憂いのある表情がこれは落ちるわってなる説得力がある
絶妙にもちっとした肉のついた手とか憂いのある表情がこれは落ちるわってなる説得力がある
92: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:22:26
詞が先だったのか曲が先だったのかわからんけど
夢と希望と不安に満ちてるのところでちょっと不安にさせる展開入れたり
でも想像もしないものでも同じように不安な展開させて綺麗にBメロサビに繋いでいくのは本当にセンスしかない
夢と希望と不安に満ちてるのところでちょっと不安にさせる展開入れたり
でも想像もしないものでも同じように不安な展開させて綺麗にBメロサビに繋いでいくのは本当にセンスしかない
94: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:24:16
曲はプラチナが凄いけど
1期OPの可愛さ全振りの作画もヤバい
1期OPの可愛さ全振りの作画もヤバい
95: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:24:17
CLEARもすごく好き
99: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:27:54
>>95
よくプラチナに重ねる人見るけどcatchyoucatchme要素も多いんだよね
よくプラチナに重ねる人見るけどcatchyoucatchme要素も多いんだよね
96: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:26:14
こんな歌の序盤に3回も転調を!?
98: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:27:31
菅野よう子と真綾長いこと組んでたけどまあそうなるよなってくらい歌いづらい曲が多すぎる
101: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:28:53
さくらがプニっとしてて柔らかそう
105: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:31:51
菅野ようこプロデュースだとヘミソフィアもやばい最近はサブスクでアルコ聴くのにハマった
107: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:33:05
アクエリオンのOPとかもとにかく歌いにくい
117: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:41:57
>>107
あれもマクロスFのも似たような感じするよね
菅野節の典型
でもライオンなんかは割とスッといく感じなのかな
あれもマクロスFのも似たような感じするよね
菅野節の典型
でもライオンなんかは割とスッといく感じなのかな
118: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:43:49
>>117
ライオンは入りが低い
トライアングラーは入りが高い
基本的に入りの高さ=難しさ
ライオンは入りが低い
トライアングラーは入りが高い
基本的に入りの高さ=難しさ
124: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:50:27
扉をあけてはなかなか語られない
125: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:50:34
おれは扉を開けても好きだぜ
さくらちゃんの最強の呪文がサビに入ってるからな
さくらちゃんの最強の呪文がサビに入ってるからな
126: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:57:14
どうにもならないよ絶対無理だよ
128: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:01:32
諦めずに世界を変えるなんて少年少女の特権過ぎるんだよ
129: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:04:47
ていうか全部好きだ
130: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:08:06
レストル見続けた人はいるのか…
131: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:10:14
色褪せんなぁ
132: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:12:52
可愛すぎて呼吸止まりそうになったから動画とめた
このごにおよんでこんなんなるとは思わなかった
このごにおよんでこんなんなるとは思わなかった
133: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:14:47
実はGroovy!が一番好きなんだ俺
138: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:21:40
>>133
いいよね…
必死に希望を歌う歌を掠れ気味の声で歌うのがまたいい
いいよね…
必死に希望を歌う歌を掠れ気味の声で歌うのがまたいい
140: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:25:44
>>133
優しくなりましょう
素直になりましょう
優しくなりましょう
素直になりましょう
141: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:26:39
ナイストゥーミーチューグッドトゥシーユーきっと〜のところの
フライで飛びながら横回転しながら高度上げるシーンかっこいいしかわいいと思いました
フライで飛びながら横回転しながら高度上げるシーンかっこいいしかわいいと思いました
143: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:39:32
「チャンス逃してばかり」のチャンス!のさくらが大好きだから一生OP1が好きだ…
144: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 04:50:26
クリアカード編のさくらちゃんの戦い方が歴戦のソレだったことを俺は忘れていない
106: 名無しのあにまんch 2021/07/04(日) 03:32:41
名OPであることには何の疑いもない
NHKアニメのOPは普通のアニメとは違う感じがあって割と好き