【ポケモン】クラブの評価が辛辣すぎる
2: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:06:08
まぁ確かに不自然だな…
71: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:37:55
しかし見た目も名前も直球だなクラブって
|
|
6: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:09:29
アニメポケモンはツッコミどころしかないからな…
3: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:07:42
ゲームだとそんなに弱いの?
4: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:08:27
少なくとも当時のクラブ、キングラーでナッシーパルシェンに勝つのは至難
19: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:15:59
氷フィールドのパルシェンの殻に皹入れて倒したけどその後のウィンディで流石に倒れたんだっけ
7: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:09:40
クラブがどうこうってより流れがな…
手持ちで一緒に旅してた奴じゃなくてゲット即オーキドのところに送ってて
60話くらい放置した後に呼び出して初戦でナッシー撃破して進化
さらに氷のフィールドでパルシェンも倒すとかいう急感が
手持ちで一緒に旅してた奴じゃなくてゲット即オーキドのところに送ってて
60話くらい放置した後に呼び出して初戦でナッシー撃破して進化
さらに氷のフィールドでパルシェンも倒すとかいう急感が
12: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:13:48
平均より小さい個体なはずなのに初バトルで進化してナッシーシードラゴンバット3タテだからな…
15: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:14:59
>平均より小さい個体
クラブはカニ鍋用にされることもあるけどこいつは小さすぎて鍋に向いてないとか言われたんだっけ…?
クラブはカニ鍋用にされることもあるけどこいつは小さすぎて鍋に向いてないとか言われたんだっけ…?
50: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:30:45
たしかこのクラブオーキドの所だと金魚鉢に入れられてたような
9: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:11:48
故首藤がメイン務めてた頃って一緒に旅してた手持ちよりもオーキドに預けてたヤツの方がリーグ戦活躍しがちだったよね
34: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:24:57
オーキド博士の育成力がすごいのでは
45: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:28:54
>>34
餌あげて庭で放し飼いしてるだけだったはず
餌あげて庭で放し飼いしてるだけだったはず
17: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:15:48
ケンタロスとかベトベトンとか預けてただけの奴が活躍してたイメージあるな
16: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:15:07
ベトベトンがマダツボミに勝ったのはまあ相性が良かったからで納得できる
こいつは本当にわからん…
こいつは本当にわからん…
28: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:22:46
ヘイガニも強かったよなサトシ
多分このクラブがやたら強かった影響だろうけど…
多分このクラブがやたら強かった影響だろうけど…
30: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:23:29
>>28
手がハサミのポケモンよくゲットする印象
手がハサミのポケモンよくゲットする印象
35: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:25:00
>>28
制作陣の偉い人が甲殻類好きなのかな…
制作陣の偉い人が甲殻類好きなのかな…
32: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:24:30
シザリガーはゲームでも強いから……
38: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:25:53
個人的にはのりもの要因だったラプラスが
リーグで突然活躍した方が納得できなかった
リーグで突然活躍した方が納得できなかった
44: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:28:27
オニゴーリも強いみたいなネタがあった気がする
43: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:27:06
クラブはサトシが直接戦って捕まえてた記憶
52: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:31:00
>>43
そもそもバトルしてたっけ…
そもそもバトルしてたっけ…
72: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:38:19
>>52
その辺に落ちてた木の棒を囮にして隙をついてゲットした
その辺に落ちてた木の棒を囮にして隙をついてゲットした
101: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:44:59
波打ち際で戯れてたらゲットしたポケモン
105: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:45:45
クラブはデタラメな戦闘バランスだったんだけど
ケンタロス呼び寄せたりリーグ戦の時だけよくわからない基準でガチポケ志向が出てくる
ケンタロス呼び寄せたりリーグ戦の時だけよくわからない基準でガチポケ志向が出てくる
109: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:46:50
キングラーケンタウロスベトベトンはなんか強かったよね…
116: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:48:36
>>109
ステータスだけ考えたら凄いガチパーティーだな
ステータスだけ考えたら凄いガチパーティーだな
158: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 17:01:25
不自然なほどに強いやつなら最近でもキテルグマとかいたし…いやなんかあいつは妙に格が高くて寧ろ自然に見えるけど
118: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:48:46
初代ポケのサトシの手持ちじゃキングラーが1番好きだったなあ
69: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:37:13
初期のなんでもアリのバトル面白い
80: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:40:52
>>69
任天堂からも特になーんにも言われなかったって感じはある
任天堂からも特になーんにも言われなかったって感じはある
113: 名無しのあにまんch 2020/05/16(土) 16:48:05
まあ相性だの種族値だのはゲームで散々見てんだから
アニメでそこまでやる必要もないっちゃないのよな
見た目の相性で闘ってもいいんだアニメは!
アニメでそこまでやる必要もないっちゃないのよな
見た目の相性で闘ってもいいんだアニメは!