【ガンダムジークアクス】令和シャア「全く情けない限りだな」

  • 98
1: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 13:56:14
本当に私か?
訓練も受けてない民間人を倒せないだけでは無く途中からは圧倒されるなど
2: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 13:57:24
お前エンカウントしてないからって!
3: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 13:58:38
なら戦ってみろ!
4: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 13:59:28
ジオンのエース達も情けない限りだな
私以外は悉く戦死してしまって
5: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 13:59:36
こいつトントン拍子で上手くいったから調子に乗ってやがる
6: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:00:32
被害者一同「ならお前が戦ってみろ!!」
104: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 18:27:33
>>6
どうすんだよこれでまかり間違ってこっちのシャアがファンネル付きガンダムってスペックの差も使って1st天パに勝っちゃったら
106: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 18:45:23
>>104
そんな結末認めないが?
7: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:01:40
多分だけどア・バオア・クーの正史シャアと戦ったらお前は負けると思うが……
15: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:07:35
>>7
シャアジオングVSビット付けたシャアガンダム、どっちが勝つんだろうな
17: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:08:32
>>15
機体スペックも本人の経験も上なシャアジオングじゃね?
8: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:02:23
01に乗ってたのがアムロだったら多分お前死んでたぞ
10: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:03:31
同じ赤い彗星でもこうも違うものなのですね
大佐ならモビルスーツ相手に遅れを取る訳がありませんから
37: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:29:30
>>10
黙れ死にぞこないの不良品
11: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:04:03
何を言っても最後のオリチャーで消えるんだよなこいつと考えるとかわいく思える
12: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:04:38
戦ってから言っていただきたい
最も戦った後に帰還できるとは思えませんが
13: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:05:47
とりあえず鬼が2匹もいるのでハンマー増量しておきますね
14: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:06:16
知らぬが仏、という奴だろうな
もう1人の私とはいえお前の恐ろしさを知らんからこそ言えるセリフだ

いや、俺も最初の頃は必死だったんだぞ?
まぁお前がゲルググ乗ってた辺りからはそんなでもなかったけど

そういうところだぞアムロ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:15:05
>>14
エアプだろ
宇宙戦ならともかくゲルググ初戦はかなり必死になってたのに
27: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:16:04
>>26
あれギャンとの連戦だったのも大きいし…
29: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:17:54
>>26
TV版はギャンとの戦いの最中に割り込まれて割と必死で応戦してマが帰れしたから帰って
劇場版でも普通に戦いあっていたからな(地雷原に追い込んでその際ララァかばうために引き上げたけど)
18: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:08:54
自分どうしで煽り合いなんてこれだから大人って嫌いなんですよ

自分で体験してみないと人はわからないものさ

でもあの人たちNTですよ?

なり損ないなんじゃないか?

あーなるほど
19: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:10:44
アムロとの戦闘経験あるけど戦線離れてる期間があるのが正史シャア
アムロとの戦闘経験ないけど戦線から離れずに戦ってるのがジークアクスシャア
20: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:12:02
赤い彗星を名乗っている君たち全員に勝てると自負しているぞ?
リセットという謎の能力さえなければ最も多くガンダムを撃破した男だと思っているぞ?
23: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:13:00
>>20
出たな迷いのない最強のシャア
25: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:14:54
>>23
ガンダムを撃破してきた実績で言うとこいつがトップ中のトップになってしまうのなんか嫌だ…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:17:29
>>23
ガルマ殺して全く凹まないしメンタル的にも実力的にも最強クラスなんだよなこいつ…ケツアゴなのに
30: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:21:15
ケツアゴシャアというこいつ最強だろという意見をプレイヤー及び動画視聴者に強制的に叩き込んでいき説得力を持たせてしまったシャア
21: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:12:05
正史とジークアクスのシャア同士でクロスカウンターしてそう
22: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:12:26
多分話だけ聞いてるとこのパイロットに…?となるが本当に相対するとこ…こんな奴が本当にいるとは!?に間違いなくなるんだよな
24: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:14:06
僕だって何度も死にかけたし出撃の度に思ってたさ
なんでシャアのような化け物と戦わなきゃ行けないんだって
31: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:21:19
所詮は民間人だろう
それもサイコミュもビットも無いただのガンダム相手だ
それで勝てないというのは情けないではないか
32: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:22:43
君はアムロ・レイという白いガンダムが良く似合う男を知っているかね?
知らんと言うなら経験すればいい
ほらアムロお前のガンダムを赤く塗って自分の物のように扱ってるこの男が実戦形式の模擬戦をやりたいと言ってるスマンが遊んでやってくれ
33: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:24:32
>>32
この時代だと既にナーフ済みなんだよなぁ
なお
34: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:25:44
ガルマ死んでないし迷いがないからジークアクスシャアの方が強いよ
正史シャアは弱い
36: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:28:31
>>34
迷いがなくてもアムロという強く高い壁がないとそれに呼応した強さにはならないんだろうなとも思う
アムロもこれ由来に更に強くなっていくからな
44: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:49:33
>>36
シャアはいうほどレベリングされてないよ
アムロに大きく溝を開けられてるし
それにジークアクスのビットの方が正史のサイコミュより射程やら遥かに強い
84: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:11:50
>>44
大きく溝の開いた相手と相打ちだとアムロが馬鹿みたいじゃないか嫌だよそんなの
スペック上でもぶっつけ本番のジオングと乗り慣れたガンダムだし
35: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:27:54
ケツアゴシャアはなんか腕組んで笑ってるだけでもう強者感すごい
39: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:36:39
ジークアクスシャアならマイティフリーダムとかにも勝てる
40: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:36:48
ケツアゴシャアはCV池田秀一なのもずるい
42: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:46:39
ネタも混じるけど現状最強のシャアですと言われるのがケツアゴシャアなの何とかしてもろて
43: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:48:45
>>42
ガンダムさん世界軸のシャアならわんちゃん……
ギャグ補正で何とかならんか
45: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:52:05
声の違いによるものなのかスレ画が言う分にはあんまりイラつかないのが不思議だ
前情報だとそこまでやんの?って不安だったのに実際見てみるとなんか声の若い感じでちょっと応援しちゃったんだよね
46: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:52:14
そういやジークアクスのガンダムってMCされてない?
48: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:53:36
>>46
まあされてないだろう
いやまあされなくても本来問題ないはずなんだがな

反応速度にガンダムが追いつかないとか言い出すどこぞの天パがおかしいだけで
47: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:53:04
40年以上擦られてきてとうとう正史シャアbeginningシャアどっちが強いか否かの論争始まるようになるとは
51: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 14:56:13
突然のオリチャー発動シーンを編集でカットさせた男の言うことかよ
54: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:02:40
まぁジークアクスシャアは迷いのないシャア概念に近いし…
56: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:05:22
>>54
迷いがなくてもオリチャーはしてしまうのがシャアらしい
55: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:03:16
単にサイコミュの性能差じゃないのかララァの頭痛は
あくまで越えられない壁があると知らない人間と知ってる人間なら知ってる人間のほうが限界値はより高くなれるだろうなってだけだからな
57: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:05:25
>>55
至極単純な話として「強敵と戦った方が強くなれるよね?」ってだけの話しだからな
70: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:12:04
正史でやったことを言っただけでage扱いになってしまうアムロさん側がいけない
72: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:15:32
GQシャアが舐めたこと言ってるのを見るとは?アムロは強いが?ってなるけど

それはそれとして別次元の自分がアムロに負けるのもそれはそれで凄く悔しがりそう
それがシャア
73: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:16:49
GQシャアはサイコミュなしで化け物のように強くなっていく化け物を知らないから分からないし
正史シャアはアムロとララァと出会わずガルマを殺さない自分なんて分からない
ただそれだけだ
75: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:33:47
死を覚悟した時の原因?アルテイシアが敵機に乗っていると気づいてしまったからだが…そこは間違いなく同じ人間らしいと言わざるを得ないな
76: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:45:31
ジークアクスの世界線ならビーム被弾してアムロ死んでたろうしな
アムロも最初から無敵ではない
77: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:54:57
諸々の事情は置いといてネタとして取っ組み合いの喧嘩してるシャアの群れが見たい
78: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:58:13
それはそう
正史1stシャアとジクアスシャアの取っ組み合いしてる脇で正史の大尉と総帥が取っ組み合いの喧嘩してるの見たいよ
79: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 15:59:25
そういや今シャア何人いるんだ?
86: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:14:16
>>79
猫やヒヨコ、日常系まで含めるとまるでわからん
88: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:15:54
>>79
10人以上はいるんじゃね?
80: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:00:37
言うてアムロの話題出さなくても「えっガルマ殺したの?なんで?」って言われたらすごい顔すると思うぞ
82: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:09:58
>>80
別にガルマ殺すのは分かるんじゃね
復讐心はあるからチャンスあればやるかで済みそう
98: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:53:07
>>82
優先順位が他と比べると低いだけでザビ家の人間だから切っ掛け次第で殺しに行くのは理解の範疇だろうしな
81: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:00:52
なんかメタ的なネタでよくある映画鑑賞空間みたいなノリでお互いの世界の自分にマウント取ろうとして失敗して収集つかなくなって最終的に取っ組み合いの物理的な喧嘩になっててほしい
85: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:13:11
>>81
多分本人除いて全員が二度見するであろうケツアゴシャア
83: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:10:18
正史シャアは一年戦争で消えたジクアスシャアに「君はアムロ・レイにもララァにも会えずアルテイシアを捨ててまで選んだ復讐すら完遂できず消えてしまった
これ以上情けない事があるだろうか?」って煽り返すぐらいする
87: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:15:01
>>83
アムロもララァも知らんからそこの煽りは全く効かないやろ
90: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:16:35
>>87
メインは復讐をやり遂げられなかっただろう
敵がいなくてもお前最初の目的何もやり遂げられてないやんはシャアからしても痛いところ突かれてる
92: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:26:41
シャリア視点だとまさにパブリックイメージのシャアそのものだよね
93: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:28:25
迷いを捨てたシャア、ジオンの象徴とされたシャア
を求められた瞬間から「フルフロンタル」は完成する
94: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:29:16
途中から富野の化身となった原作シャアに庵野のシャアが勝てるわけないだろう!
96: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:38:16
>>94
むしろ勝てるぐらいの設定にしろよ変化がない!と御大に怒られても最前列のファンサ♥扱いで恍惚としてるくらいありそうな濃いオタクのイメージがあるジークアクス製作陣
95: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:29:33
情けないというかどこか小物臭いのが目立つ冒険王シャアすき
105: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 18:29:49
>>95
冒険王版はアムロが勇ましすぎるからしゃーない
97: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 16:48:03
暴走するネオジオンのアクシズ落としを防いだシャアも
連邦のソロモン落としを防いだシャアも
どっちも十分偉いと思うけどねぇ
99: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 17:07:22
>>97
ガイア・ギア時代さん?
100: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 17:11:43
>>99
マフティーの時代ですらそうなってなかったか?
101: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 17:42:05
>>100
流石にあんな短期間ではならんやろ
102: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 17:49:59
「「「「「「シャア・アズナブルという人のことを知ってるかな?」」」」」」
103: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 18:10:01
ガンダムの反応が追いつかなくなってマグネットコーティングしてガンダムの性能アップする必要が出たアムロ
おそらくそんな必要なくビット取り付けただけのガンダムに乗ってるGQuuuuuuXシャア
マグネットコーティング技術も戦争中に連邦から奪えているなら別だけど
107: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 19:44:26
赤いガンダム対いつものガンダムは正直見たい
108: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 19:54:08
>>107
「なんかあっちのワシがビット飛ばして来てるんやけど!?」
「向こうの私の反応速度速すぎません!?攻撃が当たらないんですけど!?」

元スレ : 全く情けない限りだな

記事の種類 > ネタアニメ > 機動戦士ガンダムジークアクスシャア・アズナブル機動戦士ガンダム

「ネタ」カテゴリの最新記事

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:12:20 ID:k0Mzc0OTg
被害者一同「戦ってから言え!」
被害者一同「戦った後に言える口があるかどうかの心配はしてやる」
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:07:44 ID:E4NDA4MjI
>>1
01ガンダムの動きが割とアムロっぽくなかったか?ビームライフルの引き金引かれてから回避するアムロ何故か見たことあるし。バズーカ投げたり何より遭遇時のシャアのテンション上がり方がアムロ来たときのそれ。同じ機体ならこの時期ならまだシャアの方が強そうなので勝ってもおかしくは無い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:32:11 ID:E0NTAwNDg
>>38
自分もちょっとそれ思った
最終回付近で、
実は01にはアムロが乗っていて
ジークアクスでは出番がないのではなく
とっくに戦死してました
というびっくりな情報が公開されるかもな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:38:28 ID:E3NDAwMTc
>>42
民間人だぞアムロは
おそらくは避難してるから原作のようにはなっていないはず
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:44:46 ID:IyMTQ4NjA
>>50
アムロに関しては「民間人」という情報すら出されてないからなぁ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:11:59 ID:IyNjAzMzI
>>51
小説版みたいに軍属だったら可能性はあるね
TV版よりも早死にした小説版より早死にしたGQアムロ……?
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 14:27:58 ID:U4NjE1NjA
>>38
フラナガン博士がシャアにNTの素養として
「なにより亜光速のビーム粒子を回避できる」って言ってるし
バズーカ投げつけられて腕で振り払う距離まで接近しつつビームライフル3発避けて
シャアと2回サーベルで切り結んでるんだよな…
少なくとも1stのあの時点のアムロより絶対強い
親父の手伝いしててパイロット適正見出されてコネでテストパイロットしてたとか言われてもそうかな…そうかも…って思う
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:14:39 ID:gxMTM4NTk
所詮このシャアは生涯のライバルにも会えないしNTの革新の可能性を持った少年にも会えない可哀想なやつよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:25:06 ID:Y4OTQ1MTk
ラスボスが赤いガンダム(シャア)vs白いジオング(アムロ)だったりして
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:50:02 ID:IyNjAzMzI
>>3
面白いし見てみたいけど、サンダーボルトの二番煎じみたいなことやるかね?
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:26:49 ID:kzMjQ4MTk
実際サイコミュビットあり赤いガンダムとマグネットコーティングその他諸々連邦純正で改修受けた1st後期ガンダムってどっちが強いんかね
パイロットは両方アムロかシャアの同キャラだとして
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:34:42 ID:Y0NzY1ODY
>>4
多分MC済みガンダムinアムロ。
ビットの運用数的にエルメスinが上でガンダムが素ならMC済みが勝る。
ただジオング辺りまでに使われたジオンの超技術がどのくらい入ってるかは問題。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:35:04 ID:gxNTE5MzI
>>4
結論から言えば運用目的が違うからタイマンならMC、より多くの敵を倒すならビットかと。
そして間違いなく言えるのは正史アムロガンダムとGQシャアガンダムがマブを組んだらそれが最近マブになる。
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:22:50 ID:kyNTU1Njk
>>8
正史アムロガンダムとGQシャアガンダムは同意だけど
正史シャアはコンビプレー苦手そう、基本的に他人を信じてない
アムロはスレッガーやカミーユとコンビプレーで勝ってた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:35:40 ID:U5NDE3NTk
>>4
機体だけで比べればさすがに赤いガンダムだと思うが、パイロットまで揃えると赤いガンダムってエルメス+ゲルググの下位互換になっちゃうからアムロが勝つと思うわ。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:43:51 ID:kyNTU1Njk
>>9
これ何度もここで言われてるが正確には
素人エルメスのビッド+ガンダムより重くて機敏さでは劣るゲルググ+NT無いシャア
より
シャア総帥レベルのビッド使い+ゲルググより早く動けるガンダム+NTあり
の方が強いっしょ!
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:42:27 ID:k5MDM3OTg
>>20
それでも天パに勝てるイメージが湧かないぞ。
緑のイケオジのキケロガをMAVにして2対1でも。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:14:37 ID:IyNjAzMzI
>>20
???「大佐、邪魔です!」
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 23:11:10 ID:kyNTU1Njk
>>54
接近戦してたらアムロが狙えません、どいて!って意味だって説明される
エルメスは護衛の大佐がいないと本体やられちゃいますw
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 23:45:40 ID:IyNjAzMzI
>>61
邪魔ですって言われたのは射撃戦の最中
おまけに、ララァがビットを盾にしてガンダムの開幕の一撃を防いでなかったらシャアは死んでたよ
あと、これも知らないんだろうけど、ララァの死因はシャアだからね?
いい加減、切り抜きでもいいから見てからレスしろって
ありもしない脳内映像だけで会話すんなよ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:28:53 ID:Q5Mjc0MjA
>>65
切り抜きで説明されてるのを見たけどね
確認しておくよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:33:49 ID:Q5Mjc0MjA
>>65
見て来たよ、やっぱりこの時はシャアのNT弱すぎるね
シャアは終盤までNTに目覚めてない
ちなみにジオングに乗ったからと言ってNTが上がる事はないとの事です

シーンを間違えたのは悪いけど、ララァはシャアの援護がないと脳波が乱れでビッド調整ができない
詳しくアニメ見てる某ガンダム解説者が「ララァはサイコミュ攻撃以外は」「至近距離からでも主砲射撃が当たらない普通の女の子」と言ってたのだから、その影響な

ガノタって繰り返しアニメ見ても解釈違いだったり見落としてたり、公式にない事を言ったりするから、公式データーや製作者の発言や専門チャンネル見るようにしてんだよw
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:17:28 ID:IyNjAzMzI
>>20
あと強弱の差はあるけど(あるか?)、シャアは本編通してずっとNTだぞ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:38:39 ID:Q5Mjc0MjA
>>55
強弱(あるか?)あるだろ
アムロもラストで「シャアなのか」って驚いてた
すごくファーストに詳しいのかと思ったら変なこと言うね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 01:22:57 ID:Y3NTk3NjA
>>72
じゃぁ、弱いながらもNT能力は持ってたって言質も取れたってことでね
自分がいい加減なこと言ってるって自覚して?
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:39:24 ID:Q5Mjc0MjA
>>76
はいはい、ごめんね
NT無しではなく弱NTだったねw
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 20:09:12 ID:Q5Mjc0MjA
>>9
訂正
ガンダムのライフル吹っ飛ばしたエルメスのビッド+ゲルググより早く動けるガンダム+NTあり
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:40:58 ID:Y4OTQ1MTk
>>4
サイコミュの差で赤い方が勝つわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:20:41 ID:AyNTk0NjM
>>4
「アムロの反応に追随出来る限界値」で比べるなら間違いなくMCガンダム。
赤ンダムはサイコミュどうこうの前に「ガンダム本体」の関節限界を改善してないからオーバーヒート起こすのがオチ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:50:29 ID:kyNTU1Njk
>>16
気づいたけど、旧ガンダムがどんなに早く動いてもジークアクスのガンダムの方が早いよ
新作ガンダムは元から機動性が高いデザインだからMCいらないだろ、あれ以上速く動くとコントになるもん
ビット付き赤いガンダムどころか01でも旧ガンダムは苦戦しそう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:20:26 ID:g0Mjg2MDk
>>22
画面上での動きが速いのは単に作画技術・演出技術の向上によるものでしかないと思うが……
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:43:43 ID:kyNTU1Njk
>>31
そうだけどデザインも関係するよ
リアルに同じ形で同じパワーの小型ロボットつくれば令和の方が早く動けるだろ
体当たりでは旧ガンダムが勝つだろうけど、ゲルググ相手のガンダムみたいに動きで勝てる
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:36:57 ID:IyNjAzMzI
>>35
見た目が何より大事! 設定も乗り手もメタ視点も考慮しない!は、小学生と話してるみたいで可愛いよ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 23:33:04 ID:kyNTU1Njk
>>56
設定が同じなら設計や構造で早く動けるって言ってるだけですけど
根拠も書いてるんですけど
見た目が大事って意味が違うな…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 01:34:40 ID:Y3NTk3NjA
>>62
設計や構造が違うなら設定違うじゃん
一文のなかで矛盾するのやめてクレメンス
設定が同じなら首回り以外は大差なし
設定が違うなら、公式が明言するまでは真相は闇の中(サービス表現)
簡単な話だぜ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 15:59:03 ID:Q5Mjc0MjA
>>78
言葉通じなくて面倒くさい
RX-78‐2
RX-78‐02
同じと言うには名前まで違うだろ

>公式が明言するまでは真相は闇の中(サービス表現)
簡単な話だぜ
マグネットコーティングも明言ないから同じだなw
そのまま返すよ

ちなみにガンダムは軽量ゆえ機動性はゲルググより上だったが、
MC改造でさらにゲルググを圧倒する戦闘力になった
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:16:36 ID:EyNTkxODg
>>83
ずっと起動性が違うかどうかの話してきたんだから、「初代ガンダムとGQガンダムは機動性が違う」かどうかの設定があるか、に決まってるでしょ……

>マグネットコーティングも明言ないから同じだなw
あるよ。MCは連邦独自の技術だからジオンにない。これ言うの2回目。

ほら、MC改造前にガンダムVSゲルググがあったこと忘れてるぞ
同格のガンダムとの一騎打ちで敗北
格上のガンダムと1v2で敗北
再戦、セイラの介入でララァ死亡
格上のジオングにのって相打ち
これが戦績な
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:40:07 ID:U3ODIwMDA
>>56

お前煽りが多くていい加減うざい
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 00:20:12 ID:EyNTkxODg
>>79
他人への煽りが刺さってるのも、煽りながら煽りを咎めてくるの面白いわ
自分がした煽りは、小学生、情報がgmks、愚か、くらいで残りは語録だよ
相手側からの煽りもたくさんあるからそっちにも言及しような。自演か?

あんまりだったから、最後からはみ出しちゃったけど、許してください
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 20:39:19 ID:Q5Mjc0MjA
>>16
ジオンでどこまで改造されたかによるね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:12:43 ID:kyNTU1Njk
>>4
同キャラなら完全に赤いガンダム、と言うより令和ガンダム
同じパワーでも旧作を現代3Dアニメにしたらかなり動き鈍くなる
MC無くとも動きが速いから01でも勝てる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:29:51 ID:Y0NzY1ODY
正史シャア「やろう!ぶっころしてやる」
令和シャア「きゃあ、自分ごろし」
ケツアゴシャア「やめろよ自分同士の争いはみにくいものだ」
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:39:47 ID:QzOTkxMjM
>>5
タイムマシンでちょっとずつ集められて来てるのん?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:34:46 ID:Y3ODE4NDY
そういやジークアクスだとシャアはガンダムが私の反応速度に付いてこれないとか言ってないんだよな、途中でサイコミュ積んだからなのかそれとも単純にアムロより反応速度が遅いのか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:58:50 ID:kyNTU1Njk
>>7
だからそれはアムロと言うより敵の攻撃スピードがガンダムより早くなったって事だよ
それかアムロの操縦が早いのもあるけど機体の事を考えないガチャガチャ細かい動きをしたんだと思う
F1ドライバーもそうだもんさ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:36:48 ID:YyMTEyNzk
アムロと戦ってないから本編より弱そう
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:00:15 ID:Q1MDY4Mjc
>>10
連邦ってMS戦のノウハウないからジオンほどエースパイロットがいなくて
必然的に格下相手ばかりになるから正史アムロほど経験積めないんだよな
下手すると稼働期間の半分以上が戦闘機や戦車、戦艦相手だった可能性もある
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:06:29 ID:Q5Mjc0MjA
>>47
それ公式か?
こういうのは根拠ない妄言とか言われないのかw
01ガンダム強かったけど、あのレベルに数で来られたらなあ
セイラみたいにジオンMSと戦う事で力つけたパイロットがいないとも限らない
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 01:29:15 ID:cwMDM4NjA
>>68
正史でもジムが量産されるまで試作機くらいしかなかったわけだし、MS操縦の経験どうやって積むんだよ
元々MS開発に関してはジオンの方が圧倒的にリードしてて、開戦時にボコボコにされてようやくMS開発に着手したような連邦だぞ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:21:32 ID:Q5Mjc0MjA
>>77
現にセイラが覚醒してるからな
調べたら
ジオンほど多くのエースが目立つことはないが、アムロ・レイやリド・ウォルフなど、連邦軍にも優れたエースパイロットが存在
連邦は個々のパイロットの能力よりも、組織的な戦術や兵力の数で勝負する傾向が強かったってさ!

組織的な戦術で来られたらMAVで対抗するのもわかる
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:27:07 ID:Q5Mjc0MjA
>>77
MS無くともシュミレーション育成くらいしてたのでは?
ガンダム完成まで01パイロットはどこで訓練してたんだよって
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:39:49 ID:gxNzY4MzI
正史シャアの方が戦闘経験の分で操縦技術高そうだけど令和シャアの方が高い壁にぶつかってない分自分を信じてニュータイプ能力が伸びてそう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:53:07 ID:kxMTc0MTM
>>11
ニュータイプ能力はGQシャアの方が上のやろな、
少なくとも起動出来るかすら不安になってたのが
正史の最終決戦時だし、
たた戦闘経験は正史の方が圧倒的に上なんだよな、
格上に挑む経験とかも正史にしか無いし。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:33:18 ID:kyNTU1Njk
>>14
正史のシャアだって格上に挑んだの2回くらい
テキサスまで慣らし運転もせずに完全にアムロの事を舐めてたし
ジーク世界でも黒い3連星やラル相手に模擬戦くらいしてるだろ?
ガンダムに拘った正史のシャア
連邦艦隊を相手に戦ってきたシャア
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:57:23 ID:IxNzE1MjQ
>>14
赤いガンダムのシャアって
「この機体反応速度が遅い?」なこと言ってないんよね
MC未実装の素ガンダムなのに
パイロットとしては1st終盤アムロ>Biginninngシャアは確定
で機体込みとはいえそのアムロと同等に戦えたのが1stシャア
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:04:59 ID:kyNTU1Njk
>>23
反応速度なら旧作より令和ガンダムが圧倒的に上!
だからそんなこと言う必要はない
アムロが02に乗ってたらMCいらなかったろうな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:15:30 ID:E4NDA4MjI
>>14
戦闘経験もGQのが上じゃない?正史の方はガルマ死なせてからどっかの僻地に飛ばされてなかったっけ。GQはずっと連邦と戦いっ放しでパワーレベリングされてる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:00:55 ID:QxOTkyMg=
>>11
いうてもドズル閣下が死ぬほどのソロモン戦は経験してるし令和シャアもかなり揉まれてはいるんだよな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:46:44 ID:g3NjI5NA=
ララァ「あっちの方が強そう!」(時空を超えて干渉)
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:03:18 ID:k0Mzc0OTg
>>13
寝取りやんけ
あれだけ尽くした正史シャアの脳が破壊される
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:41:35 ID:g1MjUzNzc
>>13
たぶんララァは悩みまくるシャアのが好みだぞ♥
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:04:07 ID:A2MjM0NTM
>>13
ララァ「ガンダムが勝つわ」
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:56:28 ID:IyNjAzMzI
>>13
世界線を超えるな、悪霊め
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:34:42 ID:kyNTU1Njk
アムロやララァに執着しない小説のシャアが1番幸せになってるような
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 16:47:34 ID:E1NTExNTc
しかしねぇ、平成のORIGINシャアくんも勝てなかったのだから
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:35:04 ID:kyNTU1Njk
>>21
白兵戦ではシャア圧勝だったね
MS降りたとたん完全に軍人VS普通の少年に戻った
フェンシングもシャアのトラウマだし、安彦先生の言ったようにこの方がリアルだった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:01:28 ID:g2MTQ3NzQ
アムロと戦ってないしララァとも会ってないから自己肯定感は強いけどもスペックはだいぶ落ちてそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:07:49 ID:k5MDc0MzA
スペック自体にそこまで差はないと思う
戦闘に対するモチベーションの方に差というか、違いがある印象
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:10:58 ID:E0NTAwNDg
令和シャアはニュータイプ能力が凄い高いのは見ての通り
アムロ、ララァと同等の最高クラスだろう
そもそもパイロットの技量はアムロにも劣らないし、経験はアムロより豊富
あれ、これ本当にアムロに勝てるんじゃない?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:33:29 ID:kyNTU1Njk
>>28
総帥やりながら専属エースパイロットと戦えるってさ
1stならパイロット技量はアムロの比じゃないだろ
良い勝負できるならNTなんてオカルトパワーいらんよ
商業で強いMSに乗り換える役目があるから全敗したけど
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:42:51 ID:kyNTU1Njk
>>43
あ、これって双方のシャアの技量のことね
1stはNTで負けたんだから、シャアにNTがつけば鬼に金棒でしょ
ファンネルだけでなく先読みもできる
逆シャアでオノ投げて当ててたもんな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:20:11 ID:Q5ODU1NjA
ケツアゴの所のガンダムはザクマシンガン3発で爆散するし地雷やタレットでも壊れるし顔面パンチ1発でKOだし挙げ句の果てにはバッジ受け取らないだけで何故か生首になる紙装甲なのでノーカン
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:37:37 ID:cyOTEzMjI
ケツアゴシャアはMSの差もあると思うんだ。
あのゲームのガンダムってザク相手にパワー負けするしザクマシンガンで大破するし
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:09:13 ID:c4MTA2MTU
>>34
カン!カン!カン!カン!
ズドーン!
デーデーデーーー!
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:13:18 ID:c4MTA2MTU
>>34
装甲が弱すぎるし、シャアザクにロックオンしたバズーカ砲が避けられるのはともかくなぜかホワイトベース艦首に直撃するのでAIも照準も悪い…そんなガンダムでゲームクリアまでたどり着いた主人公は間違いなく優秀なパイロットだ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:10:12 ID:IxODE2MzA
>>34
何ならケツアゴよりジーンの方がガンダム倒してる疑惑あるからな…
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:22:50 ID:k5MDM3OTg
シャアってアムロと何回も戦って揉まれても、「邪魔です」って言われちゃうんだぞ。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 21:26:04 ID:IyNjAzMzI
>kyNTU1Njk
1時間20分で12件の書き込み
内容は、GQシャアは逆シャア並みの戦闘技術とNT能力をこの時点で持っている、赤いガンダムはMCガンダムだろうがジオングだろうが性能勝ちしている、ララァは素人で雑魚などの根拠のない妄言ばかり

頭沸騰しすぎだろ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 23:43:51 ID:kyNTU1Njk
>>58
ID:IyNjAzMzI
あと強弱の差はあるけど(あるか?)、シャアは本編通してずっとNTだぞ

あるか?ってあるだろ、どう見ても
ピキーン!あったの終盤だけだろうに
ずっと同じだったとか妄言だろ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 01:06:34 ID:Y3NTk3NjA
>>63
ジオングに乗ってるときの話だけなら、サイコマシンに乗ってて増幅されているだけかもしれないから、あんま参考にならんのよね
他にあったか、ちょっと思い出せないんだよな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:43:36 ID:Q5Mjc0MjA
>>75
公式ですか?あんた以外に誰か言ってる?

ジオングに搭乗することでニュータイプ(NT)能力そのものが向上する事はない

仮説だの妄言だのよく人に言えたね
ガノタって、こういうのが多いから気をつけろとは聞いてたよ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 23:05:26 ID:IxNzU3Mjk
アムロがメアリー・スーになってるじゃねぇか!
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 23:06:35 ID:kyNTU1Njk
ID:IyNjAzMzI
確定でないにしろ、きちんと根拠は示してるけど?
それを全否定できる根拠もないだろ

ララァが雑魚とは書いてないぞ
NT高いけど一人では戦えない素人は事実だね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:02:41 ID:Y3NTk3NjA
>>60
見づらいからアンカをつけてレスしましょうねー
>根拠は示してる
色んな人に言われてるけど、提示しているもののほとんどが否定されていることに気が付いてないの?
確定出ないものを世間的には”仮説”っていうんだけど、実像から遠のいた仮説に仮説重ねたもの人は妄想って言うんだよ

>一人では戦えない素人
それを世間一般的に”雑魚”という。あほくさ……
その素人とやらに邪魔扱いされた上に、命を使って守られたシャアはなんになるの? 畳のシミ……?
っていう風に、他キャラを過剰に下げると自分の好きなキャラも相対的に下がっていくから止めようねー
ララァは、数度の実戦を経ただけで、ほぼ単独でガンダムと一騎討できる程度には強いよ
最終的には負けるけど、ライフルを吹っ飛ばす程度には追いつめてる
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:20:04 ID:Q5Mjc0MjA
>>66
あんたも大概だよ
ほとんどの人が仮説で妄想だと思うけど
色んな人に言われてるかな?ここはアムロと連邦推し多いけど

じゃあララァを下げずにエルメスは護衛が必要とだけ書いておくよ、これ公式だから
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:44:42 ID:Y3NTk3NjA
>>69
いいから原作履修してからレスしろって
初陣から数回必要だっただけで、vsガンダム時には邪魔になってただけだろ
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:59:54 ID:Q5Mjc0MjA
>>73
>ライフルを吹っ飛ばす程度には追いつめてる
スゴイね、ララァのビッドが通じないなんて嘘だったなw
何基落とされたとかは出てこなかったけど
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 18:58:23 ID:Q5Mjc0MjA
>>73
この回、負けてるのにテーマソングが流れてたのは放送短縮された影響だってな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 23:45:24 ID:QwMzY0NTM
ID:kyNTU1Njkは馬鹿なのかな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:04:45 ID:Y3NTk3NjA
>>64
原作未履修のエア/プの上にシャアシャリで脳がくさってるだけじゃない?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:27:25 ID:Q5Mjc0MjA
>>67
ID:IyNjAzMzIさん
その路線は好きではないので
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:46:19 ID:Y3NTk3NjA
>>70
じゃぁ、ただのシャアキチか
まぁまだAIの線も捨ててないが……
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 17:02:21 ID:Q5Mjc0MjA
>>74
あんたは想像通りのガノタだよ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 18:48:38 ID:Q5Mjc0MjA
アニメ見てるだけじゃわからない
スペック高い機体で負けたばかり言われて可哀想

ガンダムは軽量で機動性ではゲルググに優れ、MC後はゲルググを圧倒する戦闘力になった

ジオングはスペック3倍?
性能全体がガンダムの3倍というわけではない
ジオングは大型で重装備のため、機動性ではガンダムに劣る
ガンダムの装甲材質であるルナ・チタニウム合金は、ジオングの超硬スチール合金よりも軽量かつ耐久性に優れている
ジオングは遠距離攻撃に特化しているため、近接戦闘では不利になる

ララァもライフル飛ばしてビッド全部落とされたんじゃないのに、アムロには通用しなかったとか言われて可哀想
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:44:24 ID:Y3NTk3NjA
>>89
敏〇の切り抜きでも見てきたんか?
〇夫自身の台詞だけど「所詮一オタクの解釈」だから公式でも預言者でもなくって、特別扱いされ過ぎても困るって言ってたの知らんのか?
あれは原作を知ってる奴が副読本的に視聴する程度のもんだよ
原作見ろっつってんだから、原作アニメーションの切り抜きに決まってるでしょ
「ガンダム エルメス」とか「ガンダム ジオング」で動画検索すればいくらでも出てくるよ(ほんとはガンチャンで見るべき)
止め絵の紙芝居しか見てない奴がよくもまぁ機動性がどうのとか言えたもんだな
しかしまぁ、時系列感覚の無さの理由はよくわかったわ。

ララァは、vsガンダム時にはもう素人臭さは消えてて、ガンダムのライフルを破壊したのだって本体についてるメガ粒子砲による狙い撃ちだよ
サラミスを撃てなかったときの弱さはもうない。
スペック三倍の数字もどっから出てきたか分からないし、NT能力のあるなし筆頭に発言をコロコロ言い換えたり……
毎回毎回、原作の粗筋で訂正されてるんだから、貴方の持つ情報と記憶がgmksだっていうことに気が付いてくれ。

もしかして、主観的情報と客観的情報の区別もついてないのか?
そして主観的情報のなにが駄目なのかも理解してない?
主観的情報が駄目な理由は
 動体視力よわよわ君「ガンダムの動きは目にも止まらない速さだ」
 動体視力つよつよ君「ガンダムの動きはハエが止まりそうな程遅い」
↑これがたびたび起こるからだよ
誰が比べても変わらないのが実数値と事象の有無。これに比べたら主観情報はksなんだ
そして数字は、同じジャンルの同じ単位で比べないと意味がないんだ
出力9倍、火力13倍、サイコミュあり(1と0)っていう数値を単位違いの推力重量比-0.1と運動性(数値なし)でひっくり返ると思ってるの、はっきり言って愚かだよ
硬そう、強そう、速そう、などの主観的情報は人によって形を変えるから役に立たないんだ
現に、当時の「巨大なマシンのほうが強い」というロボ感から「小さくて器用なマシンのほうが強い」に変わってるからね

あとジオングは胴体に一発貰っても耐えてて、二発目でようやく壊れたから、タフさではガンダムよりタフだよ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 21:39:23 ID:A0MzAzODA
ちょっと前からガンダムの記事でやたら沢山コメントしてる奴どれも話し方そっくりなんよ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:45:35 ID:Y3NTk3NjA
>>93
そりゃ同じ人間がコメしてるからね
自演って意味じゃないよ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:47:33 ID:Y3NTk3NjA
>>95
苦言を呈されたから、これを最後にしばらく大人しくしてるわ
お騒がせして申し訳なかった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります