漫画読んでて「作者の掌の上だな」と思った瞬間教えて

  • 106
1: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 11:02:06
こいつに対する一喜一憂や死ぬ時のザマアという気持ちが、コイツがエルディア人に思ってることもなんら変わらないと気が付いた瞬間

あとスレ画のセリフがガチになった時
7: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 13:51:57
>>1
直後の当事者であるグリシャは全然ざまぁとかいう気持ち沸いてこなかった
ただただ人が食い殺されるのがおぞましかったと言うのも併せて完成度たけーわ
52: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 22:07:14
>>7
外人の反応集とかで、このオッサンが殺されるシーンは歓喜している人多いのよね
まあ、グリシャからしたら面白くなかったんだが
29: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 21:56:26
>>1
このコマ読者の方見てるって解釈聞いた時はゾゾゾッてした
30: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 22:02:41
>>1
当時読者「なんだとぉ…」

終盤読者「これは存在してはいけない生き物だわ…」
54: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 23:36:28
>>1
人類の為に自らの死も厭わない覚悟を示したはずの心臓を捧げよという言葉が
犠牲者の言葉を圧殺し、泣き寝入りを強いる言葉に変質していくのもエグかった
2: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 11:05:27
ちいかわの悪夢編
ちいかわが悪夢に苦しんでる時は早く悪夢醒めろと思ってたのに、敵を退治した後でハチワレが「こんなになっちゃった」とか言い出した途端頼むからこれが悪夢であってくれと祈った
3: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 11:06:35
ギャンブル漫画で解説系キャラが「このままだと主人公負けるぞ」って言って本当に負けて

でもそれがメインストーリー全体で見たときに必要な敗戦だったと判明した時
4: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:06:36
ミステリー漫画読んでて「ははーんなるほどこういうことだな?」って予想してたら作中で「こういう想定もできますがそれはありえない」とハッキリ否定された時
5: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:18:25
愛染隊長実は生きていたとか怪しい… コレページめくったら雛森刺されるだろ
→そんな事はありませんでした
なーんだ、考えすぎか やっぱ愛染隊長いい人か
→刺されました
6: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 12:36:45
金カムのこいつ周り全般
8: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 13:56:00
淫獄団地のジャスティス編(ニコ静公開時)
このエピソードの敵は正義厨で小悪党をいたぶるのが好きな奴
「正義マン」とかいうネット民が大嫌いなワードを自称させて敵キャラへのヘイトコメを稼ぎまくった後の回で
敵キャラが自転車ドロを標的にするシーンが「ざまあ」「そいつらはやっていい」と手のひら返しコメントで埋め尽くされてたのが芸術的だった
そういうマインドがお前らの嫌いな正義マンそのものなんだよなあ…
32: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:07:15
>>8
向ける先が現実か創作かの差は大きいけど、自分の身を省みるキッカケになるよねそういうの
9: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 13:58:52
ここ
49: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 17:40:07
>>9
ちなみに、この後、フェイスレスは他のしろがねみたいに体が砕ける現象が起きなかったから、作者はちゃんと「答え」を提示してたっていうね……
10: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 14:24:50
深刻な状況でヘラヘラ笑うウザいガキだと読者から叩かれまくってたけど後にSMILEの残飯の副作用で笑う以外の感情表現が出来なくなったと判明した
36: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:54:13
>>10
この子に笑われて激怒してるオロチだけど
もともとオロチが毒流したのが全ての原因なんだから全てにおいてふざけてやがる
38: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 15:01:09
>>36
色々知ると本当に「トコちゃんごめん…」になるんだよね
43: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 07:33:15
>>10
少なくとも壊れてるんだとは思ってた
11: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 15:10:57
進撃でガビ山先生の掌の上じゃなかったことがあったろうか
24: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 18:12:12
>>10
>>11
こういうキャラへのヘイト溜め込ませるタイプはスレ画もそうだけど作者の手のひらって印象がやっぱ強いよな
41: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:23:24
>>11
ザックレーの人気だけは掌じゃないかも…
12: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 16:20:12
ちいかわ人魚編ラストの2回更新
不定期連載ならではの自由さととんでもないオチをまざまざと見せつけられた
13: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 19:18:20
100カノの猫成珠関連のお話
猫成珠は働くことが大嫌いで、ネコになりたいと願いやがて仕事をやめ猫として生きていくことを決めた

当初から「かわいいもの好きの他のヒロイン(大金持ち)に養ってもらえ」と読者に言われていたが、本編でペット枠で引き取られることになるのだが……
14: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 20:16:15
こいつのせいでもーこれメチャクチャだよ収拾つかねーよ!!状態だった所から全伏線活用してきれいに〆た時は頭おかしくなるかと思った
戦保怪戦編はマジで手のひらコロコロすぎた
15: 名無しのあにまんch 2025/02/27(木) 23:19:42
チ。のオチ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 06:57:53
黒炭カン十郎 理由はこれでいいか?
からの↓
17: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 08:57:00
ワンピースだとエネルが空島終盤でマクシムで月に行った時に行けるわけねーだろと読者の大半が思ってたら本当に行けてこれ読者は空島がないって笑ってたジャヤの奴らと同じじゃないか?って言われてたのとか
21: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 12:27:36
>>17
そもそも「空に人がいるんだから月にも人がいるんやろなあ」と思うのが普通の展開じゃないのかい?
22: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 13:32:50
>>21
無理だろうって思われてた理由は用意された宇宙船が空気を掻いて進む飛行船だったからだよ
やりたいことはわかるけど船の性能が足りてないから届かないんだろうなって思ってたら予想以上にファンタジー宇宙だった
18: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 08:57:54
ジャンケットバンクのデッドマンズキャンドルライト
ショッキングだけどこの対戦カードじゃ勝負にならないだろ…と思ったらそれ前提のゲームでしたという
19: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 09:07:32
「ーー雷ぞう殿は…ご無事です!!!」
20: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 09:20:47
ルール説明で首捻ってたら次のページでこのセリフが来た時
わからないままに「やってみたらわかる」で引き摺り込むのは確かに人を嵌める手法だな…って理解させられた
23: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 16:18:22
>>20
これまでのゲームは毎回深くルール読み込んでた方だけど
この回だけマジで読み飛ばしちゃったからダメだった
25: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 18:34:42
役立たずの狛犬
26: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 18:35:57
「そんな勘違いしてたのはお前くらいだ」と言われそうだがカン十郎がおでんの偽者差し向けてくるシーン

いや、おでんの死を鼻水垂らしてまで泣いてたから、裏切り者だと判明しても「実は本心ではおでんのことが好きで、赤鞘九人男を騙していたのも、モモの助に手を挙げたのも、全てはオロチを油断させて仕留める為であり、自分は誰からも愛されない悪党の汚名を被るつもりだった」くらいに思ってたのよ
そしてオロチを討ち果たした後で絶命して、その壮絶な死を目の当たりにした錦えもんが「お前のやったことは未来永劫歴史上最低の悪として残るだろうよ、しかし我等だけはお前という義士がいた事を忘れはしまい…」とか言うのかと

そんな一縷の期待もぶち壊したのが偽おでんのシーンで「ああ、こいつは本当に『舞台上の役』としてしか他人が見えてないんだな」と思ったね…
28: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 19:24:25
>>26
ただ錦えもんに敗れて死ぬ間際の台詞見ると赤鞘時代も嫌いではなさそうだったのがね…
27: 名無しのあにまんch 2025/02/28(金) 18:56:32
ここ最近の2.5次元の誘惑のヒロインたちの母親入れ替わり叙述トリック
リリサの母親が伝説のコスプレイヤーじゃないかって予想はちらほらあったけど、奥村視点でリリサの母親だと思われてた女性が美花莉の母親で美花莉の母親だと思ったらリリサの母親だったというミスリードは誰も予想できてなかったし、種明かしの美花莉母の笑顔が娘そっくりで読者にも気づかせる演出が見事だった
31: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 07:54:22
ONE PIECEで世界情勢や歴史関連の情報がお出しされる度にワクワクしてる
33: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:38:00
コミック版相棒の「俺を殺してみろ」という男

ラジオで「殺してほしい」と言った小説家が命を狙われてその結果妻が殺されて、その実行犯のホームレス男も麻薬で死んで終わりかと思わせておいて
全ては小説家の自作自演だったってオチ
しかもそれで終わりじゃなくてその後の展開もどんでん返しすぎて終始作者の掌の上だった
34: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 10:45:50
>>33
なんかドラマでもあったような…
35: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:48:37
忘却バッテリー
聖人先輩をコケにする嫌な敵キャラが出た
→性格の悪さはそのままでおもしれー男過ぎて好きになりそう…
→成長したよ感動してしまったよ
37: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 12:56:28
なんならフランキーとかいう
大嫌いから始まってすごい勢いで好きになっていくところから尾田先生の手のひらだった
39: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:09:59
>>37
フランキーは初見は変態な恰好したチンピラサイボーグで一味のお金を盗んで勝手に使ったところから、アイスバーグさんの弟弟子かつ古代兵器プルトンの設計図所持者という超重要人物なのが判明してその直後にメリー号に執着するウソップに船のアレコレを説くシーンの説得力が増すのが上手かった思い出
しかも盗んだお金はそのままサニー号の造船費用ってことになるし
40: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 19:53:25
みんな大好き100カノのこの回
51: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 21:19:53
>>40
まだ6人目だぞ!?
42: 名無しのあにまんch 2025/03/01(土) 21:45:24
コナンのベルモット編
当時小さかったのもあるけどジョディ先生絶対ベルモットだろって思いながら読んでたやつ
44: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 13:10:12
『FAIRY TAIL』の冥府の門編でシルバーが「オレの名はデリオラ ゼレフ書の悪魔」って言うシーン
九鬼門でこいつだけ人間だったから「うおおお~~!! ここにきて序盤に倒されたはずのデリオラが復活したのか~~!!」と滅茶苦茶テンションが上がってしまった

まさか「演技していた人格」という扱いだったシルバーの方が本体だったとかわかるかよ
45: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 21:12:32
戦隊大失格の黄理谷編はまじでそんな感じだったわ……
46: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 21:26:11
昔あった日本語版ポッターモアのJK女史の発言
「ハリーはスネイプの名誉回復に尽力するわ。それでもリータが「スネイプは聖人か悪人か?」という本を出すのを止める事はできないでしょうね」

あにまんでもXでもハリポタ関連で1番盛り上がってるのはスネイプ関連の議論である事から察するにそういう議論が巻き起こる事を見越してるよね
47: 名無しのあにまんch 2025/03/02(日) 22:41:21
範馬勇次郎が男性もイケると判明してときは様々描写が点で繋がって板垣先生の術中にはまったと思ったよ
48: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 07:52:32
ハイパーインフレーションの終盤のルークと帝国の互いの勝利条件がひっくり返る回
53: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 22:11:04
ここは利根川と同じくらい「?……?……?……」だったからページめくった瞬間の脳汁ヤバかった
55: 名無しのあにまんch 2025/03/04(火) 09:35:29
ワートリでこのシーン見た後改めて振り返ると前振りめっちゃあるじゃんってなったとき
50: 名無しのあにまんch 2025/03/03(月) 17:48:13
「いうても幽助が勝つでしょ、だって主人公だし」と読んでたけど、そこからのあまりにもすぎる力量差に「え…これ本当に大丈夫…?幽助マジで殺されるんじゃ…」ってなったとこにドンピシャでこの台詞きたから震え上がった

元スレ : 作者の掌の上だなと思った瞬間

 

漫画記事の種類 > 考察漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:34:29 ID:M3NDE1NTc
鬼滅の刃はキャラの初印象と実際の人物像が違いすぎて、毎回掌返ししてしまっていた。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:36:11 ID:A4NTYyMTk
>>1
半天狗とかな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:02:32 ID:A5Njc2OA=
>>3
あーまた悲しい過去話があるやつねーと思ってからのあれだったからマジで掌で踊らされてた
かと思えば悲しい過去話は過去話で「誰がそこまでやれと言った」ってやつがお出しされるし
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:35:07 ID:IyNDc3Mzc
>>3
うむ…邪悪な奉行にいじめられるかわいそうな儂の過去は涙なしには読めなかったじゃろうなあ…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:25:36 ID:MxMjg5NQ=
>>1
刀鍛冶の里編当初の無一郎くんを見て
「うわ、こいつ僕が一番嫌いな”嫌味な天才”系キャラじゃん。こんな奴鬼滅に出さないでほしかったな」
とまで思ってたんだよ…それが小鉄くんを助けたあたりから「あれ、こいついい奴じゃね?」となって、”うん、知ってる”のあたりではもう
「うおおお無一郎カッコよすぎだろぉ!」
と掌返してました…完全にワニの口の中で踊らされてたよ…
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:10:50 ID:UwNDYxMjk
>>35
デスロール…
0
87. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 07:42:02 ID:U3NTQzOA=
>>35
ワニが描く人の心のプロセスって
スッと入ってくる台詞でお出しされるんだよな
自分もスカした天才キャラで無一郎嫌いだったのが、
心情の変化が自然に入ってきて
最後は無一郎頑張れー!お前ならできる!て応援してた
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:14:27 ID:A5ODMwNDM
>>1
俺は信じないの一言で印象を反転させたのは正にワザマエ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:34:48 ID:M4OTczNDI
>>59
終盤になってその台詞に籠った想いの深さが真に理解できるのも
0
80. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 04:47:59 ID:E4OTE3NzY
>>1
柱紹介シーンで
どいつもこいつもイカれたサイコ野郎共だな!

みんな使命感や復讐心に突き動かされた
たまたま戦う力持ってしまっただけの善良な人たちじゃないか…

不死川の兄ちゃんなんか
戦いから遠ざけるために酷いことまでやった唯一の肉親が鬼食って力を借りる性質のせいで鬼同然に死体すら残らず死ぬなんて…
0
95. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 13:56:35 ID:UzNTIxMDA
>>1
「炭治郎!一番下とはいえ上弦と渡り合ってるぞ!」

ワニ「上弦が炭治郎と渡り合えるほど弱いわけないでしょ」
宇髄首スパーンからの鬼いちゃん登場
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:35:47 ID:A4NTYyMTk
やはり劣等民族エルディア人は滅びるベきだな!
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:15:54 ID:Y0NzEyNzE
>>2
いきなり差別かよ
マレッパリらしいな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:33:27 ID:gxMTI4MQ=
>>2
エルディア人と付き合い長くい読者でもそこを否定できないのは作者の掌の上と言えるかもしれない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:36:47 ID:k4NDc5OTc
魔法少女村の迷惑系YouTuberの話
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:36:38 ID:M3OTM3ODA
>>4
何を言ってるんだ?

魔法少女村は最高でえええええす!
0
77. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 02:38:17 ID:cxMDQ4NDQ
>>4
魔法少女村だとやっぱり毎回章ボスに「コイツ悪いやつだ!」→「思ったより悪い子じゃないな……」or「可哀想……」って思わされるから手のひらで転がされてる

あの終始最悪だった八雲も全部終わってから函館さんに元はあんなんじゃなくて祖先のせいで呪われた可哀想な子だって言われて「そういやそうじゃん……」って気付いたし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:38:01 ID:M4MzY4NTY
ボボボーボ・ボーボボ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:47:03 ID:k5MDA4NDQ
>>5
何が作者の思惑なのか一切わかんねぇよ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:23:45 ID:YxNTkxOTI
>>10
わかったらアカンやつや
0
81. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 04:50:51 ID:E4OTE3NzY
>>10
なんなら作者にも再現性が不可能だからな!
0
101. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 09:28:47 ID:IzNTMyNzM
>>81
だから滅びた…
0
90. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 09:05:02 ID:M3NjM2NDg
>>10
一切考えるな 感じるんだ!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:42:17 ID:U3ODAxNzY
オッサムが二宮をハウンドで落としたところは全部情報出されてるのに全く思いつかなかったな
0
94. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 10:51:05 ID:MzMzI2NDA
>>6
言葉通りにヒュースの役割をやる
その手段はこれ見よがしに説明されてる
二宮の大玉が散るのも理屈は説明されてる

なんで気づかなかったんだろうね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:44:52 ID:YwNTk1Nzg
嘘喰いのエアポーカー
あそこだけは毎週1話ずつ読み進められた事を神に感謝したわ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 02:04:55 ID:U5OTQxMDY
>>7
嘘喰いだとラビリンス編での「嘘喰いは負けるぞ」とかも
本当に負けることでデススイッチ押させるとか思わないじゃん…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:45:43 ID:I0NDgwMTU
マンガじゃないけどアニメのイド・インベイディッドは完全に裏をかかれた
中盤まで「はぁ?コイツが犯人かよ!?」っていう展開がずっと続いてたせいで
「コイツは絶対犯人じゃないだろw」って思ってたヤツが
まさかの犯人だったという⋯

未視聴の人からすれば、何を言ってるのか分からないだろうけど
本当に上に書いた通りなんだ⋯
リアタイで見て楽した人間はこんなポルナレフみたいな状態になったんだよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:46:51 ID:Q3ODkwOTA
テニスの王子様の全国大会準決勝の四天宝寺戦、
どうやってイーブンで越前リョーマVS遠山金太郎の大将戦に
もつれ込むのかと予想してたらS1前に手塚が決めて終了。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:10:48 ID:I4NDM4MzM
>>9
基本的にテニプリの展開は予想不可能よな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:19:22 ID:g2MzMwNTA
>>22
それが面白い方向に進めばいいんだけどね
ただ予想を裏切りたいだけで話としては面白くない事も多々あるのがね
0
84. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 05:58:43 ID:UyMDQ2MjA
>>9
チャンピオンでやってたハンザスカイって空手漫画でも3年生同士の因縁の対決の大将戦でけりが着くのかと思わせてその前の副将戦で決着がついて大将戦は消化試合なんてのがあったな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:49:45 ID:k3OTU3NzY
金カムの長谷川さんが「本当の名前」を名乗るところ…

まさかあの人だなんて思わないよ…
0
88. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 07:44:48 ID:U3NTQzOA=
>>11
しかもアニメはあそこからEDへの繋ぎが神かかってた
個人的にすごく好き
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:49:50 ID:kwMzkyNjU
進撃は最初から最後までずっと作者の掌の上だった多分今も
悔しいほどの大傑作
最終回で「💩エンドじゃねーか!」って別マガ叩き付ける読者がいたとしても実際に💩🐚出したことで笑いに変わってしまう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:22:54 ID:U3ODA2Mjc
>>12
作者としては色々苦しんだし後悔もあるみたいだがね
順番ってやつだ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:50:46 ID:Q5NDQ5NDE
表紙に「Go to kill soon」

4話後
「ここからが『暗殺教室』です。」
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:21:35 ID:Y4OTUwMjI
>>13
結局何が暗殺教室だったんだ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 01:55:13 ID:U2ODY1NTY
>>32
今まで触れないよう目を背けていた様々な事に向き合う時間やろ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:53:19 ID:Q3ODkwOTA
サイコマンの「私一人で充分です」からの一連の流れ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:53:23 ID:M4MzQyODA
卑劣という言葉が蔑称から敬称へと変わった例のシーン
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:12:39 ID:k0NDQ0OTk
>>15
敬称というかもはや愛称。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:54:32 ID:I2ODc2NTc
作者の思惑通り面白い様に嫌われたザボエラ
読者の年齢が上がって少しばかり共感される様になったけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:22:25 ID:k0NDQ0OTk
>>16
結局本人が有能でも性格クソだと組織の足引っ張るよね、
という現実。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 18:56:20 ID:kwODk3MTM
漫画ではないがイナイレ2で
「吹雪これFW運用一択だろwww」

「・・・ごめん」

ってのが思ったなあ
まさに掌の上だった
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:21:03 ID:IyMjU4NjA
>>17
まじであの辺は構成が上手いんだよね
染岡がリタイアしてからはマジでロクなFWが居ないし要求レベルの高さやパートナー不在のせいでイナズマブレイクやザ・フェニックスも使えない
だから必然的に吹雪をアツヤとして運用せざるを得なくなる
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:00:15 ID:cxMDY5NjU
俺が鎧の巨人で云々
予想付かなかった人も何となく怪しいと思ってた人も
アニの時みたいに大ゴマで判明すると思ったら日常会話に紛れるみたいに判明するのは誰も予想出来なかった
0
82. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 05:00:46 ID:E4OTE3NzY
>>18
は?本当ならなんでこんな敵地のど真ん中でこんな話を?
え?何このベルトルトのリアクション?
待って!?巨人化!?どういうこと!?マジで敵だったのかお前ら!なんでこのタイミングで!?なんだったの今のやり取り!

その後の支離滅裂なライナーたちの言動もライナーたち視点で語られることで説明が付いてしまって


そのせいで更にドン引きする展開になるとは
0
86. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 07:27:45 ID:g4NzE2MTA
>>82
後で見返してみると戦士と兵士二人いるって伏線大量にあってビックリする
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:00:16 ID:A4NjU1NDA
五等分の花嫁で四葉は嘘や変装が下手なキャラとして描かれてたけど
風太郎が相手の時だけ看破されてるって種明かしは
そんなのありかよと思ったけど納得できてしまったから悔しい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:03:31 ID:M2MzU1NDk
寄生獣で市役所が包囲され寄生生物たちがじわじわと追い詰められていた時の後藤と広岡の会話
「あんたなら包囲を抜けるのもたやすいだろう?」
「君もな」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:12:34 ID:Q4MDY1ODg
サイコパスの霜月監視官

2ではウザくて使えない部下としてヘイト稼ぎまくって短編集の劇場版で成長の兆しを見せて3で胃を痛くしながらも部下の主人公達をフォローする上司という見事に制作側の掌の上で視聴者の好感度が操作されてたキャラだと思う
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:14:08 ID:QwNzYzMzQ
スケットダンスのスイッチオフ
弟はスイッチと呼ばれている。
現代にスイッチはいる。
だから大丈夫だろう。
は?スイッチ…死んだ?
その後髪を切って眼鏡を
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:15:53 ID:g2MzgwNTA
サムネのケースは違うくね?
こいつと違ってグリシャの妹に罪はないじゃん
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:48:08 ID:Y5Njk0MTQ
>>25
エルディア人という時点で罪じゃん
0
74. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 01:05:16 ID:I5MTMzMjY
>>25
収容区脱走
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:17:34 ID:AzODUyMzE
デルウハ殿
あれ以上の最低なんか…あ、今月更新されたわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:20:24 ID:k0MjU4OTU
龍の苺に出てくる相手は毎回最初なんやコイツ…とか思うのに知らん内に好きになる、を繰り返してるから作者の掌の上感ある
CEOのおっさんが実は元奨とか、ロボが服脱いだら巨乳とか1コマで好感度稼いでくるの作者強いわってなる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:20:32 ID:E3NzkzMDk
このオッサンはあまりにも言いたいことがあからさまに過ぎて逆に白けたほうだなあ…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:21:20 ID:Y1MDU1NDg
ダイヤモンドの功罪の一塁牽制アウト
「野球漫画」だったら絶対盛り上がる対決だったせいで「野球」なら当然有り得る選択肢が頭に思い浮かびもしなかったっていう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:21:58 ID:k3NTAwNzA
進撃の巨人とかいう読者が作者の手の平の上でタップダンスし続けた作品
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:22:27 ID:A2MzE5NTU
ワンピースのブリュレによる妹萌え
その前にフランペという浅い妹萌え表現からの落差含めて尾田先生には気持ちよく踊らされたよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:30:09 ID:QwMzEyNTk
ワンピースの「雷ぞう殿はご無事です!!」のシーン
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:31:54 ID:Q4MTQ1MzM
まぁ何のかんの言ってスレ画は洋画っぽいフレーバー付けもとい雰囲気要員としては機能してたな

こうゆうよう分からんけどキモくて怖いオッサンって青年漫画や洋画の文脈っぽいし、良い意味で大人も読める少年漫画っぽさがあって好きよ
コイツほどグロテスクじゃないけどハサウェイの運転手も雰囲気要員としては近いかもな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:33:55 ID:g5NzE1ODg
漫画ではないが某大河ドラマの

「待って、頼家がどうして入っているの?」
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:28:15 ID:YxNTkxOTI
>>38
だから13人…
0
103. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:25:50 ID:k2MTIyODM
>>38
粛清者13人…タイトル回収してすげええ…ってなってたところで政子のそのセリフで頭の芯が急速に冷えていった記憶があるわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:34:27 ID:M2Mjc4NTM
綾瀬川さんの牽制ゲームセット
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:34:53 ID:UyMzEwODE
サンキューピッチの伊能

自分勝手だし努力しないし、嫌なキャラだなあ…
 ↓
この一打に十五の夏をかける!!
(キュンキュン!!)
0
78. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 02:45:29 ID:cxMDQ4NDQ
>>40
割と最初からバッセン七時間入り浸る頭がおかしいタイプの効率中努力家のイメージはあったな

それよりもあんな足遅かったのに聖テレ戦で早くなりすぎるくらいまで早くなったのは想像してたより努力の天才すぎてビックリした……一週間であんな改善するってポテンシャルも努力の質もヤバすぎる
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:34:57 ID:MxNDIyMDg
急に出て来たポリ姉に異物感感じてたのにたった一言でポリ姉目線になってそれまで慣れ親しんできた主人公たちに異物感を感じた時

ネタバレ避けてたわけじゃないのにアニメのここまでネタバレに遭わなくて良かった…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:36:53 ID:g2ODU4MjU
ジャンケットバンクのジャックポットジーニー
読み返せば明白なありとあらゆる伏線を全て見逃した!!
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:44:14 ID:Q2MDY5NzY
藤子・F・不二雄の「ヒョンヒョロ」

テーマはディスコミュニケーション
主人公のマーちゃん、周りの大人、宇宙人3者ともすれ違い、勘違いで行き着くとこまで行ってしまう。

そして最後の最後に、神の視点を持つ読者も分っていなかった、というオチは感心した。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:49:32 ID:M4OTQyMDg
タフの煽り文を書いてる編集
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:50:37 ID:k4MjMxNjg
カイジの画像汚すぎて草
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:56:14 ID:I2MjUzMzA
そらもう遊戯王の決闘よ
作者のオリジナルだから既存ギャンブル系と違ってカウントミスとかほぼないし
ルール曖昧で守備続きで何故かライフが削れてるし言ったもん勝ち現象も起きるし
何よりその気になればいくらでも次のターンに新カードの効果で形成逆転させられる

なのに面白いんだからすごい
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 19:58:58 ID:gyMDM5MTU
封神演義の仙界大戦の
聞仲の見開き

直前の流れから
格好良さめっちゃ演出しとる
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:15:40 ID:k5NTYxMDc
>>48
2戦目(仙界大戦)で敵幹部も一掃したし味方もパワーアップしてるしで流石になんとかなるかな……
からのアレも
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:00:55 ID:IwMDMzMTA
ワンパンマンのアマイマスクとリュウモン

「こいつ嫌い」と「こいつ好き」を行ったり来たりさせられるのが踊らされてる感ある
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:09:32 ID:AzNTIwMzQ
圕の大魔術師の原作
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:17:38 ID:E2NDQwOTM
「月橋詠座って人なんだ」

なぜこいつが主人公なのかいきなり明確になった瞬間……
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:35:26 ID:I0OTA4MDU
からくりのやつは当時サンデーでの体裁が結構後ろの方だったから打ち切りで伏線無視してたたんでいる可能性が頭にちらついて別の意味でハラハラしていた
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 20:48:34 ID:c1MTYwNDc
進撃ならヒストリアもまあまあネットが荒れてた気がする
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 21:08:31 ID:I2NTI5Njc
龍と苺の100年後展開
ここで後日談やって終わりかと思ったらそのまま続くしちゃんと納得できる意味があったことに驚かされた
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:02:13 ID:k5NTYxMDc
エネルに関してはルフィに心身ともにボコボコにされてからのあれだから
当初からのプランなのか、それとも敗けておかしくなってるという描写なのか分かりづらいのがまたややこしい
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:49:07 ID:I4NDM4MzM
>>60
というかジャンプの連載システム的にエネル再登場描ける保証は無かったんだし、あの時点では読者がどう取っても自由じゃね?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 15:27:09 ID:g1NDY2NTQ
>>67
エネルのとこは行ける行けないとかじゃなくてフェアリーヴァースって月のことだったんだとしか思ってなかったわ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:22:50 ID:E5NjY2NzM
ハイキュー、プロ試合の最後のスパイク
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 22:41:25 ID:c2ODcyNDQ
ドロヘドロの口の中の男関連だな
誰なのかわかったつもりで手のひらの中でコロコロ転がされた
0
75. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 01:42:02 ID:E5MTk4NjA
>>66
何なら全部読んでも「んん?」ってなる仕掛けだぞ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:41:38 ID:M4OTczNDI
帝一の國の最終巻
0
73. 名無しのあにまんch 2025年04月17日 23:56:58 ID:cyNzUyMzE
悪い意味で作者の掌の上だなと思うのがカイジや刃牙。
とっくに作者の才能もやる気もなくなって惰性惰性引き延ばしの連発でダラダラ続けて、それでも単行本売れてるんだからな。
0
85. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 07:01:21 ID:U4MDg4MTg
>>73
話の終わりを見たい、もしかしたからここからまた面白くなるのかも…ってのがどうしてもあるからなぁ…つまんなくなった、じゃ見切るわ ってのがスパッと出来ればいいんだが
0
79. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 03:25:24 ID:k3MTg3OTI
うみねこのなく頃に、は色んな推理小説のセオリーをメタ視点で容赦なく使いまわしたり逆転したりしたうえで、最後の「真実」のミステリーの解答を明示しないっていう終わり方に、作者自身も賛否はあるだろうと理解しながらも「猫箱にしまった」って言ってて、当時は自分は好きな作品だったけど、世間的にはボロクソに言われる意見があるのも理解できた

んでもって、数年かけてそのあとに完結した漫画では、作者が作画担当の方に「これだけ物語に携わってくれて理解してくださった漫画家先生には、すべてをお話ししたうえで、それを漫画にしても結構ですとお伝えした」ってんで、十年越しくらいですべての猫箱の中身が展開された

ほんま手のひらでコロコロしたけど、俺としては完全に物語の幕を閉じる感無量の作品の有終の美だったわ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 05:09:09 ID:E4OTE3NzY
からくりサーカスなら
黒賀村でのトラブル解決や鍛錬により勝がメキメキ成長して友達もできてラブコメ展開挟みつつ穏やかなひと時をやっと得ることができたんだなと安心させてからの


 ぜ ひ
0
89. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 08:33:34 ID:k4ODQ2MjA
スレ46は、全くの部外者のクソ女が出すってとこがむかつくんだよな
スネイプに被害を受け、助けられてもいる側が出すならともかく、ハエの稼ぎになるってのが
0
91. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 09:34:23 ID:Q5OTY0NDQ
みんな大好きワートリの「勝った」
0
92. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 09:37:32 ID:YwMTE1MDY
ミスリードってことかな
月光条例で宮沢賢治編が終わって現代編に戻るときのトショイインの顔アップには騙されたよ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 10:43:40 ID:EwNTU5ODY
阿良川まいける編全部
0
97. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 18:24:03 ID:IxNjMzODY
ワートリの大規模侵攻でオッサムの持ってたキューブがチカのものでもなんでも無かったときはマジでやられたと思ったな
0
98. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 20:52:01 ID:I1ODE0MTY
ウイッチウオッチのモリヒトチームの名前に全部数字が入ってるってこと
こんな単純なのに気づかんかった…

あと鬼滅の煉獄さんの台詞
「柱ならば後輩の盾となるのは当然だ。柱ならば誰であっても同じことをする」

それを読んだとき→「あいつらがそんな事するかなあ」
後になって→「普通にするわ…」
0
99. 名無しのあにまんch 2025年04月18日 22:31:39 ID:IxNDQwMTg
先日の彼岸島のハゲついに死ぬかと思ったら
翌週あっさり復活して安心していたら雅に見つかりそうになって大ピンチという流れは先生ェの掌だったわ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 01:49:43 ID:c4OTQ3ODg
「…知らなかったのか…?大魔王からは逃げられない…!」
作者の意図通り、この状況が「ゲームでボスに勝てず、逃げることもできない」ときの絶望感とリンクしてクッソ怖かった
0
102. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 15:14:23 ID:U5NTgxMTk
進撃の巨人の伝説の138話(最後の最後でジャン・コニー達まで巨人にされる展開のアレ)・・・・あれ以上に作者の掌にコロコロされる漫画無い
0
104. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 03:23:13 ID:Y1NzI1NjA
「 『THE WORLD』 オレだけの時間だぜ」
こういうのが好きなんだろって出された気分だった
無論大好きだ
0
105. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 16:17:50 ID:EzNjk2MDA
ダンジョン飯
翼獅子の幻でライオス王国良いなと思わせてからの
ダンジョンの主は駄目
からのライオス王国
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります