【ワンパンマン】 駆動騎士とジェノス、同じサイボーグなのにどこで差がついたのか
3: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:23:05
![](http://img.animanch.com/2019/10/1570228783294-1.jpg)
ジェノスの上位互換
4: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:24:02
>>3
は、破壊規模・・・
は、破壊規模・・・
|
|
12: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:31:40
ジェノスが竜に勝つイメージがわかねぇ
13: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:33:45
ジェノスにその装甲を分けてくれ
15: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:34:00
これジェノスだったらニャーンに勝てないんじゃ…
18: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:35:05
>>15
相性最悪すぎて無理
内部破壊で終わる
相性最悪すぎて無理
内部破壊で終わる
21: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:35:08
>>15
強化後の装甲がどのくらいの強度かにもよるかな
強化後の装甲がどのくらいの強度かにもよるかな
24: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:35:39
ジェノスだったら自爆しかなかったな
32: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:37:23
メタルナイトも多分勝てないから…
46: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:42:07
>>32
あいつ多分自爆しそう
あいつ多分自爆しそう
42: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:41:09
ジェノスと属性かぶってるせいで…
48: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:42:48
ボフォイは勝てなくても負けてないとか言うタイプ
83: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:52:25
ジェノスは本当にS級で強い方なのか…?
89: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:53:16
>>83
安定しているとはいえ中堅も怪しいよな正直
安定しているとはいえ中堅も怪しいよな正直
107: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:56:27
>>89
単純火力だけ見れば上位じゃないか?
ロボ二人がジェノスの上位互換みたいなもんだし接着剤とかああいうギミックも童貞のほうが便利で多彩だから凄い霞むけど
単純火力だけ見れば上位じゃないか?
ロボ二人がジェノスの上位互換みたいなもんだし接着剤とかああいうギミックも童貞のほうが便利で多彩だから凄い霞むけど
91: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:53:39
>>83
ムカデ長老を脱皮させるまで追い込むあたり強いでしょ
ムカデ長老を脱皮させるまで追い込むあたり強いでしょ
93: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:54:00
ジェノスは拳法覚えないせいでクセーノ博士次第よね
98: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:55:12
ジェノスは基本的に相手が悪い
100: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:55:47
ジェノスは機械なのに戦い方が脳筋過ぎる
115: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:57:23
![](http://img.animanch.com/2019/10/000b4ca9.jpg)
ジェノスは油断してるだけだから
いつも油断してるだけだから
116: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:57:33
ジェノスが勝てそうな竜を用意してあげて
119: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:57:45
ジェノスは焼却だけ強化して砲台になればいいのに近接戦したがるから前衛芸術にされる
124: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:58:30
ジェノスってブルーシードみたいな腕からブレード出してなかったっけ
というかジェノスの強さってクセーノ博士次第でいくらでも盛れるしいくらでもカマセに出来るよね
というかジェノスの強さってクセーノ博士次第でいくらでも盛れるしいくらでもカマセに出来るよね
125: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 17:58:31
だからジェノスの残念なところはスペックじゃない
133: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:00:46
ジェノスは油断するからな
138: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:01:59
ジェノスは改造前の体格から変わらないようにダウンサイジングしてるのも強さが頭打ちになる原因な気がする
143: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:03:41
ジェノスがオブジェ化したら確定でサイタマが出てくるから実質S級最強
170: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:11:22
ジェノスはハゲに支持してる暇があったらこいつのパーツひとつでもくすねてクセーノ博士に渡すべきだと思う
174: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:11:59
>>170
盗みなんて働いたらクセーノ博士は悲しむよ
盗みなんて働いたらクセーノ博士は悲しむよ
22: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:07:05
![](http://img.animanch.com/2019/10/3ea85b0bb41c36ce1c50cfed47c381944c26012e.55.2.2.2-600x432.jpg)
というかジェノスは攻撃に特化し過ぎ
32: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:19:23
>>22
サイタマの強さは攻撃だけじゃないのにね
ほとんどの攻撃が通じない防御力も見習わないと
サイタマの強さは攻撃だけじゃないのにね
ほとんどの攻撃が通じない防御力も見習わないと
31: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:17:55
耐久力と対応力がジェノスよりだいぶ高い
33: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:19:56
>>31
ジェノスに必要なのってサイタマのような高火力よりも今回の駆動騎士のような状況状況で装備兵装を使い分ける判断力よね
ジェノスに必要なのってサイタマのような高火力よりも今回の駆動騎士のような状況状況で装備兵装を使い分ける判断力よね
40: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:29:59
>>33
隕石破壊した時とか増加装備自体はあるんだよね
何種もってなるとアタッシュケース複数個持たないとだけど…
犬型サポートメカ随伴で射出してもらう的なシステムならいけるか
隕石破壊した時とか増加装備自体はあるんだよね
何種もってなるとアタッシュケース複数個持たないとだけど…
犬型サポートメカ随伴で射出してもらう的なシステムならいけるか
41: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:33:02
>>40
こちらジェノスだジェノスブースターを射出してくれ
こちらジェノスだジェノスブースターを射出してくれ
45: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:35:14
ジェノスはアイアンマンみたいな戦い方すれば良いんじゃないかな
21: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:50:55
![](http://img.animanch.com/2019/10/suku1008192611.jpg)
ジェノスなら確実にやられていたという信頼感
23: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:51:26
だからジェノスだったら〜っていうのやめてやれや!
29: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:53:28
>>23
じゃあ何ですか!ジェノスがニャーンに勝てるというんですか!?
じゃあ何ですか!ジェノスがニャーンに勝てるというんですか!?
41: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:58:26
>>29
隙間もへったくれもない範囲攻撃できるし先手打てれば勝てるだろ!
間違いなく逆に不意打ち食らって前衛芸術になるけど
隙間もへったくれもない範囲攻撃できるし先手打てれば勝てるだろ!
間違いなく逆に不意打ち食らって前衛芸術になるけど
46: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:59:04
>>41
ドカーンって焼却砲使った後に地面からニャーンがひょこっと出てくるのはわかる
ドカーンって焼却砲使った後に地面からニャーンがひょこっと出てくるのはわかる
24: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:51:57
駆動騎士はいつかやるであろうジェノスの仇討ち編でかなり重要キャラになるだろうから
37: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:57:23
ジェノスはハゲより駆動騎士参考にすべきじゃねえかな…
48: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:00:28
>>37
でもそれだと結局は常識の範囲内での強化に収まっちゃうだろうし
リミッター外しを目指さないとあまり意味がないと思う
サイボーグがリミッター外せるかはわからんけど
でもそれだと結局は常識の範囲内での強化に収まっちゃうだろうし
リミッター外しを目指さないとあまり意味がないと思う
サイボーグがリミッター外せるかはわからんけど
54: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:01:43
>>37
サイタマ先生より弱い奴の何を参考にしろと?
サイタマ先生より弱い奴の何を参考にしろと?
55: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:02:01
>>54
そういうとこだぞ!
そういうとこだぞ!
39: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 22:58:15
ジェノスはせっかくサイボーグなのに戦い方が殆どドラゴンボールだからな…
161: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:35:19
>>39
THE☆脳筋
逆に言えばDB式の戦い方なのにダメージソースが凡百のロボット物みたく火器頼りだから
怪獣に蹴散らされるウルトラ防衛チームみたいなありさまと化している
THE☆脳筋
逆に言えばDB式の戦い方なのにダメージソースが凡百のロボット物みたく火器頼りだから
怪獣に蹴散らされるウルトラ防衛チームみたいなありさまと化している
67: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:05:01
駆動騎士を見るに折角の機械の体なのに焼却砲以外ほぼ徒手空拳なのがジェノスの駄目なところだと思った
76: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:07:36
>>67
それならそれで徒手空拳の技術磨けばいいけどそうでもないからな
基本的にパーツ換装でパワーアップにばかり目が向いてるというか
それならそれで徒手空拳の技術磨けばいいけどそうでもないからな
基本的にパーツ換装でパワーアップにばかり目が向いてるというか
85: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:09:46
>>67
体さばきも別に悪くないんだよね
本格的に武術を鍛えればもう一皮剥けるのかな
体さばきも別に悪くないんだよね
本格的に武術を鍛えればもう一皮剥けるのかな
68: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:05:45
ジェノス駄目出しスレ
74: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:07:31
ジェノスは負けてもバージョンアップのチャンスだし…
80: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:08:55
どいつもこいつも村田版で盛られてるしジェノスも盛られるだろう…
90: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:11:41
ジェノスが駄目なんじゃなくてジェノスが駄目じゃないときは火力の強さで割とストレート勝ちしちゃって
駄目なときの方が詳しく描写されてて目立つって言うアトミック侍と同じジレンマ抱えてるだけだと思う
駄目なときの方が詳しく描写されてて目立つって言うアトミック侍と同じジレンマ抱えてるだけだと思う
105: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 23:16:01
ジェノスは駆動騎士みたいに外付け装備充実させた方が良いじゃないかな
72: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:43:30
ジェノスがダメなのはスペックじゃなくて
精神的な隙やサイタマ盲信から来る直情的な不安定さとか
ツキの無さ間の悪さだから逆に言えばどんだけ強くなっても不安感はぬぐえないんだ
精神的な隙やサイタマ盲信から来る直情的な不安定さとか
ツキの無さ間の悪さだから逆に言えばどんだけ強くなっても不安感はぬぐえないんだ
89: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:45:07
ONE自身が言ってるけどジェノスはS級でも上の方だよスペック自体は
相手が尽く悪いんだけど
相手が尽く悪いんだけど
102: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:47:51
ジェノスは流石先生するのが仕事だから…
115: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:50:24
最大火力はジェノスの方が上な気がするが
駆動騎士は何より汎用性と冷静さが違う感じ
駆動騎士は何より汎用性と冷静さが違う感じ
122: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:51:36
>>115
ジェノスすぐ油断するからな…でもアイツまだ子供っていうか相当若かったよな…?
ジェノスすぐ油断するからな…でもアイツまだ子供っていうか相当若かったよな…?
129: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:52:16
ジェノスは将棋を学んで我慢強い戦略眼を覚えるべきだったのでは…?
136: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:53:31
>>129
キャラが被りすぎるからチェスやろう
キャラが被りすぎるからチェスやろう
137: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:53:34
まあジェノスは良くも悪くも思いこみ激しいやつだから
冷静さが大事だよねって言われたらサイタマも否定はしないと思う
冷静さが大事だよねって言われたらサイタマも否定はしないと思う
145: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:54:28
ジェノスはまず火力に頼りすぎて技術が足りない
148: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:54:50
ジェノスには自爆もあるけどその後は確実に動けないだろうしな
149: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:54:50
ジェノスは脳筋すぎる…
154: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:56:31
![](http://img.animanch.com/2019/10/suku1008192901.jpg)
やはり必要なのは流水岩砕拳の習得…
157: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:57:19
>>154
ジェノスに必要なのはマジでこれ
ジェノスに必要なのはマジでこれ
162: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:58:48
ハゲの圧倒的な火力ってのがまずどんな攻撃受けてもノーダメージの耐久性と
覚醒ガロウのトップスピードにも対応できる動体視力や反射前提ってのをジェノスは気付くべき
覚醒ガロウのトップスピードにも対応できる動体視力や反射前提ってのをジェノスは気付くべき
170: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 11:00:05
>>162
ハゲの戦い方って基本バ火力付きタンクだしな
その気になれば世界一速いだけで
ハゲの戦い方って基本バ火力付きタンクだしな
その気になれば世界一速いだけで
366: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 07:59:02
破壊力だけならジェノスも相当な筈なんだけど
なんで当たらないんですかね
なんで当たらないんですかね
372: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:00:02
>>366
ジェノスだから
ジェノスだから
367: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 07:59:12
棋士も猫も強いけど盛りすぎてジェノスが可哀想になる
棋士がS級上位扱いされてたらまだ面目立つんだけどど9位じゃな
ってもう渋百科の駆動騎士の項目が更新されとる…
棋士がS級上位扱いされてたらまだ面目立つんだけどど9位じゃな
ってもう渋百科の駆動騎士の項目が更新されとる…
368: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 07:59:34
どんどんジェノスの株が下がっていく…
373: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:00:59
>>368
別に下がってはいないだろ
元々そんなに高くないし
「だが、そこがいい」とばかりに人気高いキャラでもある
別に下がってはいないだろ
元々そんなに高くないし
「だが、そこがいい」とばかりに人気高いキャラでもある
379: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:02:29
>>368
同じサイボーグで竜相手にこんな見事な戦い見せられたら・・・ねぇ?
同じサイボーグで竜相手にこんな見事な戦い見せられたら・・・ねぇ?
388: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:06:12
でも仮に今回が強化ジェノスVSニャーンだったら
確実にジェノス氏んでたので工藤棋士でよかった
確実にジェノス氏んでたので工藤棋士でよかった
389: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:06:31
ニャーンは童帝のロボの操縦席までするっと行けちゃうわけでしょ
ヤバイじゃん
ヤバイじゃん
392: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:07:35
ジェノスだって爆炎で飽和攻撃できるのに
快勝出来る気が全くしないのは何故だ
快勝出来る気が全くしないのは何故だ
400: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:13:08
>>392
溶解液散布の代わりに接着剤を使えるけどまず初手で逃げられてる(駆動はG5の時に能力知ったのかも知れない)
格闘戦なら駆動と同レベルかも知れないけどニャーンに大して効果が無い
出せる熱の規模で負けてる
ジェノスの対竜戦は腕がもげるノルマがあるけど駆動が無傷
溶解液散布の代わりに接着剤を使えるけどまず初手で逃げられてる(駆動はG5の時に能力知ったのかも知れない)
格闘戦なら駆動と同レベルかも知れないけどニャーンに大して効果が無い
出せる熱の規模で負けてる
ジェノスの対竜戦は腕がもげるノルマがあるけど駆動が無傷
398: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:10:43
ジェノスじゃ無くてクセーノ博士がすごい定期
403: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:13:35
>>398
駆動騎士にも言えるな…つまりジェノスは悪くない
駆動騎士にも言えるな…つまりジェノスは悪くない
512: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:55:34
ジェノスは一度悪堕ちした方が強くなりそう
どうせ先生には一生勝てないと諦めてる節があるし
どうせ先生には一生勝てないと諦めてる節があるし
520: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:57:32
ジェノスは戦略や戦術磨かないといけないのによりによって師事したのがサイタマという
523: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:59:30
>>520
まあ本人的にはサイタマに会って精神的に救われたらしいから…
まあ本人的にはサイタマに会って精神的に救われたらしいから…
525: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:59:38
ジェノス
今からでも遅くはない
駆動騎士を師にしろ
今からでも遅くはない
駆動騎士を師にしろ
527: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 09:00:16
バングの技を学ぶだけでも強くなれるのにジェノス
530: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 09:02:36
ジェノスが強くなるにはどうしたらいいか会議
531: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 09:03:21
>>530
強くはなってるんだけどね…
強くはなってるんだけどね…
765: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 10:58:02
>>530
手足の操作を外部コントローラー方式にして
キングに操ってもらう
手足の操作を外部コントローラー方式にして
キングに操ってもらう
178: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:13:37
最初に会ったヒーローがハゲなのがジェノスの運のいい所でもあるけど運の尽きでもあったと思う
179: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:13:45
ハゲは参考にならない過ぎる…
184: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 18:16:01
サイボーグに筋トレ勧める奴だしなハゲ
505: 名無しのあにまんch 2019/10/05(土) 08:53:59
ジェノスの何かが足りてない所が今回で色々と判明しててつれぇ…
ワンパンマン 20 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 19.10.08
村田 雄介
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 2,654
集英社 (2019-07-04)
売り上げランキング: 2,654