モンハン序盤でマカライト鉱石が手に入り始めたときの楽しさは異常
1: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 04:51:59
2: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 04:52:48
わかる
|
|
3: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 04:56:24
鉄鉱石とか大地の結晶と違っていきなりカタカナになるからレア度が半端ない
52: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:20:55
>>3
カタカナより文字数の多さだろう!?
ドラグライト!からの紅蓮石とかもいいけど
カタカナより文字数の多さだろう!?
ドラグライト!からの紅蓮石とかもいいけど
5: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 04:57:32
新しいモンハン始めたらとりあえずマカライト掘れる場所は優先して探す
7: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:02:29
ドラグライト嫌い
10: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:06:10
ドラグライト鉱石の地味感がぬぐえない
マカやカブレラと比べて使用率が低い気がする
マカやカブレラと比べて使用率が低い気がする
19: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:24:29
>>10
下位で手に入るとホクホクする
下位で手に入るとホクホクする
12: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:08:42
モンハンに限らずだけどシナリオ進行の解禁等で少しずつステップアップして環境整えていく感じ好き
好きだけど特にモンハンだと時間かかるから新しいデータ作ってまでやる気力はあまりない
好きだけど特にモンハンだと時間かかるから新しいデータ作ってまでやる気力はあまりない
13: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:11:02
竜骨【小】
14: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:15:16
竜骨【中】
20: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:26:36
竜骨【小】はいい
竜骨【大】もなんか適当に手に入るからいい
竜骨【中】てめーはダメだ
竜骨【大】もなんか適当に手に入るからいい
竜骨【中】てめーはダメだ
22: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:30:02
>>20
中足りないけど討伐クエやるの面倒くさかったからアプケロス狩りしてた記憶がある
中足りないけど討伐クエやるの面倒くさかったからアプケロス狩りしてた記憶がある
21: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:27:29
竜骨ってその辺に落ちてそうなイメージがあったぞ
23: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:31:26
FFでミスリル装備に
DQではがねの剣に持ち替えた時のような感覚
DQではがねの剣に持ち替えた時のような感覚
24: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:33:11
モンハンが一番楽しいのってマカライトからドラグライトあたりまで
28: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:43:16
>>24
4でガルルガのギルクエ100にするのは楽しかった
こいつ生き物の動きじゃねえ!ってずっと言ってた気がする
4でガルルガのギルクエ100にするのは楽しかった
こいつ生き物の動きじゃねえ!ってずっと言ってた気がする
25: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:34:03
ドスファンゴとダイミョウザザミのクエストやってたら自然に集まってた気がする中
26: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:34:30
発掘武器とか全然楽しくないのよね
徐々に素材を集めていって強化が楽しいのに
徐々に素材を集めていって強化が楽しいのに
27: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:37:20
ガチャ系要素は一回の時間がかかる癖に運ゲーになるから嫌だ
29: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 05:43:27
序盤が一番ステップアップ感が強いからな
下位で行ける全地域が出たあたりからは作業的になりがち
下位で行ける全地域が出たあたりからは作業的になりがち
32: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 06:51:57
紅蓮石好き
火山に行ったら必ず探してた
あと初見の達人のドクロでちょっとした衝撃
火山に行ったら必ず探してた
あと初見の達人のドクロでちょっとした衝撃
34: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 07:14:38
新しい武器作るために下位武器作ると何故か足りなくなるやつ
36: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 07:36:22
新しいマップに行けるようになるととりあえず鉱石採取だよね
火山系行くと胸が躍る
火山系行くと胸が躍る
38: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 07:42:24
そんなこともあろうかとで手に入る素材ストックしまくって
ボックス圧迫するまでがセット
ボックス圧迫するまでがセット
43: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 08:32:58
大地の鉱石が足りねぇ!
46: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 08:45:16
>>43
さび・風化「一体なぁにに使ったんでしょうねぇ…」
さび・風化「一体なぁにに使ったんでしょうねぇ…」
44: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 08:38:34
忘れた頃に鉄鉱石だの大地の結晶だのが足りなくなる
49: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:01:28
最終強化するための個数がえげつない
そっち方面の武器は捨てて猫にとってきてもらってる
そっち方面の武器は捨てて猫にとってきてもらってる
45: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 08:42:10
バサルモス「やめてハンターマカライトの為に俺の尻尾斬るのやめて」
48: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:00:19
>>45
うるせー!フツーに甲殻よこせや!!1
あともっと見やすくしろや!!
うるせー!フツーに甲殻よこせや!!1
あともっと見やすくしろや!!
47: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 08:59:30
ドスヘラクレス「来たわよ」
50: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:06:54
虫は意識しないと集めないなあ
そんなに必要数も多くないし
そんなに必要数も多くないし
53: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:34:58
虫は勝手に増えてる
55: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:40:39
鉱石はともかく虫なんてどう武器に使うんだよ
56: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:42:09
>>55
腰の白いとこのワンポイントとか
腰の白いとこのワンポイントとか
57: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:43:46
>>56
ワンポイントとかどうでもええんちゃうんかコラ
ワンポイントとかどうでもええんちゃうんかコラ
66: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:27:44
>>57
意匠に凝った鞘作らなければその素材必要ないよねってのが多くて笑う
意匠に凝った鞘作らなければその素材必要ないよねってのが多くて笑う
63: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:22:10
ワールドでピッケル標準装備になったのは素晴らしい
死闘の最中でも鉱脈見るとつい掘っちゃう
死闘の最中でも鉱脈見るとつい掘っちゃう
77: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 11:03:09
>>63
人類は遅れてますニャ
人類は遅れてますニャ
64: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:23:24
これめちゃたまってから売ると大儲けできる…
65: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:24:26
マカライト鉱石すき
シーブライトとか水辺で取れる鉱石きらい
大地の結晶ころす
シーブライトとか水辺で取れる鉱石きらい
大地の結晶ころす
68: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:32:12
初代モンハンだとびっくりするくらい出ない
74: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:46:07
>>68
山菜爺の交換もフル活用して集めた記憶が…
山菜爺の交換もフル活用して集めた記憶が…
69: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:41:05
出ないし円盤石もある
72: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:45:30
ピッケルグレート作るのにためらわなくなる頃思えば遠くへ来たもんだと感じ入る
76: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 10:53:08
マカライトは特別だよなあ
後やっぱりseは初代系がいいわ
後やっぱりseは初代系がいいわ
54: 名無しのあにまんch 2019/07/28(日) 09:38:17
下位から上位、上位からG級に上がって未知の鉱石と虫を集めてる時が一番楽しい
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) – PS4
posted with amazlet at 19.07.29
カプコン (2019-09-06)
売り上げランキング: 58
売り上げランキング: 58
ベテランほどじゃないけど、駆け出しから卒業した感じがするんだよね。