【モンスターハンター】ワイルズでサブ武器の使い方ってどんな使い方が賢いんだろう

  • 51
1: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:13:24
例えば俺は昔から大剣を使ってるのだが、使い慣れてないサブ武器に持ち替えながら戦うより、メイン武器で戦い続けた方が討伐が早くなりそうな予感がしている
でもせっかく目玉の新システムであるサブ武器を腐らせるのは勿体ないというジレンマ
みんな、何か「賢い使い方」って思いついてたりする?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:17:42
1種類の武器しか使いたくない人なら「メイン武器と同じ武器種で別属性のを持っていく」って手があるが、言うほど2種類の属性を使い分けて狩るシチュエーションあるのか…? と思っている
21: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:34:24
>>2
ア、アルバトリオン戦…
55: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:53:59
>>2
アグナコトル「!!!!」
4: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:21:06
笛やボウガンのバフは残るからそれ目的か部位破壊用に打撃斬撃とか属性違うの持っていく感じになるのかな
5: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:21:44
切り替えるのにセクレトに乗る必要あるから狩猟中にとっさに切り替えて使うってのも正直やりにくそうで…
結局エリア移動中に狩猟笛に切り替えてバフかけるって使い方しかしなさそう
6: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:22:12
戻れば良いじゃんで解決するのはライズサンブレではっきりしたから戻らなくて良いだけのメリットが有るんだろう
例えば属性強化が各属性毎じゃ無かったりとか
一番恐ろしいのは戻れるわけ無いじゃんなんだけどな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:22:17
片方は状態異常用と割り切って発動させたらメインの武器に切り替える
すぐに殴る必要がある麻痺以外はこんな雑な使い方でもある程度は役に立ちそう
11: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:24:14
>>7
確かに状態異常目的はあるかも
ギミック解除に状態異常が必要とかだと便利かもしれない
8: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:23:14
グラビモスとか明らかにガンナーのが戦いやすい奴が復帰するし、そういう使い方でいいんじゃないかと思う
10: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:23:46
大剣なら睡眠しやすい武器をサブにして溜めブチ込めば
12: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:25:11
尻尾切ってから打撃武器に切り替えるとかできるかな?
13: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:25:23
ボルボロスみたいな打撃限定破壊と尻尾切断両方ある奴がいたら両方壊せて楽しい!
15: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:26:44
俺は賢いから見た目がカッコイイ武器見かけたら作ってバッグに入れておくぜぇ
写真撮影するときにカッコつけたいからな!
16: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:28:09
前半はハンマーでスタン取りながら戦って後半スタン取りづらくなってきたら本命に切り替えるとか?
17: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:29:26
ある程度スキルを共通化出来るなら尻尾を切るのに大剣を使って、切り落としたらハンマーで頭を狙うとかも出来るな
あとは絶対にある複数討伐系で属性や状態異常を変えるとかパッと思いつく使い方だと思う
19: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:31:03
サンブレで2体以上の連続狩猟するとき、まず1体倒した後でキャンプで着替えて2体目に行くって流れだったからな…
炎耐性とか相手によって防具も変えたいときあるし、武器だけ変更可能でも痒い所に手が届かないかも
20: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:31:46
武器種によって破壊しづらい部位で切り替えくらいかなぁ?
有りそうなのは通常↔怒りで有効打&属性が変わるとか……?
22: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:36:13
ハンマー使いが尻尾切るために斬撃持ってくのはアリだが、逆に斬撃使いが打撃をわざわざ持っていく必要なさそうなんだよな
打撃限定の部位破壊は多くないし、別にスタン取れなくても討伐はできるし
23: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:36:41
多分切りかえの強要してくるぜ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:37:34
まあ慣れたらそのままゴリ押した方が早いぐらいの調整だと思うけどな
25: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:39:09
露骨にスタイルチェンジしないと使い慣れた1本で斬り伏せるからなぁ
26: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:39:26
属性の切り替えが有用ぐらいならいいけど、武器種使い分けれないぶきっちょだから打撃・斬撃の切り替えが必要はマジでやめてほしい
27: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:41:19
ランス使ってないから詳しくないけど、斬撃属性と打撃属性を兼ね備えてるんだっけ?
打撃弱点と斬撃弱点の切り替え必須だとしたら、ランスが環境武器になる可能性が…?
32: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:47:14
>>27
実はとっくになくなってるけどランスがマイナーすぎて知らん人が多いのだ…
一応盾殴りはあるから打撃はできなくもない
28: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:43:06
肉質硬い奴を砲撃オンリー型のガンランスで部位破壊して柔らかくなった所を物理混ぜたor殴り特化ガンランスでシバくみたいな
まぁ今作そういう型のガンランス出来るかどうか知らんが
30: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:46:34
そういやワールドには龍封力とかあったよな
龍が第一弱点古龍相手に龍封力目的で龍属性武器をサブ武器に担ぐとかはありえそう
33: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:47:37
>>30
じゃないが抜けた
龍が第一弱点じゃない古龍相手に~
31: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:46:42
これまでは斬撃45% 打撃35%とか弱点の肉質に差があってもプロハンじゃなきゃ気にならないレベルだったが、今回は斬撃40% 打撃10%みたいに誰でも気付くレベルでダメージ差が付いたりするのではなかろうか
なので扱いに慣れてなくても、別属性の武器使った方が討伐が早くなる的な
34: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:47:49
ボルボロスやアグナコトルみたいなコロコロ弱点変わるやつが増えるんじゃないか?
35: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:52:16
片手剣・大剣・太刀・スラアクで戦ってた4人が、敵が変身した瞬間ハンマー×4に持ち替え始めたらその絵面で笑ってしまいそう
36: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 11:56:48
高い位置の部位破壊と尻尾切り兼睡眠時の真溜め用に大剣ずっとサブに入れてそうな予感がしてる
37: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:01:10
メイン近接サブ遠隔でやろうかな~とか思ってるけど、即座に切り替えられるわけではない以上「敵が飛んだらボウガンに変えて撃つ」みたいなカッコイイプレイはあんまできそうもないんだよなぁ…
結局、途中から面倒になってずっと近接で戦ってそう
38: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:06:59
ベータテスト時は隠されてただけで、既存の切れ味ゲージが改革されてるってパターンはないだろうか
つまりメイン武器をずっと使ってると、劣化して研いでも切れ味が戻らない状態になる
サブに切り替えてメインの回復を待つ必要があるみたいな…
41: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:16:13
>>38
そんな仕様出されたらリアリティ云々でも擁護しきれずに大炎上するだろうから流石にないやろ
39: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:12:14
グラビ用水冷ボウガンとか尻尾切断用とか
40: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:14:54
武器専用スキルスロットの内容次第で同種武器持ちも検討する
42: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:20:27
ラスボスで武器の切り替え必須ギミック出てきそうという嫌な信頼感がある
43: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:28:34
メイン武器は物理火力が上がりサブ武器は属性火力が上がるみたいなスキルが出ると予想
45: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:40:04
ヘビィとライトで多分使い分けかなぁ
近接と切り替えは装備面で不安あるし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:43:02
切り替え強要はド直球に武器破壊とか変な体液つけられて一時使用不可とかそんなんかな
いやあったらクソが過ぎるけど
52: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:52:40
弱武器メインで使ってるけどサブに保険で強武器を仕込んでおく
弱武器で勝てなくてすぐ使えるサブの強武器に頼ったらあっさり勝てたが多発する
次第に強武器の方しか使わなくなって弱武器を捨ててしまう

ここまで読めた
56: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:56:34
>>52
気がつくと俺は侍だったとかガンナーだったとかそんなオチはありそう
収斂進化的な
58: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:02:29
猟虫の情報は武器に紐づけられるだろうから虫だけ変えた同じ武器で打撃猟虫で1スタン取ったら切断虫つけた方に切り替えて火力を上げるとかは悪くなさそう
59: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:04:19
毒片手と属性片手の二刀流かなあ
ポイズンタバルジンはあるよな?
61: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:13:01
あり得そうな組み合わせ
同武器種で無属性+属性
使い分けの負担は一番軽いから無難

近接武器+射撃武器
モンス次第で対応距離変更できるのは強いし多分一番鉄板になりそう

切断近接武器+打撃近接武器
打撃はわざわざ持ち替えてってほどではない気がする

好きな武器+サブ笛
バフが強かったとしても笛に触るのがもう面倒い
62: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:17:17
笛メインの予定だしエリア移動に合わせて残ったバフ付き大技ブッパが出来るサブ…
と思ったけど大体固有ゲージ必要なんだよなぁ
竜撃砲竜撃弾拡散弾なんかは定数ダメだし
76: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:46:56
>>62
笛だと特殊演奏が笛によって違うからそれの効果しだいで二本持ち替えになりそう
79: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 16:34:53
>>76
笛は音が足りないとか結構あるあるなので戦場で切り替え可能ってのは拡張性は高そうではあるな
同じ意味でボウガンの弾種が極端なやつとかの汎用性上げる使い方もできそうではある
63: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:17:31
業鎧みたいな疾替えで効果変わるスキルみたいなのでサブ武器に替えたら発動するスキルとかありそう
まぁ手間を考えると余程強力なスキルでないかぎりオマケみたいなもんになりそうだけど
64: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:17:49
大剣はこれまで無属性最強みたいな調整だったし、サブ武器を実装したのに合わせて属性の比重を重くして欲しいな
そうすりゃ色んな属性剣を作る楽しみが増える
65: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:21:39
単発無属性が強かった武器は手数属性武器サブで使えるのありがたいよね
66: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:30:02
俺の予想だと、犬を育成してスキルとか色々付けられるようになるはずだ!
犬に置いてある武器は少しずつ切れ味が回復するとか、犬に3分間置いておくと一時的な攻撃力バフが付くとか
バフが付いたら武器を切り替えて戦うと効率的にダメージを稼げる
67: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:37:41
仕様がまだわからんが状態異常片手剣はこれまで以上に使いやすくなる感じはする
68: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 13:55:02
モンスターごとに武器種の相性あるしそこで使い分けるとか?
69: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 14:00:38
「このモンスターはこの武器が戦いやすい」ってのはこれまでのシリーズにもあったが、結局はプレイヤースキルに依存するからな
どんな武器でも十全に扱えるプロハン以外は、戦いやすいからと不得意武器を担ぐより、多少不便でも得意武器を担いだ方がよほど楽だという
71: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 14:30:10
睡眠片手と大剣みたいなのもアリだと思う
効率は知らん
72: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 14:32:03
TAって主要なレギュだとサブ武器使わないよな?
将来TA勢になるのが夢だから俺はサブ使わないわ
73: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 14:39:30
サブ武器が実装されたのが今回からだし、レギュレーションがどうなるかはまだ分からんぞ
75: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 15:33:23
状態異常武器って最初はいいけど戦闘後半になる程耐性とかで辛くなるから武器替えあれば動きの緩い前半は普通に戦って、体力低下で怒りやすくなったりする後半は麻痺や催眠で畳み掛けるとか出来るかもしれない
身内マルチならより活かせる可能性はあるな
114: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:01:14
>>75
畳み掛けたい後半から状態異常メインに切り替えるのは確かにいいな
77: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 16:01:46
野良でプレイしてるとき、パーティバランスを考えて武器を切り替えるという玄人みたいな動きもできそうだぞ
ハンマーとボウガンが入ってきたら「仕方ねぇなぁ俺が尻尾切ってやるよ」と大剣に持ち替えるみたいな
78: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 16:11:59
特定武器種じゃないと部位破壊が難しい部位(近接武器だと狙いづらい背中とか肉質が堅くて肉質無視攻撃が推奨される部位)の破壊だけサブ武器でやって残りはメイン武器でってのもやれるか
そう考えるとだいぶ有用な気がしてきた
80: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 16:50:40
「今は大剣用のスキル構成だから、防具そのままで片手剣に持ち替えると効率悪いよな…」とかそういうこと考えちゃうガチ勢向けじゃなくて、スキルとかどうでもいいから色んな武器使って楽しもうぜwwwみたいなエンジョイハンター向けのシステムなのかもしれない
81: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 16:56:53
グラビ復活したしガンスの肉質無視砲撃を腹破壊に使う目的で持っていくかもな
82: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 17:05:15
まったく同じ武器を二つ用意してサブ武器切り替えで擬似的に斬れ味回復させたりするのは有りだろうか?
戦闘中は武器切り替えで斬れ味の減りを対処してエリア移動時にまとめて砥ぐみたいな
砥石と武器切り替えのどっちが手間かによるけど
90: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 18:15:50
>>82
理論上は可能かもしれないけど素材をふたつ分集める手間がかかるな
逆鱗天鱗も2倍必要になるのを考えると砥石の方が楽そう
85: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 18:03:53
斬打弾で変えたほうがいいんかねぇ
まだわからん
87: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 18:09:13
サポガンやろなぁ
毒は最近の作品だと弱いし、麻痺は替えてる間に終わっちゃうから睡眠専用になりそうだけど
88: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 18:11:24
状態異常無効笛とリジェネ笛とか
89: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 18:14:05
ちなみに鬼人弾の倍率は3分で1.1倍
流石に製品版では修正されてそうだけど
95: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 19:27:34
>>89
切れ味補正はなくなったの?だったら鬼人弾単体では大幅な弱体化ということでなんかあまり誰も得しない感じになっちゃったな
96: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 19:27:50
傷付けはわざわざ弱点特攻を傷付けなきゃ以前と同じ会心率にならんようにしたのがな
99: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 20:06:20
斬撃じゃないと破壊できない部位
打撃じゃないと破壊できない部位
射撃じゃないと破壊できない部位が出てきて
一定時間以内に壊せないと即死級ダメージ(壊した部位の数だけダメージ低下)
みたいなギミックありそう
101: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 20:26:13
大剣メインの人は最初睡眠双剣とかにして眠らせた後大剣に変えて一発ドカンとかも面白そう
102: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 21:11:19
>>101
麻痺双剣睡眠双剣って露骨にセーブかけられる(目を掻い潜るとハメ御用達になる)実際やるなら弓の睡眠ビンかなぁ
104: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 22:09:14
斬撃ばっかり攻撃してるとフォルムチェンジして斬撃効かなくなる奴が出てくるぞ
間違いない
109: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 01:41:26
ベータテスト参加してないんだが、キャンプが狩り場から凄く遠かったりしない?
第二武器交換に意味を持たせるために、キャンプに戻って着替えて狩り場へ戻ってくるのではなく、現地で武器交換する方が結果的に早くなる調整だったりしないかな
111: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 02:46:53
>>109
めっちゃ近いけど壊される危険性のあるキャンプとそれより離れるけど絶対に壊れないキャンプがある
ただ後者のキャンプから出てもセクレト乗ればあっという間だから杞憂しなくていいぞ
112: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 11:52:18
>>111
杞憂というか、それだと逆に残念だわ
すぐに着替えて復帰できるなら、やっぱり狩場での即席武器交換に意味なさげじゃん
普通にキャンプでアイテム補充したり、防具と共に着替えてきて速攻で復帰できちゃうんだな…
110: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 01:47:12
状態によって有効な属性が変わるやつがいるのかどうか 炎武器でアグナの溶岩溶かしたあと水武器に持ち替えて殴るみたいな ボロスは泥あるなしで弱点が変わったよな
113: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 11:58:28
マップが広大になりいちいちキャンプまで戻ってられないから、セクレトに乗せた物資だけでどうにか切り抜けてやるぜ!

という方向性はちょっと妄想してたが、そういうわけでもないのね
PVを見た時はスケール感スゲェと思ったが、実際のプレイ感はそこまで変わらなそうだな
115: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 12:34:00
持ち替えの正しい使い方はIGNのグラビ戦でしっかりやってたのに意外と皆見てないんだな
116: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:30:19
>>115
腹破壊してから双剣に切り替えてザクザク切ってたね
グラビが今回復活したのもこのシステムと相性が良かったからなんだろうな
117: 名無しのあにまんch 2025/01/21(火) 17:32:08
多分睡眠属性の価値が微妙に上がると思う
44: 名無しのあにまんch 2025/01/20(月) 12:34:27
新要素はむりやり使わせることをこれまでやってきてるし
切り替え必須は何か来るんだろうな

元スレ : モンハンワイルズのサブ武器(第二武器)の賢い使い方はなんだろう?

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンスターハンターモンスターハンターワイルズモンハン

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:35:21 ID:I5ODUyNzQ
正直なところ「セクレトに一回乗る」ってのが思いの外鬱陶しかったわ
TAじゃない限り同じモンス戦でチェンジすることあまりしなさそう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:55:09 ID:E0NDY1NzQ
>>1
βやった時に下でセクレト呼び、右で武器持ち換えか…あれ?右でもセクレト呼びになったな?ボタン間違えた?ってなったぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:35:49 ID:c5NTUyMA=
ヘヴィで岩落とすか笛でバフかけるかだなぁ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:41:02 ID:kzODExNTg
太刀と弓で侍ハンターしてえ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 01:02:07 ID:Q0NTExMDA
>>3
弓と双剣でどこぞのアーチャーするわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:41:33 ID:U5NDQzMjg
アルバみたいな感じのクエが増えるんだろうなって思ってる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:41:39 ID:A0MjkzMDg
切れ味落ちたら変えてプロっぽい遊びしたい
変える先は異常武器かなやっぱ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:44:44 ID:IwNTIyMTA
いまのとこ笛のバフしか使ってないけど戦闘中はいちいち持ち替えてらんないからだいぶ持て余してる
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:51:44 ID:MzNjg0OTQ
グラビモス戦で部位破壊前は水属性特化武器持って部位破壊後は物理特化に持ち変える
ネルスキュラ戦で部位破壊前は火属性、部位破壊後は雷属性に持ち変えるとか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:56:30 ID:U4MTc2ODg
従来のクエスト単位で考えてるから2個使い分ける頭になってるけど
フィールドをさまよって見つけたモンスターをノリで狩る時に使えるんじゃないか?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 02:13:03 ID:I4MTI1MDU
>>8
それが主だろうね
主武器だと面倒な相手用の武器をサブとして持ってればフィールドをぶらついてるときに見つけたのを狩るってのが楽になるだろうし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:57:02 ID:U5NjczNg=
インタビューで切り替え必須にしないって既に言われてるのにネガネガしてる連中は何が目的なんだろう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:35:16 ID:Q3MjAyNTQ
>>9
ネガというより、武器切り替えの意味がわかんなくてなんとか使い方を見つけようとしてるように見えるが。
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:06:07 ID:Q3OTE1MjQ
>>15
どこかで切り替え強要してくる展開があるに決まってるみたいなコメントがいくつかあるのでそれに対して言ってるんでしょ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:43:22 ID:M0NTQ2MTY
>>9
必須のラインがどこに引かれてるかでだいぶ変わる
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:31:14 ID:c3MTI2OTY
>>9
今の時点だと不安視するコメントも出てくるだろそりゃ
それに対して目的がどうのと言い出すのは狭量だな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:37:04 ID:Q3OTE1MjQ
>>26
どっちに転ぶか分からんものに対してネガティブが先に来る方がよほど狭量だと思うけどなw
仕事だったら先回りして懸念事項洗い出せるのは偉いけど、娯楽でそれはただの先回り水差し野郎でしかない気がする
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:53:54 ID:k1NzU1OTg
>>28
どっちに転ぶか分からない要素なんだからどっちの感想が出てもおかしくないだろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 00:29:03 ID:M1MjgxODA
>>9
切り替え必須では無いコツを要求されるかもしれない…
慣れてください
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 00:38:08 ID:E0NTE3NzA
>>9
だってカプコンでモンハンだぜ?
新要素はこれでもかと強制してくる制作チームじゃん
必須じゃないとは言いつつほぼ必須みたいな内容やって来てもおかしくない
例えばIBのアルバトリオンは相当上手い人なら無属性武器でも倒せるから属性武器必須とは言わない、みたいな感じで並みハンには武器チェンジを強要してくるかもしれない
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 01:27:21 ID:g4MjcwMzU
>>9
武器切り替えだけじゃなく新システム全部失敗してるんだよワイクソ
傷つけ→マルチで傷の奪い合いになる傷つけ前提のカチカチ肉質
集中モード→今まで出来てた攻撃中の方向転換が改悪されただけ
群れ→面倒な儀式が追加されただけ
セクレト→ガルクの劣化
武器切り替え→それ前提のモンスター追加されて遠距離ゲーが加速
複数マップシームレス→無駄に処理重くなるだけで面白さゼロ
サブキャンプ破壊→ただの簡悔
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 04:38:52 ID:IwODkyMjU
>>38
ただの新要素に文句つけたいだけの老害で草
モンハンって大昔からこういうやつばっかだよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:01:03 ID:UwNjM2MTQ
面倒臭いから難しいこと考えず倒せる双剣一本で良いやって双剣しか使わなくなるのがいつもパターンだったけど
一時期操虫棍も使っててその頃の方がモンハン楽しめてた気がするからサブも使った方が多分楽しめるんだろうな
面倒臭い部分楽しめるプレイヤーの方が作り手の用意した要素多く受け取れてゲームの満足度高くなるのはわかる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:12:36 ID:M2NTgzODA
マスターランクでは武器に応じて防具変わるようにしてね
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:18:07 ID:cxOTI4NzY
基本双剣メインでサブがガンランスだからその組み合わせでいこうとは思ってるが空舞ないなら高い位置への攻撃がやりにくいから大剣とかでもいいのかも
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:20:08 ID:k5NTE3NTY
ヘビィでバフも状態異常もできるからサブで持つならヘビィ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:22:16 ID:AwNzk2MjI
製品版でのナーフ具合によるけど、睡眠落石目当てで睡眠武器やボウガンを持ってくのは良いかもしれん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:43:37 ID:AzNjQ3NzY
使わなくても何とかなるけど使わないととにかくダルいって所がシナリオ中で1回出てきそう
どのゲームでも新要素って使わせられる場面あるし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:49:53 ID:c3NjQ2MTY
双剣一筋です
写真撮影用にカッコいいタマちゃん双剣でも持つ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:06:01 ID:UwMzg1MzQ
単一武器で持ちかえのメリットを一番受けるのは笛かな
一人で多数のバフを受けながら相殺狙ったり火力に切り替えたり状態異常狙ったりできるから一番コンセプトにあってると思う
セクレトの反応が悪いから持ちかえ事態が面倒だけど
後は切れ味が落ちたら持ちかえて研ぐ時間を省略とかかなぁ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:11:16 ID:Q3OTE1MjQ
属性武器2種類くらいあればだいぶ広く対応できるから、クエスト前に持ち替え面倒だから無属性使うって人が属性使いやすくなる効果はあると思うが
それならセクレト騎乗中しか持ち替えられなくても意味はある
2武器使って今までより狩り効率上げる使い方は意図的に簡単に出来ないようにしてるはず、あんまり効率変わるとそのやり方出来ない奴以外来るなみたいな空気になりかねないし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:18:07 ID:YxMTkwODQ
ボルボロスやジュラトドスみたいな途中で属性肉質が変わるモンスター増えるんだろうか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 05:48:05 ID:I2MTA1MTA
>>22
ネルスキュラも一応その枠だぞ。ゲリョスの皮被ってるうちは電気通らないけど破壊したら弱点になる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:19:05 ID:Q1MTg0OTY
寝た時に大剣等へ、複数狩猟で弱点属性が違う時
くらいでいいと思う
こういう遊び方もあるよ程度

後はマムやアルバみたいなのがDLCかマスター追加時にあるんだろう
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:20:58 ID:c1MTQzMg=
切り替え必須にしないけど、切り替えしないと辛い状況は出てきそうだよな
毒にしないと肉質が硬いままのやつとか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:40:11 ID:Q3OTE1MjQ
>>24
それはもう持ち替え必須というよりサブに毒武器を持つことそのものが必須になるからないんじゃない?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:50:25 ID:kxNjI2Mg=
>>24
アルシュベルドや新種リオレウスの紫発光?のモンスターが、一定ダメージ受けるとその武器や属性に耐性がついてダメージが通りにくくなるとかありそう。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:22:58 ID:QxMjI2ODg
序盤状態異常武器使って耐性ついてきたくらいに本命に持ち変えるとか
いろいろやれることはありそうだよね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 23:33:58 ID:g1OTA0ODY
逆にサブ武器を使わないことで、「一つの武器に全てを懸ける」ソードマスターみたいな古のもののふRPするのも一興
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 00:39:15 ID:g5NzAxMTU
前半、後半で武器変えるくらいならキャンプ戻ればいいだけだからなぁ。
ある程度頻繁に武器変えが必要なシチュって思いつかないというか、そんなん実装されたらただの嫌がらせというか。
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 01:15:19 ID:E2MTE2NzU
まあ結局「武器切り替えが出来ることですごい恩恵がある!」ってよりは「なんとか武器切り替えの使い方を考えるとアレとかコレがある」くらいの感じだな
全然使わなくてもいいレベルの要素
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 01:36:30 ID:A2MzQwNTA
今回はワールドアイスボーンとかいう駄作を作った制作チームなんだからユーザーからの信用ゼロどころかマイナスなんだよ
だから確実に武器切り替え強制してくる
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 07:16:32 ID:czNDA2NzQ
>>39
ユーザーの代表面してるおまえは何様だ 
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:30:58 ID:I2MTA1MjA
>>39
これにいいね10つくとかあにまんヤバくね?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 02:40:33 ID:I1MTMyNTU
武器にもスキル付いてるからこのスキル入れるか、入れるならいくつ入れるか悩んでるのを片方の武器だけ付いてるのにして試してみるかな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 05:53:36 ID:I2MTA1MTA
>>41
そういやこの武器スキルって使用してない時にも発動すんのかな。するんだったら第二の護石枠みたいな使い方も出来そうだけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 03:00:38 ID:M2NDQwMTA
「切り替えは必須にはしない」って言い方がなんか不安を煽るんだよな…
上手く切り替えを駆使すれば10分で倒せるけど切り替えなくても30分あればちゃんと倒せます、だからクリアに必須ではありません…みたいな予想の斜め下へ突っ込んでいく可能性もある
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 07:13:54 ID:czNDA2NzQ
途中で耐性変わるヤツは出て来そうだし複数の属性武器作っといたほうがいいのかもな 
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 07:25:21 ID:QyNTA3NjU
切り替えないと倒せないじゃなくて切り替えると倒すのが容易になる程度にしてほしいな
単純にプロハンが強く恩恵受ける程度で普通ハンターは今まで通りの感じが良いかなって
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 10:02:51 ID:Q1NTQwMTU
大剣とかハンマーを複数持ち歩いてるとかリアリティないから使わないかな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 12:56:36 ID:Q1ODE0NTU
一部のモンスは背中に部位破壊かつ希少素材あったりするからガンナーで背中破壊して後は使い慣れてる剣士でみたいな想定してるんじゃね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります