24周年を迎えたテイルズオブシリーズの傑作RPG『テイルズオブエターニア』の思い出

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:28:14
PSテイルズの完成系

 

40: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 03:29:55
ところでどうして>>1の集合絵にレイスがいないんですか……どうして……
2: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:30:57
PSテイルズの完成形でありその後の2Dテイルズのフォーマットになった偉大なる作品
3: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:32:10
F、Dとやって晶術で画面が止まらなくなったのとコンボしづらくなったのに戸惑った
あといきなり緋凰絶炎衝はビックリした
フォッグとチャットがいまいち使いづらかった、まあこれは慣れだな
97: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:08:31
>>3
アクアスパイラルとエターナルスローがあんな化け物とは思わんやん
105: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:20:11
>>3
隠しダンジョンの一人ずつ使うところでフォッグチャット使うの楽しくて好きだった
135: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:49:37
>>3
細かいけどファンタジアはPね
4: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:35:05
世界が変わったらいきなり戦闘BGMが変わるのには驚いたな
5: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:38:02
風刃縛封はただ相手を浮かせるだけの技と思って相手浮かせて遊んでたらある時に風刃封縛殺になって衝撃をうけた良き思い出
6: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:39:34
できるんなら25周年記念とかに3Dでリメイクして欲しいけどまあ諸々考えると無理なんだろうなあ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:45:25
>>6
エターニアを3Dにするよりドラクエみたいに2DHDの方がいいな
7: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:40:38
風刃縛封はマジ何のための技なのかわからなかった
9: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:41:53
チャットが存外性能モリモリで強いんだよな
エターナルスロー抜きでもパラライボールが座ってる間完全無敵だったりアイテム硬直一人だけ極端に短かったりね

ただローバーアイテムはシリーズ通してワーストだよ、うん
13: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:56:26
>>9
最強武器が基本盗みで入手だったから面倒of面倒だった…
他にも数は多くないけどフレアマントやみずぐもとか便利なのが有るからそれも当たんねー取れねー言いながらやってた気がする
14: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:57:20
>>13
チャットのね→最強武器
ただ幸運考えるとラックバックのがいいのか?
15: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:58:28
>>9
モーション長い・範囲狭い・無駄に高威力という三重苦
12: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 22:51:56
フォッグはレイジレーザー覚えた時点で火力がヤバかった
16: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:05:09
ファラが可愛い
17: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:11:11
前衛キャラがリッドとファラしかいなくて兄と2人プレイで女キャラ使いたくなかった俺は仕方なくキール使ってた
レイスは短期間しか使えなくてがっかりしてた
18: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:32:00
朗読劇のいのまたむつみ先生の描き下ろしイラストは嬉しかったな
今となっては本当に貴重だ
19: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:35:28
称号コンプがかなり面倒な割に称号の無味無臭っぷりがシリーズナンバーワン
まさか説明文すらないとは……
45: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:04:27
>>19
12時間以内にラスダン突入だっけ?
20: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:37:24
キール操作時のコマンド入力で詠唱短縮が面白かったな
CPUに任せると前衛がアホすぎるのが難点だが
21: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:49:08
秘奥義とか言う一部除いてロマン全振りでしかない技の数々
緋凰絶炎衝は雑に便利だったけど他がね……クレス戦でのカウンター奥義のトリガーにされてしまった龍虎滅牙斬とか初の試みにそこまで盛り込む?って感心はあるが
25: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 00:09:37
>>21
獅吼爆砕陣は使えるほうじゃないっけ?ネレイドの迷宮でファラソロの時はお世話になったわ
140: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 15:00:23
>>25
使える方ってかあれもかなり強いな
TPが重いが威力がアホみたいに高いからあれ撃ってるだけで
自操作のファラならあれやってるだけで敵が消し飛んでく
緋凰絶炎衝ほどじゃないがまあ同じような位置にいる
22: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:53:05
メルディのフリーーーズランサー!が好き
26: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 00:45:42
>>22
フリーズラ↑ンサーはキールの印象が強いな…
56: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:25:08
>>22
舌足らずな発音の「天光満つる処に我は在り」も好きでした
23: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 23:56:07
極光壁とか使い方わからんかったからとにかくレベル上げて仲間が倒れたらアイテムで回復して無理矢理倒した思い出…
24: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 00:04:45
十物語スキット歴代のなかでもかなり好き
27: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 00:48:12
エレメンタルマスター!!!!!
28: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 00:52:34
ファイナリティ・デッドエンド→インフィニティ・リヴァイヴァーの流れは今でもRPG屈指のラスボス演出だと思ってる
30: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 00:58:00
ウィスとかいう時間泥棒
123: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:54:21
>>30
後で遊べるのにあのまま数時間ウィス合宿になってたわ
31: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 00:58:08
贅沢言わないからアライズとかベルセリアみたいなリメイクで戦闘したい
39: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 02:14:02
>>31
フリーズランサーと緋凰絶炎衝は間違い無く間接的に弱体化だな
32: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 01:01:25
ワンダーシェフうるさっ!?って思ったらデフォで効果音のSEだけ最大とかいう嫌がらせ仕様なのを思い出す
オープニングも最初無音みたいなのから始まるから音量上げるとうるさっ!?ってなったよね
33: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 01:09:17
ガーネットクロウの曲がめっちゃ好きだったけど高音が高すぎて歌うのが無理だった悲しい過去……

テイルズだと結構あるけど初期パーティがリッドファラキールメルディの四人で前衛2人後衛2人ってまぁまぁバランス悪い気がする

セレスティア行ってからはフォッグとかチャット積極的に使ってたなぁ
36: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 01:45:54
>>33
むしろこの四人でずっといいぐらいにバランス完成されてると思うが
34: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 01:31:55
リッドの声は石田彰キャラの中でもトップクラスに好き
序盤の主人公らしくない性格も好きだったな
王様に世界の問題丸投げして終わりでいいじゃんとかいう小市民的思想から
どんどん主体的になっていくのがまたかっこいい
35: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 01:42:53
思い出補正は自覚してるけど未だに最高のテイルズだと思ってる

2つの世界、飛行艇に海底まで行ける。秘奥技に極光術、召喚術の演出にブルーアース。隠しダンジョンやファンサ
37: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 02:05:40
というかテイルズの仕様上前衛1後衛3が安定過ぎるんよね基本
術と回復撃ってれば基本役割こなせる後衛と違って前衛は殴るタイミングとかAI任せにしにくい
(ベルセリア位有能ならまだマシだがアレもベルベットはてんで駄目だし)
41: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 06:51:29
フォッグの奥さんとペット探し、攻略本で場所調べてもフラグなのか確率なのか分からないけどなかなか出てこなくて時間かかったな
でも最後までやって覚えるエレメンタルマスターが習得の苦労に見合う火力してて良かった

>>37
前衛1人+前衛か中衛で合計2人いてくれたほうが安全だと思うがな…
ファンタジアはクレス抜かれたら詠唱止められるから慌てて戻らないといけない。
エクシリア1、2とかヴェスペリアはエリーゼ、ローエン、エステル以外前衛できる子だったからまあまあ楽だった
38: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 02:10:53
最近とある人が配信でやってて懐かしいってなったわ…
43: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 06:58:29
もしリメイクする機会があったら贅沢は言わないから
チャットにポアソンの特技全部くれ
44: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:00:45
フリーズランサーの無法な攻撃範囲
覚えてから最後までずっと使い倒してましたわ
46: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:20:00
PS版ファンタジアからの進化が凄過ぎた
CD-ROMを三分割しただけでこんなに変わるんだな
47: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:20:37
良質な幼馴染ップルと良質なボーイミーツガールを同時に味わえてほっこり出来る名作
セレスティアに行ってからの後半参戦組も、明確に年齢差をつけることでそれぞれ独自のポジションにおさまった感じで浮いてなくて良かった
48: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:36:28
シナリオの4人組と無法な強さのサブ2人
49: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 08:45:52
リメイクとか贅沢言わんからSteamでやれるようにしてくれ
エターニア以外の他のテイルズ作品にも言えることだが
50: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:02:05
単身味方なんて当然いないし言葉だって通じるわけないインフェリアに行くわ、お母さん倒さなきゃならないわメルディの人生波乱万丈過ぎる
51: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:07:31
リッドに槍とか突き攻撃力の高い武器を装備させて下通常攻撃の突きで攻撃力の高さを実感するのクセになった
113: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:52:50
>>51
トライデント拾ってからしばらく突き技ばっかり使ってたわ
52: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:10:07
リッドの戦う理由てなんだったけ?
54: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:18:12
>>52
序盤→ファラが拾ったメルディに手を貸すと言って聞かないので仕方なしに同行
大晶霊案件が出てきた辺りで俺らの手に負えねぇから王様に任せようぜ! となるも無☆理だったんで今更放ってもおけず旅を続行
セレスティア突入前後辺りからは何だかんだ自発性も見え始めてきて、バリル城でのシゼル戦とレイスの死→極光術の試練を経て明確に自分の意志で世界を守る為に戦う……って感じ。過程における細かい推移・変性はあるけど長くなるんで省略ね
53: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:13:43
中盤くらいまでキールの印象めちゃくちゃ悪いのもミソだったな
王都で自分は残ると言い出したときには「ここまでされてまだ靴舐めようってのか」と思ったし、後で合流したときには「お前いまさらどのツラ下げて」と思った
あとで王都のセレスティアの資料処分して逃げてきたと知ったときには「お前そんなロックなことやってきたのか!?」と驚いた
71: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:19:59
小説も結構豊富だった記憶
キール主人公のやつとか有ったよな?
89: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:34:30
>>71
あったあった。>>53で言われてる、キールがパーティと別れて王都に残った後~再加入までのエピソードのやつ。

あとED後のセレスティアでリッドたちとメルディたちが再会して
なんやかんやあって生き残ってたネレイドをもっかい退治する話とかあったな
108: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:56:27
>>89
エピソード盛りまくったせいで、こいつどんだけ短期間で資料持ち出して仲間と合流したんだ?と疑問に思ってた記憶があるわ
後日談も中々に好きだな、クィッキーとの出会いとかガレノスの話とか
160: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 02:39:30
>>71
大海賊アイフリードの知られざる伝説!


まあそりゃ残せねえわな。いやダンジョンにめっちゃ性格出てたわ
55: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 09:22:02
攻略本を読んだらメルニクス語がちゃんと翻訳できる設定になっていたのに驚いたな
57: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:22:43
ファラ→幼馴染可愛い結婚して
メルディ→異邦人可愛い結婚して
チャット→君のせいでロリコンになったから責任取って

細かいバランス調整だけしたリマスター出てくれないかな…
58: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:29:46
ゼクンドゥスの中の人ネタとかマクスウェルを使ってのアーチェ召喚とかネタが色々とあって好きだわ
エッグベアやシゼル操作とかも結構心にきた
59: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:30:27
セレスティアからインフェリア戻った時の空の青さが綺麗でなぁ
なんかめっちゃ感動したな
60: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:39:57
バリルの補佐官として仕えていたが娘を人質にされ裏切らされる
裏切りの代償に妻のシゼルに闇の極光術の実験体にされ精神崩壊
段々と狂人、怪物化していき最後はかつてよく面倒を見て遊んだメルディと戦い絶命
作中では語らわれなかったがヒアデスおじちゃんの設定が大分きつかった
66: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:54:35
>>60
ヒアデスそんなだったの…!?ずっとあの人なんだったんだろと思ってたよ
なんならそんな歳の差あるのも知らなかったし元カレかなとか思ってた
メルディんち行ったときの二人で暮らしてたときもあったヨーの相手かなって…全然違った…
146: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 21:10:21
>>60
ドロップ品でたまご落とすの何かと思ってた
たまごでよかったっけ
61: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:40:01
子供の時はキール感じ悪いと思ってたしラスダンで急にメルディのこと好きすぎててびっくりしたんだけど後々プレイしたらめちゃくちゃ良いやつだったしメルディとフラグしか無かったわキール
あっちの常識としてセレスティア人舐め腐ってたのに実際の技術見たらほとんどすぐに知りたい!議論したい!になるの好き
62: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:44:02
インフェリア、セレスティア、インフェリア海底、セレスティア海底、オルバース界面と探索可能範囲の広さが尋常じゃない
ストーリー進行に無関係で海底からしか侵入不可能な闇の大晶霊のダンジョンとか見つけた時すげー興奮した覚えがある
67: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:59:09
テイルズクイズって過去キャラが出てくるの好きだったな
プレイしてないと(してても忘れてると)解けないんだけど。

>>62
海底でディムロスがぽつんと刺さってる洞窟とかあったな
リアル30分間隔のクールタイムが必要な召喚魔法面白かった
63: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:45:38
フォッグですら親友なくなったとかあるのにチャットが一人だけびっくりするくらい厄ネタないんだよな
そのうえ強くて可愛い
欠点は技が少ないのと加入がやや遅いから2週目以降のディスク1が億劫になることだ
64: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:53:41
贅沢言わないからSwitchでも良いから単に移植してくんねえかな
リマスターとかもしなくて良いから
65: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 10:53:47
シルフ倒して海の上も移動出来るようになってから楽しくなってくる
77: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:41:34
>>65
んで本来終盤にエンカする連中と出くわして死に体に成るのよな
しかも別にそんないいアイテム落とすわけでもない!
81: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:55:12
>>77
それやった後に砂漠の赤いあくまにボコボコにされてここも早すぎる地域なのかってなってしばらく迷子になってた記憶
114: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 19:12:38
>>77
シルフでウロウロしてるときにファロース周りの恐竜にはびっくりしたわ
68: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:05:39
モンスターのドット絵が超好き
69: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:15:46
最初にいたのがネレイドで、後からセイファートが現れて生き物とかの物質界が生まれたんだよな

ゼル伝知恵借りの世界も大体そんなだったから思い出したわ
70: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:18:34
鷹爪落瀑蹴の急降下蹴りでファラの前髪が強風オールバックになるの好き
72: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:22:17
そーりゅうざんこーけん!
73: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:22:48
ぜクンドゥスとかワルキューレとかの裏ボスは見つけたけどネレイド(レグルス)は令和になってから動画で存在知ったわ
やたら隠し要素が多かったイメージ
85: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:09:34
>>73
クィッキーが金色になったりね
誰が気付けるというんだ
88: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:29:15
>>85


こんなの仕込んでおいて当時の攻略本とかに載せないって、色々とすごいな

それを言ったらブルーアースはなんだって話だが

 

91: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:58:13
>>85
何それ!?って思ったら見つかったの(公式からリークだけど)今年かよ!?
74: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:27:19
三散華→飛燕連天脚→鷹爪落瀑蹴→獅子戦吼→獅吼爆砕陣のコンボが最高に好き
75: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:31:25
今でも作中ミニゲーム最強の一つだと思ってるよ
87: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:11:55
>>75
大技林に書いてあったイカサマにはジイニで大変お世話になった
76: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:39:06
ファラがOPで意味わからん見切りで爪躱して軽く出してるクソ重そうな蹴りでエッグベア蹴り飛ばしてんのも納得のレグルス道場のイカレた修行
を毎日こなしているであろう男8人に奇襲挟撃されて返り討ちにするリッドとか言う猟師なんなんですかね…
78: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:44:39
称号や特技等々を2周目に引き継ぎできないのが玉に瑕
そこだけ調整してくれれば完璧なんだよな〜
79: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:48:01
ドラマCDも好きだった
レイスが滅茶苦茶掘り下げられてて、ファンとしては満足

あと、ドラマCDオリジナルの晶霊術の詠唱が、当時ガキだった自分にぶっ刺さった
詠唱を暗記するほど聴きまくったなあ
80: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 11:52:14
シゼルってこんなに可愛かったんだ…
107: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:54:09
>>80
隠しダンジョンで2000年前の英雄レグルスの肉体が残っててネレイドが使ってるくらいだしなあ
ソシャゲにありがちな原作からの美化とかじゃなくて
実際にシワ一つない「幼子を抱える若妻」程度の肉体年齢と思われる

なお10歳で独立して一人暮らしや労働してて当たり前で下剋上上等な頭戦国時代な連中だから
かなり若いだろうけど実際何歳なんだろうな?
112: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:35:39
>>80
エラーラがデカすぎる
他のところもデカすぎる
82: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:00:51
フリンジしよな
83: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:06:38
ダンジョンのセーブ&ロードというかリトライシステムが結構異色だよね
84: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:08:59
音量バランス狂ってるオープニングすき
86: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:10:42
こんなとき、アレがあったらいいのにね
90: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 12:38:06
キールは「何も言ってくれなかったら僕たちだってお前を信じることができないだろうが!」
ってメルディにキレてたところがカッコよかった
92: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:04:43
アニメ見た事ある人かなり少ない説
93: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:29:28
>>92
アニオリキャラに、堀江由衣と林原めぐみと三石琴乃を起用するという贅沢さ
96: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:42:02
>>92
なんかエッチだった記憶
151: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 15:42:38
>>96
オリジナルの南の島を舞台に水着回温泉回にラキスケ有りといろいろやってたな
メルディとオリキャラ吟遊詩人のアイドル回好き
98: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:08:47
>>92
MMORPGも当時出てたけどやった事ある奴かなり少ないだろうな…
147: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 21:12:48
>>92
最終回だけいつものバトル曲流れてきて興奮した記憶がうっすらとある
161: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 02:40:53
>>92
ビデオに撮って残してあるぞ
94: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:32:41
レイスの過去とか王に従う理由は攻略本で明かされてゲームでは触れられなかった記憶あるけど
なんでそこら辺ゲームのサブイベント辺りで語られなかったんだろう?
メインシナリオには関係ないけどレイスの掘り下げについて重要な情報なのに
95: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 13:40:08
王城内のモブとかに何となく察せられるようなセリフはあったような
99: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:22:10
レグルス道場の師範の部屋で本棚を調べると見つかる本
師範に声は付いてないけど脳内で永井一郎(猪熊滋悟郎)になった
100: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 14:34:25
隠しダンジョンだとソロプレイで5人必要だから
必然的にリッドファラチャットは必須、後は足が速いメルディ、タフなフォッグが選ばれがち
そしてそこでキールがいてメルディが不在だとフリンジができない事を知る
103: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 15:24:02
>>100
裏ダンで初めてメルディ操作してクイッキーを動かせる、クイッキー自身には当たり判定がない(殴られない)ことに気づくやつ
101: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 15:02:06
スキットがどれも好きだったなぁ
102: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 15:20:06
チビとノッポとヒメとかいうかなり重要な前日譚よ
122: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:47:03
エターニアの体験版を友達と金出し合って買ったのがテイルズ入るきっかけだった
体験版の最後に橋で戦ったボスが出て来なくなってたと思ったら隠しダンジョンにいて驚いたよ

>>102
チビ:リット父、ノッポ:バリス、ヒメ:レイス母
ただの昔話の類かと思ってたらPTメンバーに関係する人間の話なんだもんな
104: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:04:08
2Pだとセイファートの試練に出てくるロリメルディを実は操作できたりするんだよな
106: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:36:28
いきますよ~・・・・・・・・・いたっ
109: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 16:58:52
キルメルは最高だ、思い出補正バリバリだが未だにベストだ
110: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 17:25:18
キールは肉体の動きが鈍いだけで始めからわりと切れたナイフみたいなやつだったな
初登場した時も大学で異端の学説を一人で唱えて浮いてたし攻撃的だ
しかし自分が信じるものを信じる石頭タイプでもあって、本に書いてあるから実践するなんて無駄さとかも言っちゃう

自分が信じている人から不可知なるものを学べと言われたから旅をして学習していくけど
そこそこ信頼関係が築けてもメルディが学者の卵を自称したら嘘だとかつい口から出ちゃう
111: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:17:06
BCロッドとジェットブーツ装備のキールは殴りでも比較的高い殺意で戦えるのをネレイドの迷宮で知るのだ
121: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:28:35
>>111
ジャンプ攻撃でエレメンタラーをどうにかした記憶が蘇ったわw
115: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 19:35:47
リッドがめちゃくちゃ好きすぎてファラに嫉妬してるガチ恋勢です ファラも好きなんだけどそれ以上にリッド好きすぎてな…ただファラさん水責めのときにリッドに底のバルブ開けさせといて自分たちはさっさとハシゴで脱出してたりとか炭鉱だかを徹夜で掘らせておいて自分たちはすやすやしてたのとかほんとどうかと思う
クレーメル占いでウンディーネになってリッドとお揃いだったの嬉しかったなあ
128: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:58:30
>>115
もしかして膝枕イベント見てない人?
148: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 21:16:57
>>128
リッドとファラの膝枕イベントいいよねニヤニヤしながら見てたわ
確かノームの集落近くの土砂をどかす時に見れるイベントだったと思うけど普通に進行するなら土砂どかす必要ないしわざわざスコップを取りに戻らないといけないそもそも攻略本に載ってないというね
攻略本に載ってない小ネタ多すぎない!?
116: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 19:44:31
数々のRPGをやったけど、世界観は今でもエターニアが1番好きだな
2つの世界が天地さかさまの状態で向かい合ってるの凄く好き
空を見上げたらもう一つの世界があるってロマンがある
117: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 19:47:43
おなべのふたでオークション荒稼ぎなり
118: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 19:57:10
チンクエデアでウンディーネと戦ったわ
119: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:01:39
ファラが典型的トラブルメーカーでリッドが振り回されてて最初はう~ん…この子がヒロインかぁ…ってなってたんだけど
終盤でファラがあんな性格になった理由がわかってoh…となったのもいい思い出 ぶっちゃけPTDSだよな
すごいキャラ造形だなと今でも思う
125: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 21:57:36
>>119
リッドがファラに依存してるように見えて実は逆なのよくできてるよな
リッドが見ててくれるから大丈夫っていう信頼と甘え
120: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:01:56
『変われる強さ、変わらぬ想い』
今でも大好きなキャッチフレーズだ
124: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 21:29:20
ファミ通文庫の小説群と合わせて俺をカップル沼に叩き落とした諸悪の根源
126: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:02:44
エレメンタラー君はアホだから端っこでガードしたら元の位置まで帰るからそこを術や銃でやれば終わる
あと道中の雑魚も何気に逃げれるから真面目に怖いのはあの機械の奴くらい
(んて)
127: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:25:06
リッドが試練を通じてそれまでとは違った視点で物事を見られるようになるのがいいんすよ…
キャラクターの成長や変化を本当に丁寧に描写しててすき
129: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:01:16
2022年朗読劇とかいうエターニアファンの聖書
メルディ→キールの独白が本当に良くてな…
リッド→ファラの独白も最高でな…
131: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:33:00
>>129
なんだそりゃ…そんなイベントあったんか
133: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:46:32
>>131
声優による朗読は有料配信だけど台本だけならなんと無料で読めちまうんだ
みんな読もうぜ!
https://to-readinglive.tales-ch.jp/eternia/index.html
134: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:01:29
>>133
センキューキルユー
需要ってもんを理解してるねえ、必ず読むよ
130: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:22:51
閃空裂破はリッド式が一番好きだし使い勝手も良き
シンフォニアもエターニア式の閃空裂破だけど高く飛びすぎて小さい敵に当たらないからやっぱりエターニア式がいいよ
132: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:37:44
ファラがあらゆる意味で強すぎた
歴代最強クラスのヒロイン
136: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 09:22:38
ウィスよりもコングマンと大食いのミニゲームの方にハマったな
137: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 12:28:02
列車止めるミニゲーム楽しかったわ
138: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 13:20:44
列車はごちゃごちゃ言われるけどスピード出し過ぎと急ブレーキが正義
139: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 14:58:11
テイルズ最かわ精霊(エターニアでは大晶霊)セルシウス爆誕の功績を忘れてはいけない
141: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 18:00:16
>>139
良デザイン、暴走してただけで本当は優しい、ツンデレ、獅吼爆砕陣
なりダン2で服になるだけはある
142: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 19:05:33
アクアスパイラル単体でアホみたいに強いのは十分理解したうえで
それでもキャンセラー使ってのエレメンタルマスター出したいお年頃だった
143: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 19:10:40
シリアスなシーンでメルディが「バイバ!」って言うけど「WoW!」って言ってると思うとおかしく感じる
144: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 19:11:50
オンラインとか覚えてるやつおりゅ?
145: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 19:20:49
オンラインやりたかったけど当時家にパソコンが無かった
149: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 08:56:20
今思うと異世界ボーイミーツガールヒロインで親世代にも繋がりあるってメルディの方がメインヒロインでもおかしくない属性背負ってるな
でもヒロインは一貫してファラだったね
150: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 14:12:34
秘奥義とかが話題に上がりやすくて隠れがちだけど空破絶掌撃はかなり壊れ性能だとずっと思ってる
152: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 21:47:39
訳も分からず丸ボタン連打でも楽しめる
奥義とかはヒット数沢山付く位しか分からなくても楽しめる
153: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:12:04
ツインブレイヴについてくるエターニアの短編がめちゃくちゃ良かったの思い出した
本編のライターさんが書いててリッドからファラへの濃厚な想いを浴びれるぞ
手に入れるのが面倒だがリッドとファラが好きなら是非読んで欲しい(ちなみに朗読ドラマCDもあるぞ)
162: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 06:58:59
>>153
ツインブレイブ買ったけどそんなのあったっけ…全然覚えてない
というかツインブレイブにエターニアキャラが出てたかも覚えてないや

バーサスにはファラだけ出てた記憶あるんだけど…
165: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 11:16:54
>>162
バーサスは内容はアレだったけどファラとユーリのコンビはなかなかアリだなと当時思った
154: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 22:33:29
パーティ7人+クィッキー+3人+一匹とスポット参戦含むと何気に操作できるキャラがシリーズでもかなり多い
163: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:36:22
>>154
リッド、ファラ、キール、メルディ+クイッキー、
レイス、チャット、フォッグに
試練の回想エッグベア、回想若シゼルの他に誰だっけ
164: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 09:38:43
>>163
回想子供キールと回想子供メルディ?
168: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 21:44:46
>>163
>>164の通り回想のキールとメルディ
記憶が正しければメルディは2P限定で操作できたはず
なんか攻撃モーションでぽこぽこパンチしてたような覚えがある
155: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 23:04:00
スペック的には最強じゃないんだけど設定的にずっと使いたくなるラストフェンサー
後続の作品でもリッドといえばラストフェンサー
157: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 01:02:10
>>155
インフェリアとセレスティアの技術が合わさった世界のための剣です!
そりゃ使い倒すに決まってるぜ…
156: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 23:19:22
キール君「晶霊学におけるファキュラ説によるとカロリック流動によるグロビュール歪曲がオルバース界面でドカターク効果を引き起こし黒体のオルバース爆動を云々…これが連鎖的世界崩壊仮説です」
俺「?????」

メルディ君「いんふぇりあ せれすてぃあ どかーん」
俺「!!!!!」

キール君 学会追放
159: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 02:26:46
久々にリッド見たら結構攻めたキャラデザだな
ヘソ出しって
166: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 20:37:39
>>159
リッドの服がセパレートの意図は「お腹が見えるのがいいなあと(笑)」(byいのまた先生)
いのまた先生がキャラデザした子達1作品に1人はヘソ出しがいるイメージあるし好きだったんだろうな
158: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 01:40:15
コントローラーが壊れ気味だったけどおとんとおかんが買い替えてくれなかったら極光波が安定しなかったネレイド戦がテイルズ最強ボスだった思い出

元スレ : エターニア24周年だったのか

 

ゲーム > テイルズ記事の種類 > 思い出テイルズオブエターニア

「テイルズ」カテゴリの最新記事

「思い出」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:03:09 ID:QzMzUxODg
リッドがフィールドを駆け抜けた後ろの地面に、敵のファイアボールがぼっ!ぽっ!ぽっ!で着弾するのが好きやったわ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:09:32 ID:kzOTgyNzY
初期2Dテイルズの到達点だな、何周もなやったわ
シリーズ最後の作品になるかもだったから本当色々詰め込まれてるんだよな
海底にメルディやタイトルロゴが刻まれてるとか知らん人多かろう
場所は全く覚えてないけど
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:49:18 ID:U0NTE3NzY
>>2
やたらと詰め込まれてると思ったらそういうことか

ここまで出来上がってるとリメイクしたら逆に劣化しそう、リマスターはされてないんだったかな?
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:57:35 ID:g1NDYzMjg
>>41
PSPへの移植のみやね
違いはポケステゲーム削除とPS版で入れられなかったバンエルティア最終形態への改造ムービー追加だったかな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:43:45 ID:QzODIwMjA
>>43
TOD2の時点であったんだからグレードショップも付けて欲しかったな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:12:56 ID:IzODQ1ODA
曖昧にして終わる作品が流行りだったとはいえネレイド討伐か和解までやって欲しかったな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:16:13 ID:I1NTE0MjQ
PSでしか出来ないんだっけか?
PSPとかに移植された?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:17:56 ID:k3OTUzOTY
>>4
検索したらすぐわかるやん
PSPに移植されたしPS版では削られた没ムービーが追加されてる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:16:17 ID:gyNDgwNjQ
最高難易度(マニアだっけ)での闘技場クレスが鬼強かった記憶
当時エターニアが初テイルズオブだったんでクレスもアーチェも知らんかったが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:48:17 ID:M4MDA4NDQ
>>5
マニアスタートなら、最初のヒアデスも楽しいぞ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:35:59 ID:gyMjQzNDA
>>26
いきなりグランダッシャー
というかエターニアのマニアって割と無法な攻撃パターン増えてるよな
ワルキューレとかもハメてきたしゼグンドゥスは言うまでもない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:51:54 ID:U1NTcwMTI
>>5
ガチガチ耐火装備とリバースドールガン積みで勝てた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:16:19 ID:k3OTUzOTY
チャットとセルシウスの声が同じだってつい最近になって知ったわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:45:16 ID:A5OTA1NDA
>>6
イフリートとフォッグが同じだったり、パーティメンバーと大晶霊の声優がリンクしてるのなんか好きだった。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:16:43 ID:I2MDc4MzI
ミニゲームの難易度がきつかった
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:20:35 ID:k3OTUzOTY
名作だけど攻略本なしだとチャットとフォッグの特技埋めるの無理じゃね?とは思う
まだフォッグはまぐれでも習得できるかもだけどチャットはノーヒントだと絶対ムリ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:33:38 ID:IzODg2NjQ
>>9
チャットは隠しフィールド見つけないといけないからなぁ
町やダンジョンでのイベントなら時限じゃなければ総当たりで何とかなったりするが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:22:58 ID:Y1MTQyODk
なんか特に説明されない宿屋の料金の謎仕様最初はバグかと思った
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:26:08 ID:k3OTUzOTY
「レイスが滅茶苦茶強いのにすぐパーティから離脱して悲しかった」って思い出を語ってる人をたまに見るんだけど
爪竜連牙斬が使いやすいだけでそれ以外の性能はそんなに飛び抜けて強かった印象が無いのは俺だけ?
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:25:54 ID:IzODAwMDg
>>11
多分実際に動かした感覚としては正しい、というかボスのシルフとの相性が悪すぎるのも理由じゃなかろうか
あと軽装だから防御も低いし

同時に頭の悪いCPUに操作させると爪竜連牙斬だけ出させておけば前衛としては一番無難に動いてくれるから強く感じるのもまた事実
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:29:26 ID:MwMzI4OTI
>>11
攻撃力メルディより低いからな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:12:03 ID:QwMjY2NDQ
>>11
なりダン2でフリオをレイスにしてキャロをアーチェにしてレイス連れてダオスしばいた記憶
アーチェのインディグネイション→詠唱中はフ爪竜→半分くらいいったらレ爪竜で妨害
を無限ループ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:26:23 ID:g5MTcxNjQ
ラシュアンの惨劇を経験した幼馴染三人組の違いもまたいいんだよ
事なかれ主義を装うようになったリッド、とにかく自罰的に他者に尽くそうとするファラ、現実から目を背けて研究だけに没頭するキールと三者三様だ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:28:59 ID:c4MjUwMjQ
単純にラストフェンサー使いやすいんだよな
剣だから斬突のバランス取れてるし無属性、みため
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:30:05 ID:c4MjUwMjQ
>>13
ミスった
見た目も名前もカッコいいから最終装備にしてた人も多かろう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:29:27 ID:QxODE3Mjg
発動した魔法をかわせるのは衝撃だった
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:31:43 ID:g4ODY5NzI
ファラのコンボが延々つながるのが楽しかった
マニアのゼグントゥス戦で一度大魔法食らうと全滅するまで魔法でお手玉される緊張感好きだった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:32:06 ID:E1MjI2Njg
セレスティアに渡って戦闘BGMが変わった時の衝撃は、思い出補正も含めて今後超えられる気がしない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:37:52 ID:c4MjUwMjQ
>>17
クッソカッコいいんだよなセレスティアバトル
インフェリアバトルの正統派とは打って変わって激しく荒々しい感じが堪らん
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:43:57 ID:A5OTA1NDA
>>17
その少しあとの鉄道に乗るくだりで、ただの駅なのにやたらカッコいいBGMが流れ出したのもびっくりしたわ...
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:33:12 ID:c4NzQxMDQ
アニメの林原キャラが良かった記憶
ファラ好きなのに人気がなくて寂しかった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:39:02 ID:czMzExNDQ
可愛い声だったころの皆口
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:39:48 ID:E3NDQ2ODg
そういえばいのまた先生はもういないんだよな…
この絵柄のテイルズ好きだったんだよ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:27:15 ID:czMzExNDQ
>>22
作風的にも変わりになれそうな人が居ないタイプの人なのが本当にお辛い・・・
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:43:59 ID:EyMTAxMzY
>リッドがファラに依存してるように見えて実は逆
スパロボのアラドとゼオラもそうだな
ただαシリーズ(特に、初出の第二次)だとそんなでもなくて、ヤザンが「(気質的に)危ういのはゼオラの方」って言及してなけりゃ気付かなかったかも
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:45:04 ID:U1NTcwMTI
ワンダーシェフ探すの楽しかった
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:58:39 ID:g1NDYzMjg
>>24
デレデレデッデデー(大音量)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:48:05 ID:U2MjE2NjA
ファラはこのビジュアルで格闘系なのが良いね
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:50:41 ID:E3Nzc1MTY
ミニゲームだとウィスばかり話題になるけど、個人的にはクレーメルボールとダンシングメルディが好きだったな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:50:58 ID:Q5ODA5NTY
オンラインがくっそつまらなかったな
モブみたいなキャラを使って劣化テイルズ風戦闘で延々と敵を倒すだけのゲームでエターニア要素が皆無だった
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:41:50 ID:A2MDY3OTY
>>28
レベルはMMOらしく上がり辛いから特技覚えるの遅いし少ないしでなぁ
まあ発勁で敵硬直させてからのタコ殴りはそれなりに楽しかったけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:54:12 ID:E3Nzc1MTY
メルディの服がファラのお下がりなのをふと思い出した
ファラあんなピンクのふわふわ着てたのか
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:11:23 ID:Y1Njc1ODg
>>30
ピンクのふわふわはメルディの服でその上に着てるのがファラの服だよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 16:54:59 ID:I0OTMxNg=
テイルズシリーズで初めてプレイしたタイトルで今も一番好き
最初はキャラデザが受け付けなかったのにプレイ後はもうこのキャラデザしか考えられない!ってくらいハマった
またプレイしたいなぁ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:02:13 ID:Q1ODg3NTY
結局闘技場勝てなかったな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:06:21 ID:IyMzI3NjQ
秘奥義とか極光術とか、通常のバトルの枠外にある技出せるのが楽しかったし格好良かったな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:10:14 ID:EzMDU0NzY
「なんで今まで黙ってたんだよ!そんなに僕達は頼りないか?信用できないか?」と言い放ったキールに成長を感じると同時に、「得体のしれない奴だから用心に越したことない」という特大ブーメランがぶっ刺さる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:15:02 ID:AxNzEyODg
デスティニーからの進化がすごい
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:19:05 ID:k3OTUzOTY
>>35
間にリメイク版ファンタジアもあったけどな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:18:32 ID:Y5MDc3OTI
小説も含む続編というか追加するたびに蛇足になって評価下がる作品
なのでリメイクしたりしたら終わるんだろうなって思う
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:20:36 ID:U4MzUwODA
クリアにまったく影響の無い要素が多すぎてびっくりして楽しかった記憶
SteamやSwitchで軽く遊べるようにならんかな・・・
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:33:47 ID:M3NDg1NjA
協力技の話題を見たことが殆どない
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 17:52:12 ID:c4MjUwMjQ
>>39
一応本編でもヒントあったはずだけど攻略本みないと発動法わからんし如何せん存在が地味
ボイスが「「紅蓮剣!」」ってハモるのはカッコいいんだけど術者を側で詠唱待機でもさせてないと狙いにくいし特別強い訳でもないのが...
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:01:11 ID:E3MDA3NTI
私が褐色好きのキッカケとなった作品です
多分いっぱいいるよね?
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:06:44 ID:M3ODEwNDQ
メルディが最初幼女かと思ったら16歳なのよね。3サイズがB80・W56・H82と知ってマジかって思った。因みにファラはB83・W58・H84で大差ないの!?
基本的に操作キャラの過去が重い重い…CPは異論をはさめないほど完成されており、メル×キルが好き。
時の大精霊戦でダオスじゃん、術でまんまじゃんとかの記憶が残っている。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:40:32 ID:EzMDU0NzY
>>46
メルディが容姿・言動ともに幼いのは原因があって、色々とアレなんだよ(フォッグ並感)
将来はきっとすごい美人さんになるぞ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:11:57 ID:gxOTc2ODQ
レイスの口が髭に見えてたわ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:15:32 ID:MzMDgxNTY
ラストバトルで極光壁の貼り方が分からず無限に負け続けた思い出
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:24:13 ID:Y3NTcyODA
アニメの主題歌、空にかける橋が大好き。今でも聴いてる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:52:00 ID:k3OTUzOTY
レイスが実は味オンチでゲーム内では確認できないけど設定上は「しぶずし」など一部のセレスティア料理が好物になっているって公式攻略本に書いてあった記憶
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:53:50 ID:A4NjUyOTg
無限極光剣とかいうインチキ
なんでPSPでこれスルーされてるんだよ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 18:57:28 ID:Y4NDMyNjQ
キールの「信じてくれなきゃ僕だってお前のことを信じることができないだろう」と「ずっと一緒に生きるんだ何があっても」が本当に好きなセリフ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:07:13 ID:kyNTg5MjQ
初テイルズがエターニアだったの不幸だった
これ以上が未だに出てこん
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:26:55 ID:U1NjkxODQ
メルディの心中が重くて辛いのが印象的だ
朗読会とかもお前…って感じになった
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:29:15 ID:EyMTAxMzY
初はデスティニーだったなあ。以降エターニア→シンフォニア→リバースとプレイしていって、アビスを最後にテイルズには関わってない
別にアビスの内容が嫌だったとかじゃなく、経済的な理由で数年間ゲーム機が無い状態だった(のでPSのゲームやる気が無くなった)からだが
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:34:19 ID:czNTgyMDQ
当時アクアスパイラルの威力は設定ミスなんじゃないかと疑ってたわ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:36:07 ID:c4MzA2NzY
やってて一番楽しかったテイルズだな
秘奥義やらインディグネイションやら、ワクワクする要素がたくさんあったし、キールメルディのコンビが本当に好き

あとは他の人も言ってるけどラストバトルだな
今で言えばQTEみたいなもんかもしれんが、それでもあれは燃えた
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:38:02 ID:E2MTIwNjg
昔そういやチャット船長大好き絵師の人おったなー。
って思い出して検索したら現役バリバリで船長LOVE続いてる上に性癖も一貫して貫いててスゲーって思った。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:48:31 ID:A5OTA1NDA
セルシウス倒した時の悲鳴でちょっと性癖歪んだわ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:54:25 ID:QzMTEyNDA
いのまた先生はへそ好きじゃなくて腹筋が好き
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:56:32 ID:U1NjkxODQ
>>69
コングマンは描いてて楽しいって書いてあった記憶があるなあ…
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:56:41 ID:E1MjI1MjA
間違いなく面白い作品だけど今の時代のゲームの感覚でやると流石にシステム諸々の古さが目立つから、何かしらでリメイクを期待したい
今のテイルズにその体力があるとも思えんけども
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 19:58:35 ID:MxOTg5OTY
テイルズシリーズでは初めて中級以上の術使用時に動けるようになって感動したなぁ。カットイン入りの秘奥義もここからだったかな?
ファラの獅吼爆砕陣が強くて使えるようになったらほぼこれ撃ってたし、リッドの秘凰絶炎衝も格好良くて強かったけど火に耐性持ってる相手だと1ダメージになっちゃうんだよな。ゼクンドゥス戦でのファンタジアリスペクトした秘奥義版インディグネイションはメルディ版もキール版もどっちも好き
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:00:42 ID:QxMjYwMzU
30分に1回使えるデスティニーが衝撃だった
あれって戦闘中にメニュー開いて戦闘止めてても時間カウントされてたっけ?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:11:12 ID:gzNjI1NzI
ジャンプ烈空斬という神技
真空は引っ込んでて
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 20:27:22 ID:k2NjUwMDQ
朗読会とかいう供給があったのか!!
もうないと思っていたエターニアの成分取り込めて幸せだ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:02:57 ID:A5ODY3OTI
エンディングの最後に出てくるタイトルロゴは文字の後ろ対面世界の図が無くなってるのが地味にすごく好きなんだ…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 21:21:12 ID:QzMTEyNDA
普通なら隠しキャラ扱いでひっそりと登場するような
歴代テイルズオブのキャラがメイン・サブ問わず町中に堂々といたりする。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります