【モンハンワイルズ】ワイルズではモンスターの死体に時間経過要素が追加され『剥ぎ取り素材の確率変化』があるようだ

  • 82
1: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:14:18
死体が時間経過で腐った死体に
冬虫夏草まで生える
剥ぎ取り素材の確率変化

雪山とかだと時間経過で積もったりするのかな?

2: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:19:12
尻尾は鮮度が命
が冗談では無くなる時代来るか
9: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:52:03
>>2
というか尻尾や足も腐敗するからもうなってる
公式でも鮮度の話してるしね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:22:39
骨塚が「そういうテクスチャの単なる採取ポイント」から
正しく「かつてそこで倒れたモンスターの亡骸の山」になった
4: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:27:43
モンハン進化してってるなぁ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:35:22
討伐したモンスターが腐っていくのを眺めながら食べるこんがり肉美ン味ェェー!(屑ハンター)
6: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:36:54
時間経過で死体腐敗は2012年発売のドラゴンズドグマからあったな
7: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:42:20
マルチで切った尻尾にみんなが群がってまとめてドカーン
ってのもしばしば起こるんだろうな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:49:50
浜辺に打ち上げられたクジラの死体とかガスが中でどんどん溜まって爆発したりするらしいわね
10: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:53:35
6倍速で約20秒、つまり3分で腐敗か
流石にその頃には剥ぎ取り終わってるだろうけど、尻尾も同じならマジで鮮度が命になるな
12: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:58:02
リアリティに一役買うけど、ゲーム的には色々容量とか処理食うから
(プレイヤー側も大体理解した上で)オミットされがちな要素を贅沢に入れ込める時代になったんだな……
13: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:58:05
尻尾が切れる→閃光の流れが暗黙の了解になるだろこれ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:59:44
アルシュベルドの死体ええな
死体をかっこいいと思ったの初めてかもしれん
15: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:00:02
アルマちゃんが代わりに剥ぎ取りしてくれればいいんだけど
16: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:10:12
>>15
専門が文化人類学・考古学だから地域に根差した人の営みや
そこに住む生物が人の生存圏とどう影響し合ってるかを考察はすれど
剥ぎ取りとかのナマモノを扱う技術はないんじゃないかな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:25:00
>>16
ソロ専だから鮮度があるうちに剥ぎ取るにはNPCの手を借りるしかなさそうなんだよ…
21: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:29:10
>>20
こやし弾ぶち込んで一旦ご退席してもらおう
18: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:19:22
こだわり凄いけど段階ごとの専用素材とかまで仮になったら厄介だな
19: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:21:21
冬虫夏草 特産品扱いで良かった
素材だったら地獄をみた
23: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:47:09
凝ってるなあという気持ちとめんどくせえ事しやがってという気持ちがある
遊んでるうちに後者が強くなりそうな気もしている
25: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 23:35:01
マルチでも尻尾切ったらすぐ剥ぎ取りに行くからぶっちゃけ問題ない
28: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 23:48:05
なんか……悪い意味で初代に逆行しようとしてない?って思えてきちゃうなここまで来ると モンスター真っ二つ剥ぎ取り不可とかやってた頃を思い出すぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 00:50:27
ロマン全振りで好きだけどなこういうの
快適ハンティングアクションはrise系列で作っていくだろうし、据え置き型・PCはこういう方向で行くんでしょ
ていうか、こういうのめんどいって思う人のためにリアル寄りとアクション寄りで分けてるんだろうし

Wildsの画質で快適なモンハンがやりたい….?それは…耐えてください
30: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 00:51:50
冷静に考えると
倒したモンスターの死体が一定時間後に消えてしまうのは昔っからのことだけど
「そのまま消える」が「腐った死体に移行する」に変わっただけとも言えるな

で、ちょっとアイスボーンに戻って検証してみたんだが
消滅するまで小型で約1分、大型で約2分ちょいだった

ワイルズの腐るまでは約5分くらい
24: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 23:24:56
如何に強大なモンスターでも、死.ねば等しく腐り大地に還るという無情さが強調されているね。

元スレ : 凝りすぎじゃない?!

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンハンモンハンワイルズ

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:37:37 ID:I3MTk0OTI
世界観の表現としては素晴らしいけど、尻尾に関しては狩猟中に剥ぎ取りが横行しなければいいなぁ…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:02:29 ID:IwMzczNDQ
>>1
この仕様で判定シビアだったら全員尻尾に殺到することになるだろうな
全員取りに行くから逆に平和や
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:43:16 ID:Q5OTIwMTY
>>1
ただでさえ尻尾に群がってるところドーンは昔からの課題だからな……加速させてどうするんだとは思う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:53:29 ID:I2Mzg0Njg
>>61
モンハンらしくてええやんwトッモがドーン!されて大笑いするワイもいるんやでw
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:06:57 ID:QwMDAyMzI
>>63
仲間内なら笑い話で済むけど、野良だと阿鼻叫喚なのは昔から変わらんと思うが
闘技場狩猟だと尻尾と連続狩猟での剥ぎ取りは諦めるか3乙覚悟で群がるかになるのかね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:42:55 ID:MzMDA5NDA
採取くらい早く剥ぎ取りできるとか尻尾切られたらマップ移動とかしてくれるならこれでいいけど剥ぎ取るスキが戦闘中にあるかね?決戦場マップの敵とか地獄にならない?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:48:31 ID:c4MzQwMDg
>>2
採集の達人を入れなくてはいけなくなる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:49:29 ID:MwNTIxNg=
>>2
野良や場合によってはフレが尻尾切った瞬間に戦闘やめて剥ぎ取り始めてしまう恐れがあるね
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:43:57 ID:g4NDM5NjA
>>2
もしそうなるなら閃光玉で足止めするのが常識になってほしいわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:45:21 ID:Y1MDMyMDQ
要素としては面白いけど……シビアだとトラブルの元になりそうなのは杞憂に終わって欲しい
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:19:34 ID:YwMjAwNDA
>>3
剥ぎ取り妨害がそのまま敵対行為になるな
下手したら専用スレで晒されたりするかも?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:21:13 ID:g4NjU2MDQ
>>3
その為のベータテストじゃね?
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:57:07 ID:M3MzIxODQ
>>3
今出てる情報見る限りは全然シビアじゃ無いし、今作はクエスト終わってもマップから強制退去じゃないってとこ考えるとむしろ大幅に緩和されてるんじゃないの?
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:15:35 ID:Y1MDMyMDQ
>>64
ならよかった
杞憂で終わるなら何より
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:24:04 ID:kyNzEyNTY
>>3
オンサービス未加入のわい高みの見物
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:46:23 ID:M4MTA2MDg
尻尾切れたら即剥ぎ取りに行って顰蹙を買うゆうたが見える見える
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:46:58 ID:MxOTEzODg
今までも時間経過で消えてたから実際のプレイではそこまで不便はしなさそうではあるな
ただ死骸の状況での素材の確立変化はどうなるかな
欲しい素材があるならさっさと剥ぎ取れになるのか
欲しい素材があるなら待ってから剥ぎ取れになるのか
どっちにしろ発売が楽しみだ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:48:03 ID:c4NDY5ODA
シンプルに面倒な要素に聞こえる
お決まり事を増やすだけの要素
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:40:11 ID:M3MzIxODQ
>>6
モンハンって元々お決まりごとだらけのゲームだったしむしろそれがコンセプトだったんだよね
ゲーム機の限界に対して理想が高すぎてコンセプトを追求できなかったから人気出たマルチ協力アクションに切り替えただけであって、本来モンハンが目指してたのはこういう要素を山のようにブチ込むことなんだ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:41:52 ID:EwNTA2ODQ
>>59
時代に合わせて変えるのは当たり前だろ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:48:56 ID:g4NzQwMTI
世界観の演出を重視して不快な要素にならないことを祈るわ…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:52:58 ID:kyMTM1Mjg
リアルさはあっていいと思うけど尻尾みたいな狩猟中に回収する部位はちょっと時間延長してほしいな。そこはリアルさでゲーム性に蓋して欲しくない部分
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:54:22 ID:kwMjMwMTY
だんだん悪い意味での昔のモンハンに戻っていってて、何故こう昔の悪の部分とか余計なもんを追加するのか
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:42:18 ID:U4NTc2NDA
>>10
2の季節要素思い出した
リアリティはあったけどそれがゲームとして面白いかは別なんだわ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:12:18 ID:gxNTQ3OTI
>>10
情報としては“面白そう”ではあるけど間違いなくげーむとしては
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:55:22 ID:E1NDA1NjA
剥ぎ取っても劣化は止まらないのでは?
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:02:24 ID:U4Njg4NDg
>>11
現実で釣った魚だってそこらに放っとくのと氷水にぶち込むのとでは違うやろ?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:14:22 ID:YxOTAwNzY
>>15
じゃあ氷水いるやん
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:57:01 ID:U3NTg3NDA
>>22
似たようなもん持ってるんでしょハンターは
ゲーム的な都合で手ぶら狩猟してるように見えるけど実際は大荷物だぞ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:28:50 ID:IwMzczNDQ
>>42
いやこういうとこでリアリティ出すなら氷水で剥ぎ取りした素材を保存する工程もゲーム内でいるでしょ
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:59:17 ID:kyNzEyNTY
>>54
素材入れるアイテムBOXがクーラーボックスなんでしょ明記されてないだけで
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:29:38 ID:M3MzIxODQ
>>11
モンハン世界って死肉漁るタイプの生き物が滅茶苦茶ハイスペックだから死体がすぐ消えるって設定なんだよね
死体そのものが自分で劣化してくわけじゃ無いからちゃんと密封したり表面処理しとけば大丈夫なんじゃないかな?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:58:06 ID:IwMzczNDQ
そこリアリティにこだわらなくても良くね?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 10:58:19 ID:Y0MTM0NA=
ワールドの新作っていうよりドグマの新作だよねこれ。エンジンが同じとかそういうレベルじゃなく
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:40:29 ID:E1NTE0NjQ
>>13
エア・プがしゃしゃんな過ぎる
ドグマは死体消えても素材に影響無いしセクレトより足も速いしそもそもRPGで時間に縛られないスタイルでまるっきり違う
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:01:40 ID:k5NDc4NTI
ワールド→ワイルズの系譜は狩猟アクションの中に生態系や生物のリアルを入れていく方面にしたんだな。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:07:56 ID:Q3MzI5NTY
ベータテストの感想だけど
複雑な要素と広い空間を遊ぶには操作が複雑な上
動きが若干かったるい気がする
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:27:14 ID:c3MTUyMDA
>>17
セクレトもうちょい快適にしてほしいよな~。自動追尾も最初の挙動がおかしかったり呼んでも来るのガ遅かったりするし
最初は新鮮だからいいけどその内ダルいに発展しそうではある
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:44:47 ID:Q3MzI5NTY
>>27
エルデンリングのトレントみたく即乗り即降り
ジャンプ自在を望んではいけないんだろうが
あれを憶えちゃってるから比べちゃう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:08:29 ID:c3MTUyMDA
このゲームに求めるリアリティじゃないなぁ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:11:58 ID:EyNjIyNDg
古龍は毎回討伐しても し んでないから復活するって設定は今も生きてるのかな?
そこら辺はどうするんだろう。むくりと起き上がって飛び立ったらするのかな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:32:42 ID:M3Mzg2NTY
>>19
その設定は不シの心臓があるグランミラオスだけで、他の古龍は復活しない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:43:14 ID:E1NTE0NjQ
>>29
それは死んでもの話で古龍は討伐(死んでない)なんだぞ
ゲーム的には討伐してるが気絶みたいなもんで時間が経つと飛び去るという設定がある
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:12:26 ID:kzOTM2NzI
>>34
ゾラマグダラオス・シャガルマガラ・ガイアデルム・メルゼナは作中で明確に死亡してるのでそんな設定はとうの昔から無かったことになってるぞ
瘴気の谷にはダラ・アマデュラの死骸なんかもあるし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:13:00 ID:UzNjIwMDg
率直に言ってめんどくさそうですわ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:14:04 ID:kyMTM1Mjg
昔のちょっと不便だけど原始的な狩猟生活が好きだからある程度はリアルで不便さがあるのはむしろ歓迎する派なのよね。なんなら今の超狩猟人スタイリッシュアクションもそんなに好きじゃない部分もあったりはするが、とは言えあれはあれで面白いのがモンハンの凄いところだな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:44:43 ID:M2MzU1Mjg
>>21
追尾ミサイルと太刀の無敵やリヴァイ切りはリアリティあるんやな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:59:34 ID:kyMTM1Mjg
>>35
ないから好きじゃないんだよ。それはそれで面白いよねって話なのに何言ってんだお前
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:24:43 ID:MzMjQ1MDA
>>21
自分もドスの季節で変わる様子とか料理素材集めたりとか
あのフィールドで原始的(?)な生活してる感が好きだったから楽しみ
ライズはあからさまにアクションのために用意しました!って感じで、こっちはこっちでモーション含め楽しかったけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:15:10 ID:QyODgyNTY
尻尾とか評判悪くなって緩和される未来が見える
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:15:13 ID:E0ODE5OTI
持って移動してるうちに劣化して駄目になるとかもあるの?
冷蔵庫みたいなアイテムあればいいかもしれんけど…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:25:29 ID:EyMTAxMzY
>>24
クーラーボックスとか?
それでも保冷剤を自作or入手する必要が出るようになるだろうが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:16:26 ID:UxNjE2MzY
モンハンて初期の頃から掲げてたリアル感を定期的に復活させようとしては失敗してる気がする
ソロならまぁ楽しめなくもないけどマルチで和が乱れるような要素はちょっとなー
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:32:08 ID:k5NzE5MDQ
今年の冬はモンハンで暖をとる(爆熱gpu)
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:36:12 ID:Y3MTk5ODY
次回作では廃止されてそう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:41:47 ID:EwNjUxODQ
バクテリアすげー
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:50:24 ID:c0MjQ1MzY
こういう要素のせいで動作的にも容量的にも重いのかね
ワールドが極端に少なかったのかもしれんけどワイルズはあまりに容量食いすぎだと思うわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:52:29 ID:A0NzY3NzY
前作までよりむしろ猶予は増えてるってわざわざ調べてくれてるのに
一体何を見てコメントしてるんだ…?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:53:22 ID:k4MTYxNjg
骨を取るなら草らせてからの方が、というのもあるかもしれんのか
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:56:55 ID:Y3NTk3MjA
これ普通に改悪やろ
過去作で同時狩猟とかだと剥ぎ取る隙が無くてせっかく尻尾斬ったり倒しても消えてすげーストレスだった
リアリティーは増してるけどそれがゲームとしての面白さに繋がってないし開発者のオ◯ニーでしかない
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 11:58:34 ID:A0NzY3NzY
>>41
今までより消えるまでの時間長くなってるのにどのへんが改悪なん?
君が言ってるストレスは緩和すると思うんだけど?
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:32:14 ID:kyNzEyNTY
>>43
消えはしなくなったが素材が変化するというのがどうかによるな
新鮮だと尻尾素材だとしてそっから→鱗や皮→生肉→くさった肉になるんだろうか
今までは開始後にすぐ尻尾切って討伐完了が40分後だとしてその後尻尾剥ぎ取っても素材に変化はなかったからな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:00:00 ID:Y3NTk3MjA
優秀なクリエイターは面白い遊びの為に設定を後付けする
無能なクリエイターは設定の為に遊びを制限する
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:02:01 ID:UxMDU4ODA
マジでタイトルだけ見てコメントする奴ってこんなに多いんだなって驚き
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:05:01 ID:Q2OTU3MTI
>>46
だって買いもしないでネガキャンする奴が多いネットだぜ?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:08:33 ID:Q4Nzc3NzI
快適にという名の簡略化でどんどん作業ゲーになってるからこういうのは楽しそうでいいとおもうわ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:09:02 ID:Y3NzI4NTY
面倒くさくなりそう
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:14:24 ID:kzOTM2NzI
リアルっちゃリアルだけどゲーム的にはいらなくない?
リアルさを追求した結果大失敗した2から学んでくれ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:00:59 ID:M3MzIxODQ
>>51
ゲーム的には1、2分で跡形もなく消滅されるより全然嬉しいシステムだと思うんだが…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:36:28 ID:M1OTc5MTY
時間経過とかそう言うのまじでいらないんだが
モンハンは狩って剥ぎ取ってクエスト完了でええよ
ワールド以上にリアル思考になるなら流石に飽きよりも疲れが先にきてしんどい
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:36:57 ID:A2NTYzMjg
元も子もないけど、剥ぎ取ったらくさらん訳では無いやろ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 12:37:41 ID:M0ODQzMjg
時間経ってからしか取れない素材があったら面倒いな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:12:11 ID:MzMDgwMjQ
ラオの素材何個剥ぎ取れるレースがまた始まるのか
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:20:01 ID:Y3MzY1Njg
ベータテストでくさるまで待ってみたけど、だいぶ長いこと放置しないとならないし面倒な要素にはなりえないと感じたかな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:44:13 ID:c2MDc3MTA
>>68
それはそれでくさるまで待たないと採取できない素材とか出てきたらだるそうだし
逆にそういうのがなかったらなんのために新設されたシステムなのかわからない
この件に否定的なのはこういう「どのみち遊びにつながらない」ということを感じてる人だと思う
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 15:00:44 ID:Y3MzY1Njg
>>72
新設された理由としては、一定時間でスゥーって消えるよりリアリティが出るとか、くさった肉で誘き出せる環境生物がいたりするのかなと思った
くさらせないと出ない素材があって、その上で早くくさらせるアイテムとかが無いってのは(無いと思いたいが)ありそうだけど…w
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:52:47 ID:kzNzYxOTI
逆鱗日和(ファミ通の大塚角満氏のプレイ日記)のネタを公式が実装かー。
場合によっては一定時間置いてから剥ぎ取る方が良い場合もあるとかかな?
実際には剥ぎ取れる素材の確率変わる程度だろうし、効率あんまり気にしないタイプでも気楽に出来るんじゃねーかな?
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 13:53:37 ID:EyNjc3NTI
すぐ変化するとリアリティないし
かといって時間がかかるなら待つのダルいしいらない要素だなあ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:13:06 ID:gwOTMwMTY
逆にある程度くさらせないと出ないレア素材とかもありそう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:24:19 ID:Y2NzE1NDQ
実際に触るまでは面白そうだったで終わって数年後に賛否両論だった要素〇選みたいな動画のネタなりそう
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:25:00 ID:g4MDc0OTY
まぁうまくやってくれんだろ
まさかここで皆が挙げてるような懸念を開発陣は全く思いつきませんでしたなんてありえんだろうし
ちゃんと面白さに繋がる要素にしてくれるはずさ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月12日 14:33:07 ID:E3NDIwOA=
>>80
その懸念に対して定期的にやらかしてくれるのがモンハンの開発だからなぁ…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります