【モンハンワイルズ】ワイルズではモンスターの死体に時間経過要素が追加され『剥ぎ取り素材の確率変化』があるようだ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:19:12
尻尾は鮮度が命
が冗談では無くなる時代来るか
が冗談では無くなる時代来るか
9: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:52:03
>>2
というか尻尾や足も腐敗するからもうなってる
公式でも鮮度の話してるしね
というか尻尾や足も腐敗するからもうなってる
公式でも鮮度の話してるしね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:22:39
骨塚が「そういうテクスチャの単なる採取ポイント」から
正しく「かつてそこで倒れたモンスターの亡骸の山」になった
正しく「かつてそこで倒れたモンスターの亡骸の山」になった
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:27:43
モンハン進化してってるなぁ
5: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:35:22
討伐したモンスターが腐っていくのを眺めながら食べるこんがり肉美ン味ェェー!(屑ハンター)
6: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:36:54
時間経過で死体腐敗は2012年発売のドラゴンズドグマからあったな
7: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:42:20
マルチで切った尻尾にみんなが群がってまとめてドカーン
ってのもしばしば起こるんだろうな
ってのもしばしば起こるんだろうな
8: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:49:50
浜辺に打ち上げられたクジラの死体とかガスが中でどんどん溜まって爆発したりするらしいわね
10: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:53:35
6倍速で約20秒、つまり3分で腐敗か
流石にその頃には剥ぎ取り終わってるだろうけど、尻尾も同じならマジで鮮度が命になるな
流石にその頃には剥ぎ取り終わってるだろうけど、尻尾も同じならマジで鮮度が命になるな
12: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:58:02
リアリティに一役買うけど、ゲーム的には色々容量とか処理食うから
(プレイヤー側も大体理解した上で)オミットされがちな要素を贅沢に入れ込める時代になったんだな……
(プレイヤー側も大体理解した上で)オミットされがちな要素を贅沢に入れ込める時代になったんだな……
13: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:58:05
尻尾が切れる→閃光の流れが暗黙の了解になるだろこれ
14: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 21:59:44
アルシュベルドの死体ええな
死体をかっこいいと思ったの初めてかもしれん
死体をかっこいいと思ったの初めてかもしれん
15: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:00:02
アルマちゃんが代わりに剥ぎ取りしてくれればいいんだけど
16: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:10:12
>>15
専門が文化人類学・考古学だから地域に根差した人の営みや
そこに住む生物が人の生存圏とどう影響し合ってるかを考察はすれど
剥ぎ取りとかのナマモノを扱う技術はないんじゃないかな
専門が文化人類学・考古学だから地域に根差した人の営みや
そこに住む生物が人の生存圏とどう影響し合ってるかを考察はすれど
剥ぎ取りとかのナマモノを扱う技術はないんじゃないかな
20: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:25:00
>>16
ソロ専だから鮮度があるうちに剥ぎ取るにはNPCの手を借りるしかなさそうなんだよ…
ソロ専だから鮮度があるうちに剥ぎ取るにはNPCの手を借りるしかなさそうなんだよ…
21: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:29:10
>>20
こやし弾ぶち込んで一旦ご退席してもらおう
こやし弾ぶち込んで一旦ご退席してもらおう
18: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:19:22
こだわり凄いけど段階ごとの専用素材とかまで仮になったら厄介だな
19: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:21:21
冬虫夏草 特産品扱いで良かった
素材だったら地獄をみた
素材だったら地獄をみた
23: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 22:47:09
凝ってるなあという気持ちとめんどくせえ事しやがってという気持ちがある
遊んでるうちに後者が強くなりそうな気もしている
遊んでるうちに後者が強くなりそうな気もしている
25: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 23:35:01
マルチでも尻尾切ったらすぐ剥ぎ取りに行くからぶっちゃけ問題ない
28: 名無しのあにまんch 2025/02/11(火) 23:48:05
なんか……悪い意味で初代に逆行しようとしてない?って思えてきちゃうなここまで来ると モンスター真っ二つ剥ぎ取り不可とかやってた頃を思い出すぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 00:50:27
ロマン全振りで好きだけどなこういうの
快適ハンティングアクションはrise系列で作っていくだろうし、据え置き型・PCはこういう方向で行くんでしょ
ていうか、こういうのめんどいって思う人のためにリアル寄りとアクション寄りで分けてるんだろうし
Wildsの画質で快適なモンハンがやりたい….?それは…耐えてください
快適ハンティングアクションはrise系列で作っていくだろうし、据え置き型・PCはこういう方向で行くんでしょ
ていうか、こういうのめんどいって思う人のためにリアル寄りとアクション寄りで分けてるんだろうし
Wildsの画質で快適なモンハンがやりたい….?それは…耐えてください
30: 名無しのあにまんch 2025/02/12(水) 00:51:50
冷静に考えると
倒したモンスターの死体が一定時間後に消えてしまうのは昔っからのことだけど
「そのまま消える」が「腐った死体に移行する」に変わっただけとも言えるな
で、ちょっとアイスボーンに戻って検証してみたんだが
消滅するまで小型で約1分、大型で約2分ちょいだった
ワイルズの腐るまでは約5分くらい
倒したモンスターの死体が一定時間後に消えてしまうのは昔っからのことだけど
「そのまま消える」が「腐った死体に移行する」に変わっただけとも言えるな
で、ちょっとアイスボーンに戻って検証してみたんだが
消滅するまで小型で約1分、大型で約2分ちょいだった
ワイルズの腐るまでは約5分くらい