【モンスターハンター】今更だけどワールドって凄い作品だったんだなって思う
2: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:33:06
モンハンの2度目の転換期というだけあって気合いの入れようが凄かったよね
3: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:34:19
初めてやった時の感動は歴代一だわ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:34:44
tri以降のモンハンの集大成であるダブルクロスで一区切りつけて一気にレベルアップして凄かった
5: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:35:13
コラボモンスター出したの凄かった
6: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:36:19
ワールド単体で見ればできることが増えた分のバランス調整不足なところはあるけど、シリーズで見ればできることを増やしたってのはマジでデカい功績だよな
7: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:36:43
初報のpvでおったまげた記憶
事後諸葛亮と言われるかもしれんけどこれは来るなと思えたもん
これだったかな
事後諸葛亮と言われるかもしれんけどこれは来るなと思えたもん
これだったかな
8: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:38:19
>>7
見比べるとグラフィックの時点で滅茶苦茶進化してるのほんと凄い
見比べるとグラフィックの時点で滅茶苦茶進化してるのほんと凄い
9: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:40:24
色々言いたいことはあるんだけど一番感動したのは生態系の描き方がめちゃくちゃレベルアップしてたことだわ
リオレイアの縄張り巡回ルート上の草むらに潜んで、「まだだ…まだ…」って合図しながら二人で不意打ち仕掛けて狩猟開始したり
ディアボロス狩ってる最中に砂漠の地下洞崩落が起きてモンスターもハンター全員も巻き込まれながらウオオオオオオオオって落ちていったり
乱入も面白くかつ世界観を補強する要素としてモンスター同士で争うようになったし
こういう狩猟の中での偶然や地形利用が絡むとマジで遊べる映画じゃんって当時思ったものだ
リオレイアの縄張り巡回ルート上の草むらに潜んで、「まだだ…まだ…」って合図しながら二人で不意打ち仕掛けて狩猟開始したり
ディアボロス狩ってる最中に砂漠の地下洞崩落が起きてモンスターもハンター全員も巻き込まれながらウオオオオオオオオって落ちていったり
乱入も面白くかつ世界観を補強する要素としてモンスター同士で争うようになったし
こういう狩猟の中での偶然や地形利用が絡むとマジで遊べる映画じゃんって当時思ったものだ
11: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:43:42
ガッツポーズ廃止、採取簡易化、ダメージ量の表示etc…
海外向けに今まで日本人がゲームの仕様だからと受け入れてきた不便さにメスを入れたのは本気だと思ったね
海外向けに今まで日本人がゲームの仕様だからと受け入れてきた不便さにメスを入れたのは本気だと思ったね
88: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:51:26
>>11
今のモンハンと昔のモンハンは完全に別ゲーになったよね
今のモンハンと昔のモンハンは完全に別ゲーになったよね
13: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:45:20
自分はワールドが初モンハンだったけど
まずグラフィックに驚いたな 生きている感じがした
まずグラフィックに驚いたな 生きている感じがした
14: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:47:56
狩り以外の要素に「も」気合い入ってたよな
DOSからの人間だったからかもしれないけど狩りに疲れたらゲーム内で息抜きできるのがいいと思った
DOSからの人間だったからかもしれないけど狩りに疲れたらゲーム内で息抜きできるのがいいと思った
16: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:59:05
伊達に今後10年の土台になると豪語した作品ではない
17: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:59:20
海外向け意識するために4GXXとかを外国人にやらせて不満を徹底的に集めたんだっけ?
18: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:03:04
ここで大きくシステム変更したから現行のサンブレイクやワイルズでも調整がやりやすそうなのはいいよね
前まではハンターの動きの制限に合わせたモンスターの挙動と全体防御率の調整をわざわざやんなきゃなんなかったし
前まではハンターの動きの制限に合わせたモンスターの挙動と全体防御率の調整をわざわざやんなきゃなんなかったし
20: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:12:44
>>18
内部的な話だけど、それまでのモンハンは秘伝のタレのように継ぎ足し継ぎ足しで作ってたからダメージ計算式がかなりグロくなってて、多分その辺りでやらかしたなみたいな異様に弱い攻撃とかあったんだよな
内部的な話だけど、それまでのモンハンは秘伝のタレのように継ぎ足し継ぎ足しで作ってたからダメージ計算式がかなりグロくなってて、多分その辺りでやらかしたなみたいな異様に弱い攻撃とかあったんだよな
19: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:05:59
個人的には攻撃効果音が評価高いんだよな
バランスも大事だけど斬ってる感いいとそれだけ武器使うのが数割楽しくなるんだよな…
バランスも大事だけど斬ってる感いいとそれだけ武器使うのが数割楽しくなるんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:28:44
モンスターもだいたい人気高いのすごいよな
俺はカーナとプケプケが好きです
俺はカーナとプケプケが好きです
25: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:33:29
>>23
愛くるしい顔が海外にウケたのかファンアートや全身modまで作られるドドガマルの凄さよ…(人気投票も31位ですぐ上がアマツやダラと錚々たる面子)
愛くるしい顔が海外にウケたのかファンアートや全身modまで作られるドドガマルの凄さよ…(人気投票も31位ですぐ上がアマツやダラと錚々たる面子)
24: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:30:42
個人的にはコラボ関連でめちゃくちゃ気合い入れてて凄かったな
ベヒーモスとかレーシェンとか
レーシェンに至っては別ゲー始まったし
ベヒーモスとかレーシェンとか
レーシェンに至っては別ゲー始まったし
27: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:42:39
和ゲーが海外で売るために改革!とか完全に死亡フラグなのに大成功してるのが凄い
28: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:43:18
>>27
ちゃんと悪いところを理解してるのは大きいよね
ちゃんと悪いところを理解してるのは大きいよね
29: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:43:52
発売からもう6年も経過してるのに未だにアクティブ多いしソフトも売れてるのヤベえよね
スペックの関係上switchでは出てないのに
スペックの関係上switchでは出てないのに
30: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:49:18
開発中はコロナの第一波直撃してただろうにアルバトリオンとミラボレアスをあのクオリティで出してくれたのは感謝しかない
クオリティってビジュアルや迫力だけじゃなくて寧ろ戦闘面の方を強く言ってるからな
クオリティってビジュアルや迫力だけじゃなくて寧ろ戦闘面の方を強く言ってるからな
31: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:50:30
ハンターの動きが軽快になった分モンスターもとんでもないことになってしまうのを除けばハンターの進化は素晴らしい
33: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:19:45
歴戦王ネギカーナに専用BGMまであるなんて今思えばなかなか贅沢なことしてたよな
しかもどっちも名曲だし
しかもどっちも名曲だし
34: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:25:30
海外版だと4Gの時点でワールドのモンスターリストみたいになってるんだっけ
36: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:30:28
無印からxxまで続いたゲーム性を正当進化させてきたのはすごいよね
37: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:42:52
モンハン好きでカプコンに入った徳田が新作の立ち上げ志願して任されて作ったってのが
カプコン的にも大きいわ
カプコン的にも大きいわ
39: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:57:59
>>37
これなんかのサクセスストーリーみたいよなぁ
関係ないけどこの前子供が生まれたらしいよ
これなんかのサクセスストーリーみたいよなぁ
関係ないけどこの前子供が生まれたらしいよ
40: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:05:38
生態調査が神すぎる
ハンターが単なるモンスター狩りマシーンではなくちゃんとあの世界で生きている実感がしてRP好きにはたまらない要素
ハンターが単なるモンスター狩りマシーンではなくちゃんとあの世界で生きている実感がしてRP好きにはたまらない要素
41: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:06:13
Wは総合的に見て一番好きではあるんだけど痕跡とか導きが海外はウケてるっぽいのが割と信じられない、攻略中はただただ面倒くさいだけだろと思ってた
文化の違いってあるんだな…
文化の違いってあるんだな…
44: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:27:59
>>41
導きはエンドレスでやれるから痕跡はマップを巡りながら探すのがうけたんじゃない?
導きはエンドレスでやれるから痕跡はマップを巡りながら探すのがうけたんじゃない?
50: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:57:32
>>41
海外どうこうではなくただのあなたの趣味では
特に未知のモンスターとの痕跡調査とか好きだったが
海外どうこうではなくただのあなたの趣味では
特に未知のモンスターとの痕跡調査とか好きだったが
43: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:23:30
前作がお好み焼きとか言われてスタッフが死ぬほど悔しい思いをしたとか聞いたな
ファンからもグラやらシステムやら不満噴出してたし
ファンからもグラやらシステムやら不満噴出してたし
46: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:31:06
導きはアプデ後なら普通に好きなんだけどなぁ環境固定して気ままに狩りつづけるのとか
48: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:46:33
>>46
俺も用もなくちょくちょく行ってるからわかるわ
というかアプデ終わって必要となる素材の程度が分かるようになったのがでかいのかなって気がする
調整しなくていいし
俺も用もなくちょくちょく行ってるからわかるわ
というかアプデ終わって必要となる素材の程度が分かるようになったのがでかいのかなって気がする
調整しなくていいし
49: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:48:32
新大陸には重厚感(要するに動きが重いタイプ、スタイリッシュアクションじゃない)と歯ごたえのある戦闘をやりに来てるから戦闘以外はイラネってなる
51: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:58:11
ペイント玉持ち込んでモンスターひたすら探して追いかけっこしてたのと比べたら痕跡集めて導蟲で行く方が大分楽だしな……
57: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:31:39
狩猟生活を求めるというよりガッツポーズのようなプレイヤーに不利益しかないクソ要素を改善したからって方だと思うのだが…
58: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:32:05
面倒くさい要素のマイナスはあるけどそれ以上にモンハン自体が面白い&グラが良いから受けたと思ってた
61: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:33:22
ぶっちゃけワールドってマップどうだったん?
導きの地の評判しか聞かなかったせいで他のマップ知らんのよね
導きの地の評判しか聞かなかったせいで他のマップ知らんのよね
62: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:34:35
>>61
ワイルズまでまだあるしやってみては
百聞は一見にしかずと言うぞ
ワイルズまでまだあるしやってみては
百聞は一見にしかずと言うぞ
64: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:35:28
>>61
古代樹の森はやばいぞ
1年以上やっててもい未だに迷う
古代樹の森はやばいぞ
1年以上やっててもい未だに迷う
67: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:37:28
>>61
地形がひどいマップはちょくちょくある、古代樹の森とか作り込みは凄いけど戦うとなると狭いわ段差傾斜がキツいわで
後半になるにつれマシになっていく
地形がひどいマップはちょくちょくある、古代樹の森とか作り込みは凄いけど戦うとなると狭いわ段差傾斜がキツいわで
後半になるにつれマシになっていく
68: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:37:39
>>61
ワイルズやるのに特典もあるしやってみればいいじゃん
ストーリー駆け抜けるだけなら配布武器と防具ですぐだぞ
ワイルズやるのに特典もあるしやってみればいいじゃん
ストーリー駆け抜けるだけなら配布武器と防具ですぐだぞ
63: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:35:01
まぁ何度言われようとホットとクーラー無くしたのは英断だと思う
65: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:36:34
>>63
ワイルズだと食事に統合されるけど
あれくらいがベターなのかもな
ライズは流石に味気なさすぎた
ワイルズだと食事に統合されるけど
あれくらいがベターなのかもな
ライズは流石に味気なさすぎた
66: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:36:45
上でも挙がってるけど効果音が素晴らしいと思うわ
兜割りのギィンッ!!みたいな音最高
兜割りのギィンッ!!みたいな音最高
70: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:38:59
古代樹はロケーション最高だし
一度はやる価値あるマップなのも確か
特にレウスの巣の周辺とか大好き
一度はやる価値あるマップなのも確か
特にレウスの巣の周辺とか大好き
72: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:41:21
リオレウスのスマブラ参戦もデカかった
まだ「見たことあるかも」くらいしか海外での知名度がなかったタイミングだったし
最高の宣伝になったよ
まだ「見たことあるかも」くらいしか海外での知名度がなかったタイミングだったし
最高の宣伝になったよ
73: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:41:52
フィールドと言えば渡りの凍て地は景観と戦闘面において歴代フィールドの中で1番完成度高いと思う
体験版で初めて雪道に移動跡付けた時のあの感じな…
体験版で初めて雪道に移動跡付けた時のあの感じな…
75: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:43:32
シュレイド城と神域と兵器置き場と闘技場に籠もってます…
76: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:44:22
凄いとは思ったんだけどドハマリは出来なかったな
マップはな探索する分には楽しいけど目的地に直行しようとすると俺の立体感が弱いんだろうけど迷うし
装衣は使うやつがほぼ固定化されるし抗竜石みたいな使用感で便利さより面倒さを感じた
複雑化したモーション見て時々昔の作品が恋しくなってしまう
マップはな探索する分には楽しいけど目的地に直行しようとすると俺の立体感が弱いんだろうけど迷うし
装衣は使うやつがほぼ固定化されるし抗竜石みたいな使用感で便利さより面倒さを感じた
複雑化したモーション見て時々昔の作品が恋しくなってしまう
81: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:48:33
>>76
装衣に関しては不動と転身がなぁ…
着ないのは舐めプレベルで強すぎたから
装衣に関しては不動と転身がなぁ…
着ないのは舐めプレベルで強すぎたから
86: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:50:05
>>81
不動はそんな言うほどか?
アサシンとか耐性系に替えたり、結構拓はあったような
不動はそんな言うほどか?
アサシンとか耐性系に替えたり、結構拓はあったような
91: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:54:03
装衣は確かにイチイチ脱がないといけなかったり改善点はあるけど選択肢は豊富だったとおもうけどな
回避で火力あげたり、ミラボでは耐火が選択肢に挙がったり
回避で火力あげたり、ミラボでは耐火が選択肢に挙がったり
92: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:55:39
傷とクラッチのために不動転身ばっか着回してたな
怒り切れたら即ぶっ飛ばす
怒り切れたら即ぶっ飛ばす
93: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:55:46
不動は事故るから敵によってちょくちょく回避耐水耐雷耐氷に変えてた記憶
というか事前準備で敵の強さ目に見えて変わるから装衣然り歴代で1番モンスターごとに対策マイセット作ることになってたのは個人的な評価ポイントではある
というか事前準備で敵の強さ目に見えて変わるから装衣然り歴代で1番モンスターごとに対策マイセット作ることになってたのは個人的な評価ポイントではある
94: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:57:06
>>93
わかる
知識を収集して対策するのも楽しさの一つだった
わかる
知識を収集して対策するのも楽しさの一つだった
95: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:59:12
>>93
何も考えないで不動着て真溜めばかり撃ってたけど
ネロの津波で多段ヒットして死んでから万能じゃないんだなぁと痛感した思い出
何も考えないで不動着て真溜めばかり撃ってたけど
ネロの津波で多段ヒットして死んでから万能じゃないんだなぁと痛感した思い出
96: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:00:59
ショトカがマジで使いやすい
97: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:02:52
全部ゴリ押しで解決した脳筋ハンターもいるよ
98: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:03:48
個人的にはスタンプが最高
冗談抜きに挨拶・励まし・謝罪・困惑とか全て文字を打たないで表現出来るのはメチャ楽
冗談抜きに挨拶・励まし・謝罪・困惑とか全て文字を打たないで表現出来るのはメチャ楽
101: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:45:49
回復カスタムすき
多少雑なプレイしてもリカバーできるから楽しかったんだよね
ワイルズにも出てこないかなぁ…
>>98
とりあえずこれ撃っとけばいいからね
救難信号といいライトな付き合いのマルチプレイが今の風潮とマッチしてたんだろうな
多少雑なプレイしてもリカバーできるから楽しかったんだよね
ワイルズにも出てこないかなぁ…
>>98
とりあえずこれ撃っとけばいいからね
救難信号といいライトな付き合いのマルチプレイが今の風潮とマッチしてたんだろうな
103: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:55:33
痕跡とかそういう面倒なだけでゲーム性が無い部分はマイナス要素ではあるけど最終的にやらずに済むようになるし他の面白さで十分カバー出来てるだけだと思う
113: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:17:05
まぁ本当に生活感要素だけが受けていたのならドスやトライの雰囲気のままシリーズ進んだ筈なので少なくともモンスターバトラーになっていったのはそういう事だよな
21: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:25:59
これで更に進化したからなぁモンハン
調整甘い部分は見られるけどそれを差し引いてもプラスになるくらいには進化した
調整甘い部分は見られるけどそれを差し引いてもプラスになるくらいには進化した
元スレ : 今更だけどモンハンワールドって凄かったんだなって