【モンスターハンター】今更だけどワールドって凄い作品だったんだなって思う

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:31:12
海外展開だと微妙だったモンハンを一躍有名にしてバイオレベルに海外でも戦えるコンテンツまで成長させたんだもん
2: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:33:06
モンハンの2度目の転換期というだけあって気合いの入れようが凄かったよね
3: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:34:19
初めてやった時の感動は歴代一だわ
4: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:34:44
tri以降のモンハンの集大成であるダブルクロスで一区切りつけて一気にレベルアップして凄かった
5: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:35:13
コラボモンスター出したの凄かった
6: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:36:19
ワールド単体で見ればできることが増えた分のバランス調整不足なところはあるけど、シリーズで見ればできることを増やしたってのはマジでデカい功績だよな
7: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:36:43
初報のpvでおったまげた記憶
事後諸葛亮と言われるかもしれんけどこれは来るなと思えたもん
これだったかな
8: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:38:19
>>7
見比べるとグラフィックの時点で滅茶苦茶進化してるのほんと凄い
9: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:40:24
色々言いたいことはあるんだけど一番感動したのは生態系の描き方がめちゃくちゃレベルアップしてたことだわ
リオレイアの縄張り巡回ルート上の草むらに潜んで、「まだだ…まだ…」って合図しながら二人で不意打ち仕掛けて狩猟開始したり
ディアボロス狩ってる最中に砂漠の地下洞崩落が起きてモンスターもハンター全員も巻き込まれながらウオオオオオオオオって落ちていったり
乱入も面白くかつ世界観を補強する要素としてモンスター同士で争うようになったし
こういう狩猟の中での偶然や地形利用が絡むとマジで遊べる映画じゃんって当時思ったものだ
11: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:43:42
ガッツポーズ廃止、採取簡易化、ダメージ量の表示etc…
海外向けに今まで日本人がゲームの仕様だからと受け入れてきた不便さにメスを入れたのは本気だと思ったね
88: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:51:26
>>11
今のモンハンと昔のモンハンは完全に別ゲーになったよね
13: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:45:20
自分はワールドが初モンハンだったけど
まずグラフィックに驚いたな 生きている感じがした
14: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:47:56
狩り以外の要素に「も」気合い入ってたよな
DOSからの人間だったからかもしれないけど狩りに疲れたらゲーム内で息抜きできるのがいいと思った
16: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:59:05
伊達に今後10年の土台になると豪語した作品ではない
17: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 08:59:20
海外向け意識するために4GXXとかを外国人にやらせて不満を徹底的に集めたんだっけ?
18: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:03:04
ここで大きくシステム変更したから現行のサンブレイクやワイルズでも調整がやりやすそうなのはいいよね
前まではハンターの動きの制限に合わせたモンスターの挙動と全体防御率の調整をわざわざやんなきゃなんなかったし
20: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:12:44
>>18
内部的な話だけど、それまでのモンハンは秘伝のタレのように継ぎ足し継ぎ足しで作ってたからダメージ計算式がかなりグロくなってて、多分その辺りでやらかしたなみたいな異様に弱い攻撃とかあったんだよな
19: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:05:59
個人的には攻撃効果音が評価高いんだよな
バランスも大事だけど斬ってる感いいとそれだけ武器使うのが数割楽しくなるんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:28:44
モンスターもだいたい人気高いのすごいよな
俺はカーナとプケプケが好きです
25: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:33:29
>>23
愛くるしい顔が海外にウケたのかファンアートや全身modまで作られるドドガマルの凄さよ…(人気投票も31位ですぐ上がアマツやダラと錚々たる面子)
24: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:30:42
個人的にはコラボ関連でめちゃくちゃ気合い入れてて凄かったな
ベヒーモスとかレーシェンとか
レーシェンに至っては別ゲー始まったし
27: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:42:39
和ゲーが海外で売るために改革!とか完全に死亡フラグなのに大成功してるのが凄い
28: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:43:18
>>27
ちゃんと悪いところを理解してるのは大きいよね
29: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:43:52
発売からもう6年も経過してるのに未だにアクティブ多いしソフトも売れてるのヤベえよね
スペックの関係上switchでは出てないのに
30: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:49:18
開発中はコロナの第一波直撃してただろうにアルバトリオンとミラボレアスをあのクオリティで出してくれたのは感謝しかない
クオリティってビジュアルや迫力だけじゃなくて寧ろ戦闘面の方を強く言ってるからな
31: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:50:30
ハンターの動きが軽快になった分モンスターもとんでもないことになってしまうのを除けばハンターの進化は素晴らしい
33: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:19:45
歴戦王ネギカーナに専用BGMまであるなんて今思えばなかなか贅沢なことしてたよな
しかもどっちも名曲だし
34: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:25:30
海外版だと4Gの時点でワールドのモンスターリストみたいになってるんだっけ
36: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:30:28
無印からxxまで続いたゲーム性を正当進化させてきたのはすごいよね
37: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:42:52
モンハン好きでカプコンに入った徳田が新作の立ち上げ志願して任されて作ったってのが
カプコン的にも大きいわ
39: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:57:59
>>37
これなんかのサクセスストーリーみたいよなぁ
関係ないけどこの前子供が生まれたらしいよ
40: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:05:38
生態調査が神すぎる
ハンターが単なるモンスター狩りマシーンではなくちゃんとあの世界で生きている実感がしてRP好きにはたまらない要素
41: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:06:13
Wは総合的に見て一番好きではあるんだけど痕跡とか導きが海外はウケてるっぽいのが割と信じられない、攻略中はただただ面倒くさいだけだろと思ってた
文化の違いってあるんだな…
44: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:27:59
>>41
導きはエンドレスでやれるから痕跡はマップを巡りながら探すのがうけたんじゃない?
50: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:57:32
>>41
海外どうこうではなくただのあなたの趣味では
特に未知のモンスターとの痕跡調査とか好きだったが
43: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:23:30
前作がお好み焼きとか言われてスタッフが死ぬほど悔しい思いをしたとか聞いたな
ファンからもグラやらシステムやら不満噴出してたし
46: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:31:06
導きはアプデ後なら普通に好きなんだけどなぁ環境固定して気ままに狩りつづけるのとか
48: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:46:33
>>46
俺も用もなくちょくちょく行ってるからわかるわ
というかアプデ終わって必要となる素材の程度が分かるようになったのがでかいのかなって気がする
調整しなくていいし
49: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:48:32
新大陸には重厚感(要するに動きが重いタイプ、スタイリッシュアクションじゃない)と歯ごたえのある戦闘をやりに来てるから戦闘以外はイラネってなる
51: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:58:11
ペイント玉持ち込んでモンスターひたすら探して追いかけっこしてたのと比べたら痕跡集めて導蟲で行く方が大分楽だしな……
57: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:31:39
狩猟生活を求めるというよりガッツポーズのようなプレイヤーに不利益しかないクソ要素を改善したからって方だと思うのだが…
58: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:32:05
面倒くさい要素のマイナスはあるけどそれ以上にモンハン自体が面白い&グラが良いから受けたと思ってた
61: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:33:22
ぶっちゃけワールドってマップどうだったん?
導きの地の評判しか聞かなかったせいで他のマップ知らんのよね
62: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:34:35
>>61
ワイルズまでまだあるしやってみては
百聞は一見にしかずと言うぞ
64: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:35:28
>>61
古代樹の森はやばいぞ
1年以上やっててもい未だに迷う
67: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:37:28
>>61
地形がひどいマップはちょくちょくある、古代樹の森とか作り込みは凄いけど戦うとなると狭いわ段差傾斜がキツいわで
後半になるにつれマシになっていく
68: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:37:39
>>61
ワイルズやるのに特典もあるしやってみればいいじゃん
ストーリー駆け抜けるだけなら配布武器と防具ですぐだぞ
63: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:35:01
まぁ何度言われようとホットとクーラー無くしたのは英断だと思う
65: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:36:34
>>63
ワイルズだと食事に統合されるけど
あれくらいがベターなのかもな
ライズは流石に味気なさすぎた
66: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:36:45
上でも挙がってるけど効果音が素晴らしいと思うわ
兜割りのギィンッ!!みたいな音最高
70: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:38:59
古代樹はロケーション最高だし
一度はやる価値あるマップなのも確か
特にレウスの巣の周辺とか大好き
72: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:41:21
リオレウスのスマブラ参戦もデカかった
まだ「見たことあるかも」くらいしか海外での知名度がなかったタイミングだったし
最高の宣伝になったよ
73: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:41:52
フィールドと言えば渡りの凍て地は景観と戦闘面において歴代フィールドの中で1番完成度高いと思う
体験版で初めて雪道に移動跡付けた時のあの感じな…
75: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:43:32
シュレイド城と神域と兵器置き場と闘技場に籠もってます…
76: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:44:22
凄いとは思ったんだけどドハマリは出来なかったな
マップはな探索する分には楽しいけど目的地に直行しようとすると俺の立体感が弱いんだろうけど迷うし
装衣は使うやつがほぼ固定化されるし抗竜石みたいな使用感で便利さより面倒さを感じた
複雑化したモーション見て時々昔の作品が恋しくなってしまう
81: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:48:33
>>76
装衣に関しては不動と転身がなぁ…
着ないのは舐めプレベルで強すぎたから
86: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:50:05
>>81
不動はそんな言うほどか?
アサシンとか耐性系に替えたり、結構拓はあったような
91: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:54:03
装衣は確かにイチイチ脱がないといけなかったり改善点はあるけど選択肢は豊富だったとおもうけどな
回避で火力あげたり、ミラボでは耐火が選択肢に挙がったり
92: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:55:39
傷とクラッチのために不動転身ばっか着回してたな
怒り切れたら即ぶっ飛ばす
93: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:55:46
不動は事故るから敵によってちょくちょく回避耐水耐雷耐氷に変えてた記憶
というか事前準備で敵の強さ目に見えて変わるから装衣然り歴代で1番モンスターごとに対策マイセット作ることになってたのは個人的な評価ポイントではある
94: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:57:06
>>93
わかる
知識を収集して対策するのも楽しさの一つだった
95: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 12:59:12
>>93
何も考えないで不動着て真溜めばかり撃ってたけど
ネロの津波で多段ヒットして死んでから万能じゃないんだなぁと痛感した思い出
96: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:00:59
ショトカがマジで使いやすい
97: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:02:52
全部ゴリ押しで解決した脳筋ハンターもいるよ
98: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:03:48
個人的にはスタンプが最高
冗談抜きに挨拶・励まし・謝罪・困惑とか全て文字を打たないで表現出来るのはメチャ楽
101: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:45:49
回復カスタムすき
多少雑なプレイしてもリカバーできるから楽しかったんだよね
ワイルズにも出てこないかなぁ…


>>98
とりあえずこれ撃っとけばいいからね
救難信号といいライトな付き合いのマルチプレイが今の風潮とマッチしてたんだろうな
103: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 13:55:33
痕跡とかそういう面倒なだけでゲーム性が無い部分はマイナス要素ではあるけど最終的にやらずに済むようになるし他の面白さで十分カバー出来てるだけだと思う
113: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 14:17:05
まぁ本当に生活感要素だけが受けていたのならドスやトライの雰囲気のままシリーズ進んだ筈なので少なくともモンスターバトラーになっていったのはそういう事だよな
21: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 09:25:59
これで更に進化したからなぁモンハン
調整甘い部分は見られるけどそれを差し引いてもプラスになるくらいには進化した

元スレ : 今更だけどモンハンワールドって凄かったんだなって

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察MHWモンスターハンターモンスターハンターワールドモンハン

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:37:21 ID:I2MzIyNDc
山田孝之が全力で顔芸CMしてくれたのも大きいな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:44:14 ID:A0Nzg5Njg
ワールドってタイトルが壮大さとカッコよさを兼ね備えてる
シリーズの新時代って感じもするしタイトルだけで「何か面白そう」「今までよりすごそう」なオーラがある
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:44:42 ID:E0OTU0OTQ
凄いんだけどもうちょっと手軽に戦闘を楽しみたいなって思ってた人にはライズが出たのも結構評価点だと思う。携帯機と据え置きみたいな位置づけだしで
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:45:09 ID:g2NTQ0MDg
よし、次はこのグラフィックでFのクリーチャー達も出してくれ

初期ヒプノックとかでもいいぞ  
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:45:09 ID:gzNTcyNjQ
ティラノもどきしか出なくてなんかパッとしねぇなぁ首捻ってたらマグダラオス出されてオトされたのはいい思い出だわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:45:38 ID:c4ODk4Mzg
リアル路線でナンバリング系列を進化させたワールドとアクション性重視でクロス系列を進化させたライズでかなり広い層を満足させたの凄いと思う
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:50:36 ID:E3NzIwMTA
他の狩ゲーが落ちぶれた中でも、モンハンの人気だけはブレない所を見て凄いなと感じる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:52:07 ID:M0MTIzNzU
古代樹初見の時はマジでワクワクしたし感動した
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:54:24 ID:UwMTQwNzM
良くも悪くもモンハンを変えた作品ではある
実際やめちゃたしな、ワールドで
合わなかっただけで悪いゲームとは思わんよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:55:25 ID:U3NTkzNDk
正直モンハンのゲームとしてはそんなに好きでは無い
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月07日 23:57:30 ID:gwMDkwOTQ
10年近く次世代機で作れなかった鬱憤を吐き出してるように見えた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:00:27 ID:gzMjc2NDg
楽しんだけど!

それはそれとして初期の導きの地はどうかと思いました
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:17:23 ID:QwNzA4MTY
当時カプコンの会長が1,000万本売るって言ってたの誰も信じなかったよな、
カプコン社員すら本心では信じて無かった感もあるよね、
当然ゲーム系の掲示板とかその発言馬鹿にした投稿ばっかりだったし
カプコン応援してる層だって信じて無かったもんな、
結果売れに売れて2000万本オーバーで3000万本も視野に入るレベルまで売れる
とは誰も予想してないよな。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:18:49 ID:Q3MDY2NTY
新生モンスターハンターの基礎となった作品
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:19:45 ID:QyOTgzMDQ
なんかあにまんだととりあえず文句を言わずにはいられない人たちが一定数いるゲームって印象
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:43:39 ID:U2NTg4ODA
>>15
あにまんでも中身はまるで語れないのに売上の話だけする人たちがいっぱい群がってくるゲームなんだよなぁ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:20:32 ID:QwNzA4MTY
正直なんかいつの間にかプレイ時間凄い事になってたわ
何だかんだでPS4PROに買い替えてSSDにしてモニター変えて
ディスク版からDL版に買い替えてとかワールドに対しての投資額が
かなりの額になってたもん。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:22:33 ID:I2MzY1MTI
明確に新時代のモンハン感じたからな
傷つけは正直アレだったがIBでアルバミラ出してくれたのは興奮した
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:22:34 ID:cxODY1OTI
モンハンは任天堂ハードでプレイできないと一流になれない
政治でゲームだしてるからブランド力が足らないんだよなあ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:29:28 ID:QwNzA4MTY
>>18
そんな事言ってた奴らがワールドの売り上げ出て
どんどん無口になって行った所は面白かったな。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:45:08 ID:YxMDU0NDA
>>20
ガノトトスじゃないんだから露骨な釣りに引っかかるんじゃあない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:48:01 ID:U2NTg4ODA
>>27
投網マシーンでアイルー達に釣り上げられるガノトトスに悲しき過去…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:29:17 ID:MxOTg5NDQ
まだやってるわ、フッとやりたくなる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:33:48 ID:A1MjI4NDg
P3rd以降長いこと任天ハードで出てたからその間全然やってなくて
これが発表されたときの盛り上がりといったら……凄かったな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:33:50 ID:E0NzU2NDg
2ndGからワールドの間って死んでたようなもんだしな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:40:06 ID:U2NTg4ODA
>>22
プレイヤーの人には別にしんでないけど
ハードに強いこだわりがある人にはそうなん?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:51:26 ID:Y2Mzc0NDA
>>22
国内PS最高売上のMHP3様を侮辱するのか?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:34:01 ID:gyOTMyNDg
武器のデザインが使いまわしじゃなければ神ゲーだった
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:38:53 ID:U2NTg4ODA
プレイヤーとは違う連中が煽り棒に使うのがね…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:46:36 ID:YxMDU0NDA
>>24
ゲハの叩き棒になったのがね...
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:21:49 ID:c5MDQwMzI
>>28
そもそもあいつらゲーム機持ってるのか怪しいのもいるし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:47:55 ID:Y3NzUyOTY
今更ながらセールやってたから買ったわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:50:15 ID:U2NTg4ODA
>>29
CAPCOMの旧作セールってしょっちゅうやってないか?俺もバイオRE2とかセールで買ったけど
なんか中古は売れても金にならんからPRを兼ねて旧作セールを割とやってるんだとか
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:48:26 ID:kwNzE2ODA
クラッチ批判が今でも理解できねーわ、モンスター弱体化させる手段とモーションが増えただけじゃん
「傷付け前提」って喚いてる連中とかってただ下手くそなだけじゃねーの?
引っ付きできるチャンスが読めずに、ろくに傷付けも壁当てもできない、弱体化させないとダメージも与えられない、討伐タイムばかり気にしてる敗北者なだけじゃん
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:54:22 ID:QwNzA4MTY
>>31
正直俺はクラッチは結構好きだったわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:00:47 ID:gyOTMyNDg
>>31
いちいちやらんとダメ稼げないのがめんどいってだけだろ
しかも武器によってはモーションが長いから使いにくい場合がある
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:26:36 ID:cwMzUxMzY
>>31
弱点特効ってスキルが通常時ギリギリ発動しない肉質があまりにも多すぎたからな
露骨すぎた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:51:22 ID:A1MjI4NDg
古代樹は凄いけど入り組み過ぎてる上にそれが上まであるというクソマップだったな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:53:31 ID:U2NTg4ODA
>>33
作り込みがスゲーんだけど狩場としてはクッソ面倒というジレンマ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 00:56:33 ID:QwNzA4MTY
ダメージの数字表記とか回復モーションの簡略化とか
思い切って変えたのが良かった。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:06:34 ID:A2MTg0MDA
OP映像凄いけどこのグラフィックで本編出来ねーかなーってガキの頃妄想してたのを実現してくれただけでも頭が上がらんよ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:14:01 ID:YxNzMxODQ
発売前はダメージ表記とか古代樹の無駄な作り込みとか結構馬鹿にされてたけど時間が経つに連れちゃんと評価されたイメージ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:20:55 ID:gyMjEwNTY
モンハンもオンラインも経験なしに新作予約したんだけど
今のうちに準備しとくことある?
ちなみに、ps5。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:22:33 ID:IxMTEwOTQ
金ピカドラゴンのマム・タロトをフレンドや見知らぬハンターたちと追いかけ回したのは良い思い出 アイスボーンはなぜか遊ばなかったが最近モンハン熱が再燃してきているのでワイルズは発売日からプレイするつもりだ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:22:36 ID:Y3MjYwMTY
ちゃんとモンスター同士の争いをシステムに入れてくれたのはよかった
その前だと仲良くハンター狙ってくるだけだったしな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:26:49 ID:c4NDk4NTY
これしかやった事ないから俺にとってはワールドがモンハンの基準だわ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:39:17 ID:I2NjMyOTY
やってる時はクソゲーだなと思いつつライズより長く遊んだのがワールドだった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:39:54 ID:I2NjMyOTY
>>47
追記するとやっぱ大ボスが多いのが良かったのかなと思う
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月08日 01:42:36 ID:YwMDQ2NDA
初代と2Gに触れた時は動きが遅いとか素材集め諸々が面倒で序盤で離れた
何気なく始めたワールドでミラボレアス討伐まで行った
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります