【画像】『二丁拳銃』のカッコ良さは異常
3: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:48:37
えっ?!2丁拳銃って使えないの?
でもカッコいいよね
でもカッコいいよね
6: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:01:46
>>3
シングルアクションだとハンマーコック引かないといけないからね
シングルアクションだとハンマーコック引かないといけないからね
11: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:08:17
>>3
まともにエイムできないんだよ
狙うときは目とサイトと標的が一直線に並ぶが2丁持ってて同時にそれができるものか
片手じゃあ反動抑えるのも難しいからな
人間がやるには馬鹿馬鹿しいとしか言えない行為
まともにエイムできないんだよ
狙うときは目とサイトと標的が一直線に並ぶが2丁持ってて同時にそれができるものか
片手じゃあ反動抑えるのも難しいからな
人間がやるには馬鹿馬鹿しいとしか言えない行為
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:56:57
ガン=カタいいよね
7: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:02:19
拳銃くらいのサイズ感だと2丁持ってちょうどいいよな
10: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:05:57
>>7
全面的に大馬鹿過ぎて大好きだよ大尉のクソデカモーゼル
全面的に大馬鹿過ぎて大好きだよ大尉のクソデカモーゼル
8: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:04:24
二丁拳銃なんて誰が使ってもカッコいいからな。特撮ありならデカレッドが印象的だが、無しなら変則的だけどマミューの群れをノッキングガンで全部仕留めたノッキングマスター次郎のシーンが好き
13: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:10:20
アメリカの犯罪小説で二丁拳銃使いのタフガイ刑事が出てくるんだけどそいつの使い方が、片方の銃のリロード中に弾幕を張るために片方を使う(つまり片方は乱射用)って使い方をしててなるほどって思った。
まぁアメリカでも2丁拳銃のガンマンとか出てくるし、向こうでも交互に打つ様なのは明確にロマンなんだなと……
まぁアメリカでも2丁拳銃のガンマンとか出てくるし、向こうでも交互に打つ様なのは明確にロマンなんだなと……
14: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:10:49
西部開拓時代には多かったそうだけど
・弾の再装填に時間がかかる
・今よりも不良や不発が多かった
・腰の片側に拳銃を吊るすより腰の両側に吊るす方がバランスが良かった
・馬に乗るときにバランスが取れるから
なんか色んな理由があって「これだ!」というのは無いそうだけど大体こんな感じらしい
・弾の再装填に時間がかかる
・今よりも不良や不発が多かった
・腰の片側に拳銃を吊るすより腰の両側に吊るす方がバランスが良かった
・馬に乗るときにバランスが取れるから
なんか色んな理由があって「これだ!」というのは無いそうだけど大体こんな感じらしい
27: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 20:26:42
>>14
いわゆるニューヨーク・リロードだね
市警じゃ現役よ
いわゆるニューヨーク・リロードだね
市警じゃ現役よ
15: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:35:56
かっこいいから良いんだ!も良いけど比較的理屈を考えやすい部類のフィクションでもある
◇ガンドー=サンはニンジャではないのですか?◇
— ニンジャスレイヤー / Ninja Slayer (@NJSLYR) November 20, 2019
彼はニンジャではなく常人です。しかし、暗黒武道ピストルカラテと49マグナムの使い手でもあります。このくらいタフでなければ、キョート共和国で探偵業は営めません。 pic.twitter.com/lqPqS7WPyx
26: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 20:06:28
>>15
射撃による攻撃と同時にその反動を利用した武術による攻撃もできるの好きだよ
射撃による攻撃と同時にその反動を利用した武術による攻撃もできるの好きだよ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 09:21:42
二丁拳銃×3の超絶技巧
17: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 09:51:01
それこそ本気で二丁拳銃をやるなら
・周りが敵だらけの包囲戦
・反動がなくオートリロードしてくれる銃
・筋力
がいるからリボルバーなら片方ずつ撃って実質12〜16発の銃として使ったほうが確実かな…
・周りが敵だらけの包囲戦
・反動がなくオートリロードしてくれる銃
・筋力
がいるからリボルバーなら片方ずつ撃って実質12〜16発の銃として使ったほうが確実かな…
18: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 09:54:21
どうせお互い動き回りながらの銃撃戦じゃ狙って当てるなんて無理だから弾丸ばら撒くって理屈で二丁拳銃やってるのもあるな
19: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:03:58
テイルズに二丁拳銃使いの少女いたけど今見ると撃った反動で両腕と肩もたねぇだろって思っちゃう
現代寄りの世界観だけど一応ファンタジーだから細けぇこたいいんだよの精神
現代寄りの世界観だけど一応ファンタジーだから細けぇこたいいんだよの精神
21: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:06:04
海外の反応で二丁拳銃は全く別の方向を正確に狙えるとかの人間離れした空間把握能力あるなら使えるとか言われてたな
23: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 16:45:36
>>21
それ基本的に人間では無理って事だね
それ基本的に人間では無理って事だね
22: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 14:29:26
銀河超特急より
他のみんなが1丁でしっかり狙って撃ち落としていく中で、のび太は2丁拳銃(正確には銃じゃないけど)で軽々と倒していく
他のみんなが1丁でしっかり狙って撃ち落としていく中で、のび太は2丁拳銃(正確には銃じゃないけど)で軽々と倒していく
38: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 21:48:54
>>25
レヴィは何でそんなんできるんスか?ってルマジュールに聞かれてたな
レヴィは何でそんなんできるんスか?ってルマジュールに聞かれてたな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 00:00:23
漫画じゃないけど昔、天使ノ二挺拳銃ってまんま二挺拳銃使いの天使が主人公のADVが
29: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 07:20:04
人外に近い奴らが使ってるイメージ
ゲームだけどDMCのダンテとかディスガイアのアサギとか
ゲームだけどDMCのダンテとかディスガイアのアサギとか
30: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 07:22:12
無反動で誘導弾が連射できる銃を開発すれば二丁拳銃が最適解になるってことだな!!
31: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 13:43:10
ロケランみたいなのって同時に逆噴射することで?無反動砲みたいなのがあるみたいだけど
拳銃サイズでそれってできないのかな。まぁないってことはできないのか
拳銃サイズでそれってできないのかな。まぁないってことはできないのか
36: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 19:19:06
>>31
マズルブレーキで検索ゥ
マズルブレーキで検索ゥ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 22:45:59
>>31
ジャイロジェット・ピストルのことかな
直進性がクソらしいぞ
ジャイロジェット・ピストルのことかな
直進性がクソらしいぞ
32: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 14:17:29
ロケランは肩に担ぐから逆噴射でもいいが拳銃は狙いをつける関係上逆噴射できたとしても顔や体に当たっちゃうねぇ
33: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 14:20:32
魔力みたいなのを撃ち出す
勝手に銃側が照準合わせてくれる
みたいなファンタジー世界だと二丁拳銃を得物に選ぶ合理性があるってことか
勝手に銃側が照準合わせてくれる
みたいなファンタジー世界だと二丁拳銃を得物に選ぶ合理性があるってことか
34: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 14:27:25
宮本武蔵と一緒で一定水準以上で出来る奴が居ないだけで出来たら無敵って類なんだけど
二刀流程のアドバンテージが二丁拳銃には無いのが辛い
長銃を持ち込めない且つそれなりに至近距離で数的不利って言うそうならない方策を考えろレベルの事態で輝く
どっちかって言うと無法者より保安官に欲しいスキル
二刀流程のアドバンテージが二丁拳銃には無いのが辛い
長銃を持ち込めない且つそれなりに至近距離で数的不利って言うそうならない方策を考えろレベルの事態で輝く
どっちかって言うと無法者より保安官に欲しいスキル
35: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 14:30:09
一応支える腕力さえあれば2倍のペースで球が打てるから、2発ずつしか出ない超絶ショボいショットガンとしてつかえあなくはない
37: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 20:02:59
そもそも2丁拳銃が必要になる時ってどういう時って問題が……。
多人数でも一度に2人しか撃てないし、それ以上来てるなら逃げながら撃つか、別の連射できるタイプの銃使った方が良いし、1体1ならそもそも二つもいらんし
多人数でも一度に2人しか撃てないし、それ以上来てるなら逃げながら撃つか、別の連射できるタイプの銃使った方が良いし、1体1ならそもそも二つもいらんし
39: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 21:55:43
海賊が使うフリントロック式銃は頑丈だけど撃つ度にバネが緩むからネジを締め直さなければならず連写も効かない
だから複数丁を身体に巻き付けて撃っては装填済みの銃に持ち替える打ち切り方式だった
西部劇のガンマンも銃の性能は向上したけど似た理由が多いのかな
だから複数丁を身体に巻き付けて撃っては装填済みの銃に持ち替える打ち切り方式だった
西部劇のガンマンも銃の性能は向上したけど似た理由が多いのかな
40: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 22:34:53
>>39
リボルバー拳銃でも打ち切ったら薬莢捨てて再装填って手間がかかるから二丁持ちは手数を増やすって意味で実用的だった
あくまで打ち切ったら持ち替えて打つってやり方で二丁同時に使うなんてやらない
リボルバー拳銃でも打ち切ったら薬莢捨てて再装填って手間がかかるから二丁持ちは手数を増やすって意味で実用的だった
あくまで打ち切ったら持ち替えて打つってやり方で二丁同時に使うなんてやらない
42: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 22:52:11
二丁二刀で敵をバッタバッタと倒せばめっちゃ格好良くね?
43: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 22:55:55
相手が怪物で的がデカイなら2丁拳銃でも設定的に問題ない気がする
44: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 22:58:40
>>43
じゃあライフルやショットガン使えば良くね?って話になると思うぞ…
じゃあライフルやショットガン使えば良くね?って話になると思うぞ…
47: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 00:50:28
>>44
ライフルやショットガンで2丁持ちすればいいよね
ライフルやショットガンで2丁持ちすればいいよね
45: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 23:07:51
「どうせ狙っても当たらない」「機関銃とかが無い」時代に、個人で行える連射手段としてなら
51: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 08:07:49
プラズマ銃なら2丁持ちでも問題ないと思って感心した
漫画ではなかったけど
漫画ではなかったけど
53: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 17:14:25
ちなみにロシアでは「二丁拳銃」のことをマケドニア式射撃といい、Wikiもロシア語だとそうなってる
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D1%82%D1%80%D0%B5%D0%BB%D1%8C%D0%B1%D0%B0_%D0%BF%D0%BE-%D0%BC%D0%B0%D0%BA%D0%B5%D0%B4%D0%BE%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%B8
Стрельба(射撃) по-македонски(マケドニアの)
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A1%D1%82%D1%80%D0%B5%D0%BB%D1%8C%D0%B1%D0%B0_%D0%BF%D0%BE-%D0%BC%D0%B0%D0%BA%D0%B5%D0%B4%D0%BE%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%B8
Стрельба(射撃) по-македонски(マケドニアの)
55: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 20:01:26
『忍者と極道』の暴走族神(ゾクガミ)
見返したら意外と二丁拳銃のシーン自体は少なく感じたけど印象深いのはやっぱり戦闘描写が良いからだろうか
見返したら意外と二丁拳銃のシーン自体は少なく感じたけど印象深いのはやっぱり戦闘描写が良いからだろうか
54: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 18:09:00
今度アニメ化する運命の巻戻士で
巻戻士は覚醒すると時の巻き戻し以外に時間系固有能力持つ設定なんだけど二丁拳銃使いのハイザキの攻撃に時間属性ついて癖のあり過ぎる技になっちゃったの思い出した
巻戻士は覚醒すると時の巻き戻し以外に時間系固有能力持つ設定なんだけど二丁拳銃使いのハイザキの攻撃に時間属性ついて癖のあり過ぎる技になっちゃったの思い出した
46: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 23:09:30
自分にとっての2丁拳銃で記憶に焼きついたキャラ
ソウルイーターのデス・ザ・キッド
死神の息子で逆さに持って小指で引くというとんでもない構えで本人のフィジカルもクソ強いという魅力の詰め合わせみたいなキャラ
ソウルイーターのデス・ザ・キッド
死神の息子で逆さに持って小指で引くというとんでもない構えで本人のフィジカルもクソ強いという魅力の詰め合わせみたいなキャラ
元スレ : 2丁拳銃って格好いいよね





















ハードタイプじゃ…