鬼滅の刃で『萌えた設定』ってある?
1: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 12:26:24
カナヲの好きなものがアオイの作ったもの全部ってやつ
2: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 12:28:05
禰豆子ちゃんが善逸に惚れていたのは箱越しで鬼とわかりつつも守ってくれた時からだということ
19: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 15:23:34
>>2
これほんと好き
あと決して嘘つかなかったのと
普段へなちょこでも絶対守ったのも好き
これほんと好き
あと決して嘘つかなかったのと
普段へなちょこでも絶対守ったのも好き
|
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 12:43:47
しのぶさんは低血圧で寝起きがよくないタイプなこと
4: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 12:56:53
炭治郎が料理上手
34: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:29:51
>>4
炭治郎の数少ないドヤ顔が見えるシーン
炭治郎の数少ないドヤ顔が見えるシーン
5: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:00:18
実弥は玄弥が実弥にどんな酷いことを言おうが傷つかないって設定(設定かどうかは微妙だけど)
6: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:16:27
しのぶさんのネーミングセンス
7: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:25:01
げんやがスイカ好きってやつ。意外すぎる…かわいいね
8: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:30:13
無惨様がもともと病弱だったこと……
9: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:34:46
義勇さんの「昔犬にお尻を噛まれたので動物無理」って設定
10: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:35:18
伊之助が鬼炭治郎の時に炭治郎ってちゃんと名前で呼んでたこと
11: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:36:20
意外と天然なしのぶさんと恋愛ニブチンの不死川さん
12: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:36:44
悲鳴嶼さんと蜜璃ちゃんの猫の愛好家設定
13: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:38:18
カナエさん好きな実弥
18: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 15:08:27
>>13
自分も好き
誰かを好きになる心のゆとりが実弥にあったんだなと嬉しかった
自分も好き
誰かを好きになる心のゆとりが実弥にあったんだなと嬉しかった
14: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 13:49:24
冨岡さんとしのぶさんは話していて楽しいってやつ
割としのぶさんは冨岡さんに言葉がきついから心配だったけど話していてお互いに楽しかったみたいなので安心した
割としのぶさんは冨岡さんに言葉がきついから心配だったけど話していてお互いに楽しかったみたいなので安心した
15: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 14:03:47
悲鳴嶼さんが義勇さんは言葉足らず(足りなすぎる)って理解してるところ
16: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 15:01:58
無惨様が貿易会社経営したり芸姑になって情報収集したり製薬会社の息子になって良い息子演じてたりしてたこと
自分以外信用してないんだろうけどふんぞり返って命令するだけじゃないんだなってちょっと感心した
自分以外信用してないんだろうけどふんぞり返って命令するだけじゃないんだなってちょっと感心した
17: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 15:05:55
縁壱の日輪刀の色がうたの瞳の色と同じなとこ
たったそれだけで縁壱はうたのこと本当に大好きだったんだなてじんわり来る
たったそれだけで縁壱はうたのこと本当に大好きだったんだなてじんわり来る
20: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 15:24:00
無惨に考えてることが読まれることにたいして取り繕わなくて気が楽という黒死牟
人間時代どんだけ我慢してたんだよ
人間時代どんだけ我慢してたんだよ
21: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 17:09:25
義勇さんの鴉がおじいちゃん
爺孫みたいで可愛い
爺孫みたいで可愛い
22: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 17:26:58
無一郎の鎹烏が無一郎好き過ぎるところ
23: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 17:34:25
善逸の出身が牛込
黒死牟の刀の銘は虚哭神去
……これは萌えじゃなくて後ろ暗い喜びだな
黒死牟の刀の銘は虚哭神去
……これは萌えじゃなくて後ろ暗い喜びだな
24: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 18:00:40
>>23
牛込(現在でいう神楽坂付近)は当時は東京の六大花街の一つだったんだっけ?
だとしたら善逸は遊郭の捨て子からの成り上がりっぷり凄いな
牛込(現在でいう神楽坂付近)は当時は東京の六大花街の一つだったんだっけ?
だとしたら善逸は遊郭の捨て子からの成り上がりっぷり凄いな
25: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 18:27:51
カナヲが好きな食べ物を見ると口もごもごさせちゃうこと
26: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 18:49:20
玄弥が心に素直で割と失礼なことでも言っちゃうところとそういう部分が付き合いやすいと思ってる悲鳴嶼さん
修行中悪気なく失礼なこと言って泣かせてそう
修行中悪気なく失礼なこと言って泣かせてそう
27: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 19:12:59
猗窩座様の見た目や技は全て大切な人との思い出や反省からできている
28: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 19:14:25
お絵描きや庭の手入れが趣味な猗窩座かな…。きっと、恋雪にしてあげたことがそのまま趣味になってるんだろうな…萌えるけどあまりにも切なすぎる。
29: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 19:18:43
仲良しの友達の風蛇
なんか可愛い
なんか可愛い
30: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 20:02:29
眠りの善逸が二重人格ではなく理想の自分をやれてるってところ
そして起きてる時でも箱庇ったり上弦相手に遊郭の子庇ったりその片鱗が見え隠れしてる所
そして起きてる時でも箱庇ったり上弦相手に遊郭の子庇ったりその片鱗が見え隠れしてる所
31: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:26:20
しのぶが毛の生えた生き物苦手なとこ
32: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:59:42
おはぎ
33: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:26:51
伊黒さんの想像する普通の青年の姿でも鏑丸と一緒にいる事
鬼滅フワッとしか知らない時にキャラ設定としても普通の青年は蛇持ち歩かねーよwって感想だったから後から一緒にいる事の尊さに打ちのめされた
鬼滅フワッとしか知らない時にキャラ設定としても普通の青年は蛇持ち歩かねーよwって感想だったから後から一緒にいる事の尊さに打ちのめされた
35: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:45:40
猗窩座が、強者が好きだとは言っているけど一回たりとも「俺は強い」とは言っていないこと
36: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:51:53
設定と言うか小ネタだけど小説版の実弥のキャラ説明が鬼殺隊「風柱」弟の玄弥に対しキツイ態度をとる。だったり玄弥の実の兄だが、本人は否定している。と、本人の意思にそぐわず玄弥は実弥の弟アピールされている所
37: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 09:03:28
>>36
実弥「俺に弟はいねェ」
説明「いいえ玄弥という実の弟がいます」
ちょっと面白い状況だな…
実弥「俺に弟はいねェ」
説明「いいえ玄弥という実の弟がいます」
ちょっと面白い状況だな…
41: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 16:59:22
>>36
無限城で伊黒さんも玄弥のこと『不死川の弟』って呼んでたのお前友人本人があんだけ否定してたのに……と思ってちょっと笑った
周りからしたら兄弟なのは当然の前提として家庭の事情的に見守られてたんだろうな……
無限城で伊黒さんも玄弥のこと『不死川の弟』って呼んでたのお前友人本人があんだけ否定してたのに……と思ってちょっと笑った
周りからしたら兄弟なのは当然の前提として家庭の事情的に見守られてたんだろうな……
38: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 15:16:03
鏑丸が蛇柱と違って女の子好きなところ
設定っていうかしのぶに♡飛ばしてたからだけど
カナヲにも遠慮なく懐いてるし
設定っていうかしのぶに♡飛ばしてたからだけど
カナヲにも遠慮なく懐いてるし
43: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 07:34:06
>>38
確か甘露寺さんと伊黒さんが初めて会った時、可愛すぎて伊黒に噛み付いちゃったんだっけ
確か甘露寺さんと伊黒さんが初めて会った時、可愛すぎて伊黒に噛み付いちゃったんだっけ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:06:31
>>43
そう何故か伊黒さんに
かわいい
そう何故か伊黒さんに
かわいい
39: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 16:03:25
義勇さんが鮭大根食べると引くほどの笑顔になることかなぁ…小説版で実弥が「鮭大根喰いにいかねぇか」って聞いたけど無理だった時は大爆笑した
40: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 16:40:38
>>39
あの話二次創作っぽかった
お館様が義勇のためだけに柱全員を振り回すのって原作だと信じられない
あの話二次創作っぽかった
お館様が義勇のためだけに柱全員を振り回すのって原作だと信じられない



















お前可愛いとこあるんだな意外と…と咄嗟に思った