【クレしん】野原みさえ「サラリーマンはワンコインだろうが!」
2: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:12:55
いいのか?食材が浪費されていくぜ?
19: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:24:53
>>2
家庭の食材を使うな
弁当の食材くらい自分で用意しろよ
家庭の食材を使うな
弁当の食材くらい自分で用意しろよ
6: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:50
>>2
仕事帰りにスーパーで買えばいい
奥さんに事前に欲しいやつリサーチするとなおいい
仕事帰りにスーパーで買えばいい
奥さんに事前に欲しいやつリサーチするとなおいい
|
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:09
ひろしって高給取りだった気がする
71: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:59:12
ええと…金あるからいいんすよ
妻子養ってるサラリーマンだからそこそこいい給料貰ってるはずですよね…
“お金持ってる人間”が正義なんでこの国は
それ、あなたが言うことじゃないですよ
妻子養ってるサラリーマンだからそこそこいい給料貰ってるはずですよね…
“お金持ってる人間”が正義なんでこの国は
それ、あなたが言うことじゃないですよ
5: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:38
節約考えるとコンビニって普通に高い部類なんスよ………
7: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:50
弁当は衛生面が不安だし
言うてコンビニも安くないぞ
言うてコンビニも安くないぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:14:47
外食してる時は営業で出張してることも多いし別に外食でもいいんじゃね
弁当箱は嵩張るから邪魔になるし
弁当箱は嵩張るから邪魔になるし
12: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:16:31
手軽さと手間と費用
総合的に評価してもっとも優れているのが牛丼屋のランチ、時点で近所の飯屋の日替わり定食なんや
総合的に評価してもっとも優れているのが牛丼屋のランチ、時点で近所の飯屋の日替わり定食なんや
16: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:21:04
>>12
オフィス街近くの飯屋は昼休みの短さ心得てるから手早く提供してくれるね
オフィス街近くの飯屋は昼休みの短さ心得てるから手早く提供してくれるね
15: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:19:39
今時ワンコインで食べられる昼食って限られないか?
どこも物価高の影響で値上がってる
どこも物価高の影響で値上がってる
17: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:21:06
>>15
ワンコインどころか地域によっては1000円普通に超えてくる
ワンコインどころか地域によっては1000円普通に超えてくる
20: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:26:28
>>17
コンビニとかないんですか…?
コンビニとかないんですか…?
21: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:30
>>20
コンビニも高くなってるからね
コンビニも高くなってるからね
24: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:29:07
>>21
おにぎりならワンコインで済みますよ
おにぎりならワンコインで済みますよ
26: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:31:07
>>24
成人の昼ごはんがおにぎり数個ってよほどの少食じゃないと厳しいぞ
成人の昼ごはんがおにぎり数個ってよほどの少食じゃないと厳しいぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:31:11
>>17
コンビニも最近高いよなあ
でも弁当、麺類とかの主食でも500円超えるけど流石に1000円まではいかないか
おにぎりならそれなりに安く済ませられるけどそれやるなら家で握ってきた方が安く済むし…
それなりに食う人になると結局カップ麺+おにぎりがコスパ良いのかな
コンビニも最近高いよなあ
でも弁当、麺類とかの主食でも500円超えるけど流石に1000円まではいかないか
おにぎりならそれなりに安く済ませられるけどそれやるなら家で握ってきた方が安く済むし…
それなりに食う人になると結局カップ麺+おにぎりがコスパ良いのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:32:07
>>27
20年30年後の健康面も含めるとコスパ最悪になるんじゃないかな…
20年30年後の健康面も含めるとコスパ最悪になるんじゃないかな…
33: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:34:47
>>28
知るかよ
それは夫が自分で招いた落ち度だろ健康面まで妻に他責するなよ
知るかよ
それは夫が自分で招いた落ち度だろ健康面まで妻に他責するなよ
86: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:14:00
>>15
サムネ自体結構前の回らしいから…
サムネ自体結構前の回らしいから…
22: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:40
>>15
そこであえてワンコイン需要狙ってるところもあるにはある
品質や分量はわからんが
そこであえてワンコイン需要狙ってるところもあるにはある
品質や分量はわからんが
53: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:21:04
>>15
牛丼ですらもうワンコインじゃトッピングなしの並しか食えねえ
牛丼ですらもうワンコインじゃトッピングなしの並しか食えねえ
23: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:55
下手にコンビニで買うより外食のが安上がりだったりしない?
25: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:29:50
物価高ネタやりたいんだろうけどみさえが専業主婦やれてるしなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:33:54
睡眠時間削って朝から準備するくらいなら
少々高くても外食で時間の節約した方が健康にもいい
少々高くても外食で時間の節約した方が健康にもいい
35: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:36:08
>>30
家族の生活費を削ってまで自分の食費を捻出するのか?クズだな
形を変えた食い尽くし系だろ
家族の生活費を削ってまで自分の食費を捻出するのか?クズだな
形を変えた食い尽くし系だろ
40: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:41:07
>>31
もう皆これにレモン齧って食べましょう
もう皆これにレモン齧って食べましょう
32: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:34:10
コンビニのおにぎりの値上がりヤバいね
あれ見ると弁当のご飯も減るかトータルかさ減らし凄いだろな
あれ見ると弁当のご飯も減るかトータルかさ減らし凄いだろな
37: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:38:10
>>32
今のところはおにぎりにすれば200円程度で済む
今のところはおにぎりにすれば200円程度で済む
41: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:41:08
>>37
一つだけちょうだい。おじぎり一つだけちょうだい
一つだけちょうだい。おじぎり一つだけちょうだい
44: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:03:55
ワンコインでランチは出来るけど栄養のバランスが犠牲になる
なるべくバランスの良い食事を心がけてるけど、コンビニでも吉野家みたいな店でもバランスを揃えようとすると700円ぐらい下手すると1000円はいく
なるべくバランスの良い食事を心がけてるけど、コンビニでも吉野家みたいな店でもバランスを揃えようとすると700円ぐらい下手すると1000円はいく
46: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:50:36
そもそも吉野家は行った事ないから知らんけどどうせ牛丼しかないんだろ?
秒で飽きて舌が全く受け付けてくれなくなるよ
つーかコンビニでも夕食まで耐えれるぐらい買おうとすると千円超えするじゃねえか
秒で飽きて舌が全く受け付けてくれなくなるよ
つーかコンビニでも夕食まで耐えれるぐらい買おうとすると千円超えするじゃねえか
47: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:55:15
ファミレスの平日限定ランチは安かった印象だけどいまいくらくらいなんだろう
65: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:28:14
>>59
あードリンクバー付けなければワンコインでいけるのかなるほど
あードリンクバー付けなければワンコインでいけるのかなるほど
66: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:31:48
>>59
やる気なさ過ぎだろ😡
もっとバリエーションつけて😡
月パスタ 火ハンバーグ 水ビーフシチュー 木オムライス 金カレーって感じで
サラダももっとやる気出してほしいのう…
やる気なさ過ぎだろ😡
もっとバリエーションつけて😡
月パスタ 火ハンバーグ 水ビーフシチュー 木オムライス 金カレーって感じで
サラダももっとやる気出してほしいのう…
76: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:14:32
>>66
すまないがその顔文字でものすごい殺意が湧いたね
すまないがその顔文字でものすごい殺意が湧いたね
88: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:41:11
>>66
ライスをカレーにしてる人は金曜日どうすればいいんだ
ライスをカレーにしてる人は金曜日どうすればいいんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:59:16
ぶっちゃけワンコイン出来る飲食店なんて存在しないしな
8年でここまで変わるとは思えんし当時のみさえもバカな戯言だったんとちゃう?(スレ画は2017年)
ショッピングモールのテナント勤務だけどサイゼリヤも鎌倉パスタもおひつごはんやパステルイタリアーナもマクドも500円を遥かに超えるし余裕で千円突破してるわ
そこら辺の喫茶店もランチは580〜780円だしさ
8年でここまで変わるとは思えんし当時のみさえもバカな戯言だったんとちゃう?(スレ画は2017年)
ショッピングモールのテナント勤務だけどサイゼリヤも鎌倉パスタもおひつごはんやパステルイタリアーナもマクドも500円を遥かに超えるし余裕で千円突破してるわ
そこら辺の喫茶店もランチは580〜780円だしさ
78: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:19:25
>>48
2017年の価格調べてみたらすき家は牛丼大盛を税込470円(11月に480円に値上げ)で提供してたみたいだぞ
2017年の価格調べてみたらすき家は牛丼大盛を税込470円(11月に480円に値上げ)で提供してたみたいだぞ
49: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:08:40
こんな事真顔で言う奴居たら女からしても敵でしかないやん
74: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:09:00
>>49
敵は浪費癖がある夫だけだろ
敵は浪費癖がある夫だけだろ
50: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:13:53
漫画家は基本在宅だから外の世界を知らないのも無理はない…
アニオリなら知らん
アニオリなら知らん
51: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:17:33
>>50
仮に漫画家だとしても昔の価値観をアニメ化時に変えなかったのが原因な気がする
仮に漫画家だとしても昔の価値観をアニメ化時に変えなかったのが原因な気がする
52: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:18:45
アホみたいに外食がデフレしてた時代もあったんだ
吉野家の牛丼が200円くらいで食べられたり、マックのハンバーガーが65円くらいの頃もあったんだ
吉野家の牛丼が200円くらいで食べられたり、マックのハンバーガーが65円くらいの頃もあったんだ
55: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:44:58
そもそもみさえはダイエット器具を買い込むもすぐに飽きて押し入れに突っ込むみたいな無駄遣いばかりする
つまり、安月給と煽るより自分の計画性のなさを棚に上げてる
つまり、安月給と煽るより自分の計画性のなさを棚に上げてる
57: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:45:21
ほーん
今週のクレしん、メニューが被る回の再放送みさえのサラリーマンの昼はワンコインだろうが!ってツッコミがカットされてる。。時代ですか。#クレヨンしんちゃん
— 芋けんぴ (@oja_turtle) November 5, 2022
70: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:54:33
>>57
2017年の放送ではこの場面があったらしい
今の物価上昇考えたら成人男性の昼食500円以内というのはなかなかね
2017年の放送ではこの場面があったらしい
今の物価上昇考えたら成人男性の昼食500円以内というのはなかなかね
73: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:04:50
>>57
リメイクじゃなくて再放送でセリフのカットとかあるんだ
後から結構な問題になった人物とか用語くらいだと思ってた
まあ8年前のなら色々勝手も変わるか
リメイクじゃなくて再放送でセリフのカットとかあるんだ
後から結構な問題になった人物とか用語くらいだと思ってた
まあ8年前のなら色々勝手も変わるか
60: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:03:00
マックのハンバーガーセットでギリワンコインか
61: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:06:49
サイゼのランチって結構安かった記憶
でも500円は超えてたかな…?
でも500円は超えてたかな…?
62: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:29:54
栄養とコスパのバランスだけみるなら日清の完全メシ系をAmazonで箱で買い込むのがいいわ 一食あたり290-350円程度
味は日清のカップご飯と同じ程度には美味しいし、カップ焼きそば系以外はお湯捨てなくていい
難点は食い続けるには流石にだんだん飽きてくるのと、どれも450kcal前後だから成人男性にはやや物足りないこと
味は日清のカップご飯と同じ程度には美味しいし、カップ焼きそば系以外はお湯捨てなくていい
難点は食い続けるには流石にだんだん飽きてくるのと、どれも450kcal前後だから成人男性にはやや物足りないこと
63: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:34:11
>>62
あと辛そうなやつは割としっかり辛いので午後の仕事中に喉奥と口内と唇で尾を引くこと
あと辛そうなやつは割としっかり辛いので午後の仕事中に喉奥と口内と唇で尾を引くこと
64: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:52:49
貧乏ばっかだなぁ
そんな生活してるからその感想になるんだよ
そんな生活してるからその感想になるんだよ
67: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:54:56
これ見てそうだそうだみさえが正しい!って言い出す奴も旦那の稼ぎで暮らしてる専業主婦のくせに…って言い出す奴もクレしん見てないだろ
そういう作品じゃないから
そういう作品じゃないから
87: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:14:30
>>67
そういう作品だろ元々
そういう作品だろ元々
83: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:10:27
>>67
クレしんは元からおばさんや専業主婦への侮蔑がある漫画だけど?
松坂先生の売れ残りネタで笑う漫画だよ
クレしんは元からおばさんや専業主婦への侮蔑がある漫画だけど?
松坂先生の売れ残りネタで笑う漫画だよ
84: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:12:22
>>83
感動路線の話もあるけどブラックユーモアも多いよね
笑えることもあれば不快で笑えない話も中にはあったな
総合的にみたら余裕でプラスで大好きな作品だけど
感動路線の話もあるけどブラックユーモアも多いよね
笑えることもあれば不快で笑えない話も中にはあったな
総合的にみたら余裕でプラスで大好きな作品だけど
68: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 09:04:40
夏場だと弁当ダメになっちゃう可能性もあるから安易に勧めづらいよね
冬ならおにぎりと適当におかずとかでいいけれど
冬ならおにぎりと適当におかずとかでいいけれど
80: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:28:36
>>68
夏場の暑さもこの8年でかなり変わったしな…
夏場の暑さもこの8年でかなり変わったしな…
69: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:13:20
トレー付き冷凍パスタをそのまま持っていって会社でレンチンして食べるのが一番楽でコスパいいよ
物足りなかったり野菜が欲しいなら冷凍の唐揚げやミックスベジタブル辺りを持っていってトレー内で一緒に温めればおk
パスタ本体は300円前後、多少付け合わせを盛っても500円越える事はまずない
物足りなかったり野菜が欲しいなら冷凍の唐揚げやミックスベジタブル辺りを持っていってトレー内で一緒に温めればおk
パスタ本体は300円前後、多少付け合わせを盛っても500円越える事はまずない
72: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:01:31
クレしんってバブル前からの連載だからね
当時の春日部って都心と繋がってない未開の埼玉の奥地の一軒家の負け組扱いなのがびっくり
当時の春日部って都心と繋がってない未開の埼玉の奥地の一軒家の負け組扱いなのがびっくり
77: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:19:15
そもそも弁当だろひろしは
79: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:25:44
金銭の価値観は変わっていくものだからねぇ
スレ絵がいつの話なのかはしらないけど、極端な話をすればこの画像だと1968年は大卒の初任給の平均は30600円だけどこの時に昼飯に1000円超えるようなもの食ってたらどんな無駄遣いだよ!?ってなるし
スレ絵がいつの話なのかはしらないけど、極端な話をすればこの画像だと1968年は大卒の初任給の平均は30600円だけどこの時に昼飯に1000円超えるようなもの食ってたらどんな無駄遣いだよ!?ってなるし
90: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:47:28
>>89
会社に帰ってから食えば?何時になるか分からないけど
会社に帰ってから食えば?何時になるか分からないけど
92: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:51:19
>>90
ランチでも何でもね―じゃん
ランチでも何でもね―じゃん
96: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:01:02
営業マンなんて急に客先呼ばれて対応しないといけないことも頻繁にあるし
仮に外回りの予定がない日があったとしても油断はできない
仮に外回りの予定がない日があったとしても油断はできない












