【クレしん】野原みさえ「サラリーマンはワンコインだろうが!」

  • 91
1: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:11:46
妻子持ちのサラリーマンがランチで外食って舐めてない?

コンビニで買うか自分で弁当作れよ
2: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:12:55
いいのか?食材が浪費されていくぜ?
19: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:24:53
>>2
家庭の食材を使うな
弁当の食材くらい自分で用意しろよ
6: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:50
>>2
仕事帰りにスーパーで買えばいい
奥さんに事前に欲しいやつリサーチするとなおいい
3: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:09
ひろしって高給取りだった気がする
71: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:59:12
ええと…金あるからいいんすよ
妻子養ってるサラリーマンだからそこそこいい給料貰ってるはずですよね…
“お金持ってる人間”が正義なんでこの国は

それ、あなたが言うことじゃないですよ
5: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:38
節約考えるとコンビニって普通に高い部類なんスよ………
7: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:13:50
弁当は衛生面が不安だし
言うてコンビニも安くないぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:14:47
外食してる時は営業で出張してることも多いし別に外食でもいいんじゃね
弁当箱は嵩張るから邪魔になるし
12: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:16:31
手軽さと手間と費用
総合的に評価してもっとも優れているのが牛丼屋のランチ、時点で近所の飯屋の日替わり定食なんや
16: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:21:04
>>12
オフィス街近くの飯屋は昼休みの短さ心得てるから手早く提供してくれるね
15: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:19:39
今時ワンコインで食べられる昼食って限られないか?
どこも物価高の影響で値上がってる
17: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:21:06
>>15
ワンコインどころか地域によっては1000円普通に超えてくる
20: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:26:28
>>17
コンビニとかないんですか…?
21: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:30
>>20
コンビニも高くなってるからね
24: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:29:07
>>21
おにぎりならワンコインで済みますよ
26: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:31:07
>>24
成人の昼ごはんがおにぎり数個ってよほどの少食じゃないと厳しいぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:31:11
>>17
コンビニも最近高いよなあ
でも弁当、麺類とかの主食でも500円超えるけど流石に1000円まではいかないか

おにぎりならそれなりに安く済ませられるけどそれやるなら家で握ってきた方が安く済むし…
それなりに食う人になると結局カップ麺+おにぎりがコスパ良いのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:32:07
>>27
20年30年後の健康面も含めるとコスパ最悪になるんじゃないかな…
33: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:34:47
>>28
知るかよ
それは夫が自分で招いた落ち度だろ健康面まで妻に他責するなよ
86: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:14:00
>>15
サムネ自体結構前の回らしいから…
22: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:40
>>15
そこであえてワンコイン需要狙ってるところもあるにはある
品質や分量はわからんが
53: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:21:04
>>15
牛丼ですらもうワンコインじゃトッピングなしの並しか食えねえ
23: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:27:55
下手にコンビニで買うより外食のが安上がりだったりしない?
25: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:29:50
物価高ネタやりたいんだろうけどみさえが専業主婦やれてるしなぁ
30: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:33:54
睡眠時間削って朝から準備するくらいなら
少々高くても外食で時間の節約した方が健康にもいい
35: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:36:08
>>30
家族の生活費を削ってまで自分の食費を捻出するのか?クズだな
形を変えた食い尽くし系だろ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:33:56
そら腹満たすだけなら
40: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:41:07
>>31
もう皆これにレモン齧って食べましょう
32: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:34:10
コンビニのおにぎりの値上がりヤバいね
あれ見ると弁当のご飯も減るかトータルかさ減らし凄いだろな
37: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:38:10
>>32
今のところはおにぎりにすれば200円程度で済む
41: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 21:41:08
>>37
一つだけちょうだい。おじぎり一つだけちょうだい
44: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:03:55
ワンコインでランチは出来るけど栄養のバランスが犠牲になる

なるべくバランスの良い食事を心がけてるけど、コンビニでも吉野家みたいな店でもバランスを揃えようとすると700円ぐらい下手すると1000円はいく
46: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:50:36
そもそも吉野家は行った事ないから知らんけどどうせ牛丼しかないんだろ?
秒で飽きて舌が全く受け付けてくれなくなるよ

つーかコンビニでも夕食まで耐えれるぐらい買おうとすると千円超えするじゃねえか
47: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:55:15
ファミレスの平日限定ランチは安かった印象だけどいまいくらくらいなんだろう
59: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:58:20
>>47
土・祝ありの神ランチ
65: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:28:14
>>59
あードリンクバー付けなければワンコインでいけるのかなるほど
66: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:31:48
>>59
やる気なさ過ぎだろ😡
もっとバリエーションつけて😡

月パスタ 火ハンバーグ 水ビーフシチュー 木オムライス 金カレーって感じで
サラダももっとやる気出してほしいのう…
76: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:14:32
>>66
すまないがその顔文字でものすごい殺意が湧いたね
88: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:41:11
>>66
ライスをカレーにしてる人は金曜日どうすればいいんだ
48: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 22:59:16
ぶっちゃけワンコイン出来る飲食店なんて存在しないしな
8年でここまで変わるとは思えんし当時のみさえもバカな戯言だったんとちゃう?(スレ画は2017年)
ショッピングモールのテナント勤務だけどサイゼリヤも鎌倉パスタもおひつごはんやパステルイタリアーナもマクドも500円を遥かに超えるし余裕で千円突破してるわ

そこら辺の喫茶店もランチは580〜780円だしさ
78: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:19:25
>>48
2017年の価格調べてみたらすき家は牛丼大盛を税込470円(11月に480円に値上げ)で提供してたみたいだぞ
49: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:08:40
こんな事真顔で言う奴居たら女からしても敵でしかないやん
74: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:09:00
>>49
敵は浪費癖がある夫だけだろ
50: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:13:53
漫画家は基本在宅だから外の世界を知らないのも無理はない…

アニオリなら知らん
51: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:17:33
>>50
仮に漫画家だとしても昔の価値観をアニメ化時に変えなかったのが原因な気がする
52: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:18:45
アホみたいに外食がデフレしてた時代もあったんだ
吉野家の牛丼が200円くらいで食べられたり、マックのハンバーガーが65円くらいの頃もあったんだ
55: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:44:58
そもそもみさえはダイエット器具を買い込むもすぐに飽きて押し入れに突っ込むみたいな無駄遣いばかりする

つまり、安月給と煽るより自分の計画性のなさを棚に上げてる
57: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 23:45:21
ほーん

70: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:54:33
>>57
2017年の放送ではこの場面があったらしい
今の物価上昇考えたら成人男性の昼食500円以内というのはなかなかね
73: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:04:50
>>57
リメイクじゃなくて再放送でセリフのカットとかあるんだ
後から結構な問題になった人物とか用語くらいだと思ってた
まあ8年前のなら色々勝手も変わるか
60: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:03:00
マックのハンバーガーセットでギリワンコインか
61: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:06:49
サイゼのランチって結構安かった記憶
でも500円は超えてたかな…?
62: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:29:54
栄養とコスパのバランスだけみるなら日清の完全メシ系をAmazonで箱で買い込むのがいいわ 一食あたり290-350円程度
味は日清のカップご飯と同じ程度には美味しいし、カップ焼きそば系以外はお湯捨てなくていい

難点は食い続けるには流石にだんだん飽きてくるのと、どれも450kcal前後だから成人男性にはやや物足りないこと
63: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:34:11
>>62
あと辛そうなやつは割としっかり辛いので午後の仕事中に喉奥と口内と唇で尾を引くこと
64: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 00:52:49
貧乏ばっかだなぁ
そんな生活してるからその感想になるんだよ
67: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 08:54:56
これ見てそうだそうだみさえが正しい!って言い出す奴も旦那の稼ぎで暮らしてる専業主婦のくせに…って言い出す奴もクレしん見てないだろ
そういう作品じゃないから
87: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:14:30
>>67
そういう作品だろ元々
83: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:10:27
>>67
クレしんは元からおばさんや専業主婦への侮蔑がある漫画だけど?
松坂先生の売れ残りネタで笑う漫画だよ
84: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:12:22
>>83
感動路線の話もあるけどブラックユーモアも多いよね
笑えることもあれば不快で笑えない話も中にはあったな
総合的にみたら余裕でプラスで大好きな作品だけど
68: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 09:04:40
夏場だと弁当ダメになっちゃう可能性もあるから安易に勧めづらいよね
冬ならおにぎりと適当におかずとかでいいけれど
80: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:28:36
>>68
夏場の暑さもこの8年でかなり変わったしな…
69: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 10:13:20
トレー付き冷凍パスタをそのまま持っていって会社でレンチンして食べるのが一番楽でコスパいいよ
物足りなかったり野菜が欲しいなら冷凍の唐揚げやミックスベジタブル辺りを持っていってトレー内で一緒に温めればおk
パスタ本体は300円前後、多少付け合わせを盛っても500円越える事はまずない
72: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:01:31
クレしんってバブル前からの連載だからね
当時の春日部って都心と繋がってない未開の埼玉の奥地の一軒家の負け組扱いなのがびっくり
77: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:19:15
そもそも弁当だろひろしは
79: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 11:25:44
金銭の価値観は変わっていくものだからねぇ
スレ絵がいつの話なのかはしらないけど、極端な話をすればこの画像だと1968年は大卒の初任給の平均は30600円だけどこの時に昼飯に1000円超えるようなもの食ってたらどんな無駄遣いだよ!?ってなるし
91: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:49:18
近所にすき家があるんで最近はずっとこれ
すきパス使えば70円引かれるし
89: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:44:13
外回りの多い営業マンがどこで自分の作った弁当を食うんだよ
90: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:47:28
>>89
会社に帰ってから食えば?何時になるか分からないけど
92: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 12:51:19
>>90
ランチでも何でもね―じゃん
96: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 13:01:02
営業マンなんて急に客先呼ばれて対応しないといけないことも頻繁にあるし
仮に外回りの予定がない日があったとしても油断はできない

元スレ : 妻子持ちのサラリーマンがランチで外食って舐めてない?

アニメ記事の種類 > ネタ漫画クレヨンしんちゃん野原ひろし食事

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:04:56 ID:M5NzY0NDg
なんか最近まとめられるスレでデリケートな話題なの増えてきてない?管理人変わった?
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:07:44 ID:k1Nzk5NjY
>>1
荒れやすいというか荒れるの狙ってる言動を取り上げ過ぎだと思う
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:44:21 ID:A0OTkxMDI
>>7
だって自分で設定したNGワードをタイトルに入れてるからね
自分で自分のサイト荒してる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:12:10 ID:YyMzY4MzA
>>1 この手のサイトは最初面白いサイトだったのがどんどん対立煽り、釣りスレになるのはあるある
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 15:43:03 ID:QyMzAwMjQ
>>11
そして荒れ果てた末に管理人(方式)が変わって逆ブレしてガチガチに固められ
無味無臭のつまらないサイトになって細々と忘れられていくんだ・・・

たまに見かける
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:32:23 ID:EyNjExMDA
>>1
それでもまだマシな方だと思うよ
他のまとめサイト行ったら泣いちゃうんじゃないか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:44:55 ID:A0OTkxMDI
>>39
そうか他のサイトのほうがまだよくなってる気がする
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:30:08 ID:M1OTE3NDA
>>39
「アルファルファモザイク」なんか昔はほのぼの系だったのに、
今や連日連夜「日本終了」だの「女.さん」だの日本人分断対立煽り工作クソ記事纏める
反曰サイトに成り下がったからな…
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:57:41 ID:c1NTk5MDA
>>70 大鑑巨砲主義、不思議チャンネル、IT速報、投資速報、料理速報とかもかな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:35:55 ID:gxMzg3MDI
>>1
お金欲しいんだろ
一度儲かって生活レベル上げると下げられないからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:05:07 ID:k4MTkxMTQ
コーラとビタミン剤。顎のためにガム。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:15:21 ID:kzMzY4NzQ
>>2
肝臓ブレイク待ったなし
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:53:05 ID:g0MTM5MzQ
>>2
死にたいか?なら市ね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:05:37 ID:IwNjc0MTI
ワンコインランチの提供は大手でも厳しいからな
自前の店舗で趣味でやっている様な個人店でないと見かけない
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:06:31 ID:U2NTAxMjg
多分、昔の画像・・・だよな?
2025年ならクソ嫁だけど、10年ぐらい前だったらキツイ嫁ぐらいになるか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:18:19 ID:YwMTkxNjI
>>4
まぁ時代背景が違うから多少仕方ない部分はね……。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:19:44 ID:Q1ODkzMDY
>>4
まとめ中にも書いてあるけど2017年までらしいぞ。
同じ話を今週やった時は該当のセリフはカットされたようだけど、当然と言える。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:39:16 ID:UxMDgxMzY
>>4
今じゃコンビニ飯もワンコインじゃ厳しいからねえ…
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:53:09 ID:Y3ODY5NDg
>>49
おにぎりも具なしのでも130円くらいしなかったっけ…スーパーやドラッグストア行けばもうちょい安いが
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:07:37 ID:YxNDE1MDg
野原家の場合みさえが衝動で高級品買ったりするのが一番家計を圧迫してる
ヒロシって劇中では趣味らしい趣味を見せたことないしせいぜい付き合いの飲みくらいだろう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:21:43 ID:Y1NDQwOTQ
>>5
みさえが高級品買って家計圧迫してるのは事実だけど、ヒロシも趣味でゴルフクラブとかレジャー用品、ディアゴスティーニとか妻に内緒で買っとるぞ
ヒロシを神格化しすぎ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:07:40 ID:QzNzc3MTQ
ワンコインでもそこそこの食べられる時代長かったからな
内勤なら弁当でもいいけど外回り営業じゃ逆に大変になるし
別におかしいシーンでもないと思うが

てか原作にみさえが弁当作ってひろし困惑ってシーンなかったっけ
え、これ持って会社行くの!?みたいな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:28:31 ID:I0MzUwNTY
>>6
ワンコイン(500円や100円)で買えます!が売り文句の100均とかその流れなんだけど、結局安かろう悪かろう、500円と言いつつ400円くらいのモノを値上げしてるようなのもあったり、ワンコインって言いたいだけのやつだしな

今で言うブラックフライデーみたいな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:07:49 ID:E4MTUzMjI
コレにキレるのってこどおばだけでしょ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:19:37 ID:QzNzc3MTQ
>>8
こどおばが切れるの?
なんで??
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:08:40 ID:g1NDU4MzI
独身のワイは優雅にお手製おにぎりや
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:10:35 ID:EzNzQxNDI
給料日じゃないと外食できない
先ほど、食べたただの味噌ラーメンが1100円もした
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:13:36 ID:AwMTA2OTQ
>>10
今の物価だと都心なら別に高い訳でもないし普通だぞそんくらい

ラーメンハゲの言う1000円の壁なんてとっくに超えてる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:12:26 ID:E1NzQ2Njg
今の時代でも昼飯にワンコインはお金使い過ぎだと思うけどな
お茶は家で作った麦茶を水筒に入れて持っていけばいいし、昼飯はカップ麺が1つあれば充分
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:16:35 ID:g1ODk5MTQ
>>12
羨ましいなしみったれてて
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:20:35 ID:QzNzc3MTQ
>>12
飲み物はそれでいいけど毎日カップ麺は嫌だな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:40:42 ID:U1NzczNzQ
>>28
月に数回程度、休日や夜をご飯とカップ麺で済ませるなら良いけど平日昼をカップ麺で済ませるのは嫌すぎる
それにそんな生活していたらそのうち体を壊しそう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:22:56 ID:Y0MDY4MzQ
>>12
カップ麺を食事扱い出来るのはどうかと思うぞ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:36:23 ID:YxOTAyNTQ
>>12
昼がカップ麺1杯だけってどんな小柄の虚弱体質だよ
健康な成人が1日に必要なカロリーをわかってないのか
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:51:09 ID:MwOTg4NDg
>>12
働いてないガキが今の時代とか語るなよ
未来の自分のためにさっさと勉強しとけ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:52:35 ID:MwMTczNDQ
>>12
将来身体を壊して通院に金掛けるくらいなら今の飯に金掛けた方がよくない?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:59:56 ID:kzMzY4NzQ
>>56
ほんとそれ
その場凌ぎみたいな食事で節約してるぜドヤァみたいな奴は
それが原因で将来体壊して却って金かかるリスクを想定できていない
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:13:30 ID:QwNTQyNTQ
>>12
ゴツ盛りのカップ焼きそばならかろうじてアリ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:49:40 ID:IyNDU3MzI
>>12
マジレスすると治療費で老後何十何百万と余計にかかるリスクを負いますね
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 15:02:16 ID:c1NTk5MDA
>>77 老後になる前に心筋梗塞とか糖尿病かな 猫ミームで毎日二郎系食って入院したやつとか若くして糖尿病なったやつ好き
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:12:29 ID:cxMjcyNTQ
昔は牛丼屋だったら500円で腹いっぱい食えたんだ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:33:19 ID:I4NTM5Njg
>>13
今でも吉野家松屋まつのやの朝食ならご飯おかわり無料だから腹いっぱい食える
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:13:00 ID:YyMzY4MzA
今松屋にいるけど味噌汁付き560、660円だな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:13:51 ID:YyMzY4MzA
>>14 スーパーの弁当店によるけど同じくらいか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:28:55 ID:I0OTgxMTY
>>14
どこもかしこも値上げしてる中松屋だけ頑張り過ぎや
松屋が基準になると他で食えなくなる
まあ松屋もネズミ混入とかワンオペとか安いのにも理由があるけどな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:13:19 ID:kzMzY4NzQ
弁当以外で昼食ワンコインはもう10年以上前の価値観だろ
ほぼ炭水化物とか餌みたいな内容は論外として
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:20:39 ID:U1NzczNzQ
>>15
安い社食があるなら良いけどそうじゃなくて弁当持参も手間ならおにぎりだね持参してワンコインのおかずだけ買うのがまだコスパ良さそう

まぁ米も値上がりしているんですけどね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:00:41 ID:kzMzY4NzQ
>>29
おにぎりも弁当の範疇では…?
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:14:42 ID:M0Njk1MjY
もはやスレ画以外アニメ漫画とかと全く関係ない話題で草も生えんわ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:21:49 ID:E3NTkzMjA
>>18
クソみたいな話題載っけるのは他所だけでいいのにここも似たような感じになってきたな
まとめサイト見る行動が一般化してきたからかな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:15:33 ID:YzMDc2Mjg
もうほんとどこもかしこも値上がりしまくりよ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:02:42 ID:cxNDg2NjQ
>>20
健康のためには野菜を食べた方が良いんだけど野菜も果物も高すぎ
金持ちじゃない層の食事が麺類とかパンがメインになって体壊して下が潰れて上も立ち行かない未来が見える
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:15:59 ID:I5Nzc1OTY
クレしんもそろそろ現在の価値観とのギャップに目をつぶれなくなってきたな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:16:01 ID:QyMjI2NDg
川口とよしりんが部下なんだぞ
定期的にうまいもんでも食わなきゃやってられんだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:16:09 ID:I0OTgxMTY
コンビニで買うとむしろ高いんだけど知らないの?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:22:28 ID:Q2MDUxMzI
>>23
部屋に篭ってて買い物に出かけんのやろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:22:20 ID:YwNzc5NzY
カロリーメイトと白湯でいいんだよそんなもん
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:02:54 ID:kzMzY4NzQ
>>31
毎日昼食カロリーメイトとか糖質脂質高すぎて逆に体壊すぞ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:23:05 ID:MzMTY5MDQ
この前久しぶりにマクドナルド行ったらビックマックセットが750円もしてたまげたわ
普通に定食食えへん?ってなった
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:26:51 ID:Y5OTAwMTA
荒れやすい記事ばっかというかその他ジャンルの中身男女対立のクソスレ最近まとめすぎじゃね?
あっちで伸びるしこっちでも伸びると思ったんかな
案の定女性男性漫画家云々のやつは伸びてるし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:35:37 ID:Q5NjAxNjQ
>>35
鯖落ちしまくってるし金稼ぎづらくなったから本家で対立煽り増やして金稼ごうとしてるのだと思われ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:18:14 ID:gzNjgzNDA
>>35
荒らしがやりたい放題だから二次元以外とタフカテ以外は伸び悪いし
そもそもここ昔から偏食気味だから真っ当に伸びてるヤツも無視してるしでね
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:40:59 ID:I5Nzc1OTY
>>35
スレのサムネが明らかに不快なヤツをチョイスするようになってきてる
嫌だねえまともな価値観のない管理人は…可愛げがなくってよお!!
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:32:14 ID:I0OTgxMTY
コンビニで買い物したことないのかな?
コンビニは金はあるけど時間がない人のための店だぞ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:34:52 ID:MzMzMyODg
なんか前半変な奴が1匹噛みつきまくってて草
女になりすまして荒らしたいだけの弱チーズっぽいけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:35:10 ID:Y1NjYzNTA
ここまでみさえが毎日お弁当作ってるっていう前提話してる人無し
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:42:34 ID:U1NzczNzQ
>>42
大人になってもクレヨンしんちゃんを追っかけている人はオタクでもそこまで多くないだろうし、昼飯の影響でひろしは外食している印象があるのでは
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:36:22 ID:Y3MzQzMDI
ここでミックスベジタブル弁当をひとつまみ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:10:00 ID:UzMTk1MTA
>>45
あたしンちの主婦()はNG
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:36:52 ID:k5NzY1NjQ
安い時にカロリーメイトを箱買いして一日一本持っていけばそれで充分よ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:37:13 ID:A3MzM2MzI
外食で安く済ますなら個人的にすき家しか勝たん
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:47:19 ID:AyMDYzMDI
あまりにも隠さず直球のスレまとめたせいで管理人側の正気が疑われてるの草
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:54:45 ID:k3ODQ2ODY
みさえがスマホ使ってることの方が驚き
ガラケーさえあんま使ってるイメージない
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 12:59:33 ID:EyNDc3OTA
家でゴロゴロしてるだけの専業主婦が年収600万の商社マンにこれを言うのがクレしんだぞ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:36:48 ID:YwMTQzNjA
>>59
5歳児と0歳児がいる家で専業主婦がゴロゴロするだけの生活できる訳無いだろ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:53:54 ID:Y4NTM2NzA
>>74
みさえはいつもゴロゴロしてると作中で言われてるしそう描写されてるぞ
お前の妄想もほどほどにな
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:02:47 ID:U1NzczNzQ
>>79
夫婦に幼児二人の組み合わせで専業主婦経験のある人に「みさえの立場って気楽で良いですよね」と言って欲しい
多分キレるか内心で軽蔑されるよ
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 15:00:44 ID:c1NTk5MDA
>>80 しんのすけ(幼稚園児)だけならまだしも
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:12:27 ID:QzNzc3MTQ
>>79
育児エア・プ自体は別に責められるものではないが
育児エア・プのくせに乳幼児がいる家庭の主婦に注文つけるのは流石にちょっと
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:14:55 ID:Q2NDg3MTQ
>>79
夜寝れてないんやろ
赤ん坊いるんだから細切れに仮眠取るしかない
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:02:27 ID:AyODgxNg=
調べたらランチ1500円に対してキレてるらしい。
8年前にランチ1500円はさすがにキレる
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 15:11:03 ID:I3MzM4OA=
>>62
ここ5年で急激に物価上がったしな 1.5倍くらい
今で言うならランチに2250円出してる感じだ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:02:55 ID:k0MDQyMjA
この画像を見るにつけ、
昼飯のアイツはやっぱりひろしじゃない何者かなんだよなぁ
と思うわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:15:31 ID:IyMDUwNTQ
そういや夏の最高気温が高くなってるから弁当も保冷剤とか入れとかないとヤバい可能性が高まってるな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:21:27 ID:Q5MzY2ODg
弁当の衛生面が不安とか頭平成かよ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:30:13 ID:ExOTk2MjQ
なんだかんだ値段上がってもなおランチセットで1000円超えないだけマックさんは有情なんですよね

まあサイゼリヤと日高屋の方がコスパ良いんじゃが……
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:32:06 ID:c1NTk5MDA
>>71 たまにウェンディーズ行くとセットで1500円超えて普通の米出す店行けるなってなる
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:33:06 ID:M1OTE3NDA
…段々「アルファルファモザイク」に似てきたな此処。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 13:38:39 ID:c0NDE1NDA
昼は食わない。社食は大して安くないくせに美味くないうえに食堂がヤニ臭い。コンビニ?論外。結論、食わない方がマシ。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:12:01 ID:UzMTk1MTA
>>75
ゴボウみたいな見た目してそう
たまにゴボウおじさん見かけるけどお前みたいなのなんだろうな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 14:45:49 ID:Q1MjIyMTI
原作チェックしてないから推論に過ぎないが
作者臼井儀人は2009年に他界しているから
2017年放送分ならアニオリの可能性も否定できぬな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります