【チェンソーマン】レゼ篇、ほぼ原作1巻分しかないってマジ?

  • 8
1: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:05:19
出番自体はガチで1巻分しかないのに読者の脳焼きすぎだろこのスパイ…
2: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:07:00
デンジも惚れちゃうの無理ないわなって説得力あるからね
3: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:08:43
次回の人気投票の結果がここまで分かりきってるのも珍しい
147: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 16:45:27
>>3
仮に一位逃しても3位以内にはいるな
確定で
149: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 08:29:37
>>147
元々10位以内常連で映画バフ入るからそこそこ上がってるはず
基本宣伝がジャンプラのチェンソーのページでやってたから映画からのファンが人気投票知ってるかどうかって話になるが
4: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:09:01
可愛いのもあるしヴィランヒロイン要素とか国に戦士として鍛えられて学校行ったことないという悲しい背景とか散り方とかが印象に残るキャラなのもあると思う

あとサムライソードの次に出てきた武器人間としてハードルが上がった強さを感じた

レゼはデンジのIFの可能性でもあるんじゃないかみたいな考察が印象に残った
5: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:10:10
レゼ単体もだけどカプ人気でもここまで火がついてるのは珍しい気がする
6: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:16:52
原作レゼが悪いわけじゃないけど映画前はさすがに人気キャラの1人ってだけで今ほど一強じゃなかったでしょ
映画が内容もタイミングも最強すぎた
166: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 14:12:41
>>6
元々可愛かったけど声と動きがついたら数割増しで可愛いくなっちまった…
7: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:17:32
スパイと言うには人間臭すぎる
8: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:18:49
映画の出来が純粋にいいのもあるけど声優が最高の演技したのに加えて米津玄師と宇多田ヒカルで公式カップリングソング作られたらそりゃ大爆発するわ
9: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:31:04
漫画の1巻なんてデスノートとかハンターハンター並にみっちりセリフ詰まってなかったら精々15分とかで読み終わるじゃん?
15分を6倍近く伸ばした挙句演出も動きも声も曲も作画も演技も全部200点だったらそりゃこうなるよ
10: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:36:06
チェンソーって全体的にカプ弱かったのもあってデンレゼ一強になりそうな勢いついてきてる
11: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:46:53
大破壊をフラれた腹いせにやったとかデートは作戦と無関係だけど本人がしたかっただけとか都合良いように解釈しすぎじゃねぇかってのは目立つ
12: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:49:23
>>11
初めて会った時に殺しとけってデンジに突っ込まれてたしレゼも自分が何故殺さなかったか分かってなかったから
31: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:08:59
>>11
本当の意味での真意は最後まで分からないんだよな、徹頭徹尾ソ連のモルモットとして動いてた可能性も全然ある
観客すらレゼの魔性にやられちまって「実は普通の恋する女の子なんだ」と勘違いさせてくるのがレゼ篇の魅力
35: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:12:56
>>31
ただのモルモットなら初手でデンジの首掻き切って攫ってたはずなんで…
41: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:21:54
>>35
初手戦闘よりはデンジ騙してデンジの意思でソ連まで着いてきてもらう方がリスク少ないし妥当な判断だと思うけどな
43: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:23:42
>>35
雨降ってたとしても周りに人がいるし、首掻っ切ってたら流石に目立ちすぎると思う
45: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:25:54
>>41
>>43
大袈裟な戦闘しなくても人気の無い場所に連れ込んでサクッとやってればそれで良かったわけで
13: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:50:04
国内と海外どっちの批評サイトでも高い評価受けてるのがすごい
15: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:52:43
ボーイミーツガールとしていい感じに盛り上がるし
デートは雰囲気あって、正体明かした後のアクションは見栄えがいい
思い合っていたのに引き裂かれる結末も美しい
そりゃ人気出るよなって
17: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:55:59
登場数が一巻と数コマなのに映画ヒロインになったの凄いな
23: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:59:35
>>17
鬼滅の煉獄さんも似たようなもんだし、1巻だけで済む話はむしろ映画向きだからそんなにすごいもんでもない
20: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 22:57:26
マキマさん既読者からするとレゼが本当に可愛く見えるレベルのことするからね…
26: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:01:36
レゼは見た目最高で性格も可愛らしくて強くて、人はたくさん殺しちゃったけどできるだけしたくなかったって事は何度も描写されてたし可哀想な境遇と末路だったからもう好きになるしかない
スレタイの通り一巻分くらいしか出番ないのに魅力がてんこ盛りすぎる
40: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:21:13
>>26
殺す必要があったかわからん民間ハンター殺してる間にビームに逃げられてるし、「できるだけ殺したくない」はやさしさって感じでもないんだよな
楽しんで殺してるわけではないだろうし、「殺したくない」も本心ではあるだろうけど
どっちかっていうとその後の「車が丸焦げになる」から交渉を兼ねた脅しの言葉として言ってると思う
28: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:05:50
レゼ好きだからちょっとエコ贔屓入ってたらごめん
出番少ない割に容姿を何度も褒められてるからチェンソーマンでも随一の美女なんじゃないかと思ってる
30: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:07:38
>>28
美人大国ロシアの外見年齢10代ぞ
そりゃ容姿良いに決まっとるがね
124: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:52:37
>>28
レゼが褒められてる回数多いのは確かだが、チェンソーマンの女キャラは大体容姿褒められてるからな

あんまり随一である根拠にはならん
29: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:07:37
1個前の章ではヤクザの金玉蹴り上げて終わったけど6巻はフランス映画みたいな湿度のビターエンドだからな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:09:11
映像パワーってすげぇなーっていうぐらいの感想
33: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:10:08
そもそもたった一巻の出番で人気投票4位だぞ元から
34: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:12:55
今日ScreenXで見てきたんだけど、映像の範囲が人の目に近い視野になってるからデンジ視点でのレゼがよりリアルに見えて無茶苦茶綺麗でかわいかったぞ
デンジの一人称視点のシーンじゃなくても実在感が凄かったぞ
37: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:14:15
レゼ自身学校あたりはマジでなにやってんだと思ってた気もする
44: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:24:31
そもそもなんで出会った時殺さなかったんだろうって言ってる時点であんまり合理的な判断ではないだろ初手で殺さなかったのは
46: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:26:14
そもそもレゼの場合いくらでも殺せるタイミングはあったからな
47: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:26:37
深夜の学校という最高の密室でやらなかったのなあ
48: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:27:30
そもそも海辺で分かるけどワザワザ刃物とか使わなくても首へし折ればいいだけだしね
49: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:28:43
デンジの舌を噛み切った時も何故かもう1回キスしたせいでビームが間に合ったし
50: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:29:01
最後のシーンでデンジ無力化出来たのに心臓抉り出さない意味とか0だしそこら辺含めて味があるよな
52: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:30:06
第一目標は生け捕りで心臓抜き取りはそれがダメだった時の策ってのが自然な推測だと思うけどね
心臓だけが目的ならハニトラ期間が本格的に意味不明になるしかといってレゼが初手でデンジに一目惚れして完全にソ連の命令に背いて勝手な行動取ってるってのもさすがにおかしいし
56: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:32:50
>>52
自分でこう言ってるからそりゃ無いな
60: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:33:49
>>52
武器人間に対して生け捕り狙う理由がまず無くね?
心臓だけ持ってっても血とエンジンふかせば元通りやろ?
68: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:40:14
>>60
元通りになるからこそ殺す意味もなくない?
ハニトラで本人が上機嫌のうちに連れてくのが安全
72: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:41:49
>>68
二人で行動して見つかりやすくなるし不審がられるリスク背負う時点で危なくない?
77: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:44:16
>>72
一般人と思われてる間は、少なくともレゼに関しては公安だって簡単には手出しはできないでしょうよ
61: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:34:11
>>52
そもそも殺すのが目的なら二道でバイトする意味もないもんね
53: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:31:46
そもそも初手見逃したあとの1週間完全にデンジに全て委ねたガバチャーだからな
何なら1週間毎日来てるのに1週間スルーし続けてるし学校探検も台風が囲ってるおまけ付きなのにスルーしてる
54: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:31:59
最後のモノローグからしてレゼがそんな合理的に動けてなかっただけだろ
恋と自覚も出来ない何かが引っかかってズルズルと引き延ばしてしまったようなもんで
55: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:32:47
原作限定になっちゃうけど全部嘘だよ→俺に泳ぎ方教えてくれたのは本当だろ?から速攻で顔赤くなってるのほんま好き
映画は映画で顔色は変わってないけど謎にハグしてるのもポイント高い
65: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:38:42
>>55
映画でも赤かった気がしたけどどうだっけ?
70: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:40:43
>>65
ほい映画の該当箇所
78: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:45:45
>>70
殺されるなら美人にってとこでレゼが笑った後なんか頬が赤くなってた気がした
記憶違いならごめんなさい
100: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:22:57
>>78
今日の夜見に行ってきたけど確かに笑ってるシーンは頬赤くなってた
57: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:33:24
生け捕りにしても武器人間なんだから仮死状態にすれば簡単だから色々言うこと聞かせる意味もそんなになかったりする
58: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:33:29
レゼもデンジと同年代の女の子だからな
デンジも最後の最後に出した結論が仕方なくねえけど仕方ねえで何もかも捨てて一緒に逃げようだし
理屈じゃないよ若いんだから
59: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:33:44
シンプルに「スパイになりきれなかったスパイ」の話だった
62: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:36:14
意識ある状態でロシアにつれてく方がリスク高い気がする
ましてやこんな簡単に生き返るターゲットを
64: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:38:33
>>62
デビルハンターがうじゃうじゃしてる町で、首折った男を連れ歩くのだってリスク高くない?
66: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:39:32
>>64
バラしてトランクにでも詰めれば終わりよ
71: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:41:22
>>66
バラしてる間に見つかるリスクは?
63: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:37:44
レゼの一緒に逃げようが本当に逃げようの可能性あったかもしれない
67: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:39:44
不意をついて心臓抜き取るだけが目的なら日本の学生に身分を偽る理由が無いのよ
そもそも描写にめちゃくちゃ整合性あるタイプの作風でも無ければ作中で明かされて無い情報も多すぎてぶっちゃけ何が正解とかはないし各々の解釈で楽しめば良い
69: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:40:25
デンジが割と人たらしなんだよな
特にレゼに対して大正解しまくってたし
73: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:43:11
デンジじゃなくて例えばバルエムや若なら上手くいってたかもしれない
74: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:43:23
現実でも当たり前だけど殺人遺棄より拉致のが足つきやすいからね
五体満足で連れ歩くってのは楽じゃない
81: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:48:31
>>74
だから拉致じゃなくてハニトラ要因としてレゼ送り込んだんでしょ?
少なくともそれ用に訓練は仕込んでるわけで
85: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:52:04
>>81
そもそもハニトラするのが拉致する為以外にないでしょ
88: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:54:58
>>85
拉致って強制連行って意味だからハニトラ成功してデンジの意思でついてくる場合は拉致って言わないんじゃないの
ハニトラして連れてくことを拉致って表現してたならそれは知らん
91: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:57:40
>>88
正直そこまで自由意志でつれてこさせる意味もあんまりない気がする
どうせ連行中になんかしら勘付かれるしまさか国際線に乗れる訳もないし
95: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:04:19
>>91
作中で明言されてないんだから意味の有る無しを読者が勝手に決めるのはナンセンスでしょ
少なくとも作中ではまずは生け捕りから入ったんだからそれをレゼの独断による行動とみなすに足る根拠がない
96: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:05:14
>>95
何で最初に会った時に殺さなかったんだろうってレゼがモノローグで言ってますが
98: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:16:24
>>96
そもそもそのモノローグはレゼの背景知らないデンジのセリフを引用しただけであってわざわざ近所でバイトしたり学生のふりしてまでハニトラの仕込みしてることの否定にはならないじゃん
なんでレゼのセリフ一つだけで周辺描写ガン無視して本当は初手キルが目的だった!ってなっちゃうんだよ
99: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:19:29
>>98
デンジのセリフ引用って学校に行ったことなかったってアレ?それと「何で最初に殺さなかった」は関係なくね
104: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:26:36
>>99
そっちじゃなくて「だったら初めに会ったときに殺しとくんだったなあ!」のほう
105: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:29:43
>>104
レゼもその時言葉に詰まり後に自分でも何故…?となってるから初手で殺すのが本来はベストだったんだよな
107: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:33:47
>>105
「マキマに飼われてるのがわかってるなら」って前提はあると思うけどね
144: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 15:40:34
>>107
ソ連にバレないように上手く隠してただけでバレてたら早い段階で動いてたかも
133: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 06:16:35
>>105

映画で花もらうまで首のチョーカーに手を添えたまま話してるからあの時はまだ殺るつもりだったけど花貰えた時に殺意が削がれたのがきっかけなんだろうな
135: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 08:16:56
>>133
これに関してはそもそも原作に無いアニオリ描写だからそこまで文脈のせていいのかなあとは思ってる
せっかく人目につかないとこで暗殺できるのに派手に爆発したら一発でソ連ってバレるし閉所で密着してるなら首折りで十分だし
103: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:26:36
>>98
このセリフを受けてマキマに捕まって死にかけのレゼから出たモノローグなんだよね
「どうして最初に殺さなかった」は「最初から殺すつもりでした」じゃなくて「出会った時に好きになっていました」って意味に取るのが妥当だと思う
110: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:41:29
>>103
最初は初手で殺すつもり、というかそうするのがベストだったけど揺らいでしまった感じかな
86: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:52:25
>>81
訓練はされてるけど別に絶対ハニトラしろってわけではない
殺して拉致ればそれで良かった
75: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:43:24
なんだろう
作者が映画好きなのは読んでいて分かるけどレゼは劇場版のピンヒロインというか一本の映画っぽい
だからなのか映画化して愛称が良かったのかも
116: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 03:20:41
>>75
連載当時からレゼ編は映画向きって言われてたな
編の中で綺麗に起承転結がまとまってる
76: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:43:43
こうやって語られるのがレゼ編が名作たる証拠よな
みんな思い思いの二次創作やってるし
79: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:46:27
そもそも何日も一緒に遊んで顔が割れる危険犯してまでハニトラに徹するのは非効率的だよな
そもそもレゼの顔は知られちゃってる訳でソ連の工作員ってのもそれからバレてるし
80: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:48:03
頬を染めるのも演技だよ

一緒に逃げね?

頬を染める

ハグ

の流れだね
演技なんてやらなくていいのに頬染めてる
82: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:49:07
①デンジをソ連に連れ去る
②それが無理なら派手に暴れてデンジの存在を世界に知らせる
これがソ連の目的で、②はしっかり果たしてるのがレゼ
83: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:50:40
ぶっ殺して連れ帰っても拉致が成立するから奇襲すればむしろ普通の人間より楽な相手まであるよデンジ
84: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:52:03
ソ連からの命令の内容が明らかになってないんだから殺すのが合理的とか殺さないほうが合理的とか言い合っても仕方ないでしょ
87: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:53:50
殺しても死なない相手なんだからいくらでもやりようあったのになんでこんな手間かけてしまったんだろうねってのの答えは最後の独白以外無いと思う
89: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:55:39
男人気が出るのは分かってたが、まさか女人気も出るとはな
特典変わったから今日映画見直してきたが、女の方が多かった
初日は男の方が多かったと思うんだがなあ
90: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:57:22
寄付で花入手してなかったら電話ボックスで速攻首ポキされてた世界線もあったかもしれん
92: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:57:57
特典四段目当てに見に行ったけど女性客多くてビビるわ
終わった後もレゼちゃーん…とか聞こえてきてたし
93: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 23:59:43
「どうして出会ったとき殺さなかったんだろう」って言葉には文字通り初対面の時だけじゃなくて殺すチャンスなんかいくらでもあったのになあって意味も含まれると思うんだけどどうでしょう
94: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:00:20
デンジを国外に連れ出す難易度高すぎんか
マキマなら飛行機も船も平気で落とすぞ
97: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:07:25
最後の場面レゼが影に覆われていくのが命が尽きるのを表してるけど、目線が店の方を向いてるから花を持って待ってるデンジの背中を見ながら逝ったのつらすぎる
101: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:23:07
その後のマキマのセリフが正しいならデンジのハニトラに失敗した時点でレゼが大破壊に切り替えて世界にアピールしたところまではソ連の意向に沿ってるんだからレゼは基本的にはソ連の意向に従って動いてたんじゃないの
106: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:33:16
>>101
破壊を始める前にデンジの心臓をくり抜こうとしていた(身柄をビームに奪われたけど)
後の刺客達に下った命令が「殺して心臓持ってこい」だからハニトラなんてしなくても最初から殺して攫えば良かったはず
109: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:38:27
最初からデンジを殺そうとしたところで、何かしら攻撃した時点で本編と同じようにビームが阻止するかマキマに報告して失敗するだろうけどね
111: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 00:52:09
初手で殺さない判断したのはマキマがバックに付いてたの知らないから油断させてから確実に仕留めようと思ったんじゃないの?
実際は支配の悪魔の能力にレゼはどうやっても敵わなそうだし、束の間でも楽しい時間と恋を知れたからその判断である意味正解だったけど
113: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 01:07:43
>>111
夜の学校という最大のチャンスを逃してるのが…
112: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 01:02:07
流石に初手で一目惚れはないと思うなぁ
最後の浜辺の「一緒に逃げねぇ?」で堕ちちゃって、カフェに戻ってきたから「もし最初に殺してたらこういう結末にならなかったのになぁ」っていう後の祭り的な後悔だって解釈してる
本人も最後の最後で惚れちゃうなんて予想してないだろうし
114: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 01:21:09
映画見てるとトイレの鏡の前で自分を見つめてたり本音を隠してるであろう時に自分の腕を抑えてたりと随所で葛藤してるなってのが凄く分かりやすく描写されてたのよね
任務と関係ない無駄な行動多いし
揺れ動いてたのは間違いない
115: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 02:00:54
「誰も知らない、少女の心」という映画のアオリが全てな気がするなあ
誰も=レゼ自身にすら任務なのか気紛れなのか恋心なのか本当のところは分からなかったからこそ不合理だったり余計だったりする言動が見受けられるのかと
117: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 03:25:42
なんかもう半ばヤケになってたのかなって
2課を襲ったあたりも白々しい演技で野茂さんからも呆れられてたし真正面から堂々と行ったせいでカビの悪魔で反撃もされちゃってたし
制圧出来る自信もあったんだろうけどそれにしてもゴリ押しが過ぎる
118: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 03:34:20
そんなに分かりにくいかこれ?
チェンソーの心臓を持ち帰る事が任務だったけど、レゼはデンジを殺したくなかったから行動がグダグダになったってだけの話だろ
ボムの本性見せた後でさえ、その気になればノータイムで吹き飛ばせるのにデンジ君を置いて去れとかやってるし
125: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 11:12:13
>>118
デンジを殺したくないけど、命令にも逆らえないからデンジが自分の意思で来てくれる様にしよう、って流れだよね
120: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 04:30:29
ハニトラのやり方とかは知ってても恋なんて経験したことないだろうし当人が一番困惑でしょ
工作員としてのレゼが脳味噌の中からダメダメダメ止めろバカって叫んでそう
121: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 09:21:19
レゼとデンジを同年代としてみてる人多いけど、それももしかしたらってことありうるよな
122: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 09:31:24
>>121
まぁそれは作者自身が同年代って言ってるから難しく考える必要は無いと思う
離れてても精々数歳
123: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:50:02
>>122
それは知らんかった
すまんな
146: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 08:41:26
>>123
映画の最初の特典の情報だったはずだから知らない人がいるのは仕方ない
126: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 11:25:31
CV上田麗奈と言う恵まれた声帯から声が出てくるしな
127: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 11:31:06
>>126
今回の映画で声がつく事の破壊力が分かったわ
155: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 17:33:37
>>126
声の破壊力はヤバい
128: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 14:02:35
ハニトラを仕掛けるために近付いたのに気付けばガチで恋に落ちていた女スパイなんて全世界が好きなものですからね(クソデカ主語)
129: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:10:14
仮に再登場してもデンジとは結ばれないんだろうな
何だったら他の男と結婚してても違和感ない
130: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 15:27:12
>>129
モルモットが普通の結婚出来ると思うか?
132: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 05:37:53
レゼに限らずデンジに関わりあるキャラは登場しないようにしてるんだってそもそも
岸辺とかのがデンジに家与えてナユタ任せて二部開始の時の状況作った本人だから
もっと出番あっても良いくらいなのに出番ないんだからそこまでデンジと関わりないレゼが出ないのは当然
134: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 07:52:05
タツキさん助けて!!私この子好きになっちゃう!!
137: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 08:27:28
>>134
タツキ「(心が)痛いね?ごめんね、読者くんの心臓…もらうね?」
136: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 08:26:08
電話ボックスのところ、意図的にエンカウントしていた場合は離れたところから監視してたことになるけど、いつ頃から監視してたのかな?
さすがにマキマさんとのデート日は監視してないはず
138: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 09:55:23
>>136
デンジを尾行しててチャンスと思って接触したならその後の展開でビームを一切警戒してなかったり仲間かな?って聞くのおかしいと思うんだよね
電話ボックスは駅から二道までの経路上にあるし最初の接触自体は偶然だった派
141: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 23:08:26
>>138
確かに、そう思うと
雨宿りに突入した瞬間、首に手をかけてたのは「念のためいつでもピンを引くため」
デンジを見て笑ったのは「うわこの人ターゲットだ」という驚きを誤魔化すため
こんな感じで飲み込めなくはないか
139: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 18:58:00
映画見てレゼに心臓奪われてる人多いなぁ
142: 名無しのあにまんch 2025/11/03(月) 23:39:10
映画見るまで原作の記憶が曖昧だったから学校探索からそのままキスの流れだと勘違いしてた
えっあの二人きりの学校探索で何も手を出さずそのまま帰ったんですか⁉
143: 名無しのあにまんch 2025/11/04(火) 09:16:51
>>142
レゼが明日お祭り行こうよって誘ってその翌日だな
145: 名無しのあにまんch 2025/11/05(水) 00:16:27
捨て駒だったのかってくらい何も情報与えられてないもんな
150: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 17:19:02
>>145
モルモットだし任務終わったら殺す予定の捨て駒だったかも
148: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 00:18:13
漫画にレゼでるかは分からないから楽しみである
151: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 17:25:37
恋心に揺れる少女スパイとかみんな好きだからな
映画で心情が更に分かりやすくなったし
156: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 03:02:35
>>151
最後の二道戻ったのくらいしかデンジへの感情分かりにくかったのが映画で更に保管された感じする
152: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 23:37:29
レゼの魅力が映画でより知られてるようで良かった
154: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 08:54:46
ジャンプ+の老いの悪魔の世界でレゼでたときもコメント欄のレゼに関するコメント高評価が凄いことになってたから元々映画始まる前から読者は誰一人忘れてないヒロインだったしなぁ
そもそも一部でデンジがガチで恋愛的な意味で惚れたヒロインの一人で人気キャラでレゼに脳焼かれてる人多いですなんて人気投票の結果の時点で明らかだろう
159: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 12:36:38
映画は最後デンジの背中を見て小走りになってるのがいじらしくも悲しい
あの瞬間には本当にデンジに恋してたと思う
160: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 20:01:16
チェーンで巻かれてから海に落ちるまでに全く抵抗してなかったから
こんな最後も悪くないかとか思ってそう
161: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 20:20:17
学校を知らない二人が学校でごっこ遊びしてたのが本当に悲しくも美しいんだよなあ
デンジが2部でちゃんと学校通ってるの間違いなくレゼの影響だろうし
167: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 23:10:26
>>161
レゼの願いを覚えてて学校行ったとしたらこう…来るものがある
165: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 13:03:58
両想いの男女の別離って最高だな
168: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 07:54:31
目の前で死なれると傷になるよね…
170: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 00:06:28
>>168
読者(視聴者)の傷にはならないで欲しかったなぁ
173: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 18:25:50
>>170
目の前で死んで傷になるって形をデンジの目の前ではしてないんだよね、デンジの目の前ではね
169: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 16:48:39
デンジは沢山の相手から貰った呪いを背負って生きて行くんだこれからもずっと
171: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 08:27:11
レゼが分かってたかは分からないけど結果的には初手キルはめちゃくちゃ人目につく街中でビームと交戦になりそうだしあんまり真理は付いてないのよね

夜の学校でやらなかった事は…
台風押さえた以上は邪魔のくる可能性も減らせるし多少は爆発使っても発覚しづらそうで
台風と契約してた人があの時に決行したのもそういう理由だろうし
172: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 09:09:31
「軍の実験体のモルモット」「私も学校行ったことなかったの」たったこの2つの設定で一気に印象が変わる話の構造が秀逸過ぎる
これまでのデンジとのあれこれの時、レゼが一体どんな気持ちでいたのかだけで胸がキュッとなる
174: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 18:32:48
デンジはレゼの行方を知らないのはかなり悲劇的すぎると思う
デンジからしてみれば一人でうまくやってんのかなあって思うしかないし
死んでれば諦めもつくけどどこかにレゼはいるんだと思えるうちは一生引きずる
175: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 19:01:41
>>174
引きずるって部分で言うと映画版こだわりすごいのよね
もう少し賢くなった方が良いよって言うシーン、映画版だと顔が見えないのよな
あれは引きずるよ…
177: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 10:03:26
声と曲の力それと映像の力が合わさって最強になったのだ
178: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 13:09:53
>>177
今回劇伴が秀逸過ぎる
通勤、夏祭り、浜辺、最後の路地裏で使われるアレンジもプール、海で使われるアレンジも心情描写をめちゃくちゃ豊かにして心に刺さる
プールがこの映画のピークとしてつくっただけある
解像度高すぎる
183: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 23:53:07
小走りで二道行くレゼは可愛い
185: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 17:57:12
>>183
映画はアニオリで口パクが入ってるらしいとかなんとかなお自分は気が付かなかった模様
184: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 08:29:20
参考元にしてるのが映画なのもあって映画っぽい構成で纏まってるのすごいと思う、チェンソーはどれもこれも好きだけどレゼ篇もチェンソーで好きなストーリーの中の一つだな短い中に綺麗に纏まってるだけでも感動
187: 名無しのあにまんch 2025/11/13(木) 18:28:08
貴重なジャンプソ連人キャラ
188: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 01:47:10
デンジはさっぱりしてる方なんで駄目ならしゃーないできるけどそれでも思うところはあるわけで
二部でもアサに振られたのにヨルにキスされたせいで吹っ切れなくて元彼女の候補として好きで居続けたんだから
189: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 09:28:23
チェンソーの女はみんな可愛い
190: 名無しのあにまんch 2025/11/14(金) 18:32:18
>>189
それはそう
176: 名無しのあにまんch 2025/11/12(水) 01:39:29
たった一巻だけの情報量でこれとかすごくない?

元スレ : 出番自体はガチで1巻分しかないのに

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマンレゼ

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 16:42:22 ID:Y1ODE2Mzg
レゼって良いキャラしてるよ本当に
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 16:48:29 ID:U3NzA3MzM
映画前はレゼもいくらかデンジに対して気があったってくらいの印象だったけど
映画後はレゼもデンジにベタ惚れでしたくらいの強めの意見も見かけるようになった感はあるな
それだけ映像と演技と曲が凄かったという事か
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 20:59:45 ID:g3ODgwNjI
>>2
タツキの絵は硬質で感情が解りにくいとこあるしな
映画の柔らかい絵で声がついて感情の解像度が上がって、行間を埋める演出で描写の理解が深まった結果がこれよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 16:51:24 ID:AwMjM4NzQ
レゼ編は演出と描写と尺が映画向きってよく言われてたけどまさかここまで跳ねるとは思わなんだ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 17:41:01 ID:Y2NjE1MjI
長さは1.5巻分ぐらいじゃね?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 20:47:48 ID:AyMDY5MDg
「なんで…初めて出会った時に殺さなかったんだろう」っていうのは「デンジ君のことが好きになって殺せなくなっちゃった。こんなことになるなら(まだ好きになる前の)初めて出会った時に殺しておけばよかった(そうすればこんなに苦しむこともなかったのに)」って意味なんじゃないのか。初めて出会った時にはまだデンジに好意を抱いてなくてハニトラを仕掛けていくうちにだんだん好きになっていったってことでしょ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 20:58:01 ID:M3ODE0MTA
>>5
初対面で口から花を吐き出す男の人はちょっと…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月22日 20:56:23 ID:M3ODE0MTA
細野不二彦のヤミの乱破にもソ連の赤化戦士マリアってのが出てたな
宿命を背負ったソ連の女スパイとかいいよね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります