【ポケモン】ガイ/タウニーの強さがイマイチ分からない

  • 12
1: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:29:02
ユカリトーナメント1回戦負けだったり
キョウセイと同時にAランクいったり

穴のBランクに勝ったんか?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:36:59
そもそもあのトーナメントはユカリ様の眼鏡にかなった上澄の中の上澄が集まってるので…
3: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:39:08
今までのライバルポジって「俺はもう○○バッジ手に入れたぜ!お前も頑張れよ!」的な一歩先を行くイメージがあったのはまあはい
12: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:57:24
>>3
それずっと昔の話だろ
19: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:02:49
>>12
そうだっけ
SVのネモはそもそもがチャンピオン級だし1からジム回りしてる時も先回りしてるイメージつよかったし剣盾もホップが「ウール―の扱いなら慣れてるぜ!」って主人公より先んじてた印象が強い
ホップは中盤スランプ気味だったのはあるかもだが
4: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:39:58
ユカリトーナメントでカラスバに一回戦で負けたのにあっさりAランクになってて困惑したのはある
8: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:51:29
>>4
その後「ちっくしょう、一発負けかよ!」みたいな悔しがる描写もなかったのは意外だった
持ち物確認しとけよだっけ?
見落としてたらすまん
13: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:57:27
>>8
主人公vsカラスバ戦の前だと「ボコボコにしろ」みたいな感じだったよ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:58:05
>>8
強制トーナメントでやる気出ないにしても悔しがる様子もなくそのわり主人公に対しては負けは許されないしみたいなセリフあって???になった記憶あるわ
5: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:42:29
実際にZAロワイヤルやってても手持ち3匹くらいの雑魚Bランクとか普通にいるしそういう奴らと運よく当たってランク上げてったんでしょう
6: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:47:52
主人公より割と先にロワイヤルに参加
主人公と同時に飛び級(同じランク)
トーナメントでカラスバに敗北
主人公がAランクに上がったちょっと後にAランク昇進(グリ以外にBランクモブがいた?)

番外
最初に襲ってきた推定Zランクのブリジットが∞ロワイヤルで高レベルポケモンを使ってくる→飛び級なしで高ランクまで追いついてきた可能性あり
7: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:49:51
別に暴走メガ戦でコイツのとこだけ味方が強くて楽とかもないし
ギリCクラスのDランクくらいのイメージしかない
9: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:54:17
普通に弱かったんだよね
メガガブリアス&メガピジョットの方がやばかった
10: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:55:13
よくトーナメント1回戦敗退について勝ち上がるメリットが無いから手抜きしてわざと負けたとか言ってる人いるけどそんな事をユカリが見逃すわけも許すわけもないから順当に実力でカラスバに負けただけだと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:59:19
>>10
手抜き説とかあったのか
主人公はバトルジャンキーとして暴走メガ進化戦の疲れとユカリゾーン幽閉で辟易して手抜きというより単に心の奥底でげんなりしてたところをカラスバにえげつなくドつかれたくらいは無理やり考えてたが
28: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:26:34
>>10
そもそもわざと負けたならカラスバ戦の前に代わりにあいつが俺らを頼れないようにってくだり要らないからな
11: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:56:25
自分がワニノコ選んだからだろうけどガイの出すエンブオーがメガフシギバナとかに結構有利取ってくれた記憶はある
実際ダメージソースになってかは回避に夢中でよくわからない
16: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 10:59:39
逆にカラスバが強すぎるのか….?メガサーナイトとメガエルレイドの時だけクリア異様に簡単だったし
21: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:06:19
>>16
ランクアップ戦のあとにジプソと特訓してたらしいからあのあと実力伸びたのかなと脳内補完してた
23: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:09:55
>>21
毒使いが鋼使いと特訓したらそりゃ強くなるか…..
22: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:08:21
>>16
カラスバはあの時点だとジプソと猛特訓してD+~CランクぐらいにはなってるのでD~Cランクなり立てのガイタウならワンチャン負けるラインではあると思う、主人公もモブの2ラン格上ぐらいなら普通に食うし
34: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:42:52
>>16
個人的に対NPCのカラスバは動きが他キャラより洗練されてるように感じた
ミアレを守る会の繰り出しにこっちが有利になるように交代してたら、その間にペンドラーがボコし続けて見てるだけになったし
なんか技繰り出すペースが他に比べて速く感じる
36: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:04:13
>>34 
それこそ特別なライバルみたいな立ち位置でもないNPCの性能差なんて作らないのでは
メガサナエルレイド戦は定数ダメージの毒が入るから撃破スムーズなだけだと思うぞ
守る会は単純にレベル差感
17: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:00:35
同日Aランク昇格だけは本当に意味がわからなかったからせめて最終戦はBランク同士の戦いにすべきだったんじゃね…?って思ってる
18: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:01:57
ガイニーと主人公はシナリオの舞台装置感すごかったな
どうして?なんで?ってポイントが今までのシリーズより多かった
20: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:03:01
年齢と実力が近いライバルってかなり上達にはいいんだ。
だから主人公が来たことで伸びた。
24: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:11:13
トーナメントタイミングはガイタウは人助けやメガポケモン対応やホテルマンの仕事で忙しくて特訓の暇がなくて、逆にカラスバは明確に特訓していたという証言があったので上を取れました、その後その負けをバネに猛特訓しましたでいいんじゃねぇかな
25: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:14:35
Aランクストーリー中の俺の気持ち
26: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:17:17
タウニーの強さは臍と太腿だろ
27: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:19:12
人助け人助けでバトルが好きとか負けて悔しいみたいな描写ろくにないから影で特訓してそうな印象もないんよな
暴走カイリュー前の会話選択で最強のメガ進化使いについて聞いても差分ないのか人探しの話しかせんし
29: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:31:27
ライバル感が特にないからなぁ
お互いに競う理由も特にないのも原因かも
30: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:34:14
>>29
各々好きにやってるし別に競い合ってもないからな
ガイ/タウニーは人助けやホテルZの宣伝に力入れてて主人公が来るまでランクZのままだったし
32: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:37:40
>>29
というか正直仲間感もカラスバのところに一緒に乗り込んだデウロとかの方が……
177: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:00:26
>>29
なんならストーリー中の主人公と戦いはカナリィの方が多いという
31: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:35:30
少し思うけどカナリィとカラスバの位置変えて決勝で当たるようにすればよかったのにとは思うの
33: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:39:06
>>31
あのトナメ自体シナリオ的には主人公のランクアップ戦相手たちのリベンジマッチ+ユカリ様みたいな構造だし、最初っからライバルは蚊帳の外っぽさあったように思う
35: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 11:43:58
正直「ホテルに連れ込むだけ連れ込んでおいてあとは放置」感がすごいんだよなガイタウ
「俺人助けあっから!」でどっかいっちゃって、その「人助け」に俺をもっと巻き込めよ!!って感じある
サブクエストも基本的にMZ団としての活躍じゃなくてマチエールさん代理だし……
40: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:12:50
>>35
博士ポジションの方がまだ納得したかも
44: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:17:26
>>40
今回博士枠がかなり分散してるんだよな
・ストーリーの重要な導き手:AZさん
・御三家の配布係:ガイタウ
・ポケモン研究者:モミジ
64: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:33:43
>>40
今まで博士とか貰える流れに納得出来てたから気にならなかったけどガイタウはどこで御三家入手したんだろ?
あの頃のワイルドゾーンはまだ多くないから入手困難なポケモン達なのに
37: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:05:22
負けた事が悔しくてリベンジしてくるカナリィのほうが歴代ライバルっぽい行動してるのが何か皮肉
38: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:08:18
ユカリトーナメントでもし主人公も負けてたらエムゼット団のせいで遅れたのにエムゼット団が二人とも一没でトーナメントの空気酷いことになってそう
39: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:10:50
トーナメントだし負けることはおかしくない
甲子園とかだって春優勝校が夏の県大会で負けるとかよくあるし
41: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:14:42
まぁあのトーナメントは他トレーナーとの再戦イベントだし
ガイタウは負けさせておかないとライバル戦が生じてジガルデ登場やユカリとの対戦などの盛り上がりどころが分散してしまうから
ストーリーの都合上負けておくべきなので負けた理由は各自でご自由にお考えくださいって感じだ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:15:13
おそらく擬似四天王戦だった主人公側の対戦相手は弄れないにしてもガイタウ側は2,3回戦負けになるよう設定してて良かったんじゃという気はする
主人公と当たらなかった人らに掛け合いがあるわけでもないし
43: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:17:26
早期からメガシンカ持ちだしエムゼット団だと主人公に次ぐのはわかるんだけど暴走メガシンカの受け持ちも1つだけだったし全部ついてこれるくらいの実力者であってほしかった
ユカリトーナメントはそもそもユカリがめちゃくちゃ強引だからそっちの印象のほうがデカかった
45: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:20:09
>>43
主人公が「実力者だから」で全部担当なのにガイタウが1つしか担当しないからマジで「同格」感ないんだよな
そしてデウロピュールたちと比較するとマジでコイツ個人の掘り下げが「なんか何時も居ねぇ奴」なので……
46: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:29:13
暴走メガ戦もデウロピュールと同じく主人公同伴だしまぁこの2人よりは強いくらいかなーという認識だった
なんか同時にAランクになってるし最強のメガシンカ決定戦とか言い出した…
47: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:30:33
デウロとピュールもMZ団の中なら主人公が一番強いだろって認識なってるの更に拍車にかかってる
48: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:34:57
主人公はランクアップ戦のために勝ち抜く必要があるけど
タウニーは半分無理やり連れてこられたわけだし
何より主人公の意見無視してマスカットさんからの連絡受けた途端強引に退出するレベルでタウニーはユカリトーナメント嫌いに見える
49: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:35:01
振り返ってみるとチュートリアルに集中しすぎてて一緒に行動した感薄いよね
50: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:40:26
デウロ     ダンスレッスンしてる
ピュール    裁縫してる
ガイ/タウニー  何してるん?
51: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:44:09
「人助け」が結局「なんでやってんの?」だし「俺らもやってるが?」なんだよな……
デウロもピュールも結構速攻で行動原理教えてくれるし
82: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:17:42
>>51
人助けでやってる描写がクエーサー社の社長を守ることくらいだからな…いや、そこまで来たらボディガード雇いなよ!
なおカラスバ&主人公のアシストが無いとどうなるか分からない模様
52: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:44:26
自由行動できるようになってから急に影薄くなる
暴走とかガイタウだけでもついてきてくれればよかったのに
3対1ってそんなダメなんかな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:45:34
アンジュ戦でガイタウに救われた市民たちが応援に駆け付けたみたいな展開があるものかと…
54: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:50:28
ガイニーは人助け以外何がしたいのかわからないし、その人助けも具体的な描写が又聞きしかなくて薄いし、強さの説得力も無いし、尺の問題にしてももう少し丁寧に肉付けしてあげたらいいのにと思った
追加DLCで補完あるにしてもメインキャラなんだから追課金しないとわからない魅力になってもったいないなと…
55: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 12:58:20
人助けがフワフワしすぎ←人助けにおいて主人公の方が有能
謎の多いキャラ←主人公の方が謎多い
設定がやや被ってるのも気になる
56: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:04:25
最後の最後にフラエッテとタワー行ったとこ以外何してんのかわかんなかったんだよな…
57: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:05:33
「におわせ」に振りすぎなんだよな「母親の形見のジャンパー」とか、それを、ちょくせつ、話せよ!!!
58: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:09:28
間違い無くいいやつではあるんだがリーダー感あんまなかったな
パワーの主人公、頭脳のピュール、まとめ役のデウロ、ガイニーは??みたいな
人望、リーダー感出すにはあと少し説得力欲しかった
129: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:28:19
>>58
ちょくちょくクエーサー社から電話掛かってきたりMZ団の代表ポジってのは描写はあったと思うしそこがリーダーの役目なんかなぁ
まぁその他組織との連絡内容も不完全にしか団員に伝えてないんでリーダーの仕事も不十分なんだが
132: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:35:02
>>129
リーダーって言うかMZ団の窓口と言うか
60: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:21:22
なんなら明らかに一歩引いてるピュールの方が
・イイトコの坊ちゃんだが家族と仲たがいして家出中
・突然の配信オタカミングアウト
・あんなに拒否してたクロワッサンカレーを主人公のお祝いの時は食べてくれる
・ブランド自体はハイブランド店の店主からライバル視されるレベルで売れてる
と結構情報出てくるんだよな……
63: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:27:49
>>60
実質主人公と行動してたクイズ大会とか唯一メンバー内でAZに対して責任がある発言だったりいい役も貰えてるよな
59: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:20:39
人助けやその動機は徐々にわかっていくのがストーリーってものでは
61: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:22:48
>>59
そのペースが遅すぎるから感情移入する前にわるいとこだけ前に出てきてメインストーリー終わるんだよコイツ
66: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:36:54
>>59
たとえばピュールが>>60の情報出したタイミングで分かるガイタウの情報って「母親の形見のジャケットに思い入れがある」「マチエールさんに人探しを依頼してる(冒頭ちょっと触っただけで以降ガンスルー)」ぐらいなんよ……
62: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:26:31
掘り下げ自体は薄かったけど何かにつけてみんなをまとめてるし主人公と一緒に身体張ってサビ組の事務所まで行ってるからデウロの方がリーダー感あるしな…
65: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:34:17
ピュールは会議中配信見始めるところとかデウロはピュールが嫌がってたのに秘密教えたりとかちょっと引っかかるところはありつつも
ピュールはカナリィのランク戦でそのオタクっぷりを発揮したりAZに恩はあるけどそれはそれとして責任はあるだろと言ってくれたり
デウロは主人公に背負わせすぎなの気にしてくれたりずっと会議でまとめ役してくれてて終盤もいつものあれやろうと言ってくれたり2人ともプラス要素多かったよなと思う
67: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:37:37
強さが伝わってこないって話とキャラクターの事情が見えなくて好感度に響くって話は別物じゃね?
68: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:39:08
>>67
そもそも共闘も試合も少なすぎて掘り下げが足りないって話と地続きだからな
69: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:39:45
言っちゃ悪いけど単純な役目だけで言うなら主人公・ピュール・デウロでMZ団は回る
ただ4人が集まった理由を考えるとガイタウが必須だし
動く理由と言うか自発的に先を歩いて案件を見つけると言う点でも要る

あと言ってる人いるけど強さがよく分からないのはそうでも好感度に関してはまた別だと思うのよね
120: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:35:16
>>69
例えばの話ラストのガイタウが金銀のレッドレベルに平均レベル高いとかなら勝っても今みたいに言われることはなかったと思うぞ
70: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:41:25
一応主人公より先にメガシンカ経験してたり、マスカットさんとの飛び級対戦普通に突破してたりはするんだがなぁ
71: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:42:59
「弱くはない」のはその通りだし分かるんだけど「強いか」って言われると描写の影響で悩むのはちょっと分かる
72: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:44:44
弱いとは思ったことないけどこっちがグリに勝った後あっさり「俺/私もAランクになった」って言われて申し訳ないけどちょっと「は、はぁ…?」とはなってしまった、ユカリトーナメントで一回戦で負けてて「何やってるんだよ…」ってなってたのもあるけど…
73: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:57:32
ユカリトーナメント参加が特にノイズだよなぁ
強いトレーナーだから招待したいユカリの基準に引っかからず不参加ってことになるとそれはそれでじゃあ弱いってことかってなるし
何かがあって1回戦負けだったとか何らかの言い訳というかフォロー要素があればな
74: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 13:59:46
A昇格戦に挑める主人公が知らないBランカーって誰だよ…
84: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:26:56
>>74
Bランカー自体はZAロワイヤル中にモブでも結構いなかったっけ?
(チャレンジチケット持てた人数が極少ってことだろうけど)

たしか剣盾のセミファイナルでホップが初戦で戦った相手とかも
勝ち残った出場者のはずなのに主人公からは姿が見えない存在の一角なので想像の余地ですわ
75: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 14:00:53
グリがモミジからバトルの腕は中々のものだったとか言われたりそもそもゲーフリからリザードンX任されてるキャラで強者感強めにされたのもあるな
グリよりガイタウの方が強そうだとクリアしても感じなかったぐらいガイタウが強いという描写が薄かったような気がする
76: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 14:13:13
・カフェのマスター
・その裏の顔はBランクのトップランカーで新フレア団のボス
・モミジから「バトルの腕は中々のもの」と評価される
・糸目(開眼する)
・手持ちに600族2匹いる
・リザードンX使う

ガイタウが強い描写薄いのもあるが確かにグリが強い描写が濃いなこれ…ガイタウの方もう少し盛れなかったのか
77: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 14:17:39
マジで現状だと

Q.タウニーって強いの?
A.弱くはない

って答えになる
78: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 14:18:34
グリしかAランク挑戦権持ってるプレイヤーがおらず主人公除いたら最強みたいな印象を持ってたから普通にガイタウがAランクに同じタイミングで来てビビった
79: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 14:39:06
クエーサー社からの信頼あるし実力も認められていたから人助けは主にクエーサー周りのことだったと思う
そうでもなければ社長のボディガードを依頼されることもないだろうし…
ただ描写がほぼ無いからどうやって実力を付けたのかが分からない
ガイタウの自分から話さなそうだし、街の情報通的なキャラがいたら違ったかもしれない
81: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 14:58:11
>>79
社長の守ってたのもボディーガードとして依頼されたんじゃなくて危ないっていう噂があったから見てたら実際に絡まれ始めたから前に出たってだけじゃなかったっけ
AZからフラエッテ借りて最初の暴走メガ止めたりとかもあってマスカットさんと連絡先交換してるクエーサー社からの覚えバいいだろうけど
85: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:28:23
>>81
ありがとう、認識間違えてたわ
あそこは見張っていただけなんやね
そうなると主人公とのバトルとランクアップ情報以外で無い感じかな
80: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 14:50:12
状況整理すればするほどAランクに上がったのが「こいつさてはやりおったな?」になるな
V→Fの前例あるから無いといいきれんし
83: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:22:45
ガタイがよくいかにもコワモテでバトルもそこそこイケる(少なくともメガシンカできるレベル)マスカットさんが社長に同行してないシーンが多すぎるのがガイニーと社長をなんとかして絡ませたい脚本の都合って感じだった
86: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:30:33
BランクかつAランク挑戦権を主グリとは別に持っていてスーパーユカリトーナメントに呼ばれない程度の実力の人と昇格戦を主人公とほぼ同タイミングで戦って勝ったんだよ
…ジェットさん? このZAロワイヤルって公平なんですよね? 
89: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:37:19
>>86
グリ同様顔や名前が有名になってなければユカリに呼ばれないんで…
87: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:32:34
言っちゃアレだけどグリに勝てるビジョンが見えない
88: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:34:46
>>87
というか信念的な意味でもグリが強すぎる
流石ワンチャンジガルデに選ばれる可能性あっただけのことはある
90: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:37:31
暴走メガシンカの対応に主人公と一緒に行っていれば相棒ポジションの認識が強くなったりとかある程度の説得力あったんだけどね
ユカリトーナメントは知らん
91: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:43:00
ロワイヤルだと主人公のランクに合わせてBランクとかも普通に出てきてたからBランクモブに勝って昇格だったのかなとも思えるんだけど、そうすると序盤のピュールの「Aランク目指すんだとカナリィさんに当たるじゃないですか」みたいなセリフがノイズ
無数にいるならそのランクから特定1人に当たる確率って何よみたいな
92: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 15:44:59
ぶっちゃけチケット集めた後ランクアップバトル勝てば上がれる仕様だから各ランク帯トップだろうカラスバやユカリやグリ以外の人とマッチしても上がれるからな
だからどっちが最強かみたいな話されてもそれまでの描写と多分ネームドと当たらず上がったんだろうなってなって内心比べるまでもなくお前のが格下やろってなってたわ
93: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 16:21:03
>>92
そばにいるMZ団の2人からも最強のトレーナーは主人公やろって認識だしなぁ
ユカリトーナメントのお誘いがハルジオから来た時の紹介も自分がリーダーで主人公を切り札って呼んでたし
94: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 16:28:58
Aランクだから強いのは強いんだろう
カラスバに関しては自分でボコることには関心が薄くて主人公にギッタギタにやっつけてもらいたかったのかな
別に手抜きして負けたわけではないんだろうけど
116: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:28:49
>>94
カラスバは
・ガイタウに負けたらメンツ丸潰れだから絶対に負けらない
・組織を率いる立場として一定以上の強さは示しておきたい
・かといって万が一ユカリと直対になってしまうと勝っても負けても後が面倒
なのであのトーナメント表に決まった時点で、準決勝敗退が一番角が立たないんだわ
137: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 23:58:36
>>94
恨みがあるというかいい印象は持ってないけど自分で倒す気はないし、かといってそのままのさばらせるつもりはないから自分の代わりにつよーいエースくんちゃんに倒してもらお!って控えめに言って死ぬほどダサくないかそれ
全力で挑んでアッサリ負けたからエースくんちゃんにリベンジお願いしてるほうがまだマシだろ
140: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:09:28
>>137
まあリベンジというか拡大しないと見えないちっちゃい字で利子を盛られて100万払うように迫られた仕返しなら有りと言えば有りなのか…?
ガイタウ個人とサビ組との問題を主人公たちに何とかしろと先に言い出したのは一応カラスバだし
なんかポケモンバトルというより政治ゲームじみてるが…
95: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 16:56:18
ゲーム的な強さと描写上の強さはまた別だけど正直全てにおいてグリの方が強いよな
96: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:00:11
グリの方がライバルっぽいって言われてたけど正直否定しにくい…そもそもガイタウってライバルだったのか?
99: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:15:35
>>96
グリは負けたら主人公を認めて本当は自分がやりたいのに男らしく引くのもポイント高い
100: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:22:17
>>99
ジガルデの候補から外れたのも「これらが意味あるように生きてみせる」って受け入れてたしいい塩梅してるキャラだったかもな…まぁこれ以上はスレチだが

ガイタウがもう少しバトル頑張ってる描写とか強いって話出てたら変わってたよなぁと思う、弱いって認識してる人はあんまりいないだろうけど強いというより「弱くはない」みたいな言い方に現状なってしまう
101: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:31:49
>>100
特訓後カラスバに負けたのを考慮するとD~Cって気持ちなんよね
もちろん上位ランカーには違いないし弱いわけがないんだけど、そこからグリとか主人公に並び立てるほど強いかっていうとそこまで強そうに見えないというか…
111: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 18:47:25
>>99
宗教2世だから本人に罪があるとは言いづらい+街の人から遠巻きにされてる状況でこいつらに復讐してやるじゃなくて街を救って受け入れられたいなのもポイント高い
97: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:04:01
トーナメントのカラスバは主人公とランクアップ戦やった時より強いし
そんなに1回戦負けだから弱いとかは感じなかったな Aランク相当ではあるんだろうけど主人公よりは弱いぐらい?
98: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:04:10
挑戦権持ってるBランカーがいるならそいつvsグリをマッチングさせないのもおかしな話なんだよな
134: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:42:34
>>98
あれ設定的には主人公もマッチング相手も同じ条件のはずだから
仮にグリがBでダントツに強くてとうの昔にチケット入手してたら主人公と当たる前にマッチングして昇格してないとおかしいし
よほどBランクが混沌としててグリに続くチケット獲得者が全くで出てなかったか
主人公とグリのチケット時期が獲得がけっこう近かったかでないとああならないはずなんだよね

その上でタウニーが続いてAランクになったってことは…あれ?グリはB残留してるはずなんだよね
たまたまチケット獲得してたモブBトレーナーと当たったってことかなんかややこしくなってきた
102: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:39:49
ガイタウは弱くないんだけど何かパッとしなかったなというのが正直な感想
他のキャラが手持ちに個性が出てるからかそっちのほうが印象に残るんだよね
103: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:43:02
>>102
御三家で変動するライバルで(しかもこいつはそれが2体)手持ちに個性を出せっていう方が難しいんだけど単純に戦闘機会が少なすぎて印象が無い
最初のチュートリアル戦と、メガシンカチュートリアルと、タワー前以外にあったっけ
ライボルトと御三家しか覚えてない
104: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:46:32
チュートリアルばっかなんだよな…
105: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:56:15
暴走メガシンカで主人公は強いから三連戦やってるのにガイタウは一戦で帰る
カラスバに負けてる
グリと戦ってる主人公と同時にAランク=明らかにネームド以外をボコって昇格してる

3アウトってところか……
106: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 17:58:57
別人設定だけどレベルあまりorasのライバルと同じであんま高くないのか?
107: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 18:02:53
Aランク戦が無ければしっくりくるんだけどな
あれがノイズすぎる
108: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 18:06:12
主人公と同格感がないのが原因かな
Aランクになったよといっても話の都合感が半端なかったしガイタウ倒してAランクになるとかのほうがまだライバルっぽいもんな
110: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 18:13:57
>>108
ガイタウ自身が切り札は主人公って主人公を自分より上に見てるからなぁ
109: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 18:12:21
暴走メガは1回しかやらない上にカラスバに負けてて強いよりもそんな強くないって印象になった後にAになったぜ言われても「えっ…アレでなれたの?」って感じなのよ
112: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:07:42
ランクアップ戦の相手が主人公の最初の方で戦ったザック、イヴォン、シャビ、リンタローみたいにモブだった場合ならサクサク上がれてもおかしくないかも?
主人公だから分かりやすくネームドや強者は当たり前だろうけど、必ずガイ/タウニーが同じ相手を倒してきたって訳では無いだろうからね…
強さ的に中の上か上の下って事かと思ってる
113: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:11:12
逆に一戦だけで間違いなく強者という認識を植え付けてるグリすごい
114: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:13:32
となるとピュールは「当たらない可能性もあるけど万が一でカナリィと当たるかもしれないからZAロワイヤルで昇格に消極的」って事か
…どんだけだよ
115: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:23:16
>>114
まあカナ友はカナリィと同じランクで留めておきたいってファン意識がそれなりにはあるっぽいし…
117: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:30:29
グリの話題出てるが描写少ないorガイタウより描写少ないキャラでも十分キャラわかるし魅力も強さもあるんだよな
ガイタウ結構描写あるのに人助けいってくる!ばかりだし描写多いのにちゃんとした描写が少ないって状態
118: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:30:58
実際クリア前のロワイヤルにお前カナリィ、タラゴン以下だろってランクBトレーナーいるからな……主人公のマッチング運がクソ過ぎたのかもしれない
119: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:33:25
>>118
カナリィとかカラスバとか鍛えたとあるようにバトルに今ほど注力してなかったら低かったのかもしれない
鍛えてるし積極的に上目指してるシロー?
なんでだろう…
121: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:42:21
>>119
スマホロトム自分で使えないからランクアップ戦が不便で進みづらいからかね
操作担当のムクちゃんもあんま乗り気じゃないし
122: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:46:13
ランクAが複数人出るシステムでクエーサー社の財政は大丈夫か?
171: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:26:06
>>122
負けてもポイントはマイナスにならないし翌日持越しもできるので勝ち続ければ負け越しててもいずれチケット入手できるしチケット入手者が2人発生して対戦組まれたらどっちかは確実に昇格するはずなので複数どころか1日1人ペースで出て来てもおかしくないはずなんだけどな

やっぱ大丈夫じゃなくない?
184: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 09:26:07
>>122
ミアレを守る会のメンバーとかがランクAになって以前のミアレを希望したらそれを受け入れて方向転換するのかね
ランクA同士が矛盾した願いをしたらどうするんだろう(共生するしないとか)
185: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 09:32:58
>>184
あくまで願いはクエーサー社のできる範囲って強調されてるし主人公の願いも3択提示しといて正解以外は却下されるんで
そのへんは社の意向に反してるとか願いが矛盾してるとかでもNG判定喰らうだけだと思う
まぁ仮に守る会相手にそんなことしたら火に油を注ぐだけだけどな!
186: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 09:48:55
>>184
願いが叶うのはAランクになったらなんだっけ?
ガイダウニーもAランクになったけど願いの話別に出てこなかったよな
187: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 10:01:33
>>186
ちゃんと出てきてたぞ
なんか主人公のに追従してひとまとめにしてたけど
(人探しは?→個人的な事情だからなし→主人公はどうしたい?→みんなとポケモン勝負→自分もそれにするの流れ)
124: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 19:54:34
最終タウニー
ニャオニクス Lv.62 
ライボルトLv.62
ヌメルゴンLv.62
クレベース Lv.61
御三家 Lv.63
メガ御三家 Lv.64

グリ
ゴロンダ Lv.61
カラマネロ Lv.61
カエンジシ Lv.61
バンギラス Lv.62
ボーマンダ Lv.62
メガリザードンX Lv.63

キツそう……
127: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:21:05
>>124
こう見るとグリの後半からの手持ち怒涛で笑う、最初に選ばなかった御三家2匹必ず入るからガイタウに関してはここもちょっと仕方ない部分あるかもな…
133: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:40:12
>>124
Bランク時点のタウニーのレベルが最終より若干低い事を加味するとヤバそう
141: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:22:07
>>124
パーティーがなんか地味だよね
コンセプトが読めないというか
125: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:13:37
こういっちゃなんだけどガイとタウニーの手持ち、あんましっくりこないんだよな…
126: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:18:44
ガイタウは最初からCランクぐらいの格上で、暴走メガ進化も一緒にやらないて1人で担当させて良かったんじゃないかな
それが新規じゃない既存メガ進化の担当になってイージーゲームを見せてくれても良い
ストーリー上何度か力試しって形で5回ぐらいはバトルさせても良かった
で、歴代ライバルよろしく先にAランクに上がってるとかでいいと思うわ
128: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:26:59
メガシンカ担当もしてたしライボルトになるのかガイタウニーのエース?
130: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:28:52
XY産600族のヌメルゴンにメガ進化与えてそいつを切り札にすれば良かったのにと思った
131: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:32:35
ガイニーって性格とか最初ら辺物語での役割的にドラクエ7のキーファみたいよな
135: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 20:57:01
フラエッテと組むのは絶対に自分がいいって感じだったから終盤突然追い上げてきたのはその役目が主人公になりそうで焦って頑張ったのかなって思った
136: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:01:07
>>135
下位ランクならともかく願い叶える権利付きのAランクに上がるのを焦って頑張ればなれるようなシステムにしてないだろ流石に
138: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:07:01
今までのライバルポジの手持ちって大体覚えてるんだけどガイタウはマジで覚えてない
最終戦初手ニャオニクスと御三家2体で後何がいたっけってレベル
やっぱ戦闘の描写が少なすぎるんだよな
147: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 07:33:28
>>138
メガライボルト使ってそこから更にラストでメガ御三家使っても許されたと思う
本家と違ってゲージさえ貯まれば複数回メガシンカ出来るし
139: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:08:45
ライバルとしての認識強くするなら、カラスバVS主人公じゃなくてガイタウニーVS主人公にした方が良かったんじゃない?って気持ちはある
142: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 00:40:52
トーナメントでのカラスバ戦でギタギタにしてやっつけてくれはガイのセリフだったはず
タウニーだと負ける事は許されないし!と言われたよ
いやお前負けてるじゃんと真顔になった(笑)
143: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:50:34
なんか今までのライバルに比べて負けて悔しいとか次は勝つからな!みたいな熱量がなくてバトルする人って印象が全然ないんだよな
あと手持ちに対するセリフとかもないからポケモン勝負好きか?って感じちゃう
144: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 01:53:51
>>143
こんな毎日開催されてるバトルゾーンのミアレシティにいたらバトル好きにはなるわな
146: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 07:00:29
XYのライバルが戦闘狂だったからガイタウにももっとバトルに積極的であって欲しかったというのはある
148: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 07:46:43
何がコンセプトのパーティかっていうと
ニャオニクス:XYライバルオマージュ
ライボルト:フレア団(ヘルガー)の対?
ヌメルゴン:カロスライバルとしての申し訳程度の?
クレベース:………?????
だめだわからん
149: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 07:52:57
御三家以外の相棒枠が誰かわからん
大抵ライバルが持ってるはずの代表ポケがいない
150: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 08:17:33
手持ちとしては
・タイプ被りなしが前提
→御三家2種類入れて被らないようにする
※メガオーダイルとヌメルゴンのドラゴン被りのみ例外
・御三家とライボルト以外はXY初出のメガなしのポケモン縛り
・ライボルトはXY初出のメガから選出
→メガアブソルのチュートリアルも兼ねてるので「相性が等倍」「進化レベルが手頃」などの要素もあると思われる
151: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:29:39
グリーンのピジョットとかホップのバイウールーとか居ないけど、これポケマスに来たらなんになるんだろ
フラエッテ?
152: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 09:31:14
ガイタウがあっさりAになってたりガイタウが上がれるならグリ何してたんだよの話はガイタウというよりランクアップ戦自体が舞台装置な事のしわ寄せ食らってるイメージ
主人公だけ見れば行けるけど大量に参加者がいるものと考えるとなんかよくわかんないだよ全体的に……
153: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:02:34
ライバルなのかライバルじゃないのかイマイチよくわからんかったな
154: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:28:02
悪いというよりわからん
全てが中途半端で事実や肩書きを裏付けるような言動が無いんだよな
MZ団のリーダーと言いつつエースは主人公で会議進行役はデウロ
Aランクに上がったと言いつつネームドの誰に勝った等のプレイヤーにも具体的に想像しやすい強さの例も無く
人助けに忙しいと言いつつモブの会話で上がる事も無く

結果として「ガイタウが言ってるだけ」感が強い
155: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:55:25
>>154
サブクエや会話を全部潰したわけじゃないんだけどもうちょっとガイタウのポケモンに助けてもらったとかその辺のがあればよかったんだけどね
156: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:57:01
動画に言及する人はいるんだから人助けに言及してくれる人がいても良かったのにね
157: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:59:05
実際に人助けしてるシーンってジェット社長の護衛(なお護衛しきれてない)以外に出てきてたっけ
160: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:11:30
>>157
他だと一応、主人公の荷物が取られたときに助けたということになってるっぽいんだけど、どちらかというと主人公は巻き込まれたんじゃ…
161: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:13:52
>>160
そもそも荷物を取られる原因を作ったのがガイタウだからそれを助けたとしてもただのマッチポンプにしかならないという
162: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:13:59
>>160
あれに関してはゲームの都合もあるけど自分で取り返せって感じも出てたからな…
158: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 16:59:39
ガイタウ関係はDLCまでお預け食らってる感じはする
159: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:04:46
強いは強いんだろうけどAランクかと言われると疑問が残るんだよな
今までのライバルみたいに強くなる過程で戦うことが無いから、言っちゃなんだけどぽっと出のトレーナーと大差ない感じがする
163: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:16:40
そもそもライバルキャラとして設定したのかさえちょっと怪しいよな
どちらというと序盤は特にお助けキャラとしての側面のほうが強いし終盤に唐突にライバル設定を入れた感じ
165: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:23:14
>>163
なんとなくで読んでたから普通に実力は下のポジだと思ってた 戦力担当は主人公
164: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:21:43
よく言われてる借金もガイニーが助けた人が客として来てチップで返済だったらよかったのにね
誰に勝ったのかもわからないAランク昇格、誰を助けているのかもわからない人助け
キャラの中身が全然見えてこない
173: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 04:06:16
>>164
これなら人助けも無駄じゃなくてよかったと思う
167: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:32:54
ホップは主人公に負けるたびにパーティ変えて途中挫折もありなんとか終盤追いついたけどそれでも負けて悔しさが残るって部分が魅力の一つでネモは自分と対等に戦える相手が欲しいってキャラだけど
ガイタウって戦いには固執してなくて最強のメガシンカ使いにはなりたいけど負けて悔しい勝てて楽しいみたいな感情が薄い
168: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:58:49
同じくゲームの都合とはいえかなり人助けしてる主人公は映画監督とかトリミアンみたいなシリーズ物の依頼人に「この前はありがとう!」って言われるんだよな
そういうのをもう少し作れなかったものなのかな……
178: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:15:06
>>168
画面外では言われてるかもしれないけど
主人公とガイタウが一緒に街ブラブラ歩くシチュエーションがほぼ無いからな…
170: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 20:07:23
一回戦で普通に負けてたのはビビったね
174: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 05:33:08
同じタイミングで上がったのが微妙によくわからない原因なんだよな
バトルで苦戦すればともかく慣れてる人にとって難しい相手でもないし
主人公がAに上がった後に追いついてたら自然だった
リーダーとしての焦り的なものは描写されてたわけで
175: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 05:52:13
色々考えた結果、借金してスマホロトム買った説を考えついた
当初はスマホロトムを持ってなくてロワイヤルに参加しておらず、ホテル紹介動画を作るためにサビ組から借金してスマホロトムを購入した
ロワイヤル参加が遅かったから主人公と同じかやや先くらいの進行度だったし、バトルの才能は主人公にやや劣る程度だからAランクまで食らいついた
借金の理由とロワイヤル関連はこれで説明はつく
176: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 07:29:10
>>175
街に来てポケモンバトルしたらすぐZAロワイヤルの招待メールが届いたって言ってたのでスマホは前から持ってたと思う
主人公と同じくハイペースでランキングを駆け上がったのもミッション39で
主人公がいたからZAロワイヤルを頑張れた
と言ってたのでライバル意識によるものかと
179: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:20:14
勝ち上がる事が人助けに直結してなかったから少し疎かにしていた部分もあったのかな〜と
それで最強のメガ進化使いと主人公の件でやっと本腰を入れた
181: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:41:01
>>179
「何故AZさんが最強のメガシンカ使いを探しているのか」の理由が終盤まで明かされなかったからな…
180: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:36:57
借金は最初の方御三家手に入れるために使ったとか…
あの時点では野生でいない珍しいポケモンだし動画に演者として出すつもりだったのは台詞で言ってたし
それならガイタウが巻き込んだとはいえ主人公の為に一匹譲ってくれたのはまあ本人曰くの人助けとしてはちゃんと出来てたかもしれない
その後主人公引き入れるための恩というか借りに出来たし結果的には大正解だったわけだ
182: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:41:09
あの動画なあ
消されたスレでも言ったけど、動画のとこから借金問題はおかしくなってるんだよな
ごく少数のファンがいるだけでマイナス面しか見えて来ないから、何か役に立った描写欲しいよな
詐欺発覚した時点で使い切ってただろうけど、何に使ったかわからないのもデカい
183: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 08:52:52
行動の詳細を曖昧にしてストーリーのとっかかりに使いやすくする手法だったんだろうけど、完成してみたらそんなもんいらなくなってたってオチかな
189: 名無しのあにまんch 2025/11/02(日) 11:21:47
よく考えたら形見のジャケットとかクェーサーの孫という設定も曖昧すぎて無くしても特に問題なさそうなんだよな
普通に独り立ちでミアレに来てAZに助けられたという設定だけで充分
DLCで補完される可能性高いけど本編だけならぶっちゃけいらん設定多いよな
166: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:26:32
AZへの恩返しというお題目があるから、「最強のメガシンカ使い」になる手段として戦闘をする寄りのキャラではある
だからその延長でライバルというのも分からなくはないんだけど、主人公と競ってる感じで進むわけじゃないから最後が飛躍してるように感じるんだと思う
それに加えて主人公がガンガン進む担当として強調されてるからね

元スレ : タウニーの強さがイマイチ分からない

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察ガイ/タウニーポケモンポケモンレジェンズZ-A

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:04:39 ID:M1OTEyOTQ
やる気ないだろ暴走メガシンカポケモン相手にたいあたりしてんだぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:09:18 ID:Y4MjAwOTY
ガイタウが昇格するときに戦った相手がマスカットさん以外、まったくわからんからな・・・
主人公が知らない未知の強敵と戦ってた様子も無いし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:10:23 ID:A0MTI2OTQ
マチエールと役を取り合って負けた感あるんだよなあ
マチエールが出てくるイベントがそのままMZ団の一員イベントと見たほうがいい場面を感じたし引き込まないほうが不自然さあったし
久しぶりに男女選択ライバルやろうとした案と食い合って割を食った感
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:15:56 ID:M1MDE2MDg
ロワイヤルAランカー
MZ団リーダー
クェーサー社社長
大層な数々の肩書に対して本人の人格と実力がとても見合ってるようにあんまり見えない
少なくともこいつにあんま頼りたいとは思えなかった
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:24:37 ID:IyNzIxODg
ミアレを守る会の所とか何でここ横に突っ立ってるだけなんだ…?感はあった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:54:35 ID:A2NTc4MDI
>>5
のこのこと社長の側離れて
自衛手段持ってるカラスバと主人公を守る必要がないからでは?

カラスバが口を挟むまではポケモンで言う事聞かせるぞ!とまでヒートもしてないから
油に火を注ぐ必要ないし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:48:38 ID:k5MTU2Mjg
もう1人の主人公みたいなもんだし主人公の知らないところで強くなってたってことかな
それを描写してほしくはあったけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 14:54:05 ID:k4MDc5ODA
やっぱ掘り下げ欲しいよな
社長のボディーガードも兼ねてるからあんまり出番が無い
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 15:29:20 ID:Q2ODU4Mjg
そもそもランク戦のシステムが割と意味不明だからな
Bランクは何人も居るのに何で今までAラン居なかったんだよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:04:30 ID:E3NzI5MTQ
その後の対応でめっちゃツッコまれてるけど、10万を「ほんのちょっとだけ」扱いしてる金銭感覚もヤベーよな

人間関係を破綻させるには十分な金額だぞ、10万円って
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:16:46 ID:YyNjg2ODA
>>10
実力あれば、おまもりこばん持たせてポケモンリーグ周回するだけでそれくらい稼げたりする世界だから……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月06日 16:24:04 ID:A5NjEwMjI
>>11
それって現実で医者は当直1回したら稼げる金額だよ、くらい浮き世離れしてる感覚だと思うんですけど……

ハイパーボール600円、まんたんのくすりで1200円とかの物価なんだからあの世界でも十分大金なんだよなぁ……
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります