ジョジョで好きなシーンを教えて
1: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 21:35:52
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 22:45:02
七部のラストの「家に……帰ろう……」が好き
7: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 23:04:07
ブチャラティが天に召されるシーン
9: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 23:57:01
吉良吉影時代から今までいいようにやられてたけどようやく直接手の届く距離に収めたこのシーン ここからの「出しな」で近距離戦完封するのがいい
12: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 13:21:10
>>10
くだりは「件」と書いてくれないか
くだりは「件」と書いてくれないか
16: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 13:37:06
>>12
これなぁ
「件」って書いたらそのまま「けん」って読むやつも多いんだろうなって思うとそれはそれでなんか使いづらいんだよな
なのでひらがなで「くだり」って書いちゃうことも多い
これなぁ
「件」って書いたらそのまま「けん」って読むやつも多いんだろうなって思うとそれはそれでなんか使いづらいんだよな
なのでひらがなで「くだり」って書いちゃうことも多い
11: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 12:53:43
色々あるけどやっぱりジャイロの納得かな
正しいか正しくないかじゃなくて自分が納得した事なら例えどんな結果になろうと後悔せずに受け入れられるからな
正しいか正しくないかじゃなくて自分が納得した事なら例えどんな結果になろうと後悔せずに受け入れられるからな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 13:45:28
>>14
この前のジョジョと死にたいエリナに赤子と逃げるように言うシーンも残酷だけど美しすぎて好き
この前のジョジョと死にたいエリナに赤子と逃げるように言うシーンも残酷だけど美しすぎて好き
18: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 13:44:49
小さなコマだけどこのシーン
ギャングだけどちゃんと代金を払おうとするブチャラティと「ブチャラティさんからお金はもらえませんよ」と笑顔で断る店主
すぐ上の町の人たちから笑顔で挨拶されるのと合わせて、どれだけ町の人たちから慕われてるのか、人柄がよく分かる
ギャングだけどちゃんと代金を払おうとするブチャラティと「ブチャラティさんからお金はもらえませんよ」と笑顔で断る店主
すぐ上の町の人たちから笑顔で挨拶されるのと合わせて、どれだけ町の人たちから慕われてるのか、人柄がよく分かる
24: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 17:57:05
承太郎がさっさと終了させた方がいいわってなったラバーソール戦の終わり
…………
…………
もうてめーにはなにもいうことはねえ…
………とてもアワれすぎて
何も言えねえ
…………
…………
もうてめーにはなにもいうことはねえ…
………とてもアワれすぎて
何も言えねえ
35: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:49:48
>>26
なんかシュトロハイムの下まつ毛すげえことになってない?
なんかシュトロハイムの下まつ毛すげえことになってない?
27: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:34:01
早人がバイツァ・ダストの運命に勝ったシーン
28: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:36:13
タスクACT4が壁を強引にこじ開けようとするコレ
散々理不尽を押し付けてきた大統領に、タスクが覚醒して不気味に迫るところメッチャ好き
散々理不尽を押し付けてきた大統領に、タスクが覚醒して不気味に迫るところメッチャ好き
29: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:39:54
ジョジョリオンのラストで常秀が定助にケーキを選ぶように言うシーン
あの常秀が言うからこそ定助が真に東方家の一員になり、呪いから解放されて進み始めた感じがする
あの常秀が言うからこそ定助が真に東方家の一員になり、呪いから解放されて進み始めた感じがする
31: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:41:42
ボビー・ジーン戦は緊張感凄くて良いコマが多かった
特に好きなコマ この後のパコに色んな方向から銃弾が来るシーンも好き
特に好きなコマ この後のパコに色んな方向から銃弾が来るシーンも好き
57: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 23:04:53
>>34
主人公との邂逅から決着までがほんの一瞬なのがいい
主人公との邂逅から決着までがほんの一瞬なのがいい
36: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:58:39
「生涯独身であった」が口には出さずともやっぱ好きだったんだろうなってずっと心に残ってる
スピードワゴンってアウトローに見えて本当健気と言うか純粋で一途な男で好きだった
スピードワゴンってアウトローに見えて本当健気と言うか純粋で一途な男で好きだった
70: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 20:02:22
>>36
こういう主要人物達のその後をサラッと語って終わるヤツ好き
こういう主要人物達のその後をサラッと語って終わるヤツ好き
38: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:01:56
割とマジでここのブチギレ康一くんの論理から勇気をもらえるのが俺だ
41: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:30:28
普通の意味で好きなのは第1部
「このナイフはっ」「うおおおこのナイフは!」「このナイフは君がとうさんに突き立てたナイフだあーッ!!」
ジョナサンの感情の爆発がすごくよく伝わってくる
ネタ的に好きなのは第6部
「失礼今なんて?」
ここで引きかよ!?というかなんだこのセリフ!?と読んで妙に印象的だったんだよね
「このナイフはっ」「うおおおこのナイフは!」「このナイフは君がとうさんに突き立てたナイフだあーッ!!」
ジョナサンの感情の爆発がすごくよく伝わってくる
ネタ的に好きなのは第6部
「失礼今なんて?」
ここで引きかよ!?というかなんだこのセリフ!?と読んで妙に印象的だったんだよね
42: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:30:52
勝手に赤になった信号が悪いのよ!!!
43: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:33:53
以外!それは髪の毛ッ!
47: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:30:40
イカサマされて、家半焼になった原因の奴を差し出せば自分は助かるのに、このセリフはカッコ良すぎる
このシーンのことちゃんと見ようと思ってジョジョ一部から一気見してシリーズハマった
このシーンのことちゃんと見ようと思ってジョジョ一部から一気見してシリーズハマった
54: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 22:32:50
>>47
この場面は別に差し出す相手が仗助なのは関係なかったんだよね
ハイウェイ・スターの思い通りになるのが気に食わなかっただけだから康一君でもモブでも同じ事した
この場面は別に差し出す相手が仗助なのは関係なかったんだよね
ハイウェイ・スターの思い通りになるのが気に食わなかっただけだから康一君でもモブでも同じ事した
49: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:33:55
このシーンアニメ放送大丈夫なのか〜?とか不安だったけどまさか無駄無駄原画とかいうパワーワード引っ提げて全力再現するとは思わなんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:50:27
一番の推しはバイクぶっ壊しながら赤ちゃん避けてなおすシーン
めちゃくちゃかっこいい上に仗助の頭脳プレーと優しさがグッとくる
ここでジョジョに惚れて全巻買った
めちゃくちゃかっこいい上に仗助の頭脳プレーと優しさがグッとくる
ここでジョジョに惚れて全巻買った
65: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 06:58:58
>>52
まぁでも 通行人の携帯電話かっぱらうんだけどね…
まぁでも 通行人の携帯電話かっぱらうんだけどね…
53: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:54:45
アニメのジョナサンがディオ殴るシーンで「君がッ泣くまで殴るのをやめないッ!⤴︎」って声が裏返ってた所
56: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 22:51:13
肉の芽摘出の場面 ジョジョ関連本でも感動シーンの一つに挙げられているし
61: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 01:11:23
>>58
自分は「あばよ イギー」かな
仲間を助けようとした奴が助けられその後も活躍するから芸術的だ
自分は「あばよ イギー」かな
仲間を助けようとした奴が助けられその後も活躍するから芸術的だ
59: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 00:06:58
全部グロリアの分だーーーーッ!!で自分の分が一つも入っていない事とその後スッキリって雰囲気じゃないこと
66: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 08:23:49
豚の逆はシャケで有名な場面だけどここのFFの理論展開好きなんだよな
乗っ取ったエートロの肉体の習性に逆らってご飯を食べようとするってことは
その行動はエートロの肉体とかDISCの影響とか何も関係ないFF自身の知性から生まれたものだよなって
はじめて読んだ時は何も思ってなかったけどFFの「さよならを言うあたし」を読んで以降は死ぬほど好きな場面になった。いいよねFF
乗っ取ったエートロの肉体の習性に逆らってご飯を食べようとするってことは
その行動はエートロの肉体とかDISCの影響とか何も関係ないFF自身の知性から生まれたものだよなって
はじめて読んだ時は何も思ってなかったけどFFの「さよならを言うあたし」を読んで以降は死ぬほど好きな場面になった。いいよねFF
69: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 16:20:53
アニメ版のヴァニラアイス戦が特に好き
「鈍いぜヴァニラアイス」や「地獄でやってろ」だったりポルナレフがカッコいいシーンが多い
「鈍いぜヴァニラアイス」や「地獄でやってろ」だったりポルナレフがカッコいいシーンが多い
72: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 21:03:22
八部のジョニィの最期が今も瞼の裏に焼き付いてる
七部が本当に一番大好きなジョジョだから初めて読んだ時はそりゃあショックだったけど
七部がスタートした時は何もかもに絶望してたジョニィが(たとえ強がりだったとしても)「幸せだった」と言い遺すことができたってのはとても尊いことなんじゃないかと後から思えるようになった
SBRっていうジョニィ・ジョースターが主人公の物語が行き着いた結末はここなんだと思うとすごく胸にくるものがある
好きの次元通り越して読むたびにただただ涙が出そうになる
七部が本当に一番大好きなジョジョだから初めて読んだ時はそりゃあショックだったけど
七部がスタートした時は何もかもに絶望してたジョニィが(たとえ強がりだったとしても)「幸せだった」と言い遺すことができたってのはとても尊いことなんじゃないかと後から思えるようになった
SBRっていうジョニィ・ジョースターが主人公の物語が行き着いた結末はここなんだと思うとすごく胸にくるものがある
好きの次元通り越して読むたびにただただ涙が出そうになる
元スレ : ジョジョで好きなシーン教えて















肉の芽を植え付けられて尚アレなんて高潔すぎる
それに対するアブドゥルの対応も最高