【さむわんへるつ】ミメイくん、最近の新連載の主人公の中で一番好き
1: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 22:45:19
良いよね…
2: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 22:50:16
器用万能ゆえにボケが苦手という良い塩梅
3: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:11:46
ボケシーン以外は何でもスムーズにやらせちゃって問題ないのキャラ属性として意外と便利そうだなって今週思った
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:30:02
思ったより高木さん系というか穏やかなかぐや様みたいな感じだ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:33:03
森にふくろう←名字そのまんますぎて好き
6: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:34:29
幅広い知識はあるのでツッコミは的確
7: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:36:00
色ボケはするけど真顔でくらげちゃんあしらうのが多いの好き
8: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 23:44:46
主人公としてはごじょーくんに近いタイプかしらね
9: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:21:17
ヒロインからの好感度高い理由に説得力がありすぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:30:35
オタクは誰しもこんな感じの友達欲しいって思う
11: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:37:55
楽器ケースに入れて運んで→カルロスゴーンか
向かいのホーム?路地裏の窓?→山崎まさよしに見つかっちゃうだろ
こんなツッコミ帰ってきたらそりゃウッキウキで会話する
向かいのホーム?路地裏の窓?→山崎まさよしに見つかっちゃうだろ
こんなツッコミ帰ってきたらそりゃウッキウキで会話する
17: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 06:42:59
>>11
山崎まさよしに見つかっちゃうだろってツッコミ本当好き
これで心つかまれてアンケ入れるようになったわ
山崎まさよしに見つかっちゃうだろってツッコミ本当好き
これで心つかまれてアンケ入れるようになったわ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:40:00
男女逆転したらオタクに理解ある生真面目生徒会長とかいう平成後期によくいたやつになる
13: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:44:50
カルロス・ゴーンのツッコミから2019以降の現代が舞台なのがわかったね
14: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 00:47:31
>>13
ラジオの元ネタがマジカルラブリーらしいから優勝した2020年以降だな
ラジオの元ネタがマジカルラブリーらしいから優勝した2020年以降だな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 17:49:01
>>13
mbtiとかパーソナルカラー出てるから2022年以降だね
mbtiとかパーソナルカラー出てるから2022年以降だね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:33:52
この二人、オタク特有のキッショい(誉め言葉)ギャグで好きだわ。
普通の会話ってのはキャッチボールみたいに「Aが構える・Aが投げる・Bが受ける・Bが投げ返す」の繰り返しで成り立つものだから「構える(ネタ前提説明)」や「受ける(ネタの解釈説明)」でワンクッション挟むけど、この子らは「投げる⇒投げ返す」でワンクッション無し。
平成中期にラノベやギャルゲーとかで流行った空気感だ。懐かしい。
普通の会話ってのはキャッチボールみたいに「Aが構える・Aが投げる・Bが受ける・Bが投げ返す」の繰り返しで成り立つものだから「構える(ネタ前提説明)」や「受ける(ネタの解釈説明)」でワンクッション挟むけど、この子らは「投げる⇒投げ返す」でワンクッション無し。
平成中期にラノベやギャルゲーとかで流行った空気感だ。懐かしい。
16: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 03:33:07
ヒロイン「そう…そのまま受け止めて。投げ返して。私の七変化球(フリボケ)…」
作者「ーーーーついて来れるか」
作者「ーーーーついて来れるか」
18: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 11:14:43
ラジオ投稿以外は最適解を引きまくる男
ライバルが横でときめいているぞミメイ
ライバルが横でときめいているぞミメイ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 11:23:53
カタカナ表記されるとラッパーが一瞬よぎること以外はかなり好き
21: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 17:09:23
たぶんモテモテだろうから嫉妬するくらげちゃんが見たいぜ
22: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 17:15:03
>>21
嫌味がないし、普通に男友達いるし、作中の時期はやわからないけどバレンタインは下駄箱にチョコが入れられていたり、直接もらったのは多そうではある
くらげちゃんは意識していなかったからその頃は気にしていなさそうである
嫌味がないし、普通に男友達いるし、作中の時期はやわからないけどバレンタインは下駄箱にチョコが入れられていたり、直接もらったのは多そうではある
くらげちゃんは意識していなかったからその頃は気にしていなさそうである
23: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 17:31:52
俺が無知のせいでたまに分からない例えがあったりして困惑する
「星野源とガッキーの結婚ぐらいびっくりしたわ」とか
「星野源とガッキーの結婚ぐらいびっくりしたわ」とか
24: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 17:38:24
星野源と新垣結衣の結婚知らないあにまん民リアルすぎて終わった
26: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 18:00:16
最近のラブコメに増えてきた「(ヒロイン)は(主人公)のことを手放すなよ」と言われるタイプ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 18:09:59
「山崎まさよしかよ」じゃなくていつでも探してる山崎まさよしに見付かっちゃうって観点が妙にセンスある
28: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 19:35:50
>>27
これだわちょっとひねってあるから面白いんだ
自動的に「こんなとこにいるはずもないのに」が連想される山崎まさよし曲の知名度の高さもすごいけど
これだわちょっとひねってあるから面白いんだ
自動的に「こんなとこにいるはずもないのに」が連想される山崎まさよし曲の知名度の高さもすごいけど
44: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 13:00:55
>>28
何か既視感あると思ったらウィッチウォッチでも生徒会長がネタにしてたの思い出した
何か既視感あると思ったらウィッチウォッチでも生徒会長がネタにしてたの思い出した
29: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 20:51:49
やっぱりこういう題材だとワードセンス必要だし問われるな
上手く噛み合わないと事故ってしまうし雰囲気が怪しくなってしまう
推せますわ…この作品
上手く噛み合わないと事故ってしまうし雰囲気が怪しくなってしまう
推せますわ…この作品
30: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 21:52:54
規則とか門限厳しそうだからアブノーマルな展開になったときのギャップが楽しみまあ1話ですでにやってるけど
31: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:16:49
>>30
1話見ると玄関からじゃなくて窓から靴持って抜け出してるんだよね深夜
くらげちゃん家は…そんなに厳しくはなさそう(偏見)
1話見ると玄関からじゃなくて窓から靴持って抜け出してるんだよね深夜
くらげちゃん家は…そんなに厳しくはなさそう(偏見)
34: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 23:56:28
>>33
ただやり過ぎてもう主人公でなく少女漫画の王子様になっちゃってるのはちょっとしんどい
少年漫画で見るにはしんどい
ただやり過ぎてもう主人公でなく少女漫画の王子様になっちゃってるのはちょっとしんどい
少年漫画で見るにはしんどい
35: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 00:13:58
>>34
だからこそくらげちゃんのボケに振り回されツッコむという関係がキラキラ王子様感を軽減させて良い感じに見せてていいなと思う
だからこそくらげちゃんのボケに振り回されツッコむという関係がキラキラ王子様感を軽減させて良い感じに見せてていいなと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 07:19:45
「未明」って名前はどういう願いでつけられたんすかね…?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 07:47:49
>>36
親がどうつけたかは知らないけど由来としては「0時から3時ころまでの時間」らしいからちょうど深夜ラジオの時間帯なんだよな
親がどうつけたかは知らないけど由来としては「0時から3時ころまでの時間」らしいからちょうど深夜ラジオの時間帯なんだよな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 12:26:33
>>37
あーメタ的な命名としては深夜ラジオと絡めて未明か!
あーメタ的な命名としては深夜ラジオと絡めて未明か!
39: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 08:25:29
>>36
未明に生まれたのかもしれない
未明に生まれたのかもしれない
52: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 11:36:43
>>36
いつでも輝けるってことだよ
いつでも輝けるってことだよ
38: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 08:11:32
ミメイ君は国営カラオケのお題に何て書いて送ったんだい…?
41: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 12:32:07
うなぎポテトってラジオネームの居そう感よ
43: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 12:59:05
やっぱりツッコミって重要だよなって未明くん見てて思う
45: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 14:29:32
>>43
ミメイくんとくらげちゃんのやり取りに比べてラジオネタが微妙って言われることあるけど、ミメイくんのツッコミの有無が原因に思える
ミメイくんとくらげちゃんのやり取りに比べてラジオネタが微妙って言われることあるけど、ミメイくんのツッコミの有無が原因に思える
47: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 18:15:59
>>46
こんな広告ならなんぼあってもいいですからね
こんな広告ならなんぼあってもいいですからね
48: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 19:57:50
>>46
的確なツッコミができるのも才能よな
凡人だと「なんやそれw」みたいな雑な返ししかできん
的確なツッコミができるのも才能よな
凡人だと「なんやそれw」みたいな雑な返ししかできん
49: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 20:09:42
>>48
本人はネタ投稿読まれるの目指してるけどボケよりツッコミの才寄りだよな
本人はネタ投稿読まれるの目指してるけどボケよりツッコミの才寄りだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 01:24:51
お笑い芸人で言ったらくらげちゃんはネタ作りは得意そうだけどトークがダメそう
未明くんはバラエティやトーク番組のひな壇芸人とかで重宝されそう
未明くんはバラエティやトーク番組のひな壇芸人とかで重宝されそう
元スレ : さむわんのミメイくん
ジャンプラなら姫拷並みの人気は固かった