『ウルトラ・スーパー・デラックスマン』という一個人が圧倒的な力を持つとどうなるかを端的に描いた漫画
1: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:31:05
2: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:33:22
まぁ一個人の基準でお気持ち適用したらこうなるよねって
3: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:45:46
すこしふしぎ作品をよく知らん頃にこれ知ってさ
タイトルも主人公の見た目もギャグっぽいから明るい話なのかなって思ってたよ
タイトルも主人公の見た目もギャグっぽいから明るい話なのかなって思ってたよ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:59:51
>>3
わざとらしいくらい安易な名前は実際意図的なんだろうな
わざとらしいくらい安易な名前は実際意図的なんだろうな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:49:45
デッドプールみたいに癌細胞が暴走して疑似不死身にならなくて良かった
5: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 18:55:39
これ読むとレックス・ルーサーがスーパーマンを潰したい気持ちも分からなくはない
まあ、ルーサーは普通にクズの外道ではあるんだけど
まあ、ルーサーは普通にクズの外道ではあるんだけど
14: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:36:07
>>5
ルーサーの理屈微妙に違うっぽい?
あれは人類に対して宇宙人のが優れてるってことに我慢がならないってのがある
だからスーパーマンの自分は地球で育った地球人だって主張とぶつかりあったりする感じ
スーサイドスクワットの指揮官のアマンダとかがその主張いうかんじ
ルーサーの理屈微妙に違うっぽい?
あれは人類に対して宇宙人のが優れてるってことに我慢がならないってのがある
だからスーパーマンの自分は地球で育った地球人だって主張とぶつかりあったりする感じ
スーサイドスクワットの指揮官のアマンダとかがその主張いうかんじ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:09:31
カイケツ小池さんのオチよりは平和
8: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:11:20
描写を見る限り自分が悪と認定した相手に暴力をふるうだけで人助けは一切してないな
所詮は人間だった頃から「気に入らない相手を叩き潰したい」だけの思想の奴だからか
「血に飢えた化け物」は端的でこの上ない評価だな
所詮は人間だった頃から「気に入らない相手を叩き潰したい」だけの思想の奴だからか
「血に飢えた化け物」は端的でこの上ない評価だな
9: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:25:09
>>8
独善ですらなく快不快で攻撃まで出来る性根と
あんだけの大事件を起こしても全く反省しないブレーキが壊れた人格はヤバい
本人すら「どこまで行くか分からない気分」としか言ってないから全く持って悪いことしてるとは思ってない
独善ですらなく快不快で攻撃まで出来る性根と
あんだけの大事件を起こしても全く反省しないブレーキが壊れた人格はヤバい
本人すら「どこまで行くか分からない気分」としか言ってないから全く持って悪いことしてるとは思ってない
157: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 04:50:48
>>149
ときどき目がイッてる描写があるんだよな
ときどき目がイッてる描写があるんだよな
16: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:38:10
>>10
こういうの重ねておかしくなったのは絶対あると思うのよね
こういうの重ねておかしくなったのは絶対あると思うのよね
76: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:58:41
>>16
シブタクのフルネームを当てられちゃった月みたいなもんよな
シブタクのフルネームを当てられちゃった月みたいなもんよな
22: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:34:08
>>10
厳密に言えばこれは「カイケツ小池さん」
厳密に言えばこれは「カイケツ小池さん」
34: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:05:51
>>8
そもそも冒頭からして事件が起きていないことに不満丸出しだったからね
平和を望んでいるのではなく力を振るいたいだけなのを最初から掲示されてるの表現力高いと思うわ
そもそも冒頭からして事件が起きていないことに不満丸出しだったからね
平和を望んでいるのではなく力を振るいたいだけなのを最初から掲示されてるの表現力高いと思うわ
132: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 21:19:22
>>8
ヒーローものに絶対に人助けシーンは入れるべきって主張の正しさがよく分かる
暴力はどんな目的でも相対的には善にも悪にもなるが、人命救助だけは絶対的な善だから
ヒーローものに絶対に人助けシーンは入れるべきって主張の正しさがよく分かる
暴力はどんな目的でも相対的には善にも悪にもなるが、人命救助だけは絶対的な善だから
134: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 07:20:48
>>132
悪を倒す事「だけ」が正義では無いって事よね
悪を倒す事「だけ」が正義では無いって事よね
166: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 18:10:21
>>132
でも読者が暴力を望んでるんです
そっちの方が伸びるんです
でも読者が暴力を望んでるんです
そっちの方が伸びるんです
181: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:25:28
>>179
悪い奴と良い奴を決めるのは誰かって話だよな
なんの為に法律やルールがあるのか
悪い奴と良い奴を決めるのは誰かって話だよな
なんの為に法律やルールがあるのか
183: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:35:48
>>181
そういうのは能力がある程度均一な個々人が集まった国家社会でのみ通用するんだ。
ゾウやライオンが、ネズミに気遣って生活する訳ないだろ。
実際、大小様々な国家が乱立する国際社会、企業がひしめく市場経済はどうよ?
ルールでガチガチに縛ってもあんな様子。
そういうのは能力がある程度均一な個々人が集まった国家社会でのみ通用するんだ。
ゾウやライオンが、ネズミに気遣って生活する訳ないだろ。
実際、大小様々な国家が乱立する国際社会、企業がひしめく市場経済はどうよ?
ルールでガチガチに縛ってもあんな様子。
187: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:47:39
>>181
法律と言うのは人間の為にあるんだ
句楽の様に簡単に人間の誇りを捨てた外道は最早人間とは呼べんよ
法律と言うのは人間の為にあるんだ
句楽の様に簡単に人間の誇りを捨てた外道は最早人間とは呼べんよ
188: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:52:40
>>179
独裁者(それも悪しき部類)の思考と行動だね
独裁者(それも悪しき部類)の思考と行動だね
11: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:32:12
ウルトラスーパーデラックスがん細胞オチは凄い納得したがそれはそれとして無敵のまま行き付く所まで行く落ちも見てみたくもなった
12: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:32:50
パーマン描いた人が一方でこんな作品も描いてたという一種の恐怖
15: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:37:09
>>12
だからこそきちんとパーマンでヒーローの掘り下げを丁寧に描くことに繋がるのかなって
だからこそきちんとパーマンでヒーローの掘り下げを丁寧に描くことに繋がるのかなって
97: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:32:59
>>15
ヒーロー活動が原因で私生活が滅茶苦茶になって拗ねても、理不尽に傷付く人々に手を差し伸べずにはいられない者こそがヒーローであると描いているもんな
ドラえもんでも、ヒーローになれる秘密道具が登場するけど、ちゃんとヒーローとして成立するのは普段から親切な静香ちゃんだけで、承認欲求の強いのび太は上手くいかないってストーリーが大半だし
ヒーロー活動が原因で私生活が滅茶苦茶になって拗ねても、理不尽に傷付く人々に手を差し伸べずにはいられない者こそがヒーローであると描いているもんな
ドラえもんでも、ヒーローになれる秘密道具が登場するけど、ちゃんとヒーローとして成立するのは普段から親切な静香ちゃんだけで、承認欲求の強いのび太は上手くいかないってストーリーが大半だし
101: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:03:55
>>15
パーマンは誰に褒められなかろうと見て見ぬふりが出来ず、助けに行かずにはいられないという善性があるもんな
パーマンは誰に褒められなかろうと見て見ぬふりが出来ず、助けに行かずにはいられないという善性があるもんな
102: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:06:18
>>101
いやバードマンお前そこでのんびりしてないで行けよ、ってちょっと思った
いやバードマンお前そこでのんびりしてないで行けよ、ってちょっと思った
105: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:13:41
>>102
地球人じゃないから介入しちゃいけないんじゃなかったっけ?
地球人じゃないから介入しちゃいけないんじゃなかったっけ?
106: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:18:09
>>102
バードマンは地球に属さない別の星からやってきた監視者でしかないからね
非情ってわけじゃないんだろうけど基本的に手出ししないよう取り決めがあるんじゃないかな
バードマンは地球に属さない別の星からやってきた監視者でしかないからね
非情ってわけじゃないんだろうけど基本的に手出ししないよう取り決めがあるんじゃないかな
113: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:04:01
>>102
これに関してはテストの一面もあるからな…(パーマンが力を得たのはスーパーマン…バードマンになるための試験のため)
これに関してはテストの一面もあるからな…(パーマンが力を得たのはスーパーマン…バードマンになるための試験のため)
13: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:33:55
ヒーローに一番大事な精神を持たずに他の部分だけを丸ごと手に入れた男
そりゃこんな描き方もされる
そりゃこんな描き方もされる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:50:17
脳をやられて理性なくなったりしなくて良かったと思う
こんな奴が暴走したらだれも止められないし
こんな奴が暴走したらだれも止められないし
20: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 19:56:09
佐江内氏といい、ヒーローとはなんたるかをいろんな形で描いてるんだな
21: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:08:11
読み切りだからこそのシンプルさが好き
ちゃんと治療しようとしたんだよな、ラスト
あまり大声では言えないけど、人身御供に差し出されたアイドルが好きにすれば?みたいなやる気のない感じだったの性癖です
ちゃんと治療しようとしたんだよな、ラスト
あまり大声では言えないけど、人身御供に差し出されたアイドルが好きにすれば?みたいなやる気のない感じだったの性癖です
90: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:06:05
>>21
あのアイドルは枕営業なんて日常茶飯事みたいな別の闇ありそうだったわ
あのアイドルは枕営業なんて日常茶飯事みたいな別の闇ありそうだったわ
140: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 13:55:38
>>21
逆にあんな超人に抱かれてあんな顔できるのが強いなと思った
下手したらピストンで貫通するパワーあるのに
逆にあんな超人に抱かれてあんな顔できるのが強いなと思った
下手したらピストンで貫通するパワーあるのに
23: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:40:41
ヒーローの本質は高潔な精神にある
24: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:44:30
ただ、医者としての高潔な精神は評価したいけど
殺せるなら殺すほうが世の中のためだったと思うがな・・・
結果的に死んだから解決したけど
殺せるなら殺すほうが世の中のためだったと思うがな・・・
結果的に死んだから解決したけど
59: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:32:31
>>24
戦争やマフィアみたいな「悪いこと」が一切存在できない世界と考えると偉人としての側面は確実にあるから……
目をつけられた人は不幸だけど
書いてて思うけどデスノートと似てるな
戦争やマフィアみたいな「悪いこと」が一切存在できない世界と考えると偉人としての側面は確実にあるから……
目をつけられた人は不幸だけど
書いてて思うけどデスノートと似てるな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:46:09
もしウルトラスーパーデラックス癌細胞が変異して不死に近くなったら一生孤独で生きていきそう
生け贄みたいな差し出され方をされるアイドルとかもだんだん減るだろうし
生け贄みたいな差し出され方をされるアイドルとかもだんだん減るだろうし
27: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:51:40
>>25
実質ゴジラみたいに……
実質ゴジラみたいに……
29: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:52:33
>>28
メスの刃も受け付けないだろうしどの道詰んでただろうな
メスの刃も受け付けないだろうしどの道詰んでただろうな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:56:39
>>29
切除手術、抗がん剤投与、放射線治療、どれも受け付けんだろうな…
切除手術→メスで切れないから無理
抗がん剤→注射刺さらんから無理
放射線→それが効くなら多分核爆弾で死んでる
切除手術、抗がん剤投与、放射線治療、どれも受け付けんだろうな…
切除手術→メスで切れないから無理
抗がん剤→注射刺さらんから無理
放射線→それが効くなら多分核爆弾で死んでる
31: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:54:56
>>28
この遺体を巡って各国の諜報機関が暗闘する続編下さい藤子不二雄先生
この遺体を巡って各国の諜報機関が暗闘する続編下さい藤子不二雄先生
35: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 21:09:17
>>28
週刊ストーリーランドの謎の老婆シリーズの「かえすマスク」を思い出した
一刻も早い治療が必要なのに体が治療を受け付けない点が同じだし
週刊ストーリーランドの謎の老婆シリーズの「かえすマスク」を思い出した
一刻も早い治療が必要なのに体が治療を受け付けない点が同じだし
54: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:30:49
>>53
そうなる可能性もあるし、野球ボールが直撃して力を失っちゃう可能性もある
藤子作品における野球ボールはそういうものだ
そうなる可能性もあるし、野球ボールが直撃して力を失っちゃう可能性もある
藤子作品における野球ボールはそういうものだ
154: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:54:49
>>53
これの続編がウルトラスーパーデラックスマンだと思ってた
これの続編がウルトラスーパーデラックスマンだと思ってた
30: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:53:58
職場とかにこういう人いるな〜っていう性格の悪い人そのもので凄いなと思う
特に誰も相手にしていないけど最強の力を持っちゃったらみんなそれも出来なくなっちゃうんだよね…
特に誰も相手にしていないけど最強の力を持っちゃったらみんなそれも出来なくなっちゃうんだよね…
33: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 20:59:54
句楽と違ってエゴや我欲はないが、
純粋なだけの正義もまた極めて危険である
純粋なだけの正義もまた極めて危険である
36: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:14:17
この手のスーパーマンで平和なオチになったのはスーパーさんとかか?
37: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:17:11
スーパーマン的なのに限らず、巨大な力を扱いあぐねるみたいなのが短編集には多いよね
神になるやつとか、未来予知できるやつとか、心読めるやつとか、並行世界渡るやつとか、ほとんどろくなことにならない
時間早められるのはまあ、結婚までは行けだからセーフか……
神になるやつとか、未来予知できるやつとか、心読めるやつとか、並行世界渡るやつとか、ほとんどろくなことにならない
時間早められるのはまあ、結婚までは行けだからセーフか……
40: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:20:15
>>37
隣んちの木を引っこ抜いてから入水自殺させたスーパーロボットなんてのもあったな
隣んちの木を引っこ抜いてから入水自殺させたスーパーロボットなんてのもあったな
43: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:33:35
>>40
ある意味あの人が拾ったからこそ(ロボットはちと可哀想だが)悲劇は避けられたのかもな
小市民的な感性の大事さというか、英雄メンタル持ち得ないなら、せめて静かで平和な生活を望むのがよい
ある意味あの人が拾ったからこそ(ロボットはちと可哀想だが)悲劇は避けられたのかもな
小市民的な感性の大事さというか、英雄メンタル持ち得ないなら、せめて静かで平和な生活を望むのがよい
46: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:37:35
>>40
そんなのあったっけ?って思ったが「鉄人をひろったよ」かな
あんな巨大ロボをそこら辺に置いておくわけにもいかないから湖の底に沈めて終わらせる他無かったわけだが
そんなのあったっけ?って思ったが「鉄人をひろったよ」かな
あんな巨大ロボをそこら辺に置いておくわけにもいかないから湖の底に沈めて終わらせる他無かったわけだが
120: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:26:13
>>37
ノロマな男が超スピードを手に入れる話(倍速)のラストは涙なしには語れないよね…
ノロマな男が超スピードを手に入れる話(倍速)のラストは涙なしには語れないよね…
122: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:40:15
>>120
あら、涙を流すのも早いのね
あら、涙を流すのも早いのね
39: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:19:27
無分別で独りよがりな「正義」が力を持つとこうなってしまうという話ではあるが、最初からかなり人並外れてやべえやつな気がする
70: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:27:35
>>39
元々性格の悪い人が巨大な力を持っちゃった感じだよね
そして加害し始めてしまった
元々性格の悪い人が巨大な力を持っちゃった感じだよね
そして加害し始めてしまった
41: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:24:41
上でも言われてるがこれもありながら普通の小学生が両立に悩みながらもスーパーパワーで人助けするパーマンも描いているんだよな
ヒーローに対する賛歌もアンチテーゼも両方上手く描かけている
ヒーローに対する賛歌もアンチテーゼも両方上手く描かけている
42: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:26:24
パーマンは変なことしたらお前をクルクルパーにするぞってバードマン(スーパーマン)が警告してるからな
ウルトラスーパーデラックスマンにはその抑止力にあたる存在がいない
ウルトラスーパーデラックスマンにはその抑止力にあたる存在がいない
45: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:37:16
>>42
人間時代は現実に悪を見たら見て見ぬふりをする小物だったな
超人的能力を手に入れても抑止力というか自分より強い相手が出てきたら歯向かわないだろうな
バードマンにムカつきながらもヘコヘコしながら従うし、強敵には理由を付けて逃げるに決まってる
人間時代は現実に悪を見たら見て見ぬふりをする小物だったな
超人的能力を手に入れても抑止力というか自分より強い相手が出てきたら歯向かわないだろうな
バードマンにムカつきながらもヘコヘコしながら従うし、強敵には理由を付けて逃げるに決まってる
44: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:34:49
小学生のときに読んですっげぇショックを受けた作品じゃん
藤子不二雄の短編集と火の鳥は小学生には劇物すぎるよー
藤子不二雄の短編集と火の鳥は小学生には劇物すぎるよー
47: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:47:37
東京都のマークが卑猥に見えてそれに苦情を言ってる時点で自分の至らなさや不満を正しさという物差しにしてぶん殴りたいだけの小物
彼に必要なのは正義ではなく寛容だった
彼に必要なのは正義ではなく寛容だった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:49:02
普通の人は最初くらいはもうちょい勧善懲悪のバランスに悩みながら人助けするわ
こいつは最初からかなりアレ過ぎる
こいつは最初からかなりアレ過ぎる
49: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:58:41
こいつとかオーズのバッタヤミーとか淫獄団地のショウダとか、自称正義の味方()とかいうのは自分の正義と思った事を押し付けて暴力を振るう怪人なんだよ
「正義」とは、都合の良いように暴力を振るうための言い訳なのだな
「正義」とは、都合の良いように暴力を振るうための言い訳なのだな
50: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 22:59:28
アメコミのスパイダーマンみたくぽっと力を手に入れたヒーローはいるのよ
ただそういうのは苦難や全然うまくいかずその中でヒーロー精神を培う
こいつは言っちゃなんだが自分の力が通じない何かがなくて増長した
正義の味方は悪役がいないと存在できないのよ
単純な人助けヒーローもいるけどこいつには無理
ただそういうのは苦難や全然うまくいかずその中でヒーロー精神を培う
こいつは言っちゃなんだが自分の力が通じない何かがなくて増長した
正義の味方は悪役がいないと存在できないのよ
単純な人助けヒーローもいるけどこいつには無理
51: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:09:39
ま、ある意味運の悪い男だったのかもしれんな、よりにもよって手に入れたのが完全無敵の武力と防御力だったんだから
何も手に入れなければただの不平屋Aで終われたし、どうも人物像を見るに手に入れたのがヤクザか何かがうっかり紛失した
密輸品のトカレフやAKみたいな「一般社会じゃ強力なのは事実だけど別に完全無敵でもなんでもないし非合法な武力」だったら
使う事無く捨てるか警察に届けるかしてそうだし
何も手に入れなければただの不平屋Aで終われたし、どうも人物像を見るに手に入れたのがヤクザか何かがうっかり紛失した
密輸品のトカレフやAKみたいな「一般社会じゃ強力なのは事実だけど別に完全無敵でもなんでもないし非合法な武力」だったら
使う事無く捨てるか警察に届けるかしてそうだし
52: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:09:56
同じくらい強い敵がいれば…と思ったけど自分でも叶わない敵が出たら速効逃げ出しそうなのがね
55: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:33:11
コイツ仮に同等のヴィランが現れたら戦ってくれるんかね?命乞いして媚びへつらいそうなんだけど
56: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:37:01
考えてみればF先生の漫画で主人公が超常能力を使ったり恩恵を受けたりする場合は相棒が提供者だったり監査組織があったりする事が多いような
本格的な暴走の抑止が織り込まれているというか
本格的な暴走の抑止が織り込まれているというか
57: 名無しのあにまんch 2025/07/26(土) 23:44:25
なんかアニメ版の描写が顕著だけどあのスーパーパワーって
超自然的な偶然ではなく何者かに故意的に植え付けられた可能性が高いんだよな
それこそ神格や悪魔が奢れる人類に対して戒めをあたえたとかならまだマシで
何かしらの高等生命体が治験として無作為に句楽を選んだとかありそう
それだと句楽が起こした物的及び人的被害ならびに法規的・社会的混乱の一切が
その者たちにとっては取るに足らない事象だってことでコズミックホラーの領域だが
超自然的な偶然ではなく何者かに故意的に植え付けられた可能性が高いんだよな
それこそ神格や悪魔が奢れる人類に対して戒めをあたえたとかならまだマシで
何かしらの高等生命体が治験として無作為に句楽を選んだとかありそう
それだと句楽が起こした物的及び人的被害ならびに法規的・社会的混乱の一切が
その者たちにとっては取るに足らない事象だってことでコズミックホラーの領域だが
71: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:47:13
>>57
むしろ公園のハトや池のコイに餌をやる感覚でスーパーパワーを与えたとかもありそう。
滅茶苦茶になる様子を娯楽として楽しく眺めてたかも?
むしろ公園のハトや池のコイに餌をやる感覚でスーパーパワーを与えたとかもありそう。
滅茶苦茶になる様子を娯楽として楽しく眺めてたかも?
72: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:11:12
>>71
後に「未熟な文明に対する無作為な超常的能力の譲渡は禁止」って条例ができたりするんだろうか
そんで譲渡こそ容認されたがその中に絶対的な能力が存在しえないよう調整された世界が
そこいらの能力バトル作品の一つに内包されてたりして
後に「未熟な文明に対する無作為な超常的能力の譲渡は禁止」って条例ができたりするんだろうか
そんで譲渡こそ容認されたがその中に絶対的な能力が存在しえないよう調整された世界が
そこいらの能力バトル作品の一つに内包されてたりして
58: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:12:30
・力を持つ者に怯え面と向かって糾弾できず投書という形でしか憂さを晴らせない句楽
が力を得ても最期まで英雄になれなかったのに対し
・力の差は歴然なのに人道を外れ暴走する句楽を親友として一喝する片山
・USDマンの脅威を知りながら差し違えてでも句楽を討とうとする謎の女
・すでに危険人物とされている句楽に面と向かって交渉を行った文化人
・句楽という理不尽極まりない暴力からの要求に従い自身を差し出すアイドル
・暴虐の限りを尽くしたUSDマンを一応病魔から助けようとした医者
ってこの作品に出てくる句楽以外の登場人物が
力を持たずとも何かしらの英雄的行動を取ったのが一番の皮肉だと思う
が力を得ても最期まで英雄になれなかったのに対し
・力の差は歴然なのに人道を外れ暴走する句楽を親友として一喝する片山
・USDマンの脅威を知りながら差し違えてでも句楽を討とうとする謎の女
・すでに危険人物とされている句楽に面と向かって交渉を行った文化人
・句楽という理不尽極まりない暴力からの要求に従い自身を差し出すアイドル
・暴虐の限りを尽くしたUSDマンを一応病魔から助けようとした医者
ってこの作品に出てくる句楽以外の登場人物が
力を持たずとも何かしらの英雄的行動を取ったのが一番の皮肉だと思う
77: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 11:38:11
>>58
句楽という怪人に立ち向かう市民たちって構図と考えるとちょっとおもしろい
句楽という怪人に立ち向かう市民たちって構図と考えるとちょっとおもしろい
60: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:33:32
一般の善性に見える人も力に溺れ…って警句ストーリーではないよな
溺れる前に普通にクズだと思う
溺れる前に普通にクズだと思う
61: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:35:14
>>60
クズ相手に無作為に力を持たせたらどうなるかという警鐘かも
クズ相手に無作為に力を持たせたらどうなるかという警鐘かも
62: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:37:47
>>60
溺れる前から不愉快を理由に暴力をふるいたいけどそんな力は無いから見て見ぬふりをしてたクズだからな
クズが悦に浸れたのが無敵の力なら、治療を受けられず死に至らしめたのも無敵の力と言う
溺れる前から不愉快を理由に暴力をふるいたいけどそんな力は無いから見て見ぬふりをしてたクズだからな
クズが悦に浸れたのが無敵の力なら、治療を受けられず死に至らしめたのも無敵の力と言う
67: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:01:28
>>60
力を得た後も「死んでしまえ」と思うだけで相手を殺せる力がある事に気付いてから自分に噛みついた犬や「いつも真面目ねぇ」って自分を笑ったおばちゃんまで処刑してたからな
マジで「俺を不快にさせたら殺す」ってレベルの価値観でやってるクズでしかない
力を得た後も「死んでしまえ」と思うだけで相手を殺せる力がある事に気付いてから自分に噛みついた犬や「いつも真面目ねぇ」って自分を笑ったおばちゃんまで処刑してたからな
マジで「俺を不快にさせたら殺す」ってレベルの価値観でやってるクズでしかない
80: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 14:00:08
>>60
逆に「普通の善人は強大な力を手に入れただけで溺れて暴君になるわけではない」ってことなのかもな
超人を怪物にするのは力ではなくそいつ自身の人間性でしかないって感じで
逆に「普通の善人は強大な力を手に入れただけで溺れて暴君になるわけではない」ってことなのかもな
超人を怪物にするのは力ではなくそいつ自身の人間性でしかないって感じで
164: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 18:05:37
>>80
いうてこの主人公みたいな奴ですら自認は真面目で優しくまともな普通の人だと思うんだよな
別の人間が同じ事して暴れてたら自分みたいな普通の人はやらないアレは異常だって言ってる側の1人だったと思う
いうてこの主人公みたいな奴ですら自認は真面目で優しくまともな普通の人だと思うんだよな
別の人間が同じ事して暴れてたら自分みたいな普通の人はやらないアレは異常だって言ってる側の1人だったと思う
170: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:00:00
>>168
なんならSNS普及してから爆発的に増えたよ
なんならSNS普及してから爆発的に増えたよ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 00:48:25
力に溺れる者がいて、また正義とは何なのか悩む者もいる中で、スーパーパワーで人助けしつつ自分の事業にも有効活用して「100人いれば100通りの正義があるのは当たり前」と割り切れているパーやんの人生2周目感
小学生の時からああなんだぞあいつ…
小学生の時からああなんだぞあいつ…
64: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:11:42
コイツみてるとクラーク・ケントがどれだけ聖人か分かる
65: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 01:37:18
>>64
ヒーローがいかにヒーロー足り得るかは力だけではないってのを感じさせるよね
力と心の両方を備えていないとダメなんだなって
ヒーローがいかにヒーロー足り得るかは力だけではないってのを感じさせるよね
力と心の両方を備えていないとダメなんだなって
68: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:07:26
単に犯罪行為してないだけで善人ではなかったな
69: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 06:17:22
呪術は虎杖の「一度殺す選択を取ってしまったら以後の選択全てに殺しが入ってくる」が正にで、やれることに慣れてしまったら……てのは全ての人間が陥り得る穴だと思う
73: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:13:16
この作品って不死身の生物をどうやって倒すか?のヒントにもなってるよね
自分の細胞をガン化させて治療不可の病気にさせるか
或いは精神的に追い詰めるか
自分の細胞をガン化させて治療不可の病気にさせるか
或いは精神的に追い詰めるか
74: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:30:36
こいつの場合は心の拠り所となる「正義」の自覚を破壊されたら先は長くない
たとえガンで死ななくても唯一の友人に正義を否定されてムキになって殺す経験をしてしまったら元が小市民の精神は耐えられない
たとえガンで死ななくても唯一の友人に正義を否定されてムキになって殺す経験をしてしまったら元が小市民の精神は耐えられない
75: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 09:56:38
精神だけ崩壊したら、自棄になって暴れるだけじゃねえかな…
78: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 13:29:37
左江内さんは相談できる人間に会えたことが大きいな
81: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 14:02:38
>>78
パーやんが出てきた時の安心感はすごかった
ああこれでなんとかなるわって思ったもん
なった
パーやんが出てきた時の安心感はすごかった
ああこれでなんとかなるわって思ったもん
なった
83: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 14:44:10
>>82
超人的な力を持ったことを相談できる相手がいるかどうかで孤独になるかが大体の分かれ道だよな…
左江内さんはパーやんという対等な相手がいてなおかつ「みんなにみんなの正義がある」って言葉や一緒に運送業をしないかって別の道を示してあげてたし
超能力はあるものの身体能力は普通の少女だからちょいスレチだけど
エスパー魔美も高畑さんという相談できるほど信頼する相手がいたから潰れずに済んだし
超人的な力を持ったことを相談できる相手がいるかどうかで孤独になるかが大体の分かれ道だよな…
左江内さんはパーやんという対等な相手がいてなおかつ「みんなにみんなの正義がある」って言葉や一緒に運送業をしないかって別の道を示してあげてたし
超能力はあるものの身体能力は普通の少女だからちょいスレチだけど
エスパー魔美も高畑さんという相談できるほど信頼する相手がいたから潰れずに済んだし
79: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 13:38:39
こんな奴でも片山にだけはギリギリまで友達として接してたんだよな
力を得る前にまともに相手してくれたのが彼だけだったからなんだろうか
力を得る前にまともに相手してくれたのが彼だけだったからなんだろうか
85: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 14:54:12
>>84
自分が全てを救わないといけないって責任を勝手に背負い込みすぎると耐え切れず潰れちゃうものだしね
それこそ時間も人手も一生足りない
自分が全てを救わないといけないって責任を勝手に背負い込みすぎると耐え切れず潰れちゃうものだしね
それこそ時間も人手も一生足りない
86: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 14:55:22
佐江内さんの場合は闇落ちというより無気力とか鬱とかの方に進む気がするんだよね
パーやんに出会ってなかったら
パーやんに出会ってなかったら
96: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:27:54
>>86
小市民的なバランスの取れた正義感の持ち主で、でも割と繊細で真面目なもんだから、
キレて破壊衝動を得るよりは心を壊して閉ざしていく方になりそう…
小市民的なバランスの取れた正義感の持ち主で、でも割と繊細で真面目なもんだから、
キレて破壊衝動を得るよりは心を壊して閉ざしていく方になりそう…
87: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 14:56:14
ストーリーは考えさせられて面白いけどこの主人公って明確に作者の友人がモデルでそれが周知されてるんだよな。それをこんな卑劣漢に描くのはどうかと思う
88: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:01:48
>>87
斬新すぎる視点で笑ったわ
斬新すぎる視点で笑ったわ
89: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:05:26
その作者の友人がまるで気にしてなさそうだからね…
95: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:21:18
>>89
何なら自分の手でアニメ化したかったまである
何なら自分の手でアニメ化したかったまである
98: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:52:16
>>95
草
そういやアニメーターで監督だったな…
草
そういやアニメーターで監督だったな…
91: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:07:01
大量殺人犯とかテロリストみたいな犯罪は現実にできるわけないからともかくレ○○みたいな現実にできる犯罪をやらせるのはちょっと
92: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:09:05
充分に平和な日本で暴れてるから害悪なだけで
世界レベルで活動してくれるなら間違いなく英雄なんだがな
金と女に溺れるとしても一人で消費できる量には限りあるし
世界レベルで活動してくれるなら間違いなく英雄なんだがな
金と女に溺れるとしても一人で消費できる量には限りあるし
93: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:13:21
今の情勢だとそれこそ全ての紛争を止めたら英雄扱いされるんだろうか
114: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:14:01
>>93
実際問題として武力を用いた紛争とか政治的な問題とか言い出すといくらでも触らない理由は思いつくし、もっと偉い政治家とか当事者同士でなんとかするべきみたいな考え方が当たり前になってるんだけど
それはそれとしてただ暮らしてる人たちを軍隊が虐殺しようとしてるのを今止められるなら止めるべきって考えは正しいと感じる感覚はあるべきなのよね
実際問題として武力を用いた紛争とか政治的な問題とか言い出すといくらでも触らない理由は思いつくし、もっと偉い政治家とか当事者同士でなんとかするべきみたいな考え方が当たり前になってるんだけど
それはそれとしてただ暮らしてる人たちを軍隊が虐殺しようとしてるのを今止められるなら止めるべきって考えは正しいと感じる感覚はあるべきなのよね
94: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:18:21
>>93
英雄扱いもされるだろうけど、武力的なやり方だと危険視されるだろう
英雄扱いもされるだろうけど、武力的なやり方だと危険視されるだろう
109: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:42:45
>>93
A軍関係者「奴さえ唐突に現れなければ、あの作戦でB軍の高級将校を何人も葬り去って今後の憂いを消し去れたというのに…」
B軍関係者「あのまま行けば〇〇市は落とせたのだ!奴が現れたばかりに…!」
X族関係者「奴のせいで止められたが、やはりY族の奴らは許せん。監視の目が緩めばすぐにでも…」
Y族関係者「X族の族長とその側近共!奴らが生きている限り、Y族に安寧の時は訪れない!」
ってな感じで火種は温存されっぱなしだろうな
むしろ「あれさえなければ上手くいったはずなのに!」が大量発生してタガが緩んだらえらい事になるまである
A軍関係者「奴さえ唐突に現れなければ、あの作戦でB軍の高級将校を何人も葬り去って今後の憂いを消し去れたというのに…」
B軍関係者「あのまま行けば〇〇市は落とせたのだ!奴が現れたばかりに…!」
X族関係者「奴のせいで止められたが、やはりY族の奴らは許せん。監視の目が緩めばすぐにでも…」
Y族関係者「X族の族長とその側近共!奴らが生きている限り、Y族に安寧の時は訪れない!」
ってな感じで火種は温存されっぱなしだろうな
むしろ「あれさえなければ上手くいったはずなのに!」が大量発生してタガが緩んだらえらい事になるまである
112: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:49:17
>>109
A軍もY族もがんばえー
A軍もY族もがんばえー
99: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 15:54:08
まぁ鈴木さんは普段ラーメン食ってるから…
100: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:02:54
鍛錬して得た力なら精神も同じように鍛えられよう。
生まれながら持っていた力なら精神だって生まれながら相応しいようになっているだろう
どちらでもなく一般人が力を得たから、ああなったんだな
生まれながら持っていた力なら精神だって生まれながら相応しいようになっているだろう
どちらでもなく一般人が力を得たから、ああなったんだな
103: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:10:51
人間、手持ちの良心だけで善を貫くのは難しいのよ、権力でも腕力でも身につけるだけできる悪徳が増すしな
だから相談相手なり監視なりで外付け良心が必要
悪とはちょっと違うけどカミーユいた時のクワトロみたいなもんで
だから相談相手なり監視なりで外付け良心が必要
悪とはちょっと違うけどカミーユいた時のクワトロみたいなもんで
108: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:35:35
>>103
その一方で、その外付けでガチガチで固めると「いや確かに俺はそれできるけどさぁ、別に利益にもならんのに、できるからといってひたすら俺が体張り続けなきゃいけないのなんで?もう疲れたわ、期待すんなよ」みたいな展開になりそう
その一方で、その外付けでガチガチで固めると「いや確かに俺はそれできるけどさぁ、別に利益にもならんのに、できるからといってひたすら俺が体張り続けなきゃいけないのなんで?もう疲れたわ、期待すんなよ」みたいな展開になりそう
110: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:45:40
>>108
パーマン1号がまんまその理屈でふて寝したからね
それでも結局は見知らぬ人が苦しむかもしれない事態を見過ごせずに出動するヒーローだった
パーマン1号がまんまその理屈でふて寝したからね
それでも結局は見知らぬ人が苦しむかもしれない事態を見過ごせずに出動するヒーローだった
111: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:47:49
>>110
そこから>>101なのか
そこから>>101なのか
117: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:17:44
>>110
実際にヒーロー活動が忙しすぎて勉学や睡眠に悪影響が出るほどになってしまってたからな
実際にヒーロー活動が忙しすぎて勉学や睡眠に悪影響が出るほどになってしまってたからな
104: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:11:54
サムネは元々ろくでもない性格でさらに力を任意で行使できる状況だったので同情心がわかなかったけど、
ごく普通の性格でちょっと悪感情持っただけで勝手に超能力が暴発するせいで遠巻きにされてった子の話はガチで気の毒に感じたわ
ごく普通の性格でちょっと悪感情持っただけで勝手に超能力が暴発するせいで遠巻きにされてった子の話はガチで気の毒に感じたわ
107: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 16:34:12
>>104
なんか記憶にあるな…タヒねとか思ったらそいつがタヒんじゃう子みたいな話だっけ
なんか記憶にあるな…タヒねとか思ったらそいつがタヒんじゃう子みたいな話だっけ
143: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:23:25
>>142
こっちはまだ人を殺してしまった段階で踏みとどまれたからよかったんだがな…
こっちはまだ人を殺してしまった段階で踏みとどまれたからよかったんだがな…
153: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:31:18
>>142
これと叶えてつかわすのやつ(創世日記)がごっちゃになる
これと叶えてつかわすのやつ(創世日記)がごっちゃになる
158: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 05:20:08
>>153
短編集って、結構同一テーマ多いんだよな
パラレルモノも複数あるし。それぞれのスタンスの差異をみるのが楽しい
短編集って、結構同一テーマ多いんだよな
パラレルモノも複数あるし。それぞれのスタンスの差異をみるのが楽しい
115: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:14:34
アニメだと色々改変されてるのよね
特にモブ女周り
特にモブ女周り
116: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:15:46
パーマンに関しては地球人の軍隊に捕獲されて装備奪われそうになる話とかもあるからね
ヒーローの直面する問題は一通り描いてる
ヒーローの直面する問題は一通り描いてる
118: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 17:24:54
まぁとりあえずプー〇ン・黒電話暗殺したらよくね?いやまぁでもいろいろ影響あってそう簡単ではないか…みたいなこと、チラっと考えたことある人は多いだろうしな
155: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:07:43
>>118
一つの人格が絶対の武力によって世界中を仕切った方がいいなやっぱり。
他者に溢れた人類社会はジレンマしかない。
一つの人格が絶対の武力によって世界中を仕切った方がいいなやっぱり。
他者に溢れた人類社会はジレンマしかない。
123: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:16:00
あのアイドルの子とかがこいつの子供孕んでたら部分的にスーパーデラックスマンの細胞持つ子供生まれそうで怖い(あの感じだと他の女優とか女性芸能人とかも性被害にあってそうだし)
124: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:19:59
>>123
細胞が強すぎて逆に受精とか上手くいかない可能性もありそう
細胞が強すぎて逆に受精とか上手くいかない可能性もありそう
133: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 21:21:30
>>125
パーマンはかなりしっかり人命救助させてる辺り、USDXマンが人命救助する所を全く描いてないのは確実に意図的よね
パーマンはかなりしっかり人命救助させてる辺り、USDXマンが人命救助する所を全く描いてないのは確実に意図的よね
126: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:22:52
わりと悲しい最期だよな凄い力を持ってヒーロー名乗ったのに死んで喜ばれてそうなの
127: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:39:26
>>126
人間やった事で評価されるからね、いくら本人に正義感らしきものがあろうがやってる事がやってる事じゃ評価されないのよね
残念でなく当然だけど
人間やった事で評価されるからね、いくら本人に正義感らしきものがあろうがやってる事がやってる事じゃ評価されないのよね
残念でなく当然だけど
128: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:45:36
>>126
虫の居所が悪かったって理由で惨殺しちゃったりしたらそりゃまぁねぇ…
わかってるだけで作中でも少なくともニ、三人は警官も殺しちゃってるし
虫の居所が悪かったって理由で惨殺しちゃったりしたらそりゃまぁねぇ…
わかってるだけで作中でも少なくともニ、三人は警官も殺しちゃってるし
129: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 18:52:14
>>126
核ミサイルを撃ち込んだ後は徹底的に社会的に孤立させて、報道も制限するとなると句楽の死は国家ぐるみで計画されたものかもしれん。あの不死身の怪物を葬るには、被ばくさせて病死するのを待つしかない…とか
核ミサイルを撃ち込んだ後は徹底的に社会的に孤立させて、報道も制限するとなると句楽の死は国家ぐるみで計画されたものかもしれん。あの不死身の怪物を葬るには、被ばくさせて病死するのを待つしかない…とか
130: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 19:00:47
元々拗れた性格の人間で独り善がりな正義感を暴走させたってのはまあ事実なんだけど
片山と酒飲んでる時の「一人でブレーキの無い車に乗ってるんだ」みたいな台詞は自分の暴走を無意識に自覚してるんだろうなって少し悲しくなった
片山と酒飲んでる時の「一人でブレーキの無い車に乗ってるんだ」みたいな台詞は自分の暴走を無意識に自覚してるんだろうなって少し悲しくなった
139: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 13:52:21
>>130
本来車に乗ることのなかった人が車に押し込められて運転席に固定されたみたいなもんだから
最初はちょっとしたドライブ気分だったんだろう
本来車に乗ることのなかった人が車に押し込められて運転席に固定されたみたいなもんだから
最初はちょっとしたドライブ気分だったんだろう
131: 名無しのあにまんch 2025/07/27(日) 19:32:59
デスノートでも悪いのはキラ自身でなくキラの力だという台詞もあったっけ
この人は「力」に心が支配された典型例なんだろうな……
この人は「力」に心が支配された典型例なんだろうな……
135: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:34:17
パーマンは一話から墜落しそうな飛行機を食い止めて救助してるからな…
146: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:57:56
>>135
パーマンは最期でヒーローに大事なのは力や知恵じゃない
自分の弱さや辛さを乗り越えて人を助けようとする心で終わるし徹底しているな
パーマンは最期でヒーローに大事なのは力や知恵じゃない
自分の弱さや辛さを乗り越えて人を助けようとする心で終わるし徹底しているな
138: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 12:22:10
カイケツ小池さんとか描かれてる辺りもしかしてモデルの鈴木さんってこんな感じの人だったりしたんか?
182: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:32:22
>>138
まんが道の鈴木さん
漫画少年の入選常連者、のちに日本有数のアニメーターになると紹介されている
藤子先生たち引いてるけど手塚先生について語らせると、藤子先生たちも似たようなものになると思う
まんが道の鈴木さん
漫画少年の入選常連者、のちに日本有数のアニメーターになると紹介されている
藤子先生たち引いてるけど手塚先生について語らせると、藤子先生たちも似たようなものになると思う
141: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 14:50:56
アニメもあったけど句楽以外が原作より少し美化されてた記憶(最初の女性社員も可愛くなってた)
144: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:34:57
国がウルトラスーパーデラックスマンを認めなかったのは、法に従わない存在がいて、国家がそれを制御できないことを認めたくないという逃げなのかな。
圧倒的な暴力に法は無力だということも言いたかったのかな。
圧倒的な暴力に法は無力だということも言いたかったのかな。
145: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 20:57:02
>>144
まあ従わない存在を正式に認めちゃうと下手したら法治国家としての根底が覆されかねないから仕方ない部分はある
異常な能力を手にしたとはいえ一応まだ戸籍上は日本国民だろうから猶更
まあ従わない存在を正式に認めちゃうと下手したら法治国家としての根底が覆されかねないから仕方ない部分はある
異常な能力を手にしたとはいえ一応まだ戸籍上は日本国民だろうから猶更
150: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:17:01
あんぱんまんの対義語
151: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 21:30:16
まぁもっと長くやる予定なら、元をまともな小市民にしてからねちねち歪めていったろうけどね
152: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 22:30:36
句楽は正義の味方では無く悪の敵に過ぎない
徹頭徹尾欲望が「悪を抹殺する」だからそこに正義はない
風都探偵で言われてたが「悪の敵は新たな悪」なんだよ
徹頭徹尾欲望が「悪を抹殺する」だからそこに正義はない
風都探偵で言われてたが「悪の敵は新たな悪」なんだよ
156: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 23:39:42
パラメーターは本家スーパーマンと大差なさそうだけど、精神力というか根性の差で普通に負けそうなイメージがある
159: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 11:18:32
>>156
力を持ってない時は普通に悪を見て見ぬフリしてたからな
力を持ってない時は普通に悪を見て見ぬフリしてたからな
172: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:40:16
>>156
お互いに痛い思いする殴り合いで途中で逃げそう
お互いに痛い思いする殴り合いで途中で逃げそう
160: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 15:42:36
この時代の大物漫画家は哲学で定期的に見直されるよな
161: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 17:52:53
ザ・ボーイズのヴォート社なら、彼をうまいことおだてて使いつぶしそう。
162: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 17:54:22
ふと思ったんだけど、句楽って国外の相手に正義の鉄槌を下していないんじゃないか
163: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 17:58:59
>>162
こいつが外国語話せるわけないじゃん
言葉の通じない外国出なんかするの嫌じゃん
こいつが外国語話せるわけないじゃん
言葉の通じない外国出なんかするの嫌じゃん
165: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 18:08:37
この主人公は「アンパンマン的なヒーロー精神」を学ぶべきだった
178: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:18:56
>>165
1975年、絵本『それいけ!アンパンマン』刊行
『S-Fマガジン』1976年1月号に「ウルトラスーパーデラックスマン」掲載
1988年10月3日、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』第1話「アンパンマン誕生」放映
テレビアニメまだやってなかった~
1975年、絵本『それいけ!アンパンマン』刊行
『S-Fマガジン』1976年1月号に「ウルトラスーパーデラックスマン」掲載
1988年10月3日、テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』第1話「アンパンマン誕生」放映
テレビアニメまだやってなかった~
167: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 18:19:30
ちょくちょくデスノートを引き合いに出すレスあるけど、デスノートなら月よりも魅上の方がこいつに近いのではと思わんでもない
あいつ子供の頃から自分を認めなかった母親を否定するような奴だし
あいつ子供の頃から自分を認めなかった母親を否定するような奴だし
169: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 19:58:37
カイケツ小池さんだとハレンチ番組出演の罪でコロしたりしてるし、発想がフェ.ミみたいで恐ろしかったわ
173: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 20:41:57
散々くらくのカスみたいな所を書く中で
>>149で明らかに疑問を感じたら即捏造してるくさかったり
>>171で自分がやばいのを薄々察してたり
で良心が無いわけじゃ無いのがちょっと察せれるのが凄いと思う
>>149で明らかに疑問を感じたら即捏造してるくさかったり
>>171で自分がやばいのを薄々察してたり
で良心が無いわけじゃ無いのがちょっと察せれるのが凄いと思う
176: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:46:56
>>173
それでも頭に来たら敵と見做して生き埋めにしようとする時点でうーん…となっちゃう
あそこまで胸の内を曝け出せる友人なのに容赦なく潰そうとする人の心を失った怪物になるのかって
それでも頭に来たら敵と見做して生き埋めにしようとする時点でうーん…となっちゃう
あそこまで胸の内を曝け出せる友人なのに容赦なく潰そうとする人の心を失った怪物になるのかって
174: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:27:32
「正義の味方」はあくまでも味方であり、自らが正義を称してはいけないのだ
175: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 21:40:02
人を助けるではなく悪を成敗するに尖って他の事をしていないのがもう詰む道しかないよね
現代社会では大なり小なり良い所があったり欠かせなかったりで純粋悪な人がそもそも少ないし
殺人とかの暴力行為で解決って感情的にも法律的にも共感を得られないわで
現代社会では大なり小なり良い所があったり欠かせなかったりで純粋悪な人がそもそも少ないし
殺人とかの暴力行為で解決って感情的にも法律的にも共感を得られないわで
177: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:12:38
>>175
え?日本人の税金のサービスに寄生して他にもあちこちを傷つけて日本人に迷惑かけまくる外国人とか
それらを容認する国家権力とか
平気な顔で人々を苦しめるのを楽しむDQNとか
日本だけでも我々善良な日本人を苦しめる処分しないといけない輩はいくらでもいるわ
え?日本人の税金のサービスに寄生して他にもあちこちを傷つけて日本人に迷惑かけまくる外国人とか
それらを容認する国家権力とか
平気な顔で人々を苦しめるのを楽しむDQNとか
日本だけでも我々善良な日本人を苦しめる処分しないといけない輩はいくらでもいるわ
180: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:22:11
>>177
その不法外国人だの犯罪者野郎だのにも守るべき家族がいたり
腐り切った国家権力とやらのおかげで助けられる人がいたり
あにまん掲示板なんぞでヘイトスピーチするしか人生の愉しみがないリアル句楽兼人にも何かしら価値があるんじゃないのって話
その不法外国人だの犯罪者野郎だのにも守るべき家族がいたり
腐り切った国家権力とやらのおかげで助けられる人がいたり
あにまん掲示板なんぞでヘイトスピーチするしか人生の愉しみがないリアル句楽兼人にも何かしら価値があるんじゃないのって話
192: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 23:07:40
>>180
野良の熊が来ても家族がいるから駆除するなと言ってね
自分は有害な存在はとっとと駆除されてほしいけど
野良の熊が来ても家族がいるから駆除するなと言ってね
自分は有害な存在はとっとと駆除されてほしいけど
197: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 23:15:02
>>192
句楽さんはこんな場末のネットにまで投書とか正義感振り回さないでいいんで
句楽さんはこんな場末のネットにまで投書とか正義感振り回さないでいいんで
193: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 23:10:53
あの…句楽さん本人が来てませんか?
198: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 23:16:10
>>192 がこの作品を表してるよね
「小難しいことは嫌い!有害な存在は排除!」で一個人の考えだけで有害かそうじゃないかを勝手に決めて暴れるのがウルトラスーパーデラックスマン
まぁ>>2で結論でてるんだけど
「小難しいことは嫌い!有害な存在は排除!」で一個人の考えだけで有害かそうじゃないかを勝手に決めて暴れるのがウルトラスーパーデラックスマン
まぁ>>2で結論でてるんだけど
186: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:47:20
こんな力があれば何も恐れず好きに生きられるんだろうけど、世界中が敵になるよな。
世界中を相手取っても勝てるというだけで。
世界中を相手取っても勝てるというだけで。
190: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:56:02
>>186
自分一人になっても生きて行けるかというと食事やテレビなどの娯楽が消えたらどうせ発狂するんだろうなぁと思うと人間社会に喧嘩を売るくせに寄生してる傍迷惑な存在よな
自分一人になっても生きて行けるかというと食事やテレビなどの娯楽が消えたらどうせ発狂するんだろうなぁと思うと人間社会に喧嘩を売るくせに寄生してる傍迷惑な存在よな
191: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 23:00:49
>>190
結局は本編みたいに、社会としては地位と生活を無条件で保障するから何もしないでくれってスタンスになりそう
ただし超人の側の気分次第
結局は本編みたいに、社会としては地位と生活を無条件で保障するから何もしないでくれってスタンスになりそう
ただし超人の側の気分次第
195: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 23:13:21
句楽の立場になったとして、「もし自分と同格あるいは格上の存在もいたら…」と考えれば自制するよね。同じことされるし
彼はそこまで頭が良くなかっただけで
彼はそこまで頭が良くなかっただけで
189: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 22:52:55
法律の是非は置いといても
こいつは仮に自分で法律作っても守れないと思う
善意はあっても人としての堪え性がないから貫けないんだもん
こいつは仮に自分で法律作っても守れないと思う
善意はあっても人としての堪え性がないから貫けないんだもん
200: 名無しのあにまんch 2025/07/29(火) 23:19:12
力なき正義は無力だけど、正義なき力はただの暴力でしかないんだよな
136: 名無しのあにまんch 2025/07/28(月) 08:46:58
鉄人兵団みたいな宇宙からの侵略者がいれば、また違った結果になってたかもね。
元スレ : ウルトラスーパーデラックスマンとかいう