ワンピース世界だとそこそこの辺境で慎ましく暮らすのが一番良いのかな?

  • 49
1: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:07:38
2: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:07:55
そんな場所あんまない
3: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:10:10
>>2 フーシャ村以外思いつかねぇよな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:11:30
>>3
あそこ結構恵まれてるから
4: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:11:12
>>3
移動の必要があるけどロングリングロングランドはまあまあ平和じゃねえかな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:34:05
>>4
割といい案じゃないか?少なくとも常駐してる悪はいないし特になんかあるわけじゃないから海賊が立ち寄ることもあんまりなさそう
7: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:12:38
>>4
あれ遊牧民だから移動してるだけでそうじゃないなら移動いらんぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:13:37
>>7
住民たちは3年周期で隣の島に移動してなかったっけ?なんでか知らんけど。トンジットはそれに置いてかれてたって話だったはずだし
11: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:15:20
>>8
あれは本来10の小嶋が根っこで一つの島になってるんだ
ポンデリングみたいなもん
12: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:17:35
>>11
それは知っとる。なんで移動してるのかがわからんってことよ
あそこはユキヒョ〜〜〜〜〜ウくらいしか危険がないだろうから安全じゃない?あとはずっと竹馬に乗り続けるくらいか
14: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:20:12
>>12
いやあそこはやめといた方がいい
この前親切な爺さんにチーズをもらったんだが死ぬかと思った。どうやら現地民以外にとってあそこの食べ物はよくないらしい。
15: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:23:12
>>12
だから遊牧民だからだって
17: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:27:34
>>15
まじか見落としてたわ
すまん
18: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:27:45
>>12
家畜が草を食べ尽くすからでしょ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:44:09
>>12
まず遊牧民がどういう生活してるか知ってる?
52: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:14:29
>>12
種族名だから当たり前なんだけど真面目な感じで〜が連なってるの面白いな
まぁそういう風習や慣習があることと周辺の草を家畜が食っちゃうからなんじゃね?
+農作してるなら土地も痩せるし果実も定住したら減ってくるし
53: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 05:04:25
>>52
遊牧民が移動するのはそういう理由だからな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:27:31
>>11
思ったんだけどワンピース世界って海面が少しずつ上昇してたよな?
じゃあ昔はロングリングロングランドも陸続きで、態々引き潮の日選ばなくても自由気ままに隣の島に移動できたんだろうか
41: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:21:45
>>37
ここ八百年で作中が久々に上がったらしい
5: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:11:14
モーガンのいなくなった後のシェルズタウンとか割と良い町だと思う
9: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:14:08
シモツキ村も平穏に見えるけどゾロの父親海賊にやられてるんだよな
平穏に見えてもいつ海賊が現れるかわからない時勢だと平穏な場所なんてどこにもないのかも
10: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:14:21
ベラミーの故郷とか良さそう裕福だし
退屈なら平和だろうし
13: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:19:41
政府に攫われるか海賊に襲われるか

後者の方が一億倍マシのケースもあるだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:26:41
政府非加盟国だから世界政府の資金調達のためにあれこれ奪って良いよね!とかほざくアホ海兵が出てくる可能性はあるから非加盟国はちょっと険しい海じゃないと怖いな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:29:39
そこそこの空島がいいよ
ウェザリアとか
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:31:18
魚人か人魚にでもなって暗い深海に引きこもってるしかない
50: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:32:14
>>21
ルルシアの事を考えたらな…ホントに
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:30:18
仮にいい感じに平和なところがあったとしても急に地図からなくなる可能性もあるしなあ(イムビームで)
22: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:31:36
やっぱり最弱の海が一番安全よ
平和の象徴とも言われるくらいだし
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:32:27
>>22
そこ一般人じゃ歯が立たん子悪党がそこそこいるからまあまあ危ないのでは
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:35:01
>>23
他の海の方がもっと危ないと思うの
28: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:39:10
>>22
世界の実態が分かってくると相対的に平和ではあるな
ただあそこもバルトロメオみたいな奴が在野にいたりするな
150の町を締め上げる暗黒街のボスとか海賊になる前から結構な大物
51: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:00:40
>>28
だから、それも含めて危険視されているんだろうな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:33:55
魚人はもっと海底都市増やせばいいのに
27: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:38:49
>>24
陽樹イヴの光る根が届いてる場所じゃないと生活は無理そう
29: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:40:00
安全の条件ってなんだ
海賊が頻繁に立ち寄らず
汚職海軍がおらず
常駐している悪もなく
天竜人がきたりしない
まともな気候してる島か?条件多いな
31: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:39
>>29 常駐している悪が裏町のマイケルホイケルレベルならまだマシかな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:42:29
エネルが去った後のスカイピアは結構いい国じゃないかな
土地を巡った争いも今は収まってるし
32: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:45:28
空島が現状一番安全だと思う
ベガパンクが生きていたら女ヶ島を守っていたカームベルトが攻略されたようにいずれ安全ではなくなりそうだが死んだからな…
33: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:18:42
ハチノスの荒くれ共でもダメならもう無理よ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:29:22
非加盟国は人権なし、加盟国でも国によっては天上金で困窮する、世界会議に来た加盟国の王族だろうが世界中で人気の歌姫だろうが天竜人に目をつけられれば問答無用で奴隷にされる、辺境でも場所によっちゃ人攫いや海賊来て詰む
うーんこの死んだ方がいい世界
それなりの戦闘力持って目立たないようにってのが一番安全そう
35: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:48:52
魚人は取り敢えず海の中で暮らすのが一番かな…?
36: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:49:03
他に道はない…
カマバッカ王国に移住ッチャブル!
38: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:05:46
今にしてわかる東の海の平穏っぷり
振り返ってみればバギーもアーロンも島ひとつ掌握していたぐらいで他の島への影響とかないしあのゴア王国すら余所の島国と戦争していない
海賊はゾロが海賊狩りして生計立てられるくらいいるみたいだけどガイモンに追い返される程度の海賊も多いから割と一般市民レベルで対処できる海賊ばかりとなると
そんなに大きな武力がなくてもどうにか暮らせるあたりは確かに平和の海と比較されてもおかしくないかもしれない
45: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 00:32:35
>>38
イーストはガープやドラゴンが定期的に里帰りしているから海賊業をやるには割に合わない
バギーやアーロンみたいに目立たないように海賊をやるかクリークやルフィみたいにグランドラインを目指すか二択になるのも必然
42: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 16:31:09
ルフィが敵ボス倒した後の村や国なら平和そう
46: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 00:37:01
空の上でロギアの能力と見聞色を使って穏やかに暮らすのが一番安全だからエネルは最適解引いてたな。それでも欲を抑えられないのが人間の悲しい所だけど
48: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 00:45:12
ウソップの故郷のシロップ村
キャプテンクロみたいなのを除けば海賊なんて来やしないとのウソップのお墨付き
「海賊が来たぞ」と言い続けてそれが常にホラ扱いされてるほど海賊が来ない
49: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 07:12:04
>>48
よそだったらしばかれるな…ホントに来たら困るわけだし
40: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:51:43
海面上昇のことを考えると空島一択かな?
政府ともあまり関わりないし海賊がしょっちゅう来るわけでも無いみたいだし
43: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 18:45:30
世界規模の海面上昇でW7みたいに陸地がどんどん沈んでいくわけで
今まで一味が寄った街の港がもう水没していたりするのかな

元スレ : ワンピ世界ってひょっとしてよ

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:03:34 ID:EyOTQ5MjA
辺境は海賊に狙われて終わります
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:12:25 ID:QwNTg4NDc
>>1
フーシャ村は良さそう、山賊は来るけど四皇であるシャンクスや海軍の英雄であるカープが定期的に来てるから海賊は近づかないだろうし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:44:06 ID:QyMzM1MzM
>>7
シャンクスがまともだったからよかっただけで海賊が来る時点でダメなんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:59:35 ID:Q0MDY4NDM
>>15
ガープだって本拠地は新世界だし、半年留守にしてたらその間に村の1つくらい全滅していてもおかしくないしな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:25:21 ID:A0MjQyNTk
>>1
東の海の海賊はガイモンやオレンジの町の人たちだけでも追い払える程度だから大半はそこまで脅威ではなさそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:04:27 ID:UxMzI4NjQ
ワンピース世界の人間のスペックなら人里離れた場所で暮らすのも良さそう
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 00:17:02 ID:I0MTQzNjg
>>2
箱にハマったまま20年間一人で生きていけるのが人類の一員なのがヤバい
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:05:32 ID:E2MDIwMzQ
白髭や赤髪の縄張りが一番平和だけど新世界だから環境が過酷なんだよな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:06:45 ID:E0MjQzNTg
よく考えたら東の海の村って天上金はどうしてんだろうな
ゴア王国が徴収に来てたのか、実は非加盟国だったりするのか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:55:08 ID:MzMjYzODc
>>4
海上レストランとかもそういう税関係(?)はどうなってるんかな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:01:03 ID:Q0MDY4NDM
>>18
バラティエは海兵が客として来てるくらいだし、その辺は下手な店よりしっかりしてそう
ただでさえオーナーが札つきだし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:06:51 ID:M0NjU5NDY
何処へ行っても安全とは限らないので『死んだ方がいい世界』とか言われてるんじゃ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:06:52 ID:I1MzkxNTU
>>5
その話で言ってる『世界』は世界といってもごく一部、当事者が認識している範囲での世界だろう

大多数の人は裕福といえず、自然の脅威や海賊に襲われる可能性もあれど、そこそこ妥協して生きていける程度の幸せはあると思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:23:17 ID:Y3NjIzMDM
>>24
荒れてる国映して「世界」って言ってるだけで
多分そこで言われる世界って失敗国家ランキングの国民目線の「世界」くらいのノリだよね
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:15:57 ID:IwMDQzNDc
>>5
国=ひとつの島って世界で世界中の水面がいずれ上がってきて沈むぞって予告されてるんだ
推定で人の住めるところなくなって治安すっげ悪くなると思う
空島も今は安全でも、下の海の荒くれや海軍が難民連れて襲撃してきそうなんだよな
でっかい気球とか使えば場所を見つけて犠牲無しで行くことは可能だろうし
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:09:04 ID:gzNjA0MDc
まー東の海が一番安全ではあるだろ
そんで(まともな)海軍基地があるか近い島だと良い
そう考えるとスレに出てるモーガンいなくなった後の町は確かに良さそう
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:03:13 ID:Q0MDY4NDM
>>6
ナミの村はその海軍がフ敗していたんだよね…
アニオリだけどもちょこちょこフ敗した海兵は出てきてるし、中央の目が届きにくい海こそそういうのは酷そう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:05:36 ID:gzNjA0MDc
>>21
だから”まともな”ってわざわざつけた
つかまぁそういう可能性まで考え出したらどこも同じだしな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:19:47 ID:I3NjUwNDc
明らかに国に属してない島々とか世界政府からの扱いどうなってんだろうな
ココヤシ村とか税金払える訳ない状態で海軍は来てくれたし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:41:19 ID:QwNTg4NDc
>>8
そう考えるとプリンプリン准将よく来てくれたな…まあその後アーロンに沈められたけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:06:31 ID:Q0MDY4NDM
>>8
政府に敵対していない辺境の島くらいは天井金も無しで助けてくれるんじゃないかな
そも確かな収入源もない島に重い税を貸しても無駄だし、そうやって助けることで加盟国が増える助けにもなるだろう
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:08:19 ID:QyOTUxOTI
>>8
取るもんは取ってるんじゃないか
モーガンとかほぼ住民奴隷扱いしてるやつが天上金無しで守るとかし無さそうだし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:24:34 ID:M1MjUzMjk
グランドライン知った後だとイーストブルーはほんと平和だったんだなって
アーロンも天竜人に比べりゃ100倍マシだし
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:48:02 ID:Q0NjU2MDA
>>9
天竜人とやってること大差ないかそれ以下もあるんじゃないか?天竜人って洗脳教育が原因っぽいし
アーロンは金払う気持ちになるよう村人脅したり村を無茶苦茶にしたり金払えなかった元海軍のベルメールを射殺してるし
約束を守る気は全くないから村買う金もネズミ大佐に奪わせて奴隷として使い倒す気だったわけで
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:45:57 ID:Q1MjM0NTY
>>9
>100倍マシだし
ほんとでござるか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:27:52 ID:Y1MzM1NjQ
空島は空島でエネルみたいなのが現れたらマジで逃げ道無いからなぁ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:24:40 ID:QxMjQ1ODU
>>11
一応ベラミーみたいな海賊も到達してるんだよなぁ・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:38:09 ID:Q0MDkwNTg
白ひげかシャンクスかガープの縄張りにいることだな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:18:03 ID:g0MTE2MzY
>>12
ただ、縄張りってたまに無視して襲ってくる奴には無力だからな
その後、見せしめにするせよ、襲われてたという事実が戻るわけではない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:42:22 ID:Q3NTkxNTQ
???「強い海兵になるんじゃ」
冗談抜きでこれだろ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:46:04 ID:Q4NzczMzc
半年に1度1カ月の寿命取られる代わりに安全が保証されてるトットランドってあの世界じゃトップレベルにいい国だよな
シャンクスとか白ひげと違って常駐してるし
食いわずらいは災害だと思え
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 00:39:07 ID:czMjY4MTY
>>16
80歳で死ぬのが73、4歳になる代わりに四皇が守ってくれて
なんかめちゃくちゃ美味いお菓子にも時々ありつける
喧嘩売ってくる海賊まずいないしいても秒で返り討ちだから普通に住みたいな
種族差別も無いし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:51:48 ID:k4NjcxMzQ
レッドラインの辺境はどんな感じなんだろう
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:17:25 ID:M3MDI5NDE
そこそこの辺境で慎ましく暮らしてたらある日海賊が略奪に来る世界観でしょ?(世はまさに大海賊時代)
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:17:27 ID:g0MjAwNTk
マリージョアがある所以外は只の赤土の不毛の大地だったりとか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:18:15 ID:M0NjMyOTI
やっぱ空島だよなそもそも存在が知られて無さそうだし行き方もかなり限られてる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:53:58 ID:Q0MDY4NDM
>>28
その分エネルみたいな奴が出てきたら自分でどうにかするしかないんだけどね
空で完結してる故に助けが求められない
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:40:52 ID:Y1MDkxNzg
>>31
作中の空島はまだ近くにアッパーヤードがあったから良かったけどあいつあの島に来る前に空島いくつか消してるからなぁ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:28:17 ID:cyNjE5NTA
アラバスタの都市部が一番よさそうだけど、王が死んで王女が行方不明になったんだよね・・・
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:18:57 ID:MxNTI0NzU
スモやんがいた頃のローグタウンは海賊を片っ端から捕まえてくれてたから平和そうだったけど、今はどうなんだろうね
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:55:27 ID:I1NDgzNDY
フーシャ村ってガープとゴア王国がグルで隠してたりしてな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 00:35:32 ID:czMjY4MTY
カマバッカは全員強いから侵略者にもそうそう負けないし
心身ともに健康になれそうだから正直わりとアリ
あと北の海ならジェルマがヒーローしてるからある程度守られるんだっけ?
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 02:29:44 ID:A3NTQ0NjQ
海軍で知識と実力を身につけてから退役して賞金稼ぎやってくのが良いかな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 03:23:00 ID:E2MTE3NDQ
カマバッカ王国が真っ当に住むには悪くない判断となるワンピの世界線怖〜て改めて思った。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:20:55 ID:A3NDQ2NA=
どこの島でもいずれ海に沈むって言われてますよね…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 08:09:37 ID:gxMDYwNDg
>>43
特にモックタウンの連中はパニック映画のお約束パターンで
「情報をマトモに聞かす笑い飛ばしていた連中が真っ先にやられる」パターンになりそう
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 08:59:00 ID:cxNTI5OTI
戦後の日本ですら「北朝鮮は地上の楽園」って宣伝されてて信じて移住する人もいたくらいだし、ベガパンク周りがイレギュラーなだけで情報の伝達が現代とは桁違いに悪そうなあの世界だと、そもそも「どこが安全なのか」を判別したり情報を得たりすることが庶民には無理そうなのがね…

仮に情報が得られても航海の難易度が高いから大抵移動が出来ないだろうし
文字通り命懸けで移動したとしても、運が悪いとアーロンに支配されましたとかカイドウに支配されましたみたいなオチもあるクソゲー
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 16:52:29 ID:Y4MjEwNTY
魚人島とかいう地理的に圧倒的防御力を発揮できる環境なのに水中適応できない地上人にいいように支配されてる雑魚国家
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:28:34 ID:MxMjYyMDg
裏町のマイケルホイケルは暗殺の犯人候補に挙げられるしやばいやつらだよ、あいつら小学生だけど。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります