【ワンピース】ギャルディーノというドリーとブロギーを追い詰めた男

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:44:44
アニメで成果の価値が更に上がったミスター3

2人がかりどころかタイマンでも五老星に殴り勝つドリブロを追い詰めた事になった男
74: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 09:09:27
>>1
バギーともに持ち上げられるだけあるわ3兄さん
76: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 14:16:03
>>74
過大評価もあるが、まあそう
2: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:46:20
こいつが部下ということになってるバギー
3: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:46:33
普通に五老星三人相手に優勢なの強すぎたな
59: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 01:09:52
>>3
存在しない記憶
4: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:47:25
流石四皇幹部
5: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:47:33
こいつ基本的に有能だからな
49: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 09:52:32
>>5
多分、クロスギルドのいろんな管理もしてそう
6: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:48:14
ジャイアントキリングすぎる
圧倒的実力差あっても上手く罠にハメたら格上狩りできるのロマンある
7: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:49:32
マゼラン特効もあるしハマる時にはすごくハマる能力
8: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:50:45
アニオリの戦闘が凄かった
ルフィがサンドワーム聖に噛まれてもウォーキュリー聖と頭突きしてもダメージ入らないのが判明したり
9: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 23:51:52
切り離し可能なパラミシアって範囲とか本体が流動しないロギアみたいなものだもんね
10: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 00:10:12
戦闘態勢にさえ入らせなければ巨人族すらも拘束できるのは便利過ぎる
11: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 00:15:23
戦闘面だけじゃなくエースとマルコを解放した主犯ってのもあるからな
鍵を任意に作れちゃうから危険度が万博ないぞ3兄さん…
12: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 00:23:38
マゼランの攻撃も防ぐしクソ優秀だよこいつ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 06:20:41
つまり五老星にも勝てるのかな?
14: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 06:57:16
>>13
こいつらどこまで私に望んでるのだガネー!?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 08:58:16
>>13
五老星はわからないがエネルはいい線いくのでは?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 09:27:44
他の幹部と燻ってないでバギーと共に活躍してほしい
17: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 09:32:03
正面からよーいドンで戦ったらさすがに無茶なんだろ
互いが本気の殺し合いを何度もやって消耗してしかも片方は内臓爆破されてる上での
友情を超えた果し合いを制した時の隙を見ての拘束だし
実際力込めたらぶち壊れるっぽい感じではあった
18: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 09:51:18
本人がまともにやったら絶対勝てないって認めた上で小細工勝ちしてるから
19: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 09:55:08
ドリブロ抜きにしても麦わらの一味壊滅一歩手前までいってるからね
コイツより強いとされる幹部が総がかりで負けてるのに
20: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:05:05
カイドウの持論が如何に的外れかのいい例だよな
21: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:07:00
>>20
そもそも戦闘に対する理念がカイドウとミスター3では違いすぎる
22: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 10:38:24
>>21
正面衝突なら勝ち目はないってちゃんと自認してるのが偉いわ
調子乗った敵キャラだと吉良吉影みたいに私は逃げてはいるが直接戦っても強いのだ!みたいに馬脚出して死ぬ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 17:15:42
>>21
勝敗は精神に大きく左右されるって考え好き
42: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 07:51:58
>>25
このタイプのキャラが精神論について肯定的なの珍しいな
26: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 17:25:48
>>25
あとは工夫と知恵だなクロコダイルも言ってたし
29: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 17:51:59
>>25
逆に言えば覚悟決めて手足引きちぎって戦うが実行されてたらヤバかっただろうな
80: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:58:40
>>29 実際「四肢犠牲にしてあがいてやろーぜ」ってゾロの提案にMr.3ちょいとばかし焦ってるっぽいんだよね
85: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 09:32:14
>>80
シキ「え?」
31: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 18:19:21
>>20
ようは相性や運などの要素もあるからな
77: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 14:18:25
>>20
ミスター3はそもそも戦闘に発展する前の暗殺を旨としてるヤツでしょう
78: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 23:01:03
>>77
活躍出来る場所が全然違ってるんよな あと、個人差や能力の差など色んなものが…
23: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 16:21:29
ミホークとクロコダイルの次席に相応しい四皇幹部の鏡
副船長のモージと参謀のカバジ?ミホークとクロコダイルと役職交代してるでしょ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 17:13:21
>>23
もう、地位的には4位と5位になってそうだが…公式はどうなんだ?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 17:30:12
20億弱の賞金頚2人を仕留めるとかやべーよw
ルフィ以上のジャイアントキリングだ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 17:51:54
当時からしても章ボスのクロコダイルより懸賞金上の奴を二人仕留めるというわけわからんことしてるからな
35: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 18:43:40
>>28
思えば元8100万のクロコダイルを倒そうというシリーズの真っ最中に100年前とはいえ1億の巨人コンビをお出しするって剛毅なストーリー展開だな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 17:53:17
何気にルフィが唯一完全敗北したマゼラン相手に粘れてるという
覇気覚えたら一気に環境入りだろ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 18:22:19
上司のクロコダイルの「海賊の戦いに卑怯なんて言葉は無い」というポリシーと似た者を感じる
33: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 18:36:12
実際能力の練度はかなりありそうだし、手段を選ばず勝ちをもぎとる力はクロコダイルも認めるほど
3ペアはバロックワークスのエージェントで1番ジャイアントキリングできる人材だと思う
他は能力馬鹿や脳筋が多すぎて、フィジカルや覇気強者にはワンチャンもなさそう
50: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 15:44:33
>>33
それで雑魚とか言われていたんだっけ?
68: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 11:31:42
>>50
クロコダイル曰く単純戦闘力はMr.4に劣るとは言われてたけど雑魚とは言われてたっけ?
まあいずれにせよバロックワークス1桁台の男なんで本当に弱いってことは偉大な航路前半基準ではないと思う。
なにより手段の選ばなさがえげつないしクロコダイルもそこを買って3のコードを与えてるわけだしね。
敵に回すと面倒くさいタイプ。
強いじゃなくて面倒くさい。
83: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 21:58:04
>>68
キャンドルチャンピオンで4200万ベリーの賞金首倒してるらしいから前半基準だと戦闘力もかなり強いよな
処刑人ロシオと同額だ
84: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 02:46:25
>>83
バロックワークス崩壊後時点では2400万だったな
今は四皇の部下でインペルダウン脱走、頂上戦争の事も含めて上がってそう
34: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 18:37:32
マリアンヌとギャルディーノだけは現環境でもワンチャン戦える
36: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 18:44:44
エッグヘッド事件後の報道を見て一番驚いてるのは他ならぬ3自身だろうな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 19:14:30
超人系でも、何かを生み出す、放出するタイプのは応用が効きやすくて強い印象
66: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 09:44:04
>>37
他も出来るんだけれどそっち系が目立つな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/22(月) 23:30:14
本人の諦めが早く無ければガチガチに鍛えるか奇襲専門に特化するかで今でも十分に強敵なんだよね
39: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 00:00:59
モブ「3兄さんあんた…あの伝説の巨兵海賊団の船長を追い詰めたって本当なんですかい!?」
ミスター3「ああ間違いないガネ」(マジだから誤魔化せないのもややこしいガネ…)
40: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 00:53:11
>>39
その話興味深いな!詳しく聞かせてくれねェか?
41: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 07:47:25
>>40
それで辞めてリトルガーデンまでドリブロを迎えに行った感じか
44: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 09:47:03
>>40
真実を話したら内心めちゃくちゃムカつくけど勝ちは勝ちだししぶしぶギャルディーノのこと認めそう
海賊に卑怯もクソもないってことは海に出て傭兵稼業で働いてある程度理解してるはずだし
45: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 14:35:11
>>44
それでキレて攻撃するような性格じゃないからな
まあ、バギーズデリバリーは辞めるが
43: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 07:59:44
戦闘力と勝敗は別物理論はちょくちょく出てくる
まぁ能力のバリエーションが半端ないから当然ではあるんだけど
46: 名無しのあにまんch 2025/09/23(火) 15:50:23
>>43
リアルでもわりとあるからな
動物にせよ人間にせよ単純な身体能力だけじゃない知恵や運もあるって
47: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 00:40:40
この活躍も忘れてはいけない
52: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:28:08
>>47
「亡き同胞のへの弔いの為」ってのが言い方とかニュアンス含めて大好き
53: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:31:46
>>47
卑怯を自称してるのにこういう義理堅さやルフィに絆される甘さも残ってるのがいいキャラクター
54: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 08:15:31
>>53
根っからの悪人ではないんだが…過去に何があったんだよ?
48: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 08:57:23
3兄さんだけじゃ抑えきれなかったのは良いバランスだと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/09/24(水) 22:22:29
ボンちゃんに義理立てするくらいの気持ちはあるってのが嫌いになれない
55: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 09:57:19
人情あるといってもビビは例外として基本的に麦わらの一味もドリブロも海賊だから容赦する理由も同情する理由も全くないからアラバスタ編で人情味が出る要素も全くないからな
58: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 15:49:07
>>55
まあ、仕事だしなぶっちゃけ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 10:01:36
敵を知り己を知れば…ってタイプでしっかり策略巡らせるから活躍しやすいキャラだよね
79: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 08:53:09
>>56
それはバギーズデリバリーでも活躍したのだろうか?
81: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 12:37:49
>>79
バギーズデリバリーは七武海入りしてたから敵らしい敵はいなくて腕が鈍ってそう
82: 名無しのあにまんch 2025/09/29(月) 15:49:52
>>81
クロちゃんに鍛えなおしされていたら大変だ
57: 名無しのあにまんch 2025/09/25(木) 10:59:53
バロックワークスに入る前の通り名は”闇金”ギャルディーノ
モットーは姑息な大犯罪
何してたんだろうなこいつ
62: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 20:59:18
>>57
金回りに明るい犯罪者かと思ったらバギーズデリバリーの懐事情は火の車だったし、制御できずに勝手に部下が動いてただろうからクロスギルドになって更にストレス増えそう
64: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 04:44:42
>>62
それだから、制度撤廃後にクロコダイルが来たら手のひらドリルで鞍替えしようとしたんだろうな…
でも、クロスギルドが創設されてまたしても苦悩 ギャルディーノの明日はどうなるのやら…
60: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 08:34:40
まあ、要領のよさもあるからな…
61: 名無しのあにまんch 2025/09/26(金) 17:00:23
……うん
67: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 10:52:26
>>61
ここでバギーもムグググってなってるの、ちゃんと部下上司の間柄ではないって理解した上で仲良くしてたのが見て取れる
70: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 17:44:44
>>67
ビジネスパートナーとは割り切っていたが、それとこれは別で手のひらドリルは嫌だったんだろうな
71: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 20:08:03
>>61
バギーが借金返せなくて踏み倒そうとしたんだから3の対応がそこまで非道とも思わないけどな
72: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 04:18:15
>>71
人として駄目だからなホント踏み倒しは
69: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 15:20:42
>>61
効果音の「サン!!」何度見ても大好き
73: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 09:08:05
>>69
どういう音なんだよ!?と思う数字の三ってのはわかるが…?
75: 名無しのあにまんch 2025/09/28(日) 09:11:53
>>73
十中八九Mr.3の3なんだろうけど馳せ参じたの参もかかってそう
65: 名無しのあにまんch 2025/09/27(土) 07:50:24
長年の決闘生活・決闘する時間帯が不規則・まともな寝食設備がない島・時々チビ人間が来て面倒ごともある・片方は胃袋爆破・片方は決着ついていろいろと思うこともあり隙だらけ
そんなところに不意打ち拘束だからドリブロ側にめっちゃくちゃデバフ入ってはいるのよね
それでも容易に脱出できない状態で拘束できてるのスゲェんだけど
86: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 15:47:43
強くは無いが、凡庸力と知恵があるタイプだな
87: 名無しのあにまんch 2025/09/30(火) 22:06:43
3の奴自身が身体鍛えたら自分の蝋の硬さは折り紙付きだし、成長する可能性はあるよね
本人の諦めは早いけどw

元スレ : アニメで成果の価値が更に上がったミスター3

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ギャルディーノワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:08:05 ID:gyNDgxODQ
有能な小者
有能だから所々で活躍するけど、小物だから詰めが甘い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:08:19 ID:k4OTM2MA=
100年間、毎日深夜も含め不定期で複数回、命懸けの決闘してるデバフだもんな
ドリブロは一瞬も決闘に手を抜いてないだろうし
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 20:05:20 ID:M5OTI3MTI
>>2
ブロギーのほうは何かを隠してるドリーを倒してしまった負い目から精神的なデバフもかかってたからね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:11:16 ID:IyNzE0Mjg
そういえばワンピって戦術単位でこうやって見て回る敵キャラ多かったな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:18:48 ID:k2MDkxMTI
酒にMr.5の鼻くそを混ぜるなんてよく思いつくよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:25:59 ID:E1NTM4Mjg
暴走したドリブロを止められるのはこの人しか居ない!
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:30:03 ID:AzMjIyOTY
どんな能力にも相性ってものがあるってことよね
あと使い手の問題もあるけど
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:32:36 ID:I4NTIyMjg
チャンピオンの身に纏いやサービスの遠隔操作
やってる事は殆どクラッカーなんだけどなあ
さすがに鍛え方が違う
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:20:14 ID:A0MjkwNTI
>>7
強化できたらキャンドルユニットみたいなのを作れたりするんだろうか?
ビスケットができるならできそうだけど…
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:32:57 ID:UyNjg0NzU
なぜこんな地味な能力で3なのかに説得力がありすぎる

あと新世界の精鋭ですら逃げ一手のマゼランまで止めるし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:40:20 ID:IzOTE2MDg
>>8
ルフィいなかったらコピーで逃げれたし、ワニに喰われてもボール状になって難を逃れたし、緊急避難能力がピカイチすぎる 

構造わかってたら、海楼石の手錠の鍵をあらかじめ作っといて逃走したりも出来るし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 19:23:20 ID:A0MjkwNTI
>>8
クロコダイルの「戦闘力ではミスター4に劣るテメェを何で3にしたと思う?」って詰め寄るシーン、確かに評価としては妥当だったね
そこで早まって切り捨てなきゃ麦わらの一味全滅してたわけだけど…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:33:14 ID:MxMzg4NDA
近接戦闘でも5000万近い賞金首倒せる戦闘力も備えた上で策略家としてドリーブロギー追い詰めてるしあまりにも有能
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:39:52 ID:UyNDkyNTY
再登場で懸賞金が更新されたら3億3300万とかなのがほぼ確定している男
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:45:42 ID:E4MzY2MTI
ローザイクのくせに固まっちまえば鉄の硬度とかいうよく考えたらわけわからんチートもあるしな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:46:02 ID:c4MDMxNTU
確かセンゴクの大仏パンチ(衝撃波?)も防いでたよな。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:34:33 ID:EyNTc1OTI
>>13
というかデスワークで鈍ってた疑惑あるかもしれないけどあのセンゴクに間近まで近づいて見聞色に引っかからなかったの凄くない?
ルフィの無自覚覇王ブッパまでエースの隣で処刑人のフリして近づいてたんだぞ、センゴク元帥更に隣に居たのに。
あの距離なら確実に感知できるの空島の見聞色持ち神官達が証明してるから余程信じられない何かを見たくらいじゃないとバレるって
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:46:59 ID:c4MDMxNTU
Mr.3本人の戦闘力はMr.4以下なんだけど、知略とドルドルの能力を合わせると厄介さが増すよな。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:40:09 ID:IxMzI1ODQ
>>14
Mr.4もモグラ女いなかったら流石に弱いと思うんだがなあ
ほぼ固定砲台やろあいつ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:41:44 ID:EyNTc1OTI
>>14
タイマン勝負だと新世界で通用しないレベルだけど(多分グランドライン前半の海のそれも序盤から中盤当たり、フォクシーに勝てるかってくらい)集団戦とか戦争なんかで危険度が跳ね上がるタイプだよね、そうしてみるとクロスギルドのウソップ枠だな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 14:48:21 ID:EzODU5MDg
こんな恐ろしい男を配下にしているバギーってやつはさぞやとんでもない実力の持ち主なんだろうなあ・・・
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 17:00:29 ID:EyNTc1OTI
>>15
もしや悪魔の実の覚醒果たしていてニカのように自由な戦闘ができるのではないだろうか?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:05:16 ID:UwMDAxNjA
>強くは無いが、凡庸力と知恵があるタイプだな
凡庸力🤔
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:14:15 ID:IxNDY2OTM
めちゃくちゃ有能かつ、相性次第でジャイキリも可能な能力
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:16:24 ID:YzMTgyOA=
マゼラン特効を持ってたり、エースの手錠を外す鍵を瞬時に作れたりと、政府からしても危険極まりない人物
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:20:09 ID:QzNzQ2NzY
まだ覇気なかった時代だからしゃーないけどドリブロがミスター3のロウの杭なんかで手貫かれてるのがね。覇気が出てきた今だと武装硬化すらできなかったってことになっちゃう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:30:34 ID:QzNzQ2NzY
ミスター3のロウって鉄の固さだから今だと戦力にならなそうだよな。今は鉄程度簡単に斬ったり破壊できるキャラばっかだし。ミスター3覇気も使えなそうだしな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 15:35:43 ID:I5ODQwOTY
クロコダイルが「使えねェカス」から「能力の相性ってのはわからねェもんだな」で見直してるの好き
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:15:01 ID:U4NDYxMTY
蝋燭が毒に相性よかった理由が今でもわからない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:36:47 ID:EyNTc1OTI
>>22
ガチガチに固まるから毒の浸透を防げるってことじゃない?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:38:51 ID:IxMzI1ODQ
>>22
単純に接触しなくて済むのと侵食してこないから強かっただけちゃう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 16:50:10 ID:A2MjU4NTY
>>22
蝋は疎水性だから液体の毒竜は防げたってだけ
地獄の審判は毒性が強すぎて防げなかったから相性がいいってわけでもない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 17:02:00 ID:A2OTYxNzI
直接戦闘ではハンニャバルに完敗するけど、工夫次第で大金星ってロマンあるわ。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります