【ワンピース】ルフィがイム様に勝つの無理じゃない?
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:51:45
これルフィ勝てんの…?
ノーダメージギミックまだならまだなんとかなったかもしれないけど今回のでちょっと不安になってきた
アレはただギア5使って殴れば効くとは到底思えないんだが…
ノーダメージギミックまだならまだなんとかなったかもしれないけど今回のでちょっと不安になってきた
アレはただギア5使って殴れば効くとは到底思えないんだが…
54: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:54:03
>>1
五老星やセラフィムすら倒せてないからリラックス出来ませんね
五老星やセラフィムすら倒せてないからリラックス出来ませんね
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:54:41
とりあえずジョイボーイ級の覇王食を身に着ければイム様ワープは対策できそう
ギャバンの助言から不死身ギミックも対策は覇王食だろうけどどういう形になるんだろうな
ギャバンの助言から不死身ギミックも対策は覇王食だろうけどどういう形になるんだろうな
|
|
|
1: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:42:50
単純なゴリ押しではイム様には勝てません
2: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:43:43
全員覇王色纏い自体はやってると思うんだけどな
38: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:31:57
>>2
なりたての龍が光線に覇気纏いできるか?
なりたての龍が光線に覇気纏いできるか?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:43:59
これでダメなら火力じゃ無理だわ
4: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:44:05
単純な攻撃(当時最強クラス+覇王色)×6
5: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:44:52
ワンピース史上No.1最大火力だよねこれ
それで無傷なんだから正攻法で挑んでも勝てないな
それで無傷なんだから正攻法で挑んでも勝てないな
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:45:46
>>5
だからカートゥーンがあるんですね!
だからカートゥーンがあるんですね!
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:45:25
巻きムチシュート系で歴代最強だろこれ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:46:19
全盛期近くだと考えても高火力のはずなんだが……不死にどういうギミックがあるんだろう?
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:46:33
覇海の倍かそれ以上の火力だろうしな
10: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:46:52
あー
盤面操作する相手の土俵の時点でアウトだからニカ領域に引きずり込む必要があるのか
盤面操作する相手の土俵の時点でアウトだからニカ領域に引きずり込む必要があるのか
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:47:15
頂上決戦を超えた頂上決戦
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:47:35
カイドウとマムはまだレベルが低くて覇王纏えないにせよ他は覇王纏えてるはずなんだがな
効いてないな……
効いてないな……
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:48:15
ゴム化させて心が折れるまで殴ればいい……って事!?
16: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:48:18
推定悪魔の実×2とガレーラいないとクリアできないギミック
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:49:03
ここからよく覇気は全てを凌駕するって思考になったなカイドウ
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:49:56
単にイムの覇気が強いって場合もあるから
>>18
>>18
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:00:24
>>20
一部は全盛期組のこのメンツの覇気を凌駕する覇気ってもうバケモノってレベルじゃねえぞ…!!
一部は全盛期組のこのメンツの覇気を凌駕する覇気ってもうバケモノってレベルじゃねえぞ…!!
34: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:12:51
>>20
今回見せた見聞からして覇気の扱いは長けてそうだよね
今回見せた見聞からして覇気の扱いは長けてそうだよね
23: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:53:03
まぁ悪魔の実の能力者なら、最低でも海楼石さえあればなんとでもなるやろ!
…ほんまに「悪魔の実の能力者」ですよね?イム様…?
…ほんまに「悪魔の実の能力者」ですよね?イム様…?
31: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:05:49
>>23
中身じゃないかな・・・
中身じゃないかな・・・
42: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:29:26
>>23
悪魔の実の能力者どころか悪魔そのものの可能性もある
悪魔の実の能力者どころか悪魔そのものの可能性もある
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:54:24
ロックスはイムのところまで侵入した上で勝てないことを知っていたから何か裏があるんだろう
単純な強さではどうにもならないんだろうな
悪魔の実に対する覇気もあくまで対抗手段であって弱点突いてるわけではないし
単純な強さではどうにもならないんだろうな
悪魔の実に対する覇気もあくまで対抗手段であって弱点突いてるわけではないし
26: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:02:13
トットムジカみたいに攻略法知らないと勝負にすらならないとか?
28: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:03:56
まあREDでちょい見せしたシャンクスの生い立ちを今まさにやってるしトットムジカ的なもんも出てきてもおかしくはないが
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:02:38
・現四皇と同格ワンパン技の原型
・空間に対する振動
・軍艦を凹ませる拳
・巨人クラスの斬撃
・竜の炎(能力得たばっか)
・詳細不明(推定ロジャークラスの覇気)
……言うほど単純な攻撃か?
・空間に対する振動
・軍艦を凹ませる拳
・巨人クラスの斬撃
・竜の炎(能力得たばっか)
・詳細不明(推定ロジャークラスの覇気)
……言うほど単純な攻撃か?
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:05:46
ロックスはイム様のことどこまで知ってたのか
倒せないのはわかってるけどリバーシは知らなかったし
倒せないのはわかってるけどリバーシは知らなかったし
32: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:08:36
素でも間違いなく強い上に基本ギミックボス
そら世界牛耳りますし800年続きますわ
そら世界牛耳りますし800年続きますわ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:11:34
当然だけど五老星全員合わせたより強いわなイム様
(生殺与奪スイッチ使わずに真っ当に戦ったとして)
(生殺与奪スイッチ使わずに真っ当に戦ったとして)
35: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:15:01
一応描写的な確認なんだけど流体系能力の予知+回避じゃなくてちゃんと喰らった上で治ってるよね?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:23:25
・何かしら効く属性がある
・効力に回数制限がある
・単純に超強くてそれ以上の出力が必要
どれだろう
・効力に回数制限がある
・単純に超強くてそれ以上の出力が必要
どれだろう
39: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:35:50
>>37
覇気は前提だろう
ニカの遺した覇気に反応してるから
なんかあるんだろうな。
個人的には日の下にいるのに黒いベールが解けてないのが気になる。
覇気は前提だろう
ニカの遺した覇気に反応してるから
なんかあるんだろうな。
個人的には日の下にいるのに黒いベールが解けてないのが気になる。
44: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:42:35
>>39
ゾーマのやみのころもみたいな感じでニカの太陽で闇を払わないと戦闘にすらならないのかもしれない
ゾーマのやみのころもみたいな感じでニカの太陽で闇を払わないと戦闘にすらならないのかもしれない
41: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:24:49
>>37
ロギアと同じで特定の属性以外効かないんだろ
覇気否定派大喜びの展開だな
ロギアと同じで特定の属性以外効かないんだろ
覇気否定派大喜びの展開だな
40: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:50:20
イム様ボーボボのデスマネー双六みたいな状況だろうしニカがボーボボみたいな領域上書きか悪魔の実の力ならヤミヤミで無効するみたいな手順必要そう。
43: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:41:26
ガープが現在は大人しく海兵やってる理由が分かるわ
ギミック分からなくてワンチャンすらないんなら、大人しく目の前の治安維持やったほうが良い
ギミック分からなくてワンチャンすらないんなら、大人しく目の前の治安維持やったほうが良い
45: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 14:51:10
自然系の流動化とかルナーリア族の無敵状態よりも、モリアのドッペルマンのイメージが近そう
ああいうのはマムやカイドウが全力で攻撃してもノーダメだよね
攻撃が効かないというよりは攻撃しても意味がない
ああいうのはマムやカイドウが全力で攻撃してもノーダメだよね
攻撃が効かないというよりは攻撃しても意味がない
46: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 14:54:20
RPG的には普通ならダメージカンストする最強技使ったのにダメージゼロだったから何からしらギミックがあるんだろうなと気づくやつ
48: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:15:42
当時の最強の海賊達が一斉攻撃自体はロマンあるよね
49: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:18:00
>>48
逆に言えばそんな当時のドリームチームたちが束になってかかっても無理です、だからルフィたちの世代こそが他の方法でやるしかないんですよね
っていうメタ的な説明としても完璧な構図だと思う
逆に言えばそんな当時のドリームチームたちが束になってかかっても無理です、だからルフィたちの世代こそが他の方法でやるしかないんですよね
っていうメタ的な説明としても完璧な構図だと思う
50: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:30:28
多分黒ひげの持つヤミヤミなら問題ないかと
あれエース戦で言ってるけど悪魔の力を対象に吸い込んでるから黒ひげに触れられると騎士団や五老星、イムの不死性が使えない可能性がある
あれエース戦で言ってるけど悪魔の力を対象に吸い込んでるから黒ひげに触れられると騎士団や五老星、イムの不死性が使えない可能性がある
51: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 16:12:45
>>50
黒ひげがヤミヤミ手に入んなかったらずっと白ひげのもとでええわ、ってのは多分これもあるだろうな
ヤミヤミがないとイム様へ対抗出来ないからこれがないとそもそも話にならない
黒ひげがヤミヤミ手に入んなかったらずっと白ひげのもとでええわ、ってのは多分これもあるだろうな
ヤミヤミがないとイム様へ対抗出来ないからこれがないとそもそも話にならない
52: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:10:24
このバトルの後で独立したカイドウが自分にしか世界は変えられないとか自信満々なままだったから
この後にイム+リバーシロックスとやりあってギミック攻略かヒント獲得までは行ったんだろう
そうでなくてもギミック解けないまま無策で海賊同盟して行動再開はカイドウもビッグマムもしないだろうし
その攻略法がヤミヤミだったり普段は必要ない覇気の特殊な使い方だったりするんじゃないかな
この後にイム+リバーシロックスとやりあってギミック攻略かヒント獲得までは行ったんだろう
そうでなくてもギミック解けないまま無策で海賊同盟して行動再開はカイドウもビッグマムもしないだろうし
その攻略法がヤミヤミだったり普段は必要ない覇気の特殊な使い方だったりするんじゃないかな
53: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 17:16:58
BLEACHの藍染と同じよな
シンプルに強いから従うしかない
シンプルに強いから従うしかない
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:47:32
800年の時を超えてイム様を絶叫させたジョイボーイの覇気のヤバさがよく分かる
14: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:47:58
ジョイボーイは何やったんだよマジで
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:48:23
ニカ……というよりジョイボーイの覇気?が鍵なのだろうか
単に強い覇気ってだけじゃイムには通じなさそうだな
単に強い覇気ってだけじゃイムには通じなさそうだな
19: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:49:05
ジョイボーイでもイム様止められてないし、ニカともう一つ悪魔の実が必要なんだろう
21: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:50:08
ジョイボーイを非常に怖がってるから「イム様の覇気を純粋に超える事(がダメージを与える最低限の条件)」とかなのかなぁと思った
それ以外にもダメージ通すのは何かあるだろうけれど
それ以外にもダメージ通すのは何かあるだろうけれど
22: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:50:42
>>19
もう一つの悪魔の実がヤミヤミの実だったりして
もう一つの悪魔の実がヤミヤミの実だったりして
5: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:56:25
ジョイボーイの覇気にはビビってたから単純に出力が足りてないのか?
そうなったらもうほぼ勝てねえじゃんってなるけど
そうなったらもうほぼ勝てねえじゃんってなるけど
6: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:56:54
ルフィは兎も角他の一味が危ない
捕縛されてる組とか確かまだそのままじゃなかったか?
捕縛されてる組とか確かまだそのままじゃなかったか?
56: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 14:06:09
>>55
というより誰も事の重大さを理解してないのが大きいと思うわここは
シャボンディの時に近い感じ
というより誰も事の重大さを理解してないのが大きいと思うわここは
シャボンディの時に近い感じ
57: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 14:09:16
>>56
せやろか?
対百獣といいいつもこうじゃんあいつら
せやろか?
対百獣といいいつもこうじゃんあいつら
7: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:57:27
ジョイボーイがヤバすぎる
どんだけ強かったんだよ
そんなジョイボーイですら負けたんだし
どんだけ強かったんだよ
そんなジョイボーイですら負けたんだし
8: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:57:30
というかここ一回負ける匂いがすごいする
47: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:18:01
>>8
クロコダイルにすら二回負けたし何回負けてもセーフやな
飯でも何でも復活するし
クロコダイルにすら二回負けたし何回負けてもセーフやな
飯でも何でも復活するし
9: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:57:35
制限あると思います、一つの可能性は非能力者だけ支配出来る、もう一つの可能性はこの人の生まれ故郷にだけ支配出来る
10: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:58:01
ニカのペースに持ち込んだらワンチャン?
11: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:59:54
ニカとジョイボーイの関係が分からんのよな
イム様はジョイボーイにトラウマ持ってるけどニカにはなんの言及もない一方で五老星はニカに覚醒されることを危険視していた
このイム様とジョイボーイとニカの関連がない
イム様はジョイボーイにトラウマ持ってるけどニカにはなんの言及もない一方で五老星はニカに覚醒されることを危険視していた
このイム様とジョイボーイとニカの関連がない
12: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:01:17
単純な力勝負では無理そうだけどニカも概念的な属性だから相突破口になる可能性はある
13: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:02:16
でもワンピースだと大体一回は大ボスに負けるイメージがあるからなんかここは負けそうな気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:02:24
なぜ逃がした!ってキレてるからイム様的にも警戒が必要な相手のはず
15: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:02:32
ニカ→自由
イム様→支配
ここら辺は意図的なんだろうけどあのノーダメ突破する方法は分かりません!
イム様→支配
ここら辺は意図的なんだろうけどあのノーダメ突破する方法は分かりません!
16: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:06:36
最終的にはジョイボーイに勝ったとはいえその過程で覇気感じるだけで周りも気にせず絶叫するトラウマ刻んでる辺りジョイボーイさん何したの…
17: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:09:06
なんかこのイム様ルフィと相対しても「ムーはジョイボーイに恐れてるのであってヌシアなど取るに足らん」みたいなこと言い出しそう
18: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:13:08
流石に覇気で負けてるだけなんてそんなシンプルな理由じゃないと思いたい…けど今のところそれ以外に理由見つけられん
19: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:23:52
だから無効能力持ちのティーチと共闘して倒す気がしてるわ
今週もイム様と因縁が強化されたティーチが決着に関わらないのは考えにくいんだよね
ロックスがイム様に言った「ここへ戻ってくる」発言もある訳で
今週もイム様と因縁が強化されたティーチが決着に関わらないのは考えにくいんだよね
ロックスがイム様に言った「ここへ戻ってくる」発言もある訳で
26: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 03:50:26
>>19
ルフィがやられて白目剥いたタイミングで黒ひげが上陸してくるとかはありそう
イムとの間に因縁もあるだろうしルフィ無視して戦い始めてもおかしくないよね
ルフィがやられて白目剥いたタイミングで黒ひげが上陸してくるとかはありそう
イムとの間に因縁もあるだろうしルフィ無視して戦い始めてもおかしくないよね
29: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 07:06:07
>>19
ヤミヤミは悪魔の実の能力を無効化するけど、実態は悪魔の能力全般(イムや五老星の特殊能力)を無効化するとかなのかな
だったら史上最凶の実と呼ばれるのも、黒ひげが人生賭けて探すのも分かる
ヤミヤミは悪魔の実の能力を無効化するけど、実態は悪魔の能力全般(イムや五老星の特殊能力)を無効化するとかなのかな
だったら史上最凶の実と呼ばれるのも、黒ひげが人生賭けて探すのも分かる
30: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 07:30:07
>>29
だとしたらそんな実放置してるのアホすぎない…?
場所不明ならともかく黒ひげって七武海時はもちろん今も場所分かるのに
だとしたらそんな実放置してるのアホすぎない…?
場所不明ならともかく黒ひげって七武海時はもちろん今も場所分かるのに
31: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 07:50:40
>>30
イム様自分の過去(空白の100年)に関わること以外には無頓着っぽいから…
イム様自分の過去(空白の100年)に関わること以外には無頓着っぽいから…
20: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:25:54
イム自身も覇気くっそ強いんだよな
厄介だな本当
厄介だな本当
21: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:30:22
イム様を倒す方法は見つからなかったけど生涯かけてイム様の邪魔をし続けたんじゃないだろうか?ジョイボーイ
22: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:33:50
黒の支配に対して白の自由でイム様が今やってるエルバフ支配自体は今の実力でも阻止できそう
ただイム様本体に対する有効打はさっぱり分からん
というかそもそも本体が分からん
ただイム様本体に対する有効打はさっぱり分からん
というかそもそも本体が分からん
23: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:35:50
というか多分ルフィにしか勝てない相手だよなこれ
ニカの力がないとドムリバーシを突破できない
ニカの力がないとドムリバーシを突破できない
24: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:48:44
>これルフィ勝てんの…?
これルフィにしか勝てない
これルフィにしか勝てない
25: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:50:27
俺はエネル戦みたいなのを期待してる
過去編でロックスロジャーガープ白ひげ全員イム様に手も足も出ない、現代でもエルバフの戦士たちは全員リバーシされもうお手上げ状態
そんな中ルフィが最後にやってきてイム様を余裕でぶっ飛ばすって展開になったら相当熱くないか?
イム様をこれだけ強く描写してるのも全部イム様がルフィにボコられる前振りのように感じてしまう
過去編でロックスロジャーガープ白ひげ全員イム様に手も足も出ない、現代でもエルバフの戦士たちは全員リバーシされもうお手上げ状態
そんな中ルフィが最後にやってきてイム様を余裕でぶっ飛ばすって展開になったら相当熱くないか?
イム様をこれだけ強く描写してるのも全部イム様がルフィにボコられる前振りのように感じてしまう
27: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 04:47:28
悪魔化はオセロの要領で殺さずに解除できそうだけど、本体は覇王色込めた攻撃しか効かなそう
28: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 05:31:09
イム様のギミックをニカで何とか出来ても単純にイム様自体が強すぎて…みたいな感じになりそう
…言われてるけどやっぱりエネル戦ぽいな
…言われてるけどやっぱりエネル戦ぽいな
74: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:13:39
>>28
なんか既視感あるなと思ったら強キャラが一方的にボコられてボスに何一つダメージ通ってないのまんまエネル戦と同じなんだな
ただ今回はルフィ1人じゃどうにもならない感が強い
なんか既視感あるなと思ったら強キャラが一方的にボコられてボスに何一つダメージ通ってないのまんまエネル戦と同じなんだな
ただ今回はルフィ1人じゃどうにもならない感が強い
75: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:16:30
>>74
ホワイトベレーと海軍の類似しかり空島編が世界の縮図説あるけどエネルの無敵感といいゴムゴム(ニカ)が特攻になりそうな感じといいかなり意識してそうではあるよな
そうなるとマジでただニカが特攻なだけじゃ勝てない感じもする
エネルも攻撃通ってからが手強かったし
ホワイトベレーと海軍の類似しかり空島編が世界の縮図説あるけどエネルの無敵感といいゴムゴム(ニカ)が特攻になりそうな感じといいかなり意識してそうではあるよな
そうなるとマジでただニカが特攻なだけじゃ勝てない感じもする
エネルも攻撃通ってからが手強かったし
32: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 07:53:57
ヤミヤミなしでも普通にニカが効くだろうからその辺は
じゃなきゃわざわざ探さない
じゃなきゃわざわざ探さない
33: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:05:32
ニカとイム様の共通点って今のところ理不尽ゲーの押し付けってところぐらいしかないがそこら辺が対抗策になってくるのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 08:12:03
一対一では正直無理そう
35: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:15:52
ジョイボーイの能力そのままじゃイム様を超えられないから
ニカが最終覚醒してジョイボーイとはまた別の能力になりそうなのよな
ニカが最終覚醒してジョイボーイとはまた別の能力になりそうなのよな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:21:08
仲間の力で勝つは、ジョイボーイでも無理だったし
破って来た敵の力で勝つというのはありそう
それでこそ冒険にも意義が出て来る
ヤミヤミとかオペオペとかカゲカゲとかミラミラとかホビホビとか
この辺を組み合わせてイムへの対抗策に出来ないか
破って来た敵の力で勝つというのはありそう
それでこそ冒険にも意義が出て来る
ヤミヤミとかオペオペとかカゲカゲとかミラミラとかホビホビとか
この辺を組み合わせてイムへの対抗策に出来ないか
37: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 10:43:41
今週のイム様「まさかお前だったとは!デービー・ジョーンズ!」
ティーチ(ロックスそっくりの顔)が七武海に入った時のイム様「黒ひげ?ふーん、どうでもいいムーね」
未来のイム様「まさかお前だったとは!デービー・ジョーンズ!」
こうなったらさすがに草
ティーチ(ロックスそっくりの顔)が七武海に入った時のイム様「黒ひげ?ふーん、どうでもいいムーね」
未来のイム様「まさかお前だったとは!デービー・ジョーンズ!」
こうなったらさすがに草
38: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:40:40
ニカニカパワーとヤミヤミパワーで色々無力化できる
40: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:43:57
イム様がラスボスだとしたら黒ひげはエクストラボスになりそうな予感がプンプンする
1回共闘してそれから改めて決着つけるやつ
1回共闘してそれから改めて決着つけるやつ
43: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:25:47
逆にルフィ以外倒せんの?ではないか?
デービー嫌ってる根幹はまだわからんがDにしろニカやジョイボーイにしろイム様の天敵要素は順調にルフィに集約されてるし
あとはずっと語られてきてる前回の敗北の理由と今回の総力戦がどうなっていくかという
デービー嫌ってる根幹はまだわからんがDにしろニカやジョイボーイにしろイム様の天敵要素は順調にルフィに集約されてるし
あとはずっと語られてきてる前回の敗北の理由と今回の総力戦がどうなっていくかという
44: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:30:49
なんか最新話の情報だとニカへの覚醒がイム様に挑む最低ラインっぽくて怖い
52: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:46:26
なんか800年前はジョイボーイ側に事情があったっぽいから負けてたみたいだしそれがないからエルバフでは負けるかも知れんけど最終的にルフィが勝つことになるんじゃないか
66: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:06:35
好き勝手依り代に乗り移る相手への特攻とするとイム様自体を吸い込んで強制憑依&脱出不可とかそういう感じなのかねヤミヤミ
精神の奪い合いみたいなアレに持ち込めるなら鍛錬や理外の能力抜きな同じ土俵には上がれる
精神の奪い合いみたいなアレに持ち込めるなら鍛錬や理外の能力抜きな同じ土俵には上がれる
70: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:10:09
ニカの伝承は僅かながらに残ってるのにヤミヤミはまだそれっぽい記述がないのが攻略の鍵か?
77: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:19:03
>>70
ヤミヤミは悪魔の実史上もっとも凶悪らしいからデービー・ジョーンズがヤミヤミでなにかやらかしてたんじゃね
ヤミヤミは悪魔の実史上もっとも凶悪らしいからデービー・ジョーンズがヤミヤミでなにかやらかしてたんじゃね
82: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 15:26:59
ニカとヤミヤミ以外に残ってそうな手がかりはラフテルかな?あそこなんかジョイボーイに関する何かあったみたいだけども…ゴールだし流石にないかな
元スレ : これルフィ勝てんの…?
元スレ : ちゃんとギミックを理解しましょう





















チート同士の戦いとかつまらないなあ